人狼議事


6 とあるヤマイの感染LOOP

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 墓守 ヨーランダ

夜風に乗って、遠くから声がとどきます。昨夜は幽かに。今夜は響き。きっと明日は……

(0) 2010/04/05(Mon) 17時頃

村の設定が変更されました。


保安技師 ナユタ が参加しました。


【人】 保安技師 ナユタ

―― 廃病院 ――

 此処でいいんだな。

[かつこつと響く靴音は、静寂の中でよく響く。
 防護服を着た男は、女へと問い掛ける]

 お前が言うからついてきたが――本当に此処なんだな。

(1) 2010/04/05(Mon) 17時頃

士官 ワレンチナ が参加しました。


【人】 士官 ワレンチナ

―― 廃病院 ――

 ええ。事前に調べた結果。
 この周辺に病院という病院は勿論のこと、
 集落も殆ど見当たらない。

 ならば―――此処でしょうね。

(2) 2010/04/05(Mon) 17時頃

【人】 保安技師 ナユタ



 ヤマイが集う場所は病院と相場が決まってる、ってか。

[ふん、と軽く鼻を鳴らす。
 防護ヘルメットが薄く曇った。]

 上手くいきゃあいいがな。

[ゆっくりと廃墟と化した病院を見渡して]

 何だか妙な寒気がしねぇか?

(3) 2010/04/05(Mon) 17時半頃

【人】 士官 ワレンチナ


 ちょっと、やめてよ。

 私は防護服を着ていないのだから。
 この地域は人間の流行病もそう無いと言うし
 貴方が怖気づいているんじゃない?

[ちらりと男を一瞥しては、
 鞄の中から、小さな機器を取り出して]

 ほら、手伝って。男手の出番でしょう?

(4) 2010/04/05(Mon) 17時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 あ、――あぁ。

[女が鞄から取り出したのは、超小型カメラや盗聴器といった其れ。
 現代には存在しない―――そう其れは、
 未来人の二人が故に所持し得る、科学の利器]

 見つからねぇようにしねえとな。
 尤も、見つけたところでこの時代の人間に
 これが何かなんて分かりゃしねーだろうが。

[言いながら、襤褸いテーブルに足を乗せて、
 壁の罅割れにカメラを仕込み、
 同様に分かり難い場所へ盗聴器を仕込む。]

(5) 2010/04/05(Mon) 17時半頃

【人】 士官 ワレンチナ


 そして此れは、何よりも目のつく場所へ。

[テーブルに置いた二冊の書物。
 書物の表紙にはそれぞれ、こう記されている。

 「人狼と人狼病」
 「宿借遍歴」

 一冊目には、人狼について。
 そして人狼病についてが書かれている。
 二冊目には、宿借についてが。]

(6) 2010/04/05(Mon) 17時半頃

【人】 保安技師 ナユタ



 よし。

 後はこの時代の人間が、いや、人狼や宿借が。
 この場に集まってヤマイについての情報を漏らしてくれりゃ好い。

 過去の偉人にも分からなかった人狼病と宿借は、
 どのようなものなのか―――な。

[く、と浅い笑みを浮かべて、女へ視線を遣れば]

 船に戻るぞ。今後はデータを受信するだけだ。

(7) 2010/04/05(Mon) 17時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

 ええ、行きましょうか。

 人狼病――宿借。
 私達の時代に残る謎を解き明かしてみせるわ。

[そうして、男と共に、廃病院の外へ。
 透明化された船に乗り込めば、束の間
 船は鈍色の光を反射させて。

 残るのは、
 ミステリーサークルと呼ばれる、其れだけ**]

(8) 2010/04/05(Mon) 17時半頃

保安技師 ナユタがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(保安技師 ナユタは村を出ました)


士官 ワレンチナがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(士官 ワレンチナは村を出ました)


天のお告げ (村建て人)

 未来人の男女の目論見通り。

 人狼病に罹った人狼は自然とこの廃病院に訪れる。
 何らかの理由を抱いて、人間もこの廃病院に訪れる。
 そしてその人間や人狼を狙った宿借もまた。


 三者による、壮絶な騙し合いと奪い合い。

 貴方は何に怯えるか?
 人狼か?
 宿借か?
 或いは――自分自身か?**

(#0) 2010/04/05(Mon) 17時半頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


本屋 ベネット が参加しました。


【人】 本屋 ベネット

[砂塵を抜けて、湖を越えて、―――]

 本を……届けるのに、
 こんなに苦労する旅は初めて、だな…。

[一つ二つ向こうの山だとは聞いていたが、
 思いの他、遠かった。]

(9) 2010/04/05(Mon) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

[本が確り詰まった重い荷物。
 ブーツの中の足は酷く痛む。]

 何処か休すめる処は…… あ。

[吹き抜けた砂風の向こうに、建物を見つけた]

 誰か居ればいいけれど、な―――

[建物の方へと、鈍足で歩き出す]

(10) 2010/04/05(Mon) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

――廃病院――

 すみませ…ん……
 誰か居ません…か……

[声は虚しく響き、返答もなければ人の気配もなかった]

 ……。
 期待した僕が愚かだった。

[肩を落としながらも、廃墟の中を進んでいく。
 次第に、そこが以前は病院だったことがわかる]

(11) 2010/04/05(Mon) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

 塗り薬やベッドくらいは、残っている、かな。

[せめて足の手当てをさせて貰おうと。
 叶えば一夜の宿にしようと、そんなことを思いながら。

 医療品棚を漁り、古びた軟膏を手に入れた。
 >>6 やけにあからさまにテーブルに置かれた二冊の本。
 本の虫としては気になる所だが、今は手当てが先だ。

 廊下に座り込んでブーツを脱げば、
 赤くなった箇所に軟膏を*塗りこんで行く*]

(12) 2010/04/05(Mon) 18時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/05(Mon) 18時半頃


店番 ソフィア が参加しました。


【人】 店番 ソフィア

――廃病院裏口――

……よし。
いこう。

[容姿からくるイメージに似つかわしくない無骨なショートブーツの感触を確かめるように踵を鳴らす少女。手の怪我を防ぐ為の黒皮のグローブをはめれば準備完了と行った様子で呟いた。]

(13) 2010/04/05(Mon) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

……。

[デジカメを取り出し、裏口の写真を数枚撮りそのまま病院内へ入ってゆく。
荒廃した院内に響く足音。
放置された機材が放つ怪しげな雰囲気。

怖がるどころか喜色を滲ませながらデジカメで撮影を始めた**]

(14) 2010/04/05(Mon) 23時半頃

ベテラン医師 ロミオ が参加しました。


【人】 ベテラン医師 ロミオ

ふぉふぉふぉ。
ここが噂の病院、かね。

[白衣の裾を翻して、男は現れた]

うむうむよいよい。
素晴らしき景観ぞ。我が勤めるに実にふさわしい。

(15) 2010/04/06(Tue) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
wwwwwwwwwwwww
くるとおもったけど
やっぱり来た な

きわもの系……

(-0) 2010/04/06(Tue) 00時頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

さて、それじゃ中に入るか、の。
しかし電気がついてないのはなぜなんじゃろうか。

節電でもしとるのか、の。

[ぶつぶつ。
呟きながら、病院の中へ。]

(16) 2010/04/06(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ポーチュラカ 解除する

生存者
(3人 6促)

ポーチュラカ
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi