人狼議事


107 情報欄参照/いにしえの魔都と封印の輝石

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 オスカー

/* わ、わあ。 おつかれさまでしたー!!
キャストこうなってたのか! アオランダはわかってた!!

ログ読みぱらぱらしなきゃ!

(-17) 十六夜 2014/01/12(Sun) 16時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* って待ちなさい、ミッシェルさん貴方片思いじゃなかったの!?!?


えっ、パメラが何故かいないと思えばそういうこと!?
何だか、ヨーランダが村人なのに狼サイドに寝返ってる。
でも中身アオイさんぽいし、何時もの葵ってことでまあよくある範疇だよねとか思ってたら!!ww

村人を相手に僕は!!
あんな大上段から!!
バルド系の血族ばりのたらしをしてたのかよ!!

ごめん芝が溢れてとまらない 僕をころして

(-18) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時頃

【独】 双生児 オスカー

/* きゃー!みっそーさーーん!!!

ほんとうにだいれんあいでしたね(棒
いや本当に、最初から最期まで片思いだとしか思えなかったよ。だってあそこまでフラグが重なりまくってたら。ねえ。
…まてよ。という事は僕、ヤウズ戦1回目で、落ちようとも思えば落ちれてた訳か。
何だかんだで落ちても可笑しくない負傷はしてたものの、絆も生存フラグもたんまりあるからこりゃ最終日フラグだよねえと半ば達観してたのだけど

(-21) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-22 パティさん
いや、開き直り断言できる。あれは仕方ない。
僕も誤認しまくってた あれは ね (芝

>>-23 ミッシェルさん
うんしってた!!(にこお

負傷者祭りで死亡フラグ少し多めに感じたのと。
まあうん、あそこまで桃フラグ成立したなら、進展無いまま落ちるより、全力でGJと言う名の愛の力覚醒しちゃってもいいよね!!って
全力で口説きにいきました 僕おすかーです。

相も変わらず死亡フラグブレイカーのぼくいざよい

(-25) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-24  何も間違ってないからこまる 「カーンッ!」

(-26) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-1 セシル
あんさんだーーー!!おつかれさま!!
タリスマンは有効活用させていただいたの!!

>>-4 クラリッサ
きゅうびさんおつかれさまにゃー!
然しどうしてこうなったに全力で同意せざるをえない。

今振り返ったら、そもそも最終日で喋れた墓下組みが、君達竜族百合っぷるだけだという…

>>-8 パティ
やめろ それはさいきょうの じんきだ

>>-13 パティ
ようバルパティ!! 発想がやはりかぶってた

>>-14 セシル
げあ、インフルですか。本当に年越し時は疲れ易いのもあって、大変ですにゃ…
皆さん本当にお大事に!

(-27) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* バルパティっつって今気付いてしまった。
聖戦の方のパティって、ブリ姉とクロードをくっつかせたら、本当にバルパティになるんだよねって。

パティで盗賊……
おぬしっ、ねらったなっ!!?

(-28) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-29 多分僕の場合、いつも通り既にバイアスに覆われてたかなと。
一度、「あ、片思いだよね」と確信してしまうと、その後の無能力ぽい発言だと、よほど強調されないと、そのままスルーしてしまう、僕の思い込み癖

(-30) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-31
・3・〜♪ どちらにせよパティさんもお疲れ様素敵だったの。

所で、僕ずっと思い続けていたわけなんだけど。
神器に皆、銘とかつけるよね、と僕頑張ってアイギスとかなんたらとか考えてたんだけど、結局銘有が僕とイアンくらいだった。

カタリナさん、カドゥケウスとか正式名称おしつけてよかですか とか
みっそーさん ロンギヌスだかレコンキスタだかかっこうよくありません とか
進行中銘付け隙あらばしたいなと半分冗談でにやにやしてたのはイイ想い出。

え?ヘクターさんの斧ですか?
ぼるとあくs・・・おや、こんな時間にだれだろう

(-35) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-32 みっそーさん
結論:だいたい葵のバイアス

>>-33
な、なんだってえええっ!!?
それなのにあそこまでFEを彷彿させるクラスとか列挙できたのはいっそ才能だと思うの。うん。

そういえば、クラスといえば
僕最初、聖騎士にしようか、双剣士にしようか、と他に2種類候補があったのと。
守護能力発動のあたりで、神器の力で聖なる魔力が〜とかして、聖騎士にクラスチェンジしてみたいとか面白くないかなとか酷い事考えてたのも余談として。

あ、多分この後エピロルで後日談的に時間経過が存在したら、既に聖騎士にクラチェンしてるはず

(-36) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-38 パティに補足

バルアーサー・バルパティ とは?

件の作品には、バルキリーと言う、死者を蘇生させる能力の杖型神器が存在します。

然し、上記の神器の継承システムは、継承すれば誰にでも使える訳ではなく。
杖の神器は、元々のユニットの性能として、杖を扱えるユニットでなければ、扱えない。
なのに神器はきっちりと継承してしまうので、所持品枠は埋まる上、神器の行使もできない、残念子世代が誕生してしまう。

バルアーサー:そのバルキリーを継承した、アーサーという魔法兵ユニット 色々とした関係で、もっとも発生率が高い
バルパティ:そのバルキリーを継承した、パティという盗賊。 つまりこちらのRP上でのパティさんの様なもの

>>-38 下段
アスクレピオスかっこいい!
所持BUFFがつくあたり、蘇生だけしかできないのに、仕様状死んだらリセットするゲームでの杖型神器よりよっぽど神器らしいよ!!

(-41) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-39
大体理解した。正しかった。
葵監修の飛び道具弱点、魔法弱い弱点。正しい。葵ないす。

ちなみに、魔法騎兵も、FEでは、マージナイトと言う職種がちゃんと存在してたので尚更正しいです まる。

>>-40
何も間違えてない。
特に、親世代子世代で、好きなカップリングを作って、自分好みの子世代キャラを好き勝手作れる聖戦の系譜は、そのものズバリですの。

支援システムは考えるの難しそうだねえ。
とりあえず僕の場合多分

イアンC(但し敵化で消滅)
シーシャB
ミッシェルA

こうなってるんじゃないかな。
隣接回数、という共に戦闘した事情を考えると、下手すればシーシャさんとミッシェルさんが逆転しかねな…え?大丈夫大丈夫、ミッシェルさんは少数隣接ですぐAになれる仕様なんだよ!

(-43) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-42
杖で殴る その発想は更に十数年後に取り入れられるのであった……

(当時、SFC時代の聖戦の系譜などでは、杖を装備時は、完全な無防備だった。

然し、数作品後の、Wii時代、暁の女神において漸く、杖を装備時でも、敵に攻撃された時の反撃においてのみ、自分の力数値分のみの攻撃力で、敵に反撃するシステムができたのである。

ちなみに、杖を扱える魔道兵や神官職は、ご存知の通りに力が弱いので、実質的には1ダメ与えれたら御の字 程度なのだが…
時折、ペガサスナイトの癖して、杖もほぼ全部使えてしまう、というチートユニット様なんかがいて、その人が反撃すると杖でも敵を返り討ち よくあること)

(-45) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
さ、さあなんのことかな・・・・(棒

(-46) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-50
それ、パティさんの養い子が、パティさん探しに村でて、気付けば反抗組織のリーダーなってて勇者化してたりするフラグ

(-51) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時半頃

オスカーは、パティ>>-52 やだ勝てる気しない

十六夜 2014/01/12(Sun) 19時頃


【独】 双生児 オスカー

/* パティさんかわいいよパティさん。

そしてヤウズさん、お疲れ様でしたー!!
赤側最期まで本当にお疲れ様です。お疲れ様!!

で、えー。首無発動理由は既にログ上で把握しましたので改めては別にかな、僕は。
此方の方は、また時間が追いついた後ほどに。
とりあえず、ヤウズさんは本当お疲れ様と改めて頭もふもふしておく。

(-60) 十六夜 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-62
報われない子も好きなの。エンプレスは翼竜でなくちゃんとした竜族だったらまた色々違った気も。いや、変わるまいか。
エンプレス生きてたら、僕ペットにしたかもと今書いててふと。え、毒持ち危ないって? 気にしない。

>>-64
もっふりもっふり。ありがとう、ありがとう。
何だか何度もロル上で死にかけてた癖に最前線張り続けてた僕。うん。どうせシーシャいるし、盛大に死にかけていいよね、と回復あてにしてた感あるのは秘密ね。
ヤウズさんも、龍化も人型も格好良かった! 魔銃の出番結局なかったけど、オットー神器よかった。

>>-65
病気の時って、寝てばかりいるの飽きてくるよね。
でも流石にインフルは養生しておくにこしたことないので、無理せずにです!
水分補給はしっかり。少しでも詰め込む気力があるならご飯も詰め込めばそれで最高!

(-70) 十六夜 2014/01/12(Sun) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-71
二人とも心配だな…それぞれ事情は違うけど、やはりどちらも無理はせずに、になるけど。
何気にこの村の半分近くがバファリンだったから、その辺も含めて、本当皆さん無理なく…!

>>-72
ってみぎゃさんも死んでたのか!?
大丈夫だったのかな、最終日まで本当にお疲れ様だよ。

(-74) 十六夜 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* アオランダさんおかえりなさーい。

よし、僕もまずは軽くエンド回そうかな。
…月輝石軽く砕いちゃっていいよね?(首こて

(-77) 十六夜 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-78
シャナンのステータスがもうちょい高ければ……くっ……

(-80) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*砕いたら核爆発ドーンwwwww
ごめんなさいその発想は流石に想定してなかったwww

(-82) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 偶にはスカサハの事も思い出してあげてください・・;w;

>>-86
それを考えて、魔道書の神器って戦略兵器になるんじゃね?とかふと考えた序盤である

(-87) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

― End...歴史の終わりに ―

…………ヤウズさん…………。
エンプレス…………逝ったの……?

[寂しげにも悲しげにも感じる声はやがて途絶えた。
満足そうに?悲しそうに?ひとりと一匹が瞳を閉じたその表情。

静寂に途絶えた空間の中で、少年は、無言と化したそれらを尋ねていた]

(0) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

なんだろうな……。
折角、魔を滅ぼせた。僕達の敵を倒せた。
之で、総てを終わらせる事が出来る。

事実だけはそうなのに。
心がしんみりする。達成感も何も感じられない空虚な感覚は。

戦争をすれば人が死ぬ。
人が死ねば誰かは悲しむ。
そんなの当然の事だ。
殺し合う以上は自分もやがて殺される。それを理解して死地で剣を振るうのが、軍人の義務だ。

だけど、それでもやっぱり………  ううん。何も云わない。

(1) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ちらりと、衰えず迸る魔力に覆われた空間で、残された者達を見遣る。

ミッシェルさんは、元々致命傷の傷を何とか誤魔化しながら戦い続けた負傷状態。
シーシャさんは、何かミッシェルさんに施した事は知っている。今も激痛によるのか、苦悶の表情を浮かべている事で、動けそうに無いだろう。
パティさんも、戦闘の間で足を思い切りやられた様だ。元々、最前線で戦う軍人でもない彼女に、あれはキツいだろう。

誰も彼も、今すぐ駆け寄り手当てをしたいけど、僕に神聖魔術はまだ使えない。

……なんて。僕も、そもそも重傷か……。
力弱く、苦い笑顔を浮かべた背中で、治癒の魔術で無理矢理閉じたはずの脇腹が赤く疼くのを感じていた。

だけどまだ終わりじゃない。最期はこれからだ]

(2) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[唯ひとり、少年は向かう。魔力の奔流が迸るその中央へ]

(……宜しいのですか……?
月輝石は、嘗て魔の源泉と恐れられた、闇の象徴であると同時に。
私たちルミア帝国の、誕生と発展の象徴でもありました。

すべては善悪を超越して、つまりは力の使い様。力の誘惑に負けない心)

[優しく暖かな女性…聖女フリーデルの声が聴こえてきた。
彼女は、カタリナと共に、いや、彼女以上に月輝石の破壊を。
そう、封印でなく破壊を主張していたが、それでも彼の力を認めてはいた様で、少年に、その意志を改める様に問いかけていた]

(3) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[味方でも共和国の者は気づいているだろう。この選択は。
起死回生の手として神器を。戦局を覆す戦略兵器を求めざるを得ない、ルミア帝国の、ひとつの大きな勝利の芽をつぶす事に。いや、帝国の滅びを決定付けかねない決断だと。

故にこそ、嘗て帝国を興した英霊達も、その破壊に一抹の寂しさはあるのだろうか。

然し、神器を手にする、その指に抱かれた神器。
闇を払い、魔から他者を守る神環は、少年の意志と魔力に応じる様に輝きを放つ]

(4) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[神聖魔法ホーリーヴェイル。純白の聖蓮にも視える聖幕の結界が、魔を閉ざした。

破壊される危機を感じたのか。月輝石は意志を持つ様に魔の奔流を強めるが、聖幕がそれを抑える。
強すぎる魔の反動に、指輪に、ぴしぴしと崩壊の音色が小さく奔るのを認めていた]

(あなたは……これからどうする気ですか?
護る国に残された希望を摘み取り、自ら国の行く末を動かして。
あなたはこの先、どの様に剣を振るい続ける気ですか)

[聖者の。嘗ては聖騎士として、守護の刃を振るい続けた先達として。
ジムゾンの問う声が響いた。その応えはもう初めから考えてある]

(5) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

最期まで護るよ。ルミア帝国を。

父様のいた、姉様のいた、あの国を護り続ける。
帝国で幸せを感じていた人達の為にも最期まで戦う。

それは結局、世界は変わりもしないで。
人は人と殺し合う世界が続く事で。
これだけの大事をしたのに結局、何の解決もしない結末だけど。

愚かしくも続いていく。
何時か何処かで道の報われる日も来るかも知れない。
そんな世界のままで、いいんだって。

(6) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[それは黒い世界。呼吸も出来ない程濃密な黒霧を生み出す魔力の渦。
その中央で美しくとも燦然と輝く―― 金色の月]

ジムゾン様。
フリーデル様。

1000年の年月を経て此処まで、僕達の事を導いてくれて、ありがとうございました。

[美しい。素晴らしい。天上の月の様に。否、天上の月よりも眩い至高の天玉だ。
この月を戴けば、世界は繁栄する。1000年の平和すら造作無い所業だ。
世界すら思い通りに動かせる。滅ぶも栄えるも、この天上の月の前では些細な事なのだ]

(7) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(4人 0促)

オスカー
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi