人狼議事


25 仮面舞踏会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 01時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
いきなり亡霊\(^o^)/

(-1) 2011/02/06(Sun) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 01時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
いかん、一日目にして展開が速すぎるw
まだ誰も殺しちゃいけないのに殺し(殺され)そうでwww

(-9) 2011/02/06(Sun) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

―別館・コーネリアの部屋―

怒っていないのか?

[頬を包む手に手を重ねる]

君を軽く、酷く扱おうとしたというのに。

[髪が顔に触れると、くすぐったげに瞬く。
囁きを聞けば一つ頷き、女の願いを叶える事にする]

(20) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 歌い手 コリーン

[頬の手を取り、両の甲へ一つずつ口付けをする。
顔を離し、じっと傷跡を見る目は何か倒錯したもの。

女が一歩下がるよう軽く押しながら立ち上がり、願い通りにふわりとを抱きしめた]

(-30) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 歌い手 コリーン

[胸に顔が埋まると優しくコーネリアの髪を撫でる。
見上げられるとさやかに輝く宝石からは目が離せない]

礼等いらないよ。

[白い額に触れるだけの口付けを一つ。
今度は強く抱きしめて、甘い声で囁く]

悪いのは、僕なのだから。

(-44) 2011/02/06(Sun) 02時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
アイリス可愛いよアイリス(ばんばん

(-53) 2011/02/06(Sun) 02時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 歌い手 コリーン

仮に真実だとしても……

[ふ、と息を吐き苦笑を漏らす]

異母妹を誘う趣味はないな。

[とはいえ、共に育つ事もなかった兄妹だけれど。
手を緩め、わしゃわしゃと銀糸をかきまぜた]

(-57) 2011/02/06(Sun) 02時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 歌い手 コリーン

なんだ?

[くしゃくしゃにした銀糸を手ぐしでとかす]

(-61) 2011/02/06(Sun) 03時頃

【秘】 本屋 ベネット → 歌い手 コリーン

そのくらい易い事。

[続く言葉に笑いは返さずに、表情をころころと変える宝石を覗き込む]

どうにかできるなら、している。

[声は急に温度を落す]

(-64) 2011/02/06(Sun) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

―別館・コーネリアの部屋―

[外は白み始め、宴の終わりを示す。
コーネリアの頭にふわりと手を載せた]

夜が明ける。
もう休むといい。

[異母妹と話すうち、いつのまにか足元で眠っていた黒犬をそっと起こし、自室へと戻る**]

(60) 2011/02/06(Sun) 03時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 03時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
あかん、ベネちゃんの感情を曖昧にしか描けていない\(^o^)/

(-68) 2011/02/06(Sun) 03時半頃

【人】 本屋 ベネット

―朝 別館・ベネデットの部屋―

[夜が明ける前、部屋の入り口で鉢合わせしたとある人物。
何を求めてやってきたかはすぐ知れた。
言葉少なに話し、部屋へ帰した]

……。

[ベネデットは結局一睡もせずに朝を迎えていた。
コーネリアの最後の囁きは耳に入らなかった。
入れなかった]

……!
くそっ。

[昨夜の訪問者に宛てた書きかけの文に大きなインクの染み。
紙をくしゃくしゃにすると、文机から離れた**]

(92) 2011/02/06(Sun) 12時頃

【秘】 本屋 ベネット → 御者 バーナバス

─ 闇が消えぬ間に ─

[部屋に戻る時、鉢合わせたのはバーナバスの従者]

昼に届けよう。

[それだけ伝え、従者をかえす。
至急の用事がなければ自ら届ける心積もり]

(-102) 2011/02/06(Sun) 12時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 双生児 オスカー

―夜が明ける前―

[寝台に転がっていると、二回ノックの音。
誰何の声をかけても返事はなく、用心しつつ戸を開けた。
廊下に人影は見えず、微かに甘い残り香が漂う]

……望みきれぬ、か。

[一言呟き、音もなく戸を閉めた]

(-104) 2011/02/06(Sun) 12時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 13時頃


【人】 本屋 ベネット

―別館 廊下―

[数名が集まって話をしている頃、廊下には侍従と立話をするベネデットの姿があった。
侍従はかねてより離宮に送り込んでいた者。
一枚紙を受け取り、頷いた]

完璧でないのは承知している。
急いで用意させたのだ、上出来よ。
……なんだ、何かあったのか。

[紙を小さくたたみ、服にしまいこむ。
そして、侍従からもう一報を聞き、言葉を失った]

……兄上が?
父上から早馬?
……あぁ、もう下がっていいぞ。

[侍従が足早に立ち去ると、誰もいない廊下で口を大きく歪めた**]

(183) 2011/02/06(Sun) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

―庭―

[別館の一室に遺体が安置されている事は知っていた。
けれど、何食わぬ顔で黒犬を連れ出し庭に出る]

兄上に会いに行かないかって?
……行かないよ。ほら!

[掛け声と共に多量の結び目がある紐をぽいと投げる。
と、同時に駆け出した黒犬がそれを咥え、戻ってくる]

いい子だノワール。それ!

(191) 2011/02/06(Sun) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 22時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
コーネリアはてっきり>>132の「お兄様」を僕と勘違いして叫んだりするかな、とかニヤニヤ見ていたのだが。
よく考えたらコーネリア的に僕は「お兄様」じゃなかった(明け方の秘話参照)

いやぁ、煮え切らない酷い男でごめんねコーネリア
多分、りひちゃんw

(-156) 2011/02/06(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ひとしきり黒犬を遊ばせると、犬と共に木陰で腰を下ろす]

兄上はもういない。
ふふ、母上は今頃どんな顔してるだろうね。
ふ、あはは、あははは・・・・・

[気のふれたような笑い声は次第にすすり泣きに変わる。
黒犬を抱きしめ、柔らかな毛皮に顔を埋めた]

(209) 2011/02/06(Sun) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ひっでぇマザコンw

(-160) 2011/02/06(Sun) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

[何者かが近寄る気配に黒犬が一つ、ばう、と吠える]

誰だ?

[慌てて涙を拭い、顔をあげる。
傍に立つ、やたら派手な色の服を着た男をベネデットは知らない。
差し出されたハンカチで泣く姿を見られた事を悟る]

……見るな。
見るな!

[もう遅いと言うのに、声を荒げて横を向く]

(222) 2011/02/06(Sun) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
毎度毎度、反応悩むなw
反応遅くてすまんせん。

(-172) 2011/02/06(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

……感謝する。

[しばらく黒犬を抱きしめ震えていたが、提案を聞くと愛想の無い声でハンカチを受け取った。
ハンカチで目元を拭いつつ、下唇をぎゅうと噛む]

ああ、酷い姿を見せてしまったな。
すまない。

[次第に落ち着きを取り戻すと顔をあげた]

(231) 2011/02/06(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

ああ、そうだな。
……そうであった。

[黒犬は派手な男に撫でられるまま、大人しく伏せ、時折尻尾をぱたりと動かす]

皆、酷く慌てているな。
無理もないか。

(243) 2011/02/07(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[撫でられながらたまに黒犬は片目を開け、ベネデットの顔を見る。
その度じっと見返していたのだが]

驚いていないと?

[顔をあげ、男の顔を見る。
慌て、首を振りながら続ける]

いいや、恐らく皆そうだろう。
いつか起こりうる事だったのだ、僕もそう思う。
けれど。
君は素直な男だな。

(252) 2011/02/07(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[言葉を遮った事をわび、続きに耳を傾ける。
それには沈黙しか返すことができない]

(256) 2011/02/07(Mon) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
よらが何か間違いをしでかしたらしいが、僕は何の事やらさっぱり気付いていない件!

(-192) 2011/02/07(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[途中までは微かに口角をあげ、楽しげに男の話を聞いていたのだが]

素直?  
……僕がか?

[少し戸惑い、眉を寄せた。
囁かれた言葉と矛盾する様な表情にますます眉は寄る。
しばし迷った後、ぽつりと返した]

(267) 2011/02/07(Mon) 00時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 鳥使い フィリップ

……ありがとう。

(-198) 2011/02/07(Mon) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

それは引き止めてすまなかった。
早く、無事で見つかると良いな。

[向けられた笑顔に微笑を返す。
そしてもう一度、先の呟きと同じ言葉を呟いた。
微かな声は相手まで届かなかったろうけれど]

……。

[数人の顔を浮かべながら手元に目を落すと、涙の染みだらけのハンカチ]

いかん。
結局名を聞いていない。
これを返せないじゃないか。

[慌てて立ち上がるも、派手な男は見えなくなっていた]

(277) 2011/02/07(Mon) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/07(Mon) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

―別館―

[自室に戻り、黒犬を部屋に入れる。
従者にハンカチの洗濯を言いつけると、服の隙間の紙に触れる]

仮面を見つければ褒美は思いのままとは、父上も思い切った事を。
兄上が死に、必要なくなったと思ったのだが。
まだ役に立つかもしれないな。

[もう一枚紙を取り出し、大雑把に内容を複写する。
原本を再び服にしまうと黒犬を一撫でし、廊下に出た]

(287) 2011/02/07(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (5人)

ベネット
1回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび