人狼議事


39 幻想第四次―銀河鉄道2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 見習い医師 スティーブン

 ……ああ、彼女は誰かにいかされた。
 待ち人が、そちら側にいらっしゃると良いのですが
 そして彼は、降りて――先へいくのですね。

 お二人のゆく先に、さいわいがありますように

[アナウンスを終えた男は、ポツリとつぶやき
通信室の窓から、ホームのほうへ視線を向ける。
先頭車両から、人影はひとつ確認できるだけ。
路線図ではない漆黒の盤。
その上に銀で刻まれた、乗客の名がまたふたつ、消えていた]

 さて、次の駅まではまだ間があります。
 一服に戻りましょう。
 折角添えてくれた菓子を、放っておいては失礼ですね。

[首を振り、いしを切り替えて
男は再び二号車へと足を向けるのだった]

(@0) 2011/10/31(Mon) 00時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
ええと、亡霊だったわけだから
ナタリアが誰かを還して
んでもって、誰かが罪の輪に加わった

んだよね?

(-3) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[男の目には、消えた名前しか見えない。
漆黒の盤の裏にある、運命の歯車は映らないから]

 ……嗚呼、湯気は消えてしまいましたね。

[半分ほど珈琲の残ったカップを手に、二号車の端の席に腰を戻す。
元気よく入ってきたネルの姿に口元を綻ばせた]

(@1) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ええ。
 ニールさんと…………ナタリアさんが。

[>>@3誰か、との声に頷きひとつ。
淹れ直しには、首振りひとつ]

 やり直しは、出来ませんから
 冷めても、これが私のカップですよ。

[笑って、温い珈琲を口に含む。
喉を通るくろい液体はゆっくりとおちていった]

 ――…は、トンカチ……ですか。

[ネルが声をかけてくるのには、首を傾ぎ傾ぎ]

(@4) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[何時も肩から下げている車掌鞄の中を探る。
手に触れたのは、医療鋏に聴診器。
思わず苦笑して、乗務員へ視線を向けた]

 ……私の方では、鋏くらいしかありませんね。
 整備の道具が後部車両の倉庫にありますから
 ひとつ取ってきましょうか
 それとも、キミ
 何か星のいしが砕けそうなもの、ありますか?

(@5) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 真面目だけが取り柄のつまらない男でしたよ。
 
[乗務員に向け苦笑いをうかべて軽口をたたき、
はっとした顔をして、言い直す]

 いえ、今もですね。
 ……さて、木槌でも鋏でもいしは砕けそうにないですね
 となれば、わかりました
 倉庫の場所をお伝えしましょう。

[少し考えたが、自分で取りに行くというネルを邪魔することなく
男は五号車と六号車の連結側近くにある一室の場所を伝える]

 トンカチの扱いには、くれぐれもお気をつけくださいね。
 怪我をしないように。

(@8) 2011/10/31(Mon) 01時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/10/31(Mon) 01時頃


【見】 見習い医師 スティーブン

[男は揺れるススキの穂を暗い目をして見つめていた]

 え、あ

[はっと顔を上げ、>>@10乗務員の言葉にわれにかえる]

 傷?
 ああ、これはいけません。
 ではキミ、そちらはお願いしますよ。
 私はネルさんを診……いえ、手当てしましょう。

[頷き、ネルを手招くと]

 傷を見せてください。

[まるで医師のようにそう告げた]

(@11) 2011/10/31(Mon) 01時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ……いえ、何も。

[困ったような顔をして、乗務員へ視線を向ける]

 昔を懐かしんでしまっただけです。
 一番最初の、列車の旅の時を。

[首を振って、口元だけで笑った]

 いけませんね
 傲慢さがつい顔を出してしまいます。
 もう見守る事しか出来ないのに
 
 何か、出来るのではないかなんて。

(@13) 2011/10/31(Mon) 02時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 最近は随分……昔のことばかり思い出します。
 善人の思いやりも、過ぎると御節介になるんです。
 良かれとしてしたことが、罪だったなら
 キミはどうしますか?

[暗い影が落ちたのは僅かの間。
背を向けた彼を見送って]

 さて、ネルさん
 お待たせしました、治療……しましょうか。

(@15) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 此処だけの話ですが、ナタリアさんは――…

[>>23ネルの疑問を思い出し、男は僅かな笑みを浮かべ
カウンター内に立ち入ると、ネルを手招いて手を洗うように告げる]

 先へゆくことを選びませんでした。
 ホームには、居なかったでしょう?
 ですから……おそらくは、別の道を選ばれたのかと。
 其れが、彼女のさいわいに繋がっていると、良いのですが。

[赤の滲んだ掌は、洗って幾らか汚れも落ちたよう。
痛みを感じるかどうかはさておいて
カウンター内にあるラップを手に取り、鞄から取り出したワセリンを塗ると適当な大きさに切った其れで傷口を覆ってしまった]

 さて、一応外れないように包帯でもしておきましょうか。

(@16) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[カウンターからつれ出て、ネルを隅の椅子に座らせ
鞄から取り出した包帯を、手馴れた様子で小さな手に当てて
指の動きを邪魔しないように、くるくると巻きつける]

 はい、おしまいです。
 痛くなかったでしょう?

[どうですかと問う姿はまるで医師のよう。
手当てを終えた男は、冷めた珈琲の横に添えてあったお菓子をひとつネルに差し出した]

 我慢したご褒美をどうぞ。
 お大事に**

(@17) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/10/31(Mon) 02時半頃


【見】 見習い医師 スティーブン

 痛いのは、消毒液を使うからですね。
 ほんとうは、傷口にそんなものを塗る必要なんてないんですよ。

[微笑みながら、男はネルに頷く]

 それにしても、随分冒険していらしたんですね。
 河原で遊ぶのは、楽しかったですか。

[花瓶におさまったススキを見ながら、男は瞳を細めた]

(@22) 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

―2号車カウンター―

 ああ……星にはどんな記憶が詰まっているのでしょう
 綺麗な場所なんです
 あの停車場には――…

[頬を押さえたネルに視線を戻す]

 ……いつも、車両点検のために長くとまるのですが
 ここから先、長く止まる駅はないんですよ。
 楽しみにしてらしたなら、申し訳ないのですが。

[首を振った]

 白鳥の停車場は良いところです。
 次に向かうところは……少し、私に似た駅です。

(@23) 2011/10/31(Mon) 22時頃

スティーブンは、ヨーランダに気づいて会釈を向けた。

2011/10/31(Mon) 22時頃


【見】 見習い医師 スティーブン

 ええ……残念ですが
 目的の駅までは、窓の景色をお楽しみください。

 私に似た、というのは……私がそう感じているだけですから
 ネルさんは、星の物語をご存知ですか?
 蛇使いはきっと、昔の私ですね。

[少し眉を寄せて笑う。
やってきたヨーランダの挨拶に、微笑みを返し]

 ごきげんよう。
 一休みが見つかってしまいましたね。
 乗務員とすれ違いましたでしょうか、今はこのとおり
 こちらには居りませんので
 ご注文があれば、私で出来るか承りますけれども

[食堂車両に来るからには、飲食の類だろうかと]

(@24) 2011/10/31(Mon) 22時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 嗚呼、そう言っていただけるとほっとしますよ。
 職務怠慢と怒られてしまうかと――…ショール、ですか?

[男は首を振り]

 私は見ておりませんね
 どなたか拾ってくださったかそれとも
 ……何処においてらしたのでしょう

[周囲を見渡す]

(@25) 2011/10/31(Mon) 22時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ヘビは飼っていませんよ。
 うっかり車内に逃げたら大変でしょう?

[ネルの誤解をくすくすと笑いながら、
ヴェスパタインとヨーランダの窘める様子に瞳を細める]

 ……出会うのは皆、良いかたばかりだ。

[ぽつり、呟く表情は暗い。
何故年端も行かぬ彼等がと
この手が及べばと
傲慢な心は、神の怒りをかった医師に似る。
医師の視線が彷徨う中に、さてショールはあったのかどうか]

(@26) 2011/10/31(Mon) 23時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 おや……ご存知でしたか。
 今の私に蛇は居りませんから、ただの車掌でしかないのですが。

[ヴぇスパタインの呟きに口元だけで笑って
人差し指を其処に当てる。
内緒ですよと]

(@27) 2011/10/31(Mon) 23時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ススキがほしいのは、どなたでしょう
 本当に、ほしかったのは、ススキでしょうか。

[怪我の手当てをしていた関係もあって
近くにいたネルの呟き>>53は耳に入る。
男もまた、独白めいた呟きを落とす]

 ショールのほうが一足先にいってしまった、と言うわけですね
 ……出会いと別れは、旅につきもの
 別れの後にあるものを、ヨーランダさんはご存知のようで。

[>>56ヨーランダがテーブル席へ声をかけに行くのには
何処かほっとした顔で見送る。
彼女のために簡単な飲み物をとカウンターに入り菫星の曹達をこしらえる。
唯一覚えているレシピは、ほんのり香る菫と曹達の喉越しの良いもの。
酒を入れてカクテルにしなかったのは、男の性格故に]

(@28) 2011/10/31(Mon) 23時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[>>61瞳を細めた彼の言葉は男の耳に届いてはいたけれど
返答が出来なかった。
後悔は、         ]

 おや、大丈夫ですか?
 何が――――…これは、これは

[>>66乗務員の悪戯か、混ぜてはいけないものが混じっていたらしい
彼の飲み物に気づき、男はあわててカウンター内に入り水を汲むと、ヴェスパタインのテーブルへ置いた]

 ……乗務員が戻るまでは此処にと思いましたが
 少し遅いですね
 呼び戻して参りましょう

(@29) 2011/10/31(Mon) 23時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[ネル>>63を振り返り、男は笑う]

 ヘビと友達になるのも
 絵に流れゆく景色を留めることも
 今のあなたにしか出来ないことです

 どうぞ、楽しんでいらっしゃい。

[写真に興味を引かれたネルの前にも曹達水を置いてやる。
そのグラスの脚にはいつの間にやらヘビの細工があった。
にわか給仕を終えると、男は乗務員を呼び戻しに後部車両へ続く扉を開く。
>>69パピヨンの姿が見えて、軽い会釈をひとつ]

(@30) 2011/10/31(Mon) 23時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ごきげんよう、パピヨンさん。
 ……顔色が……いえ

[男は皆をファーストネームで呼ぶ。
笑み見せられて、少し胸を押さえ
何か言いかけたけれど、結局口を閉じて先へと向かう途中
聞こえた言の葉に目を丸くして振り返る]

 香水をつけるような男に見えますか?
 ……恐らく、菫星の曹達を作ったときのものでしょう。
 乗務員が席をあけておりましたので
 にわか給仕を務めてきたところです。

[少し早口に、言い訳めいた言葉を向けた]

(@31) 2011/10/31(Mon) 23時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン


 いえ、こうして人と接する仕事ですから
 香水などつけようと思ったことは、一度もないんですよ。

[パピヨンにからかわれると、男は困った顔をして、少し俯いた]

 ……ええ、とても美味しいですよ。
 レシピを思わず前の車掌さんから教わるくらいには。

 よければ後ほど食堂車で注文してみてください。
 飲むとスッキリするんです。
 溜め込んだものが、泡と一緒にとけてしまうんでしょうね。

[乗務員の事となると、男は視線を後部車両に向け]

 ええと、彼は工具を取りにいってくれたはずなんです。
 少し戻りが遅いので、呼びに
 場所がわからなかったのかもしれませんね。

(@33) 2011/11/01(Tue) 00時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 嫌いではないのは……お好きでも、無い?
 いえ、失礼
 明確にしたくなるのは悪い癖ですね

[立ち入りかけて、男はまた乗客との間に見えぬ線を引く]

 畏まりました。
 直ぐに向かわせますよ。

[微笑み浮かべて頭を下げ
優雅に見える仕草で前方へ向かう彼女を見送ると
男はまたひとつ、後ろの車両へ続く扉を開く]

(@35) 2011/11/01(Tue) 00時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[開いた扉の先
四号車に居たアイリスとヤニクを見て
そのまま閉めた]

 …………ええと、私は立ち入らない方が良いような

[男女が座るひとつのテーブル。
込み入った話のように見えて、ぽりぽりと頬をかくと
所在無さげに三号車両で留まっている**]

(@36) 2011/11/01(Tue) 00時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

 デジャヴを感じましたね。
 あの時は……そう、男性同士で
 私の理解の範疇を逸脱した……

 いえ、思い出すのは止めましょう
 私が未だ、生死の境をさまよっていたころのこと
 車掌になってから、何度も何度も
 思い出すたびに
 ああしていれば、こうしていれば
 そう、感じてしまうのは
 これは、後悔なのでしょうか

(-15) 2011/11/01(Tue) 00時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/11/01(Tue) 00時半頃


【見】 見習い医師 スティーブン

―三号車(今に至るまで)―
[>>96食堂車へ向かうらしいアイリスとすれ違う。
男は気軽な挨拶に、いつもよりも深い会釈を向けた。
其処には、謝罪であったり気まずさであったり
混じっているものがあったのだけれども]

 …………キミがあまりに遅いから
 私が出歯亀のような真似をする羽目になったんです。

[次にとおりかかった乗務員。
>>@42ばたり出くわしたとたんに、男はほっとした顔をして悪態をつく。
理不尽な苦情を申し出た男に>>@43理由を告げる乗務員。
男はため息をひとつ吐いた]

 悩める……オスカーさんでしょうか。
 彼の、悩みは、晴れましたか
 ああ、ネルさんはまだ食堂車に居られますよ。
 あなたの戻りをお待ちになっている方は一人ではありませんでしたからお急ぎください。

[そう告げて見送ったのが先ほどの話]

(@44) 2011/11/01(Tue) 22時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

―三号車―
[ネルが四号車へ向かうのをみて
男は乗務員が無事渡せたのだろうと笑みを浮かべた。
そうして、もうすぐ蛇使いの駅。
男は考え事をしながら、視線を窓の外へ向ける]

 ……嗚呼、蛍石

[リン、と鳴る
音がする]

 何ゆえにですか
 あなたは……あなたも?

[音のした方へ向けて、男もまた物憂げな笑みを浮かべる]

 さいわいを、手にし続けるのは難しいことですね。
 すり抜けてしまった
 永遠は此処にあるのに
 永遠は何処にもないのに

(@45) 2011/11/01(Tue) 23時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 さいわいは、何処にあるのでしょう
 あなた方が、さいわいである事を
 願って止みませんよ

[重い、溜息をついた。
男はゆるく首を振ると、先頭車両に向けて歩み始めた]

(@46) 2011/11/01(Tue) 23時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

―三号車―

[先頭車両へと進む足が、少女の唄にふと止まる。
囁くような歌声。
男は少女の傍で足を止めた]

 ……聞いた事の無い唄ですが
 気が違うほど、とは穏やかではありませんね

(@47) 2011/11/01(Tue) 23時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
「R.U.R.U.R 〜ル・ル・ル・ル〜」のED曲「誓いの言葉」
ですか。
いえ、ええ
勿論医師のいた時代にはなかった歌ですが
この子たちの時代にも無いんじゃないか
これなんてえろg

(-27) 2011/11/01(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

舞台に (2人)

スティーブン
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi