人狼議事


107 情報欄参照/いにしえの魔都と封印の輝石

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

― 地下水路の入口付近 ―

[無人の地下水路を遡り、半端に瓦礫が積まれた穴から少年が出てくる。
地上の光を薄く感じる瓦礫の上で、シーシャと合流したのは、地下の出来事から時間が経過しての事]

――さっきは、ありがとうございました。
竜族の生命力…ううん…騎士の執念と云う物を…。
騎士に成りたいと思う僕が理解してなかった。まだまだですね…。

[彼の前に姿を見せた時、既に酷い表情はしていなかった。
その手の感情は、彼女達と共に、あの地下水路の先で整理をつけたのだ]

(8) 2014/01/10(Fri) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

クラリッサさんと、ヨーランダさんは……。
本当は、此処まで連れて、何れお墓でも。とも考えたんですが。

あの二人を動かす事が忍びなくて。
まだ融けもしない、雪の上で眠る彼女達が、何処かだけ満足そうで。

結局。もう少し寝心地の良い祭壇の上に動かして。
傷口を上から拭く位と、手を合わせる位で。
あの場所で眠らせる事にしました。

[今も眠り続けているだろう。やがてあの地下水路の洞穴さえ塞げば。
最早何者も妨げる事のない、穏やかな残り雪の揺り篭の中で、ゆらゆらと。
彼女達は、これからの長い長い時間を、安らかに眠り続ける事になるのだろう...]

(9) 2014/01/10(Fri) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

僕は、あの人を止めるべきだったんでしょうか。
彼女の最期は、決して僕達と争う敵では無かった。
ならば彼女もまた、聖騎士として護る人々の中に含まれるべきだったんじゃないか。そう想うと…。

[命を無理矢理助ける事はできる。然し――
――然し、傷ついた彼女の心も共に救う術は、結局、今でも見出せずにいた。
最期に浮かべた、満足そうな彼女の表情。他には何も、道は無かったのか?

然し今、彼女は現実として、柔らかな残り雪の上に眠りについていた。
何者にも侵されない、静かな場所で。求めた同胞と共に。静かに......]

(10) 2014/01/10(Fri) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

……過ぎた事ですね。

[然し最終には、この話は少年自身から首を振る事で断ち切られたろう。
今更、穏やかに眠る彼女達の方に首を振らせる事など、出来もしないのだから]

ヘクターさんは、今どちらに?
僕もまだ、彼の事をちゃんと見送っていない。

……約束もしていたのにね……

[亡骸の場所を尋ねれば、やがて廃屋に脚を運んだ。
命の灯火を消したばかりの彼は、今にもまだ起き上がり、あの豪快な声を響かせそうな気がしている。
彼を、こんな場所にまで運ぶのも、恐ろしく大変だったろうに]

(11) 2014/01/10(Fri) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

[彼の亡骸の前で、沈黙のまま祈りを捧げる。

戦の中、剛毅に勇敢に武器を振るい、そして戦の中、赤色の華に抱かれる眠りに着いた彼の死に様は。これも白状な話だが、クラリッサのそれと比べ、隋分平常心な心で受け容れられた]

また再び貴方と戦う事を……。
今度は、お互いに全力を出せると、少し楽しみにしていたんだけどな…。

[こつり、と硬質な音で、ヘクターの額に拳を。否、指輪が当てられた。
指輪…そう。聖女フリーデルの神器、と云う側面では、死者に今更、ホーリーヴェイルの加護は与えられない。然し。

その指輪。エイルの涙に描かれた、戦乙女エイルがどうか。
勇敢と名誉に包まれた相応しい死を遂げた戦士が、ヴァルハラでもエリュシオンでも良い。相応しいだろう場所に導かれますように。そう願いながら]

(12) 2014/01/10(Fri) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

――行こう、シーシャさん。

[黙祷も終えると、今度こそ立ち上がり、恐らく背中に居たろうシーシャに真直ぐ瞳を向ける]

月輝石を破壊して、テルス・ノクスの歴史を今度こそ完全に終わらせる。
それをするのに、待ち構えてるあの人は、とても高くてぶ厚い壁だけど。

[彼は今どこに存在するだろう。そして、今も生きていると信じる、パティや、ミッシェル。決して他に命を譲らないと誓った、彼の女騎士はどこに。
尋ねれば、やがて行き着く先は大聖堂にあるだろう、と程無く足はそちらへ向けられた**]

(13) 2014/01/10(Fri) 18時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/10(Fri) 18時頃


【人】 双生児 オスカー

― トゥリス・アテル大聖堂 ―

…繰り返さない過ち。か……。
人間が、過ちを侵す種族だ。なんて云うなら。
はは、偶にはそんな過ちも…ううん。それを過ちにしない為にも。

[再び訪れた大聖堂には、何者かの気配を数点感じる。
此処に彼女達がいる。そして恐らくは、彼がいて。

この聖堂の深奥に。繰り返せない過ちの為にも、壊さなければいけない物がある。
聖堂へ向けて、走り出した]

(25) 2014/01/10(Fri) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/10(Fri) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

君は確か……ヤウズさんの……。

[大聖堂の入り口には、1匹の騎竜が巨体を横たえていた。
不動の姿。このまま風に曝される路傍の千年石の様に、彼女(?)は自分達を認識しても、動こうとはせず、大聖堂へ踏み入る自分達を素通りさせたろう]

………… …………。

[気づけば、先程黒竜と化したヤウズと相対した時の傷がそのままだ。
然し、翼竜の生命力はもう少し保つ。つまり自分の意思で動くには何の支障も無いはず。

動けないのは、身体の問題ではなさそうにみえていた]

(29) 2014/01/11(Sat) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

…………いいの…………?


[僕達を。このままあの人の所にいかせて。
藪を突かずにはいられなかった様に。彼女が明確な言葉さえ返すか期待もしないで、ただそうとだけ翼竜へ問いかけていた]

(30) 2014/01/11(Sat) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* 浮気wwwww ミッシェルさん大好きwwwww

ごめん、そんな僕、地味に何度か浮気しているのである。
ヘクター→イアン→ ヤウズとヨーランダは別口てことで。

(-8) 2014/01/11(Sat) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

……そう…………。

[もう大きな音も出す気が出ない。そんな声だった。
同じ様に瞳を伏せて。今度こそ、その翼竜の存在を素通りし、扉の奥へと消えたのだった]

(36) 2014/01/11(Sat) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[開く扉、波並ぶ千人規模の礼拝椅子、奥には地下へ続く隠し階段を備えた礼拝堂。
奥から天井を跳ね返す、軽い剣戟の響きを耳にしたのはその時だ]

シーシャさん―――駆けます。

[クルチをその手に隠し階段を降りる、黒い背中姿を瞳は捉えていた。
足音を聖堂に響かせて、全力で駆ける者だから、存在はすぐに知れるだろう]

ミッシェルさん。無事でしたか?
パティさんも、お疲れ様です。

[礼拝椅子の列を越えた時、半瞬だけ立ち止まり、その場にいた二人の。
無事な姿に口許を綻ばせはしたものの、その足は再びヤウズを追随しよう]

(38) 2014/01/11(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>39 オスカーに教育 どういう
いや確かに教育といえば教育だけどふいてしまったww

(-10) 2014/01/11(Sat) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[礼拝堂の段を踏み上げた時。背後の。それも外から羽ばたきが響いた。
指笛の合図――然し、翼竜が迫るより早く…!]

……っ!? な、なんですか。

[静止を掛けられたのは翼竜なのだが、同時に自分も思わず制止してしまった]

(45) 2014/01/11(Sat) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

……二人とも。悪くない表情の侭でした。

[向けられた視線に、瞳を伏せて答えた]

奥にあった、何も無い祭壇で眠らせたから…。
あの穴を塞げばそれできっと。
あの場所はそのまま、二人が眠る墓になると思います。

(48) 2014/01/11(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

……貴方は。それでどうするつもりですか。

ヨーランダさんから聴きました。
竜族の楽園。人も何者も及ばない世界。
確かにそれだけなら、決して悪くない事だと思います。
他の国を、世界を、人を滅ぼす事は認められないけど。

……僕は。月輝石を破壊します。
あれはもう、この世界に存在して良い物ではないと思うから。

(52) 2014/01/11(Sat) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>54 ご安心しなされミッシェルさん。
残り僕ひとりな時点で詰んでるのでござるよ!!ww

多分この後予想される、僕の持ち物

E.聖刃アイギス(固定)
E.神環エイルの涙(固定)
E.セシルの遺留品
E.ジェニファーの遺留品
E.ヘクターだかヤウズだかの遺留品


ほら!持ち物一杯で神器も2つくらいしかもってかえれにゃい!

(-14) 2014/01/11(Sat) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

明日。死んでもおかしくない。
僕達人間はそう考えて生きているけど。
それは竜族との大きな差なんだね。

……知ってます。僕の望みは貴方の意志とは対立する。
だから。戦うしかないなら、僕は貴方を――――。

[腰をゆっくりと落とし聖刃を構える。
敵は決して油断できる相手ではない。否、確実に自分よりはずっと強い相手なのだ。ならば、眼の前に立ちはだかるこの人に、僕は全力で......]

(60) 2014/01/11(Sat) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

――――ふえっ!?

[声の低さ表情の真剣さ。戦闘の予感に神器を構えたのに。
全力で戦おうとしたのに何て事してるのこの人!? いや、階段転がり落ちたのだが]

って、変な声出してる場合かっ!
待てっ!!

[動揺してる間にもごろごろと、地下空間まで転がる何かの音に、ハッ、と意識を引き戻して、自分もまた、階段を段飛ばしに駆け下り始めたろう]

(61) 2014/01/11(Sat) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

無茶するなあ…っ。

[階段途中、空中からパティに追い越され、階下で小さく聞こえた風斬に、苦笑いを。
そして飛び込む様に踏み入れた地下空間には、ヤウズとパティの姿。そして]

(66) 2014/01/11(Sat) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[その空間は、初めてこの魔都に訪れ程無く。
英霊の声に導かれて、神器を手にした場所]


…………あの光の鎖……まさか……


[其処には本来、四方四条、神造の清浄なる力を以って紡がれた四本の鎖が存在していた。
然し、今、中央のモノを戒める楔は、唯ひとつきりだった。

ならば、誰もがこう考えるだろう。 あの神器を誰かが放てば、何かが起きそうだ、と]

(67) 2014/01/11(Sat) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

……解けないでしょうね。僕達には……

[微かな言葉の倒置。その僅かな口振りで伝わるだろう。
意識の奥で、聖者と聖女が。ジムゾンとフリーデルの声が響く]

……でも彼の様、神器を手にはした物の……。
人の欲望、子を思う愛、追求した力、それらの最果てに…。
結果として、嘗ての英雄達と敵対した人達、魔に落ちた人達もいた。

そんな彼らの神器に籠められた思いは、重なる願いに応える――…

[そう。恐らくは。最期の封印を解く資格を持つ者は。
月輝石を求め、最期にルミア村の英雄達を裏切った者…オットーの神器は、応えるだろう。
月輝石を欲する、強き願いを持つ者を主と認めて**]

(69) 2014/01/11(Sat) 04時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/11(Sat) 05時頃


【人】 双生児 オスカー

…帝国側の僕からすれば。
最終的にはこの力を扱う事を決めた、国父、ヴァルター・ルミアスの決定を否定する気は無いかな。
事実として、千年の平和が築かれたのは、この力のお陰だ。

だけど、何時までも平和の為に使い続けれるとは限らない、そういう事です。

[神聖魔法を未だ扱えない自分にもわかる。響き、語りかけてくる、濃密な魔力が。
津波の様に押し寄せる。視る者に強烈な存在感で惹きつける宝玉。

これを手にする者は確かに、世界も動かせてしまう]

(79) 2014/01/11(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

例え、今を生きる僕達が、また正しく、この力を扱えたとしても。
また1000年後には。また同じ欲望を持つ心が何処からか必ず現れる。
遥か遠くの未来で、また同じ危機を迎えさせるなんて事は

させません――!!

[溢れ出す魔力の根源に向かう者の横を鋭く通りすぎて。
振り向き。吹き抜ける魔力の中央へ近づけさせまいと云う様に、ヤウズの前で立ちはだかった]

(80) 2014/01/11(Sat) 21時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/11(Sat) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

それで大地を耕す物が、鉄鍬と耕牛で、馬糞と腐らせた麦が肥やしになるだけで。
今の世界もずっと平和になるんだけどな……。

[視線の奥に光るのは携えられた槍。ヤウズの肩越しに彼女の姿を認める]

それでも。焼けて荒れた大地を耕す人が生きてさえいれば。
何れはまた大地も実りを取り戻す事が出来る。

……ミッシェルさん、背中は任せました……

(85) 2014/01/11(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[面倒くさそうな障害物を見る目が、ヤウズから感じる気がした。
彼からすれば格下。それも殺せて無い事が妙な相手だ。

然し本当に、自分もつくづく命に興味の無い役回りばかりだ。
この魔都に訪れて、死線を彷徨ったのは何度だ?死に掛けた事も三度。
此処まで来ると豪運を通り越して、宿命と受け止めるしかない。
くっ、と唇が微かに笑みを形作る。

然しその総てが、自分ひとりの力では、確実に死んでいたと断言できる。
命を救い、命を救われ、その果てに今、自分はこの人と対峙しているのならば。

……最終結論は既にノンストップ。届かせるまで意志を貫くだけ]

(86) 2014/01/11(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

―――お断りしますっ!!

[言葉も意志も、お互いに確かめ合う時期は後ろの彼方。
後は力と意志を、壊れるまでぶつけ合うだけ。だから、ヤウズへと大上段に聖刃の煌きを振り下ろした。聖刃の重みも感じない程に力強く]

(87) 2014/01/11(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[聖刃の重量ある強力な一撃に、造りとして劣るクルチなど、叩き潰せる。
…とは思わない。ヤウズの手元に煌く刃。黒の闇を放つ竜石を掛けた、神器は、聖刃と同じ、決してこの世の物でない人外の武器だ]

……愛……?

[低い声、口調の所為だろうか、微かに気に触る言葉。
紡がれた言葉に気掛りを覚え、微かに眉を顰めたが、解る事もある]

(95) 2014/01/11(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

やっと真正面から会えたね……。
あの時は、穴に叩き落されたけど。今度こそ負けない。

[卑怯と云う言葉も、髄分癪に障るが、それが今更動きを止めるほどの物ではなかった。
闇の深まりを感じ、より強い警戒を生み出す。

打ちかかる。横に薙ぎ払い、上段から叩き潰す。
防御行動に出て、後の先を取るなんていう悠長な真似もせずに、まるで、溢れ噴出す魔力に、1分1秒も無駄にするなと告げられている様に苛烈な攻勢だった。
当然、重量のある武器を振り回す事で、生じる隙は幾つも。然しそれらは丸ごと、任せる]

(96) 2014/01/11(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

月輝石は元々、僕達の物じゃない。
元の所有権はそちらにあった。だからそれを手にする権利を主張するのは構わないけれど。

過去の悲劇を繰り返さない為にも。
僕達は、月輝石を破壊するという形で、君達を甦らせない。

テルス・ノクスの歴史は……これで終わりにする……。

悪いとは、思わないよ

[両手構えのクルチ。ヤウズと何合も、隙も省みず聖刃を振るう中で。
言葉は、魔に向けられていた]

(104) 2014/01/12(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(4人 0促)

オスカー
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび