人狼議事


42 とある結社の冬休暇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/11(Wed) 01時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

――二階の個室――
[ンナオ。猫が小さく鳴いて窓際に飛び乗った。
薄らと結露のついた窓の外を猫の目が覗く。
外には馬車と、人の影。
ラディスラヴァが目覚めたのはその馬車が出て
暫くしてからだった。窓を開ければ息が白い。]

……おはよう。

[ンナオ。見上げてくる猫が鳴く。
寝起きに露になった瞳を細めて寒さに冷えた毛を撫で、
部屋の空気を入れ替えながら朝の支度をはじめる。]

(56) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[一番最初にすることは、髪を梳かすこと。
緩やかな癖のある髪をブラシで丹念に梳かして、
目許隠れる位置まで前髪を下ろす。
夏場は煩わしいと思う時もあるけれど、
この季節は暖かくすら感じるし苦にはならない。
ナオ。鏡越しに猫が此方を見つめてくる。

分厚い前髪の奥に隠れるもの、そこには未だ残る傷痕が。
今はもう傍に居る成猫にしか見せていない。
他にもこの傷痕を知る者は数人しかいないだろう。
―――…ケヴィンは、見たことがあるのだったか。

髪を梳いて着替えを終えた後洗面の方へと向かい、
自分の準備を終えると今度は外の雑用へと。
トトン、軽い音を立てて床に降り立った猫が後をついていく。]

(57) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


おはようございます。

[まずはお湯を沸かしてお茶を淹れる為にキッチンへ、
それから個室を回って洗濯物を集めて回る。
現場の実働経験のない娘が此処に来てからこなしている
雑用の手順、通り過ぎる者には緩やかな笑みを浮かべて。
ンナオ、倣うように挨拶の泣き声を零す猫は、
雑用の最中は誰かの足元に寄り道をしようとはしない。]

(58) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[地下は片付いただろうか、行く先の途中一度足を留める。
夜更かしのそう得意ではないラディスラヴァは
昨日温かな飲み物と食べ物を広間へと届けた後
部屋に戻ってしまったから、あれからケヴィン達が
いつ地下から引き上げたのかは知らなくて。]

(59) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[丁度足を留めた場所が年明けにシメオンと会話を
交わした場所であったことに気付くと口許に指先を添える。
互いに新年の言葉を交わさなかった、シメオンの言葉を思い出し
緩く描く弧は微かに苦いものへと変わる。

彼ほど辛辣な言葉ではなくとも、
新年の言葉を口にしなかった理由はとても似ていて、

”似た者”――…と。
シメオンを見ていて、言葉を交わしてみて、
そんな風に感じたことは今回だけに限らず、]

(60) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ナオ。小さく猫が鳴く。]

…あら、先輩。
おはようございます。
…ええ、
今からお茶を届けて、洗濯を。

[資料室の方から出てきた結社員の姿に小さく頭を下げる。
昨晩気にした資料室の方向を再び気にするように顔向ける。]

(61) 2012/01/11(Wed) 16時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[結社員――ムパムピスの掛ける声には苦い笑みを描いて。
訊ねられるのは、雑用の他にもう一つ与えられている仕事のこと。]

……ええ。
あまり…進まなくて。
…また後ほど、伺いますの。

[その時は手記も一緒に。
現場での実働経験のないラディスラヴァにそう言い残して
ムパムピスは通り過ぎていく、その姿を見送って。]

(62) 2012/01/11(Wed) 16時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[冷えた指先が、分厚い前髪を柔く撫でる。]

……。

[ナオ、佇んでいた足元に猫が擦り寄って。
その姿を見下ろして、口許はまた緩やかな笑みを描いた。]

朝のお仕事、
済ませてしまわないとね。

[猫に向けてそう告げて。
お湯を沸かしにキッチンへと。
お茶を淹れたポットを届けた部屋には誰かいただろうか。
居たのなら幾つか言葉を交わした後、
今度は洗濯物を集めにラディスラヴァは個室を巡る。*]

(63) 2012/01/11(Wed) 16時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/11(Wed) 16時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

――二階・個室巡り――
[お茶の準備ができると洗濯籠を持って、
一つずつ部屋をノックしてあたっていく。朝の雑用。
運びやすいように集めていくのは奥の部屋から。
ノックした部屋の中から聞こえる主の声が
想定していたものよりも随分高い声のものであったから
ラディスラヴァは扉の前で緩く首を傾げ、
扉を開いたネル>>64の姿には口許に手を添える。]

…あら、おはようございます。
留守…なら、先輩は…

[留守、朝早くから知らされるユリシーズの行方に
ラディスラヴァはネルへと言葉を向けかけ
訊きかけた問いを告げることなく一拍間を空ける。]

(96) 2012/01/12(Thu) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


…シーツはお取り替えしなくてよろしいかしら。

[緩く口元に笑み浮かべた後ネルへと向けるのは
毎朝多くの者へと告げる定型句で]

(97) 2012/01/12(Thu) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


お手伝いの申し出、それはそれは嬉しいんですの。
此処は人が多い時でも、
なかなかそう申し上げてくださる方は少なくて。

[明るい笑顔には笑みを浮かべたまま頷き、]

なら手前のお部屋の方から、
個室を回って洗濯物を集めていただけますと。

[下の洗濯場を待ち合わせ場所にし、
ネルに手伝いを任せることにする。]

(98) 2012/01/12(Thu) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ネルの背を見送る形になった時、
空になったユリシーズの部屋とネルの背を見て
その口許から笑みの形が薄れそうになるのを
口許に添えた指先がそっと抑える。

ンナオ、雑用の間は人にじゃれない猫が小さく鳴いた。
その声を合図に再び個室を巡っていく。]

(99) 2012/01/12(Thu) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[途中、自分の使っている個室にも立ち寄って
洗濯物を洗濯籠へと納めていく。
部屋を出ようとして、ふと、
サイドテーブルに置いていた一冊の本に気を留める。
結社員達が実働の時に持たされる手記と同じもの。
近付き、そっとその表紙を撫ぜて頁を捲る。]

(100) 2012/01/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[硬く小さな文字はラディスラヴァの書いたものではない。
手記の一頁目に、こう記されている。

『我々が村へと辿り着いた時には、既に全てが手遅れだった。』

グループの構成員等はなく短く、
生存者 一名 とだけ。]

(101) 2012/01/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[次の頁からは筆記の形が幾つかに変わっている。
後に色んな結社員が書き足していっていったのだろう。
更に頁を捲ることはなく手記は閉じられる。
他に洗濯物がないかを確認すると、
鳴いて擦り寄る猫と共に自室を出て雑用へと戻る。]

(102) 2012/01/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[閉ざされた手記の表紙。
村名を記述する空白の欄には「ラディスラヴァ」と。
硬く小さな文字でそう記されている。**]

(103) 2012/01/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

――個室巡り――
[再び洗濯物を集めて回って、
廊下にまで聞こえてくる>>67くしゃみの音に足を止める。
聞こえてきた部屋はグレッグが使っている筈の場所、
くしゃみでまず思い浮かんだのがキツネザルを連れた
結社員の姿だったから、緩く首を傾げて。

部屋へと近付いた後、控えめにノックを二回。
中から聞こえる返事はグレッグのものだったろうか。
鼻声のようだと感じると、口元に手を添える。]

昨晩の片付けが響いてしまったかしら…。
どうぞ無理はなさらずに、
一日くらいサボったところで案外バレないものですの。

[くすりと喉を鳴らし、扉越しにグレッグへとそう告げて]

(130) 2012/01/12(Thu) 22時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


洗濯だって今日くらい溜めてもいいのですけれど、
…動いている方が、楽な性なものですから。

[洗濯籠を抱えたままそんな呟きを零し、
無理せず休むよう、再び扉の向こうへ伝えるけれども
グレッグが動くのならばそれを止めようとはせずに。]

(131) 2012/01/12(Thu) 22時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


お薬が必要でしたら、どうぞお言いになって。
温かなお茶は、何時ものように下に。

[今必要だと思えることを伝えると、そっと部屋から離れていく。]

(132) 2012/01/12(Thu) 22時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ネルは先に洗濯場へと向かってしまっていただろうか。
一通り、個室の洗濯物を集めて回った後階下へと降りる。
ンナオ、ラディスラヴァが気付くよりも早く猫が鳴いた。]

…あら、先輩。
おはようございます。

[談話室の方角から行き違うフランシスに会釈を向ける。
ユリシーズのことを聞こうか迷ったけれども、
昨夜のフランシスの言葉と不在のままの姿、ネルの様子から
聞いても返ってくる答えはわかりきっている気もしたから
朝の挨拶を交わすだけでフランシスの姿を見送った。]

(133) 2012/01/12(Thu) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ナオ、また猫が小さく鳴く。
フランシスと行き違ってそう時間を置かず]

…あら、先輩。
おはようございます。

[フランシスに向けたのと同じように、
洗濯籠抱えたままローズマリーに会釈をして]

ええ、今日は手伝っていただいていて
何時もよりもさくさくはかどっていますの。

[緩く口元に笑みを描いてから、
ローズマリーの手にする書類に気付くと
それは?と問うように首を傾ける。]

(145) 2012/01/12(Thu) 23時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[返ってきた答え、仕事という言葉に
ローズマリーの掲げる書類を改めて見るように顔が其方へと向く。]

―――…

[視線、誘いの言葉に短く瞬いたのか微かに前髪が震えて。]

(150) 2012/01/13(Fri) 00時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[間は一拍置くほど長くもなくその瞬きの分だけ、]



同行させていただけるのでしたら、
――…喜んで。

[緩やかな笑みを描いたまま、ローズマリーへとそう答える。
猫は、鳴かずにラディスラヴァの足首に鼻先を押し付けた。]

(151) 2012/01/13(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラディスラヴァ 解除する

処刑者 (7人)

ラディスラヴァ
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi