人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 町娘 小鈴

―忘れられた家―

[がっこうの北西には、”忘れられた家”がある。

居住棟や巨大書庫の近くにあるから、
もちろん、本当に忘れ去られてはいないけれど。
誰がいつ呼んだのか、そこはずっと”忘れられた家”。

特に面白いものが置いてあるでもない、
誰かが住んでいるわけでもない、
行く理由が何もないから、忘れられたきりの家。]

(7) 2015/10/11(Sun) 01時頃

【人】 町娘 小鈴

[その家の居間に上がって、
薄らと埃の被った椅子の一つに腰かけていた。

……今日は朝から、こっそりここにいる。


昨晩のうちに自室の荷物を整理して、
次に生まれてくる少女が使えるように、
いつになく綺麗に、掃除までした。

捨てられるものはなるべく捨てたけれど、
思い出の品はどうしても手放せなくて、
でも旅に出る時には嵩張るからどうしよう、って

悩みながらまとめた木箱が一つ、
鞄やコートと一緒に、足元に転がしてある。]

(9) 2015/10/11(Sun) 01時頃

【人】 町娘 小鈴

[誰か、あたしがいないことに気付いて、
ここまで探しに来てくれないかな、なんて。

アヤワスカのようにかくれんぼは上手じゃないから、
こんな反則みたいな手を使っているけれど。

忘れられた家の存在に、気付く人はいるのかな。
このままあたしも、忘れられた子になるのかな…


少し不安に思いながらも、かぶりを振って。
過去の出来事を思い返しながら、
もう暫くは、ここにいようと心に決める。


そして、最初に迎えに来てくれた先生と、

     ―――あたしは一緒に、旅に出るんだ。]*

(11) 2015/10/11(Sun) 01時頃

【人】 町娘 小鈴

―回想・星の代償―

[ブローリンが光の“お願い”を渋ったのは、
あたしが覚えている限り一度切り。

いつも微笑みを絶やさない彼は、
頼めば快く、あたし達を楽しませてくれた。>>410

だから、とびきりのアイデアを持ちかけたあの日、
困ったような反応を返されたのはとても意外だった。>>411]

(25) 2015/10/11(Sun) 02時頃

【人】 町娘 小鈴


 うーん。ダメ、じゃないけど…
 だって小さかったら、遠くから見えないよ。


[どうして、と首を傾げ見上げると、

彼はゆっくり言い聞かせるよう、
光の真実を教えてくれたのだった。>>412]

(26) 2015/10/11(Sun) 02時頃

【人】 町娘 小鈴


 生きているモノの力が…
 闇が、必要なの?


[最初、少し婉曲的な表現をされたから、
あまり頭の良くないあたしは少し考え込んで。

大きな光、大きな力を出し渋る彼の様子、
それから、いつかの萎れた花を思い出す。>>410

……その直後に、綺麗な星が輝いたことも。]

(27) 2015/10/11(Sun) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[物言わぬ何かの命を代わりに燃やしていたのだと、
気付いたのはようやく、この時になってから。

『―――せんせい、お星様出して!』
あたし達の無邪気な願いを叶える、それだけのために。

彼はきっと、奪う悲しみを押し殺して、
あの光を与えてくれていたのだろう。]

(28) 2015/10/11(Sun) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[ブローリンが、空を指し示す。>>412
つられて窓の外を見上げたら、
そこには未明の一番星が輝いていた。

裾野の街よりも、ずっと遠いところから、
恐らく街の光よりも、ずっと強く輝くもの。
街の人も見上げれば、きっと同じものが見えるはず。]


 そっか。……そうなんだ!

 遠くに行っても、本当に同じ星が見えるなら。
 みんなが、同じ星を見れるんなら、

 空より低くて、見れる人も少ないがっこうに、
 新しい星は必要ない――…よね?

(29) 2015/10/11(Sun) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[星も、太陽も月も、いつも空にあったから。
当たり前すぎて、深く考えたこともなかったけれど。

遠く、まだ出会ったことのない誰かも、
同じ空を、星を、見ているんだって。>>413
そう教えて貰ったら、世界がぐっと近く感じられた。]


 すごいっ、すごいね、せんせい!

 この空を眺めている誰かがいて、
 あたしもその人に、走って会いに行けるんだ…!


[ぱっと顔を輝かせ、ブローリンへ視線を移して。
明るい星をここにも見つけた、と笑ってみせた。]

(30) 2015/10/11(Sun) 02時頃

【人】 町娘 小鈴


 せんせ、ありがと!
 …それから、ごめんね。

 あの光に何が必要かわかったから、
 次からはもう、無茶なお願いは止めにする。

 大きな光は要らないよ。
 もっと必要なものが他に、ある気がするの。

 今度、光を出してもらう時は、……
 光になってくれたものに、ありがとうって、
 …ちゃんとお礼が、言えたらいいな。

 

(31) 2015/10/11(Sun) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[ブローリンの出してくれる光が、
蝋燭の火より明るく、温かく見えるのは、
強く、美しい命の輝きそのものだからなんだ。


食事のために、何かの命をいただくこと。
それは生きるためには必要で、仕方のないこと。

…けれど、この光はどうだろう?
どうしても、どうしても必要な時でないなら、
無理にお願いするのはやめよう、と思ったから。

まだ少し戸惑いながらも、笑顔でそう伝えた。]*

(32) 2015/10/11(Sun) 02時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
うおう、アンカーミス!
なんてこったい!

日付変更があるとわかっていたはずなんだけれど、
なぜか書く時にそれをすっかり忘れていた!!

許してくれ…追う箇所少ないからたぶん大丈夫と思いつつ。

(-11) 2015/10/11(Sun) 02時半頃

【独】 町娘 小鈴

/*
モスキュートがヒナコにアプローチ、
ミツボシがブローリンに…って見えてるんだけど、合ってるかな。

どの先生も選べない優柔不断な私は、
どっかり座って待ちのスタイルである。申し訳ないw

(-12) 2015/10/11(Sun) 02時半頃

【人】 町娘 小鈴

―回想・芽吹きの春に―

[命を使って治療するのだと、>>1:399
エフが教えてくれたのは、穏やかな春の日だった。

事実を告げる彼の瞳を、じっと見つめる。>>1:401
瞬きするまいと開いた目の端に、
ミモザの黄色がチラチラ映って、煩かった記憶。]

(33) 2015/10/11(Sun) 02時半頃

【人】 町娘 小鈴


 
 せんせいも、命を使うんだ。
 ……あたしの命を、使ったんだ…。


[いつか知った、ブローリンの力を思い出しながら、
自分の命が使われたのだということに、
少なからぬ衝撃を受けて、小さく呟く。


力の使い方を学んでほしい。
君たちには使いたくなかった。

…そんな言葉もちゃんと、聞こえていたはずなのに、]

(34) 2015/10/11(Sun) 02時半頃

【人】 町娘 小鈴


 怖くない、って言ったら、

    …… 嘘になる、かも。


[動揺したところに投げられたシンプルな問い。>>402

混乱しながら、思わず口走ってしまったのは、
――“命を失うことに対する恐怖”。]

(35) 2015/10/11(Sun) 02時半頃

【人】 町娘 小鈴


 ――…わかんない。
 わかんないよ、せんせい。

 あたし、……


[彼の過去なんて、知りもしないから。
誰かを想起させる可能性には思い至らずに。

首を振りながら、一歩二歩と後ろへ退いて、
この時は踵を返して、その場から走り去ってしまった。]

(36) 2015/10/11(Sun) 02時半頃

【人】 町娘 小鈴

[その日以来暫くは、エフのことを避けていた。

本当は、エフのことが怖いのではなくて、
力を使うエフが怖いのとも、ちょっと違って、
――あたしの命を削る、力そのものが怖かったんだ。


詳細を聞かずに逃げてしまったから、
自分がどれ程の命を削ったかという、
漠然とした不安は抱えたままで。

ただでさえ残り少ない命を無駄にすまいと、
怪我をしてもこの時期は、痩せ我慢をしてたっけ。]

(37) 2015/10/11(Sun) 03時頃

【人】 町娘 小鈴

[皿を割って右手に大きな傷を作った時も、
治療してもらった方がいい、と勧める周囲に]


 嫌ッ、絶対に嫌!ダメ!
 これ以上命を使ったら、
 あたし、外に出る前に死んじゃうかも!

 そんなの嫌だぁぁぁ!!


[なんて駄々を捏ねて、困らせたりもした。

エフの前では口にしないようにしていたけれど、
この通り声が大きいから、聞こえていたかもしれない。]

(38) 2015/10/11(Sun) 03時頃

【人】 町娘 小鈴

[とても痛かったのに強情を張って、
グルグルと包帯を巻いた手で過ごすこと数日。

スプーンは上手く握れないし、
鉛筆で文字や絵も描けない。
外で遊ぼうにも、片手では木にも登れず、
土を掘り返すスコップにも力が入らない。

慣れない左手では、不器用に更に拍車がかかって
着替えができない。風呂に入れない。

生活の色々が儘ならなくて、ストレスばかり。]

(41) 2015/10/11(Sun) 03時半頃

【人】 町娘 小鈴

[…そんな日々の経験を通して、
一つ、思い至ったことがあったから。
意地っ張りをやめて、再びエフと話をしようと、]


 ねぇ、エフせんせ。
 ……あのね、


[爽やかな初夏の風が吹き始める頃、
いつもの物見小屋にいた彼を訪ねて。
おずおずと、躊躇いながら声を掛けた。

あの一件以来、自分が散々避けていたくせに、
彼に逃げられませんように…なんて
今さら、都合の良いことを願いながら。]*

(42) 2015/10/11(Sun) 03時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2015/10/11(Sun) 03時半頃


【独】 町娘 小鈴

/*
あああクリス好きだなぁぁぁ!
なんやこの可愛い子!誰が連れていくんですか!
あたしゃお嫁に出す気分だよ…!(

先生優先で動いてたけど、昼食ったら少女側も色々拾おう。

(-23) 2015/10/11(Sun) 13時半頃

【人】 町娘 小鈴

―現在・忘れられた家―

[ほぅ、と溜息を落とし首を振る。
自分の不用意な発言で人を傷付けることも多かった。

椅子から降り、曇った窓ガラスを押し開ければ、
そこには雲一つない青空が広がっている。

どこまでも高く、遠く、果ての無い蒼。
クリスマスの瞳のように、澄んだ色。]

(77) 2015/10/11(Sun) 17時頃

【人】 町娘 小鈴


 クリスはまるで、太陽だなぁ…。


[陽を反射して輝く金髪、明るい笑顔。
いつも心を晴れやかにしてくれる少女。

そんな彼女の瞳が曇るのが悲しくて、
山雀が死んでしまったと聞いた時も、
ぎゅっと抱きしめ、慰めたりしたものだった。]

(78) 2015/10/11(Sun) 17時頃

【人】 町娘 小鈴

[大好きな蜂蜜漬けも食べられないくらい、
小鳥の死にショックを受けていた彼女。>>1:369

エフの力で治して貰ったことは聞いていたけど、
その代償で早く死んでしまったこと――
死なせてしまった、という感情は、
この時はまだ、上手く実感できずにいた。

あたしはいつも、自分のことばかり。
話を聞いた時も真っ先に考えたのは、
あたしも、みんなより先に死ぬのかな、だった。]

(79) 2015/10/11(Sun) 17時頃

【人】 町娘 小鈴

[昨日の朝も、隣に座っていたクリスマス。>>3
手招きする笑顔はキラキラ輝いていて、
いつか降らせた雨の色は、もうどこにもなかったね。


エフの力を使ってもらうばかりだったあたしは、
力を使う人の気持ちも知らないままで。

あの日、あなたが泣いているのを見て初めて、>>66
自分が何を口にしてしまったのか、
エフを、クリスマスを、どんなに傷付けていたのか、

…ようやく、そのことに思い至ったんだ。]

(80) 2015/10/11(Sun) 17時頃

【人】 町娘 小鈴

―回想・蒼空に降る涙―

[治療を勧めてくれた人に癇癪を起して、
思わず自室を飛び出してしまった。]


 みんな、わかってないっ
 あたしみたいに、命をたくさん減らしてないから、
 だから、あたしの気持ちがわかんないんだ…!


[八つ当たりに近い感情が溢れて、
どうして良いかわからなくて。

昔から、人前で泣くのは大嫌いだったから、
誰もいない場所を探して、湯沸部屋の隅に隠れた。
ここなら来る人も限られているし、声も響かない。

膝を抱え、ぎゅっと自分の肩を抱く。
―――怖い。怖い。怖い。]

(81) 2015/10/11(Sun) 17時頃

【人】 町娘 小鈴

[目に涙を滲ませながら、
それでも少し、落ち着いてきた頃。
ようやく、周囲の音が耳に入ってきた。

外で、誰かが泣いている。
ごめんね、ごめんね、って、
何度も謝っているのはクリスマスの声。>>67

死んでしまった山雀と、あたしを重ねて。>>66
何度も、何度も、繰り返し。]

(82) 2015/10/11(Sun) 17時頃

【人】 町娘 小鈴


“僕は君たちに僕の力の使い方を学んでほしい。”>>1:401
“でも僕の力を君たちには使いたくはなかった。”

“僕が…怖いですか?”>>1:402


[――…あの時、エフはどんな顔をしていたっけ。

クリスマスの謝罪を聞きながら、
あたしは、さっきとは違う涙を堪えていた。]**

(83) 2015/10/11(Sun) 17時頃

【人】 町娘 小鈴

―現在―

[見上げた空はまだ明るくて、
昨日の夜、高く上がった星は跡形もない。>>1:419


それは、いつかブローリンにねだった、
“街から見える大きな光”にも似て。
自在に姿を変えながら、高く高く飛びゆく。

ヴェスパタインを思わせる壮健な獣、
巨大魚、火の鳥、虹色の華…

天幕に流れる星々が幻と消えてしまう前に、
みんなの旅路、その幸せを願った。]

(84) 2015/10/11(Sun) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:小鈴 解除する

生存者
(13人 0促)

小鈴
97回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび