人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 町娘 小鈴

―鐘楼―

[早朝。
まだ暗いうちに、こっそりベッドを抜け出して。
星明かりを頼りに、がっこうの中を歩いてゆく。
目指すのは、敷地内でどこよりも空に近い場所。

灯も持たず、闇の中を手探りで
上へ上へと螺旋を描き、祈りの堂の塔を上る。


10の月の、はじまりの、
その最初の光を目にするために。

辿り着いた鐘楼の、窓の傍に静かに立って、
爽やかな秋の風を受けながら、地平を見つめる。]

(40) 2015/10/08(Thu) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[山際が、薄紫に色付いて。

あぁ。今年も、また。
10番目の月が来た。

去年と変わらない時間に、
去年と同じような朝焼け。
……けれど今年は、少し違う。

みんなと過ごす、最後の日々。
がっこうを出るまで――残された時間は、あと僅か。]

(41) 2015/10/08(Thu) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[完全に陽が顔を出すまで、
この場所で過ごしてきた10年に想いを馳せた。


一緒に成長してきた少女達のこと。
多くを教えてくれた先生達のこと。

瞳を閉じれば、みんなの顔が脳裏に過って
たくさん、たくさんの想い出が溢れてくる。]

(42) 2015/10/08(Thu) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

[けれど、
突然鳴り響いた大きな音に驚き、物思いから覚めて。>>35
ようやく目を開け、いつものように鐘を鳴らし始めた。

今日は、特別に13回。
10年間共にあった先生と少女、一人一人のために。]


 ―――……おはよう。


[一年前のようには、叫ばずに。
呟くように小さく、けれど決意の色を乗せ、
“はじまり”の言葉を口にしよう。

……今日という日が始まれば、もう。
いつ、誰が旅立って行くか、わからないから。]**

(43) 2015/10/08(Thu) 02時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2015/10/08(Thu) 02時頃


町娘 小鈴は、メモを貼った。

2015/10/08(Thu) 21時頃


【独】 町娘 小鈴

/*
そういえば身長、ミツボシ・アヤワスカ・ヒナコ小さいなーっていうのと、クラリッサ大きい!って思ってたんだけど、
9歳ってそんなもんだっけね。どうも自分の記憶があやふやでな…

こう、身長っていつも悩むんですよ…中の人達、日本人じゃない?
だから洋風の世界でもどこでも、身長書こうとすると日本人基準の人とそうでない人と出てきて、ギャップが云々(何

今回は、9歳女児の平均身長130p前後で考えていた私でした。
年間5〜7p伸びるそうなんで、10歳135pはまぁ妥当でしょう、と思うことにする!

(-25) 2015/10/08(Thu) 21時頃

【人】 町娘 小鈴

―まなびや入口―

 〜〜〜♪

[小さく鼻唄を歌いながら、学び舎への道をゆく。
昔なら、鐘を鳴らしてすぐ居住棟へ向かったのだけれど、
それも半年前までのこと。

旅立ちの日を意識するようになってから、
一人でもちゃんと起きられるように、って。
そう思ったから、時々こうして、遠回りする。]


 ヴェラせんせー!
 おっはよー!!


[学び舎の正面に差し掛かったところで、
野菜畑の近くをゆったり歩く人影を見つけて。>>67
大きな声で挨拶をして、傍へと駆けた。]

(70) 2015/10/08(Thu) 21時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
あああ!リッサ行ってしまった!!

学び舎前だったよねってロル書いてたんだけども!
おおお先に書いてから投下すれば良かった…

仕方ない、消しましょうそうしましょう…

(-26) 2015/10/08(Thu) 21時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
んん、でも体調不良気味だったら引っ張らなくて良かったのかな。うむむん。

(-28) 2015/10/08(Thu) 21時頃

【人】 町娘 小鈴

[ゆっくりとした返事に、決して飾り気はないけれど、
その朴訥さゆえに、真っ直ぐな想いが窺えて。>>72
だからヴェラとの会話は時折、こそばゆく感じる。

毎朝早く起きるのも、色々と騒がしいのも、
この数年の間にすっかり見慣れた姿だろうから、
今さらそれを褒めてくれる人なんて、そう多くない。

当たり前になってしまったことでも、
いつもと同じことでも、褒めて貰えるのは嬉しいのだ。


何度も、何回でも、長所を見つけて優しく伝えてくれる。
朝一番、最初に見つけたのがそんなヴェラだったから、]

(75) 2015/10/08(Thu) 21時半頃

【人】 町娘 小鈴


 ふふん、このあたしが緊張?
 あるわけないよー!

 だってあたしは外の世界、楽しみだもの。
 早く裾野の街に降りて、
 色んな人と、たくさんお話しするの!


[触れるとちょっと冷たいけど、心を温めてくれる彼。
顔を見ればいつでも、ほっと安らいだ気持ちになれる。

がっこうを離れる不安も、みんなと別れる寂しさも、
鐘楼で感じた想いはどこか、吹き飛んでしまって。

だからいつものように元気いっぱい、強がりを口にした。]

(76) 2015/10/08(Thu) 21時半頃

【人】 町娘 小鈴

[それでも次いで口にした言葉には、甘えが見え隠れ。]


 ね、せんせ。
 今日はちょっと、のんびり戻りたい気分なの。

 でもあたしってほら、せっかちじゃない?
 自分の足で歩いたら、きっと早く着き過ぎちゃう。

 だから、……


[悪戯っ子の笑みを浮かべて、真っ直ぐ両手を伸ばす。
もう少し、温かなこの時間が続けばいいなって。

抱っこやおんぶを強請るような歳ではないけど、
見ている人の少ない早朝、これくらいは許されるだろうか。]*

(79) 2015/10/08(Thu) 21時半頃

【独】 町娘 小鈴

/*
ユージンの雷は目撃しても良かったんだけど、
ちょっと前に絡んでたから、他の子の方が拾いたいかなって遠慮しちゃった!

みんなでこぞって見に行くのも笑えるなってwww思ってwww

(-34) 2015/10/08(Thu) 22時頃

【人】 町娘 小鈴

[高揚した気持ちのままに、手を繋いでスキップ。
といっても、殆ど縦に跳ねるような形だけれども。]


 ねぇ、チビとノッポは、畑に行っちゃった?
 一緒に散歩したら、きっと楽s……


[いつだか勝手に泥人形につけた、安直な名を口にしながら、
辺りを見渡せば、パティシアの姿が飛び込んできて。>>82

ちょっぴり恥ずかしくなって、語尾は尻すぼみ。
誤魔化すように目を逸らして、言い訳一つ。]

(98) 2015/10/08(Thu) 22時頃

【人】 町娘 小鈴


 おはよう、パティシアせんせ!

 あたしったら、こんな時間からお勉強してるの。
 …どう?いつもと違って真面目でしょ?


[決して視線を合わせようとしなかったから、
どう見ても嘘ついてるってばれてしまうのだけれども。
ね?とヴェラにも同意――もとい助け舟を求めた。>>87]

(99) 2015/10/08(Thu) 22時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2015/10/08(Thu) 22時頃


町娘 小鈴は、メモを貼った。

2015/10/09(Fri) 00時頃


【独】 町娘 小鈴

/*
なんかね、ヴェラ先生かわいいなって、ずっと思ってるwww
ちょっとした仕草というか、ト書きの端々に、素朴なかわいさ!

(-55) 2015/10/09(Fri) 00時半頃

【人】 町娘 小鈴


 な、何の勉強って…、見たらわかるでしょ?
 ヴェラせんせいと、えーっと、


[パティシアの思いがけない追及に、>>106
肝心の内容を考えていなかったから大慌て。

誤魔化しながらヴェラに送った目配せが功を奏して
いつの間にやら、足元には二体の泥人形が。>>107

タイミングの良いアシストに感動しながら、
繋いだ手にキュッと力を込めて、感謝を伝える。]

(164) 2015/10/09(Fri) 00時半頃

【人】 町娘 小鈴


 ……そう、つまり。
 ほら!こういうこと!


[どうでしょう見てごらんなさいと、
胸を張ってチビとノッポを指し示すけれど。
自分の力で作ったわけでないので、何とも残念。

これ以上追及されませんようにと祈りながら、
もし振られたら、ヴェラの力を借り自分自身で、
これまでの勉強の成果を示さなければならないかも。]*

(166) 2015/10/09(Fri) 00時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2015/10/09(Fri) 01時頃


【人】 町娘 小鈴

[祈りも虚しく、“勉強の成果”を促されるのは、
恐らくこの嘘がばれているからだろうと思いつつ>>214]


 うーん、他のこと…?
 そうだなぁ。


[ちらりと足元へ目をやれば、泥人形達と目が合った。
……ような、気がする。

少し悩んだのち、ひそひそと彼らに耳打ちする。]

(227) 2015/10/09(Fri) 21時頃

【人】 町娘 小鈴


 ……うん。これで良し!っと。

 じゃあ、チビ、ノッポ、後は頼んだ!
 いってらっしゃい!


[二言三言囁いたのち、頑張れ!と応援しながら
祈りの堂に向けて、泥人形を送り出した。

彼らが視線を交わしたり、
実際に音を聞くことはないはずだけど。
口に出す方が上手く指示を出せる気がして
普段から、好んでこういった形を取っている。]

(228) 2015/10/09(Fri) 21時頃

【人】 町娘 小鈴


 それじゃ、せんせい。
 お勉強の成果は、後のお楽しみ!

 もう用意できてる時間だし、ごはん行こ?
 朝食の後で、大広間に集合ね。


[クスクスと笑いながら、
もう一方の手をパティシアに差し出した。]*

(230) 2015/10/09(Fri) 21時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
本当は、ヴェラの力を使ってやってみたいことがあるんだけど、
ちょっと使い方が突飛かなと思って躊躇している。w

っていうのと、契約前にあまり器用なことできちゃってもなーというアレソレ。
他の先生達もそうなんだけど、選んでもらったらこれしてみようっていうのはちょこちょこあったりするんだw

時間と機会があったら、灰に埋め埋めしておく(

(-72) 2015/10/09(Fri) 21時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
動きが悪くて接触できてない先生多すぎぃ!なので、ここらで回想振りに行きたい心。
1dは回想メインのつもりだったのに、どうしてこうなった…

(-73) 2015/10/09(Fri) 21時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
そういや、外見的な成長には個体差があるってWikiに載ってたね?
あたしもう少しよく見よう?www

加齢による変化を決めかねているなど。
見た目にわかるもの限定なのかなー。Wiki見てるとそんな感じなんだよなぁ。

(-75) 2015/10/09(Fri) 21時半頃

【人】 町娘 小鈴

[ヴェラとパティシアに片手ずつ引いてもらいながら、
ゆっくりと食堂へ歩いてゆく。
先生二人を独り占めだなんて、なんとも贅沢な時間だった。

けれどいつまでもそうしているのは気が引けるし、
朝食の準備を少しくらいは手伝わないと。]


 ふふふ、朝ごはんの後が楽しみ!
 また後でね、せんせい!


[泥人形達が上手く動いてくれるか、
少しドキドキしながらも、笑みを浮かべて。

食堂に着けば準備のために、別行動を取っただろう。]*

(253) 2015/10/09(Fri) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

―回想・生誕祭―

[毎年、10番目の月になると、
裾野の街では、盛大に祭りが行われる。

がっこうから出たことのない少女達には、
それがどんなものか、想像するしかできないけれど。
だとしても10番目の月は、自分達にとっても特別な月。

一つ、歳を重ねたことを祝って、
ささやかではあるけれど、がっこう内でもパーティーを開く。]

(255) 2015/10/09(Fri) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

[会場となるのは毎年、祭壇のある大広間。

祭りでは美味しいものが出るというから、それに倣って
みんなの大好物をたくさん作り、テーブルに並べる。

ヴェラの手入れしている畑から採れた野菜、
パティシアの恩恵で大きく実った甘い果実、
少女達が交代で世話した鶏や、その卵など。

料理の上手なブローリンやクラリッサを中心に、
普段は厨房に入らない先生まで巻き込んで、
てんやわんやしながら、準備した年もあったかな。]

(257) 2015/10/09(Fri) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

[祭壇の傍には、大きな箱や紙包みが積み重なっている。
裾野の街の人々が運んでくれたプレゼント。>>0:#7

モスキュートの魅せる幻影で、厳かな広間は華やかに。
みんなで美味しい料理を食べて、
ミツボシが歌を唄って、泥人形が愉快に踊る。


パティシアの披露する豊穣を祝う剣舞に、
淡い光で素敵な演出をしてくれたブローリン。

それがあまりにも美しかったから、
踊り方や光の出し方を教えて!と頼み込んでみたり。

たくさん笑って、たくさん甘えた、
キラキラとした過去の想い出、秋の一幕。]**

(259) 2015/10/09(Fri) 22時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2015/10/09(Fri) 22時半頃


【独】 町娘 小鈴

/*
拾いたいのはムーンストーンの色々だけど、
触れるに至らないというか、PCが勉強嫌いのアホの子だから拾えない(

パティシアはバトル描写でもしたいのかなーと思いつつ、
今回うちの子はそこをメインに据えてないので、如何ともし難く…。
少しでも生かせたらいいなーと思うので、剣舞とか書いてみたけどどうかなー。

あと、ブローリンとエフ拾いたいのん…
エフの方は世話になってるとか書いてるくせに、なかなかエピソード出せない奴(
ここ一年くらいので一つ投げたいんだけどな。時間あるかな。

(-86) 2015/10/09(Fri) 22時半頃

【独】 町娘 小鈴

/*
んー。食後のパティにどの程度話を振るべきか悩むところ。
私の投げ方というか選ぶ話題が悪いのだとは思うけど、ずっと待ちの姿勢でいられると少しやりづらいのです。

PR終盤に絡むきっかけ探して名前出したり、メモにアンカー引いたりもしたんだけど、そこに反応があるわけでもなくて。
向こうからも手を伸ばしてもらえないと、それ以上は伸ばし辛いというか。

パティがどうしたいのかが上手く掴めなくて方針模索中。

(-103) 2015/10/10(Sat) 01時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
うーん、いや、反応が見たい>>214がその答えでもあるから、
そこに対しての私の回答がまずかったですかね?

パティに対してヴェラの力を上手く使って見せても、それって向こうの心情的にはどうなのーって感じだし、
先の出来事に繋げて、パティ向けの別エピソードって思ったんだけど、遠回し過ぎたかな。

私が先生としてのパティを掴めないでいるのも要因の一つだろうなぁ。
初めて契約する獣としてなら、これまでのロルから何となくわかる気がするんだけれど。そこはPCじゃなくてPLなんだよなぁ…

(-104) 2015/10/10(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:小鈴 解除する

生存者
(13人 0促)

小鈴
97回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi