人狼議事


169 きみがおとなになるまえに

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 信徒 オーレリア

[ かるく袖を引っ張れば、先生も来てくれるでしょうか。
 予想していた通り、席はすぐ見つかって。
 それぞれ、ひとつのテーブルを囲みます。

 先程の光景は、もう遠くへ。
 オーレリアの興味は、注文をし終えた>>3
 ジェフという、快活そうな、おとなへと。

 ――何せ。
 オーレリアの知る"おとな"は、数が少ないです。
 先生と、それから、ゆきと共にいる、藤乃という人。
 直ぐ思い浮かぶのは、
 静かに見える、このふたりくらいで。

 だから、レモンスカッシュをくださいと、
 そう言い終えれば、直ぐ。 ]

(4) 2015/09/15(Tue) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 ジェフ、…さん、みたいな。
 元気なおとなのひと、見るの、はじめて。

[ 小さな、でも、きっと届くだろう大きさで。
 目の前にいるおとなを、
 物珍しげに、じいと見つめました。

 大きな椅子に余る身体も、脚も、揺らすことはなく。
 ただ、視線を向けて。

 本当に珍しいのは、まだこどものオーレリアだと。
 そんな自覚は、まるでなく** ]

(5) 2015/09/15(Tue) 00時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/15(Tue) 00時半頃


【独】 信徒 オーレリア

/*

>3dの前半24h中に、村建て狼まで、ペアのどちらかの方から秘話で申告をお願いします。

めも

(-0) 2015/09/15(Tue) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 そうなんだ。
 …オーレリアも、先生も、走らないから。

[ 普段は先生を置いて行くことのない、オーレリアです。
 馬鹿者、と言われたことを思い出せば。
 ジェフの苦笑に、同じ表情を見せて。
 好奇心のまま移る視線は、椅子にかけられたコートへと。

 もしかしたら、そのポケットの中。
 店員が通り過ぎる際、触れて―――、軽く。
 音が立ったかもしれません。 ]

(42) 2015/09/15(Tue) 13時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ それは。
 "かわっていない"おとなを知らないオーレリアには、
 聞き慣れない、音。 ]

(43) 2015/09/15(Tue) 13時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ その、ちいさな、ちいさな音が。
 オーレリアのノックの様に、喧騒に消えそうな音が。
 耳に残った気がしたのは、どうしてでしょうか。
 
 オーレリアは、年齢の差を置いたとしても。
 先生ほど、耳聡いとは思っていないのに。 ]

 ――先生。

[ ひそひそ話を、するように。
 くるんと、隣の先生を見やって、首を傾げれば。
 オーレリアのプラチナブロンドが、
 滑らかに肩から落ちます。 ]

(44) 2015/09/15(Tue) 13時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 …走っちゃ、駄目?

[ オーレリアは、ただ純粋に、単純に。
 
 ゾーイたちの様に、
 走れば体力がつくのかもしれない、なんて。
 そんな理由で、じいと見つめて、問いかけます。

 咎められれば、
 直ぐに引っ込んでしまう程のものはあるけれど。
 
 …かわりもののガクシャのもと、育ったこどもは。
 知らないことが、きっと多すぎたのでしょう。 ]

(45) 2015/09/15(Tue) 13時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/15(Tue) 13時半頃


【人】 信徒 オーレリア

[ 小さな問いの返事には、少しの間が空きました。
 机に置かれたレモンスカッシュの氷が、からり、響いて。
 同じく首を傾けた先生を、見つめ続けます。

 ―――何を、思っているのでしょうか。
 
 外のこどもと、そしておとなと出会って、
 自覚こそなくとも、何かが変化したオーレリアに、
 感じるものが、あったのでしょうか。 ]

(52) 2015/09/15(Tue) 19時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ――逆に。
 
 先生の碧の瞳から読めることは、
 オーレリアには多くありません。
 
 オーレリアよりずっと、色んなものを見てきた故に。
 先生には、思うことも、感じることも、
 きっと多くあるのでしょう、と。
 その程度しか、感じられません。

 だから、否定されたのなら。
 "まだ"こどものオーレリアには分からなくとも、
 きっと先生なりの理由があると納得しますし。
 
 たとえ、条件が付けられようとも、
 赦されれば、ぽかん、と。
 淑女らしからぬ表情を見せて、瞳を瞬かせました。 ]

(53) 2015/09/15(Tue) 19時頃

【人】 信徒 オーレリア

 ―――、うん。

[ ですが。そんな表情は、直ぐにほどけて。
 緩やかに、微笑へと変化します。

 駄目、と、言われると思ったから。
 だから、赦されるだけでも、嬉しいのです。
 たとえ、同じ様に走り回れなくとも。 ]

(54) 2015/09/15(Tue) 19時頃

【人】 信徒 オーレリア

 離れ過ぎない、ね。
 先生の、見えるところにいる。
 …約束。

[ じ、と。
 歓びを隠さないまま、先生からは、目を逸らしません。
   

   ―――たとえ、先生がオーレリアの時を、見ずとも。

 
 暫し、灰色は先生に向けられて。
 そうして約束の言葉を、"こども"らしく告げた後。
 くるん、今度はレモンスカッシュに顔を向けて。
 冷たいグラスに、手を付けました。

 レモンの香りを堪能して。
 舌に乗せる、はじめての炭酸の感触に、
 驚きで瞳を丸くするのは、もう、すぐのこと** ]

(55) 2015/09/15(Tue) 19時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*

先生のロルを
うまくひろえるようになりたいオーレリアであった

(-8) 2015/09/15(Tue) 19時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
すきなんですって…(ごろん)

(-9) 2015/09/15(Tue) 19時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*

たとえ が かぶって>>54>>55

ボキャ貧に沈みたいきもち ヒエエ…

(-10) 2015/09/15(Tue) 19時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 喉を通る、ぴりぴりとしたもの。
 それに慣れようと、
 一口、もう一口飲んだ時だったでしょうか。
 
 突然。ゾーイが声を上げました。
 誰よりも元気に、こどもらしく、響かせて。
 シアターに行きたいと、遠慮なんて無い欲求を告げます。

 オーレリアとは、本当に真逆のおんなのこだと。
 自分でも、思えました。 ]

(74) 2015/09/15(Tue) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ さらに、ゾーイの口は、これまた良く動いて。
 オーレリアに、どうして、なんて。
 そんな視線を向けるものだから。
 返事は、何時も以上に、直ぐには出てこなくて。

 ――――どうして今までそうしなかったの?
 
 きっと、敢えて言うならば。
 そうする必要を感じなかったから、なのかもしれません。

 でも。 ]

(75) 2015/09/15(Tue) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 ともだち、に。なれると、思う?

[ 慣れない響きにすら、戸惑いながら返します。
 ――たとえば、花形のあのおんなのこじゃなくて。
 歌を教えてくれた、ゆき、とか。
 
 それに、オーレリアの知らない世界を見る、
 あなたとも。とは。
 
 こんな真逆のオーレリアからしてみれば、
 なんだか図々しい気がして、言えなかったけれど。

 真っ直ぐな瞳に、目を、白黒と。
 自分よりずっとちいさな女の子に、
 箱の中のオーレリアは、圧倒されて。
 どうしたって、何かに惹かれているのです。 ]

(76) 2015/09/15(Tue) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ほんの少し、グラスが傾いて。
 再び、からんと氷の音が立ちました。
 
 グラスの中身は、少なくなりつつあって。
 休息の終わりが段々と近づくことを、示しています。
 
 シアターに行きたいと言うのなら、
 強引に引き止めることも、無いでしょう。
 
 一段落すれば――仲の良くなさそうな、先生に。
 方向の案内を頼もうかとも、
 ゾーイを見つめながら、頭の隅で思いました。 ]

(77) 2015/09/15(Tue) 21時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/15(Tue) 21時半頃


【人】 信徒 オーレリア

[ 灰に映るは、こどもとはいえ、険しい表情。
 オーレリアは、戸惑います。 ]

 ふたり、では。
 ……お勉強とか、お出かけ、とか。
 ともだちを作るのは、考えたこと、無かった。

[ 言葉に詰まって、言えたのは、それくらい。
 どうしよう、と思ってしまうのは、オーレリアもでした。
 救いを求める様に、おとなを見は、しませんが。

 何をしていたか、と言えば。
 
 毎朝、オーレリアにとってお寝坊の先生を起こして。
 まだオーレリアにも読める本で、知識を少しずつ、得て。
 窓を開いて、鳥の鳴き声を聞いて。
 先生とふたりきりの、静かな食卓を囲み。
 数日に一度、先生に連れられて、街へと向かう。

 そんな、緩やかな時に任せた、変化の無い日常。 ]

(102) 2015/09/15(Tue) 22時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ それはオーレリアにとって当たり前で。
 嫌われている、と思っていたとしても、
 少なからず幸福を見出していた、日常ですが。

 目の前のおんなのこを見る限り、
 それは、ほんとうに"そう"なのか。
 オーレリアの中で、ぽつんと、
 純粋な疑問として、投げかけられた気がしました。 ]

(103) 2015/09/15(Tue) 22時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ だけど、最後。
 頭をくしゃり、撫でられる女の子へ向けて。
 真っ直ぐ言えたことがあります。 ]

 ―――でも。
 オーレリアは、それでも、幸せだったから。
 
[ 今は、確かに。
 少し、外のおんなのこによって、変化は起こっています。
 この日常が、どういうものであるのか、
 ふと、思ってしまいました。
 
 でも、だからと言って。
 今までに不満を感じていたわけではありません。
 
 それは、絶対よ、と。なによりも、何時よりも。
 はじめて強く、主張します。

 ――最後の一口。炭酸を喉に通して。
 グラスを静かに、机に置きました* ]

(104) 2015/09/15(Tue) 22時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 瞬きには、それ以上返すことは、無く。
 興味は、おとなたちの話へと向きます。

 見上げた先生の碧に、驚きはもう残っていないでしょう。
 風景に新しく入ってきた便箋を濡らさない様に、
 氷の溶けているグラスを避けて。
 
 そうして、もう、何時だったか。
 かつて行った、覚えのある宿の名を、拾いました。 ]

 ベッド、大きいの。
 きっと…ジェフ、さんも、ゆっくり寝られるよ。
 窓から見えるキネーンの風景、とても綺麗。

[ 流れるようにふたりを見やって、
 そっと、記憶にある限りの、説明を。
 
 オーレリアの知らぬ模様のある便箋は、
 彼らに受け取ってもらえると、良いけれど。 ]

(131) 2015/09/16(Wed) 00時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 便箋の行方を見守りつつ。
 グラスの水滴に触れた手を、
 店に置かれているナフキンで、そっと拭き取れば。 ]

 ――レモンスカッシュ、美味しかったよ、先生。

[ 微笑を浮かべて。
 準備が終えれば、もう出られるよと、告げました。 ]

(132) 2015/09/16(Wed) 00時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ―――先生を見上げる、オーレリアは。
 箱の中、手放すのを怖がられ、大切に収められた聖女は、
 知るべきことを、当たり前のことを、あまり知りません。
 
 ですが、外に触れれば。
 少しずつ、否が応でも、気付きかけることでしょう。
 
 まずはひとつ、今までの日常について、でしたが。
 
 目の前の快活なおとなが元気な理由も。
 先生の便箋、その模様が何を表すかも。
 
 十一歳という年齢が、どういうことかも。

 先生が、"オーレリア"に対して、何を想って、いるのかも。

 何れ、―――疑問を抱いて。
 "こども"らしく、無遠慮に。触れるのかも、しれません** ]

(140) 2015/09/16(Wed) 01時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/16(Wed) 01時頃


【独】 信徒 オーレリア

/*

歳が逆なのに
しゃべり方とか、よどみないところとか
ゾーイの方が、知っているなものが多そうというのは、
中身から見るととても面白いなあと

住んでいるところも違うし、
こう思うと、同時に、
オーレリアは箱入り過ぎるなあと思います

(-24) 2015/09/16(Wed) 01時半頃

【独】 信徒 オーレリア

/*

オーレリアって一人称を使う理由は
どこかで出したい気持ち

(-25) 2015/09/16(Wed) 01時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/16(Wed) 19時半頃


【人】 信徒 オーレリア

[ ジェフの元へ渡った便箋を、暫し見つめます。
 おとなたちが、紙ひとつをただ手渡し、
 受け取るだけのことに、何を思ったか。
 
 裏も表も知らぬこどもは、
 やはり、深くなんて読み取れないまま。

 ふ、と。先生に、顔を向けて>>132。 ]

 うん。平気だった。
 …みたい。

[ 先生にとっても、はじめてのことだったのでしょう。
 オーレリアにとっても、はじめての発見でした。
 だから、返す言葉は、ほんの少し、他人事の様で。
 
 感慨深い、なんて。難しい言葉は、使えないけれど。
 きっと抱いている感情は、同じです。 ]

(153) 2015/09/16(Wed) 20時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ そうしてそれぞれの休息が終わり、喫茶店を出ます。
 
 扉に付けられたベルの音を聴きながら、
 入口、邪魔にならないところで、
 別れ際、視線が合えば、ゾーイに微笑みました。 ]

 ゾーイ。…さようなら。
 シアター、楽しんでね。

[ 微笑んで、小さなおんなのこに告げます。
 
 ――またね、と。言うのは。
 外を旅するおんなのこにかける言葉では、無い気がして。
 少しの間を置いて、選ぶのは、さよなら。

 ジェフを見上げれば、
 スカートをつまんで、淑女らしく、礼をして。
 そうして二人とは、別れたでしょうか* ]

(155) 2015/09/16(Wed) 20時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 喫茶店から、離れて。
 本を返さないと、と思うのは、オーレリアも同じでした。
 ですから、先生の斜め後ろに立ちつつも、
 自然と脚は、図書館の方へ向かっていたでしょう。

 人の隙間、ざわめきの中。
 思い出したかのような、先生の呟きは、
 決して聞き逃すことは無く。 ]

(158) 2015/09/16(Wed) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 うん。
 教会、行きたいね。

[ 先生の向かう場所なら、何処へでも、でしたが。
 さて、教会も何時ぶりだったでしょうか。
 
 オーレリア、と修道女に名乗った時に、
 聖女、なんて言われたことも、ありました。

 せいじょ、神聖な響きにむず痒くなる感覚はありますが。
 あの空間は、居心地の悪いなんてことは、無くて。
 
 むしろ、居るべき場所にも、思えて。

 彫刻の施された椅子。太陽の光で煌めくステンドグラス。
 そうして、空から降る白の名を持つおとこのこに、
 教えてもらった歌を、思い出せば。 ]

(159) 2015/09/16(Wed) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オーレリア 解除する

生存者
(2人 0促)

オーレリア
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび