人狼議事


151 宇宙船は旅浪者の夢を見るか?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 学園特警 ケイイチ

 っ……!!!!!!?????

[無言の叫び、声にならぬ叫びが自分の体を支配する。
その痛みは尋常ではない。
身体をくの字に曲げて、床に転げ落ちると、ぴくりと、痙攣するように震えて動き出した。]

(0) 2015/03/08(Sun) 00時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

 (死ぬ…間違いなくこの痛みは死ぬ……っ!!)

[意識が痛みを支配する。]

 (本当に痛い時というのは…声もろくに出ないんだな……。
 そんなことよりあの感覚、三半規管を何か別のものに支配された感覚だった。
 やはりまだ何かが足りないということか?
 副作用、とはいえ然程問題になるレベルではないが…。)

[色々思考を巡らせて、少しでも痛みを和らげようとする…が、
その痛みが自分の思考を邪魔するせいで、結局考えはまとまらないのであった。]

(1) 2015/03/08(Sun) 00時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/03/08(Sun) 00時頃


【人】 学園特警 ケイイチ

 ま…(て、ひどい誤解)だ…や(はり正直に語)るべきだ…った…。

[もはや声は正しく口に出せない。
だが、なんとか誤解を解こうと口を開く。
とりあえず、誰が来てもいいが、この痛みから誰か解放してくれないだろうか…。

…これは割と切実だ。]

(6) 2015/03/08(Sun) 00時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[意識がまだはっきりしない中、誰かの声が聞こえた気がした。]

 …………

[いやいや、気のせいだろう。
こんなタイミングで彼女の目にこんな姿が映ったら、待っているのは地獄というか、悲劇でしかない。]

 移…ど…うを……。

(9) 2015/03/08(Sun) 00時半頃

ケイイチは、傍目から見れば完全に逃げようとしている。

2015/03/08(Sun) 00時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

[近くで聞こえる声に、何がどうしてそうなったか知らないが、酷い誤解が自分を襲っていることに気がついた。]

 だ…(から)ま… (て、そ)れ(は……誤解だ。)
 い…いか、(これは分子構造上の問題で、)ら…(ん数の入力に問題があったんだ…。)
 や(はり、)ら(ん数計算に謝りがあった)…せ(いで、)ロ…(クな結果を得られない状況になっている。)
 サンプル(データに問題があったに違いないん)だ。

[最早誤解を解こうとすればする程、深掘りされていく辺り運が皆無なのだろう。
痛みやらなんやらで、舌がろくに回らなかった。]

(14) 2015/03/08(Sun) 00時半頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*演り切った!(←この顔で叫んだ)

らが中々いい単語が出ないせいで相当強引になっているな。
まあ許してもらおう。
[今回は完全にネタキャラである。]

(-9) 2015/03/08(Sun) 00時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[ぞくっ…!身体が勢いよく震え上がった気がした。
とりあえずこのままここにいては危険だと、自分の中の何かが警鐘を鳴らしている。]

(クリスの病気が俺にも移ったか?
 だが、この感覚は信じたほうがいいっ…!)

[とは言え、這いつくばりながら逃げようとする姿はどこか情けない。
どんな副作用があろうとも、あのマシンを使ってここから逃げた方が絶対にいいとなにか直感的なものが働いている…。]

(問題は…あのキューブをどうやってこの部屋の外に出すか…だな…。)

[瞬間移動はキューブのある所と限定されている。
そして、3つあるキューブは全てここにある。
……つまり、逃げられない。]

(18) 2015/03/08(Sun) 00時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

(やはりさっきの声はクリスか…)

[自分の勘違いであって欲しかったが、どうやらそれは叶わぬようだ。
さらに最悪なことに、目の前の彼女がクリスの知人である事も明らかになった。]

(あ、これは色々と…。)

[自嘲気味に笑った。
たとえ逃げ切れてもこれは無駄だと理解した。]

(19) 2015/03/08(Sun) 00時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[クリスの顔を見れる訳がない。
いや、色々と誤解が大量にあるのだが、それでもこのタイミングではダメだろう。
さっきから誤解を解こうとするが、まともに会話が成り立たない。
つまり、自分で出しているつもりの言葉と、実際に出ている言葉に大きな相違が生まれているのだ。]

 …………

[とりあえず今は、クリスの顔から目を逸らす。
この情けない姿は彼女にだけは見られたくなかったが…。]

(21) 2015/03/08(Sun) 01時頃

【赤】 学園特警 ケイイチ

[なんとか自由に動く手で端末を簡単に操作した。]

『To:アイリス
Message:
兄ちゃん、色々と\(^o^)/オワタ』

[慣れない顔文字で誤魔化しながらも、自分の不幸を誰かと分かち合いたかった。]

(*1) 2015/03/08(Sun) 01時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[片手でメールを打てた事から確信が出来たのは、全く身体が言うことを聞かないわけではなさそうだ。
ダメ元で這いずって、机の影に引っ込むと、端末に文字を打って、2人の方に放り投げた。]

『To:
Message:
色々と誤解がある。これはちょっとした実験の事故だ。』

[メッセージは誰かに送るメールではなく、画面上の問題である。
言葉足らずだが、自分の実験を誰かに知らせるわけには現状いかないので、仕方がない。]

(26) 2015/03/08(Sun) 01時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[フィリップに視線を移しながら、首を横に振る。
誤解だ、という事を伝えたいらしい。
声を出すと余計な誤解が生まれると思ったのが要因だ。]

 ………

[今度は腕に付けている腕輪を指差す。
こいつに原因があると言いたげに…。]

(30) 2015/03/08(Sun) 01時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[クリスがくらりんと呼んでいた彼女のセリフに頭を抱えて首を振る>>31
確かに、過去に自分が誰かを人体実験に使おうとした事があるのは認めるが、危険のある実験だ。最終的には自分が実験台になっている。

返答を返したかったが、端末が帰ってこないことには返答は出来ない。
流石にペンを持つ程の力は戻っていない。]

(32) 2015/03/08(Sun) 01時頃

【赤】 学園特警 ケイイチ

[そもそもフィリップが近くに寄ってきてくれたのであれば、端末に打ち込み、フィリップに見せて、それを伝えて貰えばよかったのである。
当然ながら、端末が戻らなければ、その後の会話は出来るわけがない。

当然、アイリスからの返答にも気付くことはなく…。]

(*2) 2015/03/08(Sun) 01時頃

ケイイチは、自分の端末がメールの着信を知らせていることに気がついていない。

2015/03/08(Sun) 01時頃


【人】 学園特警 ケイイチ

[返ってきた端末を確認して、それからどういう言葉を告げようか考える。]

(考えろ、しっかり思考能力を戻せ。
 ここで言葉を間違えたら完全にクリスへの誤解は解けない…。)

『実験は、俺を実験台にしていた。
 ある程度実験は成功したが、いくつかの副作用が生じた。
 事故というのはそのことだ。
 副作用で服が消失した。この実験の副作用としては些細な問題だったので、深く考えていなかった。
 このような事態に陥ったのはそれが全ての理由だ。』

[我ながら完璧な言葉回しを選べたと思う。
そう思いながら今度は端末を放り投げることはせず、端末をフィリップに見せた。]

(36) 2015/03/08(Sun) 01時半頃

【赤】 学園特警 ケイイチ

[返ってきた端末にメールの着信があったことにようやく気がつく。
それを見て、少しだけ嬉しそうに笑ってしまった。]

『To:アイリス
Message:
残念ながら完成ではない。
とは言え、かなり驚く結果が生まれていることは間違いない。
だが…終わったのは兄の課題ではなく…人生だと思う…。
アイリスの兄は今日犯罪者になるかもしれない。
嫌いになってくれて構わない、もとい、学園内では、家族の縁を切ったと言うようにしたほうがいいかもしれない。』

[妙にリアルな返答をして、溜息を零した。]

(*3) 2015/03/08(Sun) 01時半頃

ケイイチは、フィリップから借りた上着を掛けて丸くなっている。

2015/03/08(Sun) 01時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

 ………

[更に無言になる。
元の要因はそこだ。
とは言え、押し倒すつもりはなかったが、その結果は自分の愚かしい行動にも要因はある。
しばらく迷ったが、ようやく観念したように端末に文字を打ち込む。]

『実験の結果、衣服は消失したが、自分自身には何の問題もないと判断していた。
衣服がなくなったので替えの服をどうしようかと教室で迷っていた際に彼女が部屋を間違えて入ってきた。
誤魔化しようがなかったが、実験内容を伝えるわけにもいかないので、イカれた化学者でも演じて誤魔化そうとしたが、ひどいタイミングで人体に影響のある副作用が発覚した。
三半規管に異常を来した俺は体のバランスを崩し、彼女に覆い被さるように倒れこんだ。
そして現在、言語の一部に麻痺が生まれているらしく、単語が途切れ途切れになってしまうので、端末を利用している。
もっとも、言語障害は、実験の副作用か彼女にアレを蹴り上げられた痛みによるものかは分からん。』

[なんの実験か?そこは伏せる。]

(45) 2015/03/08(Sun) 01時半頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*The修羅場でござる!

あ…れ…?こんなに重いネタをやるつもりは全くなかったぞ…というか皆無だったぞ…!?
やだよ、今回くらいは軽いバカをやらせてよ!www←赤やると大抵重くなるやつ

(-17) 2015/03/08(Sun) 02時頃

【赤】 学園特警 ケイイチ

[クリスが出て行く気配を音と声で理解する。
悔しげに唇を噛めば、やがて仕方がないと言わんばかりに首を横に振った。
そうして、完成間近だった瞬間移動装置を投げつけてやろうと振り上げる。
これは自分の卒業が掛かっている代物だ…。
腹立たしい事に安易に壊すわけにはいかない。
それでも、力なくそれを放り投げる]

(大人しく…教授の言う通りに論文を書き直すべきだった。
 バカな自分のプライドが、大切な人を傷つける羽目になった。
 もしくは、最初の予定通りタイムマシンにしておけばよかったんだ…。)

[それでも瞬間移動装置を優先した。優先したかった理由があった。]

『To:クリス
Message:
すまない。昨日の事、忘れてくれ…。』

[彼女が苦しむなら意味がない事だ。
それを送った後、自分のアドレス帳から彼女の名前を消した。
優先したかった理由は、もう…なくなった。]

(*4) 2015/03/08(Sun) 02時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[なんの問題がある?と言いたげに顔を上げる。]

『世紀の大発明と言っても過言ではない。
 些細な副作用だ。服が消えた事も、三半規管が逝かれたことも。
 その要因で誤解された事も……。
 そう完成したそれに比べれば、大した副作用ではない。』

[その誤解が例えクリスであったとしても…だ…。
ただ、それは今の自分にとってはマイナス方面で一番効果的な副作用だ。
故に、壊れてはいないだろうが、腕輪とキューブは自分の手元を離れて放り投げられていた。]

(52) 2015/03/08(Sun) 02時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[なんの実験か聞かれれば、もう黙っている理由もない。
彼女達も居なければ、ここにいるのはフィリップと自分だけだ。]

『ここで見ていろ。』

[そう書かれた端末を見せて、自分は上着を脱ぐ。
まず間違いなくこの衣服が消える確率は高い。
そうして放り投げた腕輪を取り、ふらふらと歩きながら教室の端まで歩く。]

(スイッチと番号を合わせて……)

[スイッチを入れると同時に、身体が分子レベルに分解されていく。
側から見ると、キラキラとした粒子が空中を漂い、そして一瞬で消えるように見えるだろう。
そうして、次の瞬間に、キラキラとした粒子は放り投げられていたキューブの真上に現れる。
再びその粒子が実態を型どり始めて…。]

(53) 2015/03/08(Sun) 02時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

 …瞬間移動、所謂ワープの人体実験だ…。
 人間の体を分子レベルに解体し、移動後に再構築する。
 その際の乱数のけいさんが誤っていたがために衣服のデータは消失したんだろうな。

[一旦健康体に戻ったことで言語の麻痺も解除されている。
当然ながら三半規管の異常も今はない。]

 サンプルを取った時のデータが健康体だったから、一度使用し、再構築を行う時にはサンプル時の健康体に比較的近い状況で再生できる。
 もっとも、そのうち先ほどと同様の副作用で歩くのも侭ならなくなるだろうがな。

[そう言って腰を落ち着ける。]

 現段階ではこれを利用できるのは俺だけだが、どこでどんな風に見られているか分からん。
 あまりペラペラとこの仕組みを喋るわけにはいかない。
 悪用されれば、俺一人の悪評なんか比にならないことになる。

[そう言って首を横に振りながら、溜息を漏らした。]

(56) 2015/03/08(Sun) 02時半頃

【赤】 学園特警 ケイイチ

 いい訳ないだろう…。

[それは、小さくボヤくように呟かれる。]

 元々卒業するために頭の固いバカ教授の目を覚まさせるために、タイムマシンを作ろうとしたんだ。
 …クリスが…転校する、遠距離恋愛になる…そう言った姿が寂しそうに見えた…。
 だからこっちを優先したくらいだ。

[小さくボヤきながら、三半規管の異常を察する。
もうすぐまたまともに喋れなくなるだろう。]

 いいわけはないが…この方がいいんだと思う。

(*5) 2015/03/08(Sun) 02時半頃

【赤】 学園特警 ケイイチ

 何を失礼なっ!
 自分で言うのもおこがましいが、俺は量子学に於いては天才だと自負している。

[心外だと言わんばかりに、その言葉を口にして、フィリップに反論する。]

 だが…この機械そのものはもうどうでもよくなってしまった。
 俺とした事が、色々と間違えを犯してしまったからな。

[色々と決めてしまったことがある。
端末の着信に一度だけ視線を向ける。
悲しいかな、彼女の連絡先を消してしまっても、差出人が彼女だと分かるほどに、彼女のことを好ましく思っている自分がいる。]

(*8) 2015/03/08(Sun) 02時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[フィリップから上着を受け取り、それを羽織る。
そうして、言葉を口にしようとして、言語にも異常が出ている事を察する。
故に軽く首を横に振り、端末に文字を打つ。]

『これでよかった。
俺は功を焦り過ぎて自爆しただけだ。
今、最低の変態野郎となって忘れてくれた方がきっといい。』

[そう打ちこんで彼に見せる。
そうして改めて文字を打ち込み直して…。]

(64) 2015/03/08(Sun) 03時頃

【秘】 学園特警 ケイイチ → 鳥使い フィリップ

『この自爆に彼女を巻き込みたくない。
 この副作用がいつまで続くか、この程度で済むのかはまだ分からない。
 どんな苦労も一緒に背負ってくれ。なんて言葉、好きな奴に言えるのか?
 世界はそんなに優しくない。』

[後先考えずに、実験してしまいたくなったのは自分の愚かな好奇心。
それに巻き込ませる事など決して出来ない。]

(-29) 2015/03/08(Sun) 03時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[フィリップの言葉にじっと視線を向けながら少しだけ考える。
ほんの少しだけ、いや、僅かでもないが求めてしまったのだ。
知ってほしいという事、誤解を解きたいということ。
十分理解している。自分の事を理解出来ないほど愚かでもない。]

『自慢したかっただけだ。自分の技術を。
 そして、悪用も何も、どうでもよくなっただけだ。』

[そう、悪用などされてもどうでもいい。
自分の儲けを優先すべきだ。自分の利益を。
俺はそのつもりでこの分野を死ぬ気で学んできたのだから。]

『上着、助かった。部屋で着替えてからまた届ける。
 あとでメールする。』

[端末に文字を打ち込み、それを彼に見せれば、大人しく自室に向かうつもりで、ふらふらと教室の出口に向かった。

(66) 2015/03/08(Sun) 03時頃

【秘】 学園特警 ケイイチ → 鳥使い フィリップ

[その言葉に一瞬だけ視線を彼に戻した。
そして中指を突き立て、声にならぬ口を動かす。]

『お・こ・と・わ・り・だ』

[そうしてメールを一通。]

『To:フィリップ
Message:
俺は彼女といれば幸せだ。
幸せになれる自信もある。だが、彼女がもっと幸せになれる選択肢があるのなら、それを選ぶべきだ。
その苦労をこんな若い内に決めるものじゃない。』

[言いたい事は分かる。だが、それでも自分はその道を選ぶ。]

(-33) 2015/03/08(Sun) 03時頃

【赤】 学園特警 ケイイチ

『紙一重でも構わないさ…。
 実験はこれっきりにはしない…完成はさせるべきだからな。』

[意味合いが異なっているのは重々理解している。
それでも素知らぬ顔でそう返答した。]

(*11) 2015/03/08(Sun) 03時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

『……流石にある程度は隠れているから大丈夫だろうと思うが…。
 この時間、この辺りに人は多くないはずだ。』

[そもそも何も考えがなかったタイミングとは違う。
今はある程度は自分の状態を理解できているはずだ。
次の犠牲者など出るはずはない…。(意味不明な自信)
とは言え、叱りつけられれば、仕方がないと言わんばかりに頷いた。

リスクは最低限にすべきだと理解している。]

(69) 2015/03/08(Sun) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイイチ 解除する

処刑者 (3人)

ケイイチ
49回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび