人狼議事


145 来る年への道標

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 保安技師 ナユタ

[会話の半ば、アシモフに動きがあると一旦中断しそちらを見やった。]

あ・・・、そうか。もうじき次の惑星か。
ラット☆スターだったっけ。

[再び窓の外を見る。大きく近づいている惑星。
ここで降りるであろう乗客に自分を重ね、故郷に思いを馳せた。]

(1) 2015/01/02(Fri) 00時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 00時半頃


【赤】 保安技師 ナユタ

[所変わって客室。働き詰めで予定が立てられず、結局予約ギリギリだった
青年は一人部屋を確保出来なかった。相部屋は特に気にしていない様子だが
この先を思うと大きな溜息も付きたくなった。]

・・・・・・はあ。

[深く肩を落としつつ部屋に入る。
スーツケースを部屋の片隅まで運んだ。・・・先客はいるだろうか?]

(*0) 2015/01/02(Fri) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

・・・ん?

[近づいてきた惑星が窓からすっと通り過ぎていった気がする。
目的の惑星ではなかったようだ。]

・・・。

[足早にインフォメーション・ホロへと向かい、
航宙図と宇宙時刻を確認している。耳が赤い。]

(5) 2015/01/02(Fri) 01時頃

【赤】 保安技師 ナユタ

[先客の姿を認めると先ほどの溜息が聞かれていた事にも気付き、
口元に手を当てた。]

すみません・・・。

[気を悪くしていないか、と相手の表情を伺いながら。
自己紹介をされれば姿勢を正して名乗る。]

俺はナユタ。行き先はクオデイ・オカヨフ。
数年ぶりに、帰省するんです。

[話しつつ疲れが残っている様子の青年は休める場所を、と
部屋を見渡して・・・ここが個人客室であることを思い出した。]

・・・毛布、もらってきます。

(*3) 2015/01/02(Fri) 01時頃

ナユタは、振りかえり、アシモフの姿を見ている。**

2015/01/02(Fri) 01時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 01時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[サインを快く承諾してくれたアンタレスには >>0:31
頭を下げて礼を言い。

チェビイとあと一回、二回
言葉を交わした所で元々の用事を思い出した。 >>0:33
毛布を借りにロビーへ、ついでに航路を確認しに、それで・・・随分な道草。
いつの間にか体調が悪かったこともすっかり忘れてしまっていた。

青年は二人に一時別れの挨拶を告げ、その場を後にする。]

(11) 2015/01/02(Fri) 10時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[廊下をロビーの方向へ、暫く行くと、
足元に光るものを見つけた。
目を凝らせば光のもとはすぐに消えてしまうものの、
それはある方向に点々と続いているようだ。
追って視線を向けると、何かを探す様子の女性がいた。 >>10

やや気兼ねをしながらも、声をかけてみる。]

落とし物ですか?

(12) 2015/01/02(Fri) 11時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 11時頃


【人】 保安技師 ナユタ

[コンニチワ、と無機質な声が返ってくると同じ挨拶を返す。 >>13]

船内図だったら、エントランスにあったと思いますよ。
俺も今から行く所です。向こう。

[廊下の奥を指で示し、案内をするように歩を進める。
彼女の姿はガラスのようで、青年の目には物珍しく映ったが
あまりじろじろと見るのも失礼かと思い、進む先へ顔を向けた。]

(14) 2015/01/02(Fri) 12時頃

【人】 保安技師 ナユタ

いえ。

[廊下を歩きながら、言葉短に返答する。 >>16
感謝されることに慣れていないのだが、気分は悪くなかった。]

星のあてにならない道?

[続けてアイライトの放った言葉の意味する所を知らず、
そのまま訊き返した。外見も言葉も自分の住む圏とは異なる、
彼女なりの不便があるのだろうと思った。]

ナユタ、っていいます。
アイライトさんも里帰りですか?

(17) 2015/01/02(Fri) 13時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 13時頃


【人】 保安技師 ナユタ

[青年は驚いた。彼女の種族は星の光があればナビがなくとも
迷わないというのだ。場所は限られるといえど何とも羨ましい。 >>18]

普段地図要らずなら、そうなっちゃいますよね。

コンサート・・・
[おそらく歌手ではなさそうだと思い。]
ええと、合奏の?

俺もそうです。着く頃には年明けちゃってるけど。
久しぶりに実家に帰れるから、別にいいかなって。

[先程より幾分肩の力を抜いて話している。]

(19) 2015/01/02(Fri) 14時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[最初見たときの、ひんやりとした印象と打って変わって、
柔和に話す女性を見て内心ほっとした様子。 >>20]

へえ、地元で演奏会っていいな。
なんていう楽器なんですか?

・・・どうでしょう。長らく顔を会わせてないから、
俺の事忘れてたりして。

[冗談めいて笑う。恋人がいないという言葉には、
この人の選ぶ相手というのはどのような男なのだろう、と
野暮な事を考えてみたりもして。]

俺も。こないだフラれたばっかりなんです。
イブの日に会えなくて、「私と仕事どっちが大事なの」、って。

[言って肩をすくめる。本当ならしまっておきたい
苦い思い出なのだが、話がのって、つい口にしてしまった。]

(21) 2015/01/02(Fri) 16時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 17時頃


【人】 保安技師 ナユタ

ルミナス・オルガン・・・

[青年の知る鍵盤楽器とは違うものだろうか。 >>22
アイライトが仕草で説明しようとするとそれに注目した。
光の線が放射状に広がり、青年の見開いた瞳に映される。]

これで音が?

[確かに、見たことも聞いたこともない。
青年のいた惑星もそれなりに技術の発達した所であったが、
全く別の、異世界のもののように感じられた。

光の向こうにいる彼女もまた。だけれど。]

・・・そうだと信じます。

[故郷に帰りを待つ家族がいる事。それは変わらなかった。]

(25) 2015/01/02(Fri) 17時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

こちらこそ。
よろしくお願いします。

[笑って軽く頭を下げる。 >>23
会話をしている内にエントランスホールに辿り着いたようだ。
青年は受付の隣に掲示されている図面を指で示した。]

多分、あれかな。
分からなかったら受付の人もいますし。

[と、付け加えてその方へと歩いて行く。]

(26) 2015/01/02(Fri) 17時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[楽器そのものではなく言葉である、と説明されると納得すると同時にまた早とちりをしたと、自分に呆れるように片手で頭を抑えた。 >>27]

それ・・・ですか。

[言われて見たその筒は、何となくオルガンよりもフルートといった管楽器を彷彿とするような。どうやって奏でるのかと思いながら光の珠を眺めていた。]


[案内のお礼を改めて仕草で示された時は、そこまで大層な事はしていないと首と手を横に振る。その後に「また困ったことがあれば」と付け加えた。

アイライトが案内図を見ている間、受付の係員に要望を伝え毛布を受け取る。
思っていたより大きめの毛布に若干顔を埋めながら、自室に戻ると告げた後。]

そうだ、ここの展望ラウンジ。よく星が見えて綺麗ですよ。
時間があったら行ってみたらどうでしょう。

[去り際に一言掛けて、来た道を戻っていく。]

(28) 2015/01/02(Fri) 19時頃

【赤】 保安技師 ナユタ

[暫くして部屋に戻ってきた青年は、毛布を抱えて中央まで運ぶ。
エフの姿はないようだ。彼の荷物らしきものも見当たらない。
部屋を変えたわけではないのだろう。

備え付けのソファにスーツケースを寄せ、
毛布を広げて寝転がると、忘れていた疲れがどっと押し寄せた。

目を閉じて思いを巡らせる。
今日は憧れの人に遭った。無数の流れる星を数え、
その輝きに似た光を見た。
船の中で見るものが皆、目新しかった。
思い返せば故郷から移る時もこんな気持ちがあった気がする。

満足感を得ながら、青年が眠りにつくまでほど時間はかからず。
しかし再び起きるまでは結構な時間を要した。

少なくとも、相部屋の客が戻ってくるまでは。**]

(*5) 2015/01/03(Sat) 00時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/03(Sat) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ナユタ 解除する

突然死 (1人)

ナユタ
1回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび