人狼議事


233 冷たい校舎村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


子守り 日向は、メモを貼った。

2018/02/15(Thu) 00時頃


【独】 子守り 日向

/*
めも、はみでた。かなしい。
おやすみなさい

(-0) 2018/02/15(Thu) 00時頃

【人】 子守り 日向


[ それは、誰しもが抱えていた不安、
  それは、誰しもが薄々感じていた予感、
  それは、誰しもが潜めていた衝動、


       ──── 事の承句が綴られる。 ] 
 

(64) 2018/02/15(Thu) 08時半頃

【人】 子守り 日向



  『 キーンコーンカーンコーン 』


        [ 静寂を生む、チャイムの音 ]
 

(65) 2018/02/15(Thu) 08時半頃

【人】 子守り 日向


[ 帰ってこないひとたちを探す、>>1:588
  そんな声に、あたしの顔は俯いて
  メイドの土産、と場を和ますような
  椿ちゃんの柔らかい声が、>>1:591
  まるでなかったみたいに感じて、
  ドキドキ☆バナナ味のクッキーの包みを、
  両手でしっかりと握りしめておりました。 ]
 

(66) 2018/02/15(Thu) 08時半頃

【人】 子守り 日向


[ あたしだって、薄々勘付いていたのです。
  蘭ちゃんは、勝手に何処かへ
  行ってしまうような子じゃないって。
  でも、こんな状況だからこそ、
  ひとりになりたいときもある。
  怯えて何処かに隠れてる?
  ……そんなこと、ない。 ]


  ───…… え、?


[ 廊下側に立つ実瑠ちゃんの方へ、
  顔を向けていたからだと思います。
  小さな呻き、黒い影、響く音。
  磨りガラス越しに、目の当たりにした光景。 ]
 

(67) 2018/02/15(Thu) 08時半頃

【人】 子守り 日向


[ 開かれた扉、
  落とされる呟き、
  床に伝う、

                 ─── 紅、 ]
 

(68) 2018/02/15(Thu) 08時半頃

【人】 子守り 日向



  え、なにが、……?


[ まだ、それを目にしてはいません。
  けれど、あたしの所為じゃない、
  配慮してくれる実瑠ちゃんの声。>>2
  ほんの少し前のことなのに、
  酷く遠い時間のように思えて。

  古守日向はようやっと、
  動揺の色を呈したのです。 ]**
 

(69) 2018/02/15(Thu) 08時半頃

【人】 子守り 日向


[ ─── カツカツ、と
  動揺しながらもチョークをひとつ手にとって。
  黒板に一列文字を加えるのです。 ]


  ◆ 二度目のチャイム
  守屋蘭、── の服を着たマネキンが横たわる


[ 得られた情報を収束させて、
  書記としての仕事をこなしましょう。
  行かない方がいい、>>82
  ── そう言われたものを
  敢えて見るような趣味はなく、
  駆ける足音、落ちる膝音、
  その間を、硬質な音が縫うように響く。 ]
 

(86) 2018/02/15(Thu) 12時半頃

【人】 子守り 日向



  …… 蘭ちゃんじゃないよ、


[ 否定する言葉。きっと、そう。
  まだ何処かに蘭ちゃんはいる。>>61

  事件であれば状況証拠は残しておくべき。
  けれど、綺麗に片付けられ始める廊下へ
  視線を向けようとはしないまま。
  古守日向は、チョークを持つ手を
  ぎゅっともう片方で抑えていました。 ]**
 

(87) 2018/02/15(Thu) 12時半頃

【人】 子守り 日向


[ 重なる掌が、嫌にあたたかい。>>94
  弁が圧される音は聞こえないけれど、
  指先まで流れるのは赤いいろ。 ]


  ……椿ちゃん、ありがとう


[ 根拠のない励ましの言葉に、
  へにゃりと頬を崩して笑いました。
  そうして、ぴんくいろした綺麗な指先が
  白く汚れてゆくのを間近で見つめ>>95
  ふと、自分自身の掌を見つめてみたのです。 ]
 

(101) 2018/02/15(Thu) 18時半頃

【人】 子守り 日向


[ こびり付いた白いろが、
  妙にいやらしく、思えたのです。
  眉根を顰めたあたしは、
  教室の扉を出てゆく後ろ姿を見定めて、 ]


  ま、まって!椿ちゃん!
  あたしも、いく……!


[ ぱたぱたと、広くない教室を駆ける。 ]
 

(102) 2018/02/15(Thu) 18時半頃

【人】 子守り 日向


[ ─── ゴトン、と。

  誰かが好むよう整列されていた
  ペットボトルの乗せられた机に>>1:601
  身体を軽くぶつけてしまって、
  綺麗な並びは、ぼろぼろと、
  崩れ落ちてしまうでしょう。 ]


  ご、ごめんなさい……!
  ちゃんと、前を見れてなくて、


[ 響いた音は、先刻と同じ音。
  転がるものも、同じもの。 ]
 

(103) 2018/02/15(Thu) 18時半頃

【人】 子守り 日向


[ ころころころりん。
  転がるペットボトルは、
  綺麗になった廊下へと転がってゆく。

  その時にはもう、椿ちゃんは見えない。 ]*
 

(104) 2018/02/15(Thu) 18時半頃

【独】 子守り 日向

/*
むちゃくちゃねむい

(-28) 2018/02/15(Thu) 20時半頃

【人】 子守り 日向

── 大道具さんと ──

[ 正義と悪を振りかざすように、
  他者からの評価というものも、
  主観によるもの、なのでして。
  その他大勢と同じように、
  古守日向は思っていました。>>1:236 ]


  ずっと一緒にいられるって、
  すごく幸せなことだと思うけどなぁ


[ 一括りにしているのは、本当に他人?
  事情も知らぬ脚本は言う。
  そして、言葉重ねるように告げたのは、 ]
 

(105) 2018/02/15(Thu) 20時半頃

【人】 子守り 日向



  大道具つくり、ありがとう。
  劇、たのしみだね!


[ 無邪気な笑顔と感謝でした。 *]
 

(106) 2018/02/15(Thu) 20時半頃

【独】 子守り 日向

/*
ね、ねねねね、ねてた。
頭がぼんやりするので、起きてからまた……

(-69) 2018/02/16(Fri) 02時半頃

【人】 子守り 日向


[ それも、これも。>>165
  あたしがとろいから悪くって、
  椿ちゃんは何にも悪くはないのです。
  廊下へ転がったペットボトルを拾い上げ
  あたしは教室の中へと再び戻りましょう。 ]


  ありがとう、きよしくん
  すーはー……


[ 手伝ってくれた彼に礼を述べ、>>231
  言われるがままに深呼吸をしてみましょう。
  両手を広げて、息を吸っていた頃
  だったのかもしれません。 ]
 

(290) 2018/02/16(Fri) 08時頃

【人】 子守り 日向


[ 廊下掃除し隊のひとり、>>217
  永谷くんの帰還を見届けます。
  迷えるヒロインは此処にはいません。
  きよしくんの言葉に頷きながら、
  おかえりなさいの言葉を重ねて。 ]


  欲しいの、持っていっていいよ
  あ!それと、ココアありがとね


[ ペットボトルを一本手にする永谷くんに
  今更ながらの感謝を伝えましょう。>>249
  封の開けられていない冷たいココアは、
  あたしの机の上にちょこんと乗っています。 ]
 

(291) 2018/02/16(Fri) 08時頃

【人】 子守り 日向


[ それまで、黙っていた芽依ちゃん。
  パニックにはなっていなかったみたいだと、
  安堵していたというのに、
  顔色が悪そうに教室を駆けてゆく。>>262

  永谷くんの注意の矢先のことでした。>>249 ]


  芽依ちゃん……!?


[ このままバッドエンドになるのは許せない。
  他のふたりが教室を離れるというのなら、
  あたしは、門番をしていましょう。
  けれど、誰も出て行かないのであれば、
  芽依ちゃんを追いかけるように、
  上靴を鳴らして廊下を走ろうと思います。 ]*
 

(292) 2018/02/16(Fri) 08時頃

【人】 子守り 日向


[ ミステリー小説、
  閉ざされた校舎にて。

  名探偵ならばどう動くのでしょう?
  ただ、自然と扉が開くのを待てばよい。
  それは、名探偵らしくありません。 ]
 

(293) 2018/02/16(Fri) 09時頃

【人】 子守り 日向

── 正義と悪 ──

[ 救いを求めるのは、弱者である。
  ── とでも言うのでしょうか?
  緩やかな否定には、>>1:329
  緩やかな笑みを返しましょう。

  強さを求めるのならば、>>1:330
  それに見合う責任が伴うでしょう。
  意見は重なれど、求める答えは違う。 ]


  けど、貶められた方もまた同じ。
  互いの足を引っ張り合ってるだけ。
  何方も平等に正義と悪を孕んでるんだよ


[ 強ければ勝てる、それが正義ではない。
  と、古守日向は思っていました。 ]
 

(294) 2018/02/16(Fri) 09時頃

【人】 子守り 日向


[ だからなのかも、しれません。
  突き付けた一本指の先には、>>1:331
  非常に大きな笑い声が響きます。

  腹の底から笑いは溢れど、
  腹の底には未だ何か隠されている。 ]


  う、……ぜったいにぜったいだからね!
  それに、……それに、
  玉ねぎ切っても、涙出ないの?


[ 彼のような人間が、
  料理をするとは思えませんが。
  高らかな宣言に負けじと告げて、
  古守日向は、子供のように笑いました。 ]
 

(295) 2018/02/16(Fri) 09時頃

【人】 子守り 日向


[ 祖母の家に来たばかりの頃の日向は、
  無愛想で不恰好、年甲斐もない素ぶりが多く
  いろを映さぬ瞳を泳がし、
  ひとつも笑わぬ可愛げのない子でした。 ]
 

(296) 2018/02/16(Fri) 09時頃

【人】 子守り 日向


[ ─── そういえば、

  双子探偵の物語の結末は、
  果たしてどう紡がれていたのでしょうか?
  演劇部部室、背伸びをしなきゃ届かない位置。
  其処に仕舞われた物語をひとつ思い出す。 ]
 

(297) 2018/02/16(Fri) 09時頃

【人】 子守り 日向


[ ……双子は忌み子。
  本の虫はそれを見聞きしたことはある。
  自分は忌み子かと自問自答したこともある。
  しかし、一人娘の日向は該当はしない。 ]*
 

(298) 2018/02/16(Fri) 09時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2018/02/16(Fri) 11時頃


【人】 子守り 日向


[ ドラマもまた、
  幾つもの脚本から作り上げられています。
  ハッピーエンドばかりを好んでいた
  古守日向は知りようのないことでしたが。
  幸せではない結末を迎えるシナリオも
  見ていて好ましくない内容もあったでしょう。

  男女の関係については殊更、
  遠い世界を見るようで、悍ましい。 ]
 

(306) 2018/02/16(Fri) 13時頃

【人】 子守り 日向


[ あたしの脚本は、
  すべての登場人物が主役でした。
  怪物による抗議を受けたわけでもなく、
  其処を意識したわけでもなく。
  オムニバスですら、ありません。

  正義と正義のぶつかり合い、
  それでも最期は、大団円。 ]
 

(307) 2018/02/16(Fri) 13時頃

【人】 子守り 日向

── 衣装さんと ──

[ あたしの脚本の中に、
  母親という存在が在ったのならば、
  綺麗なワンピースを身に纏う女性>>1:542
  ……となっていたかもしれません。

  逃げる瞳の奥を覗くことは叶いません。
  ただ、ひとつ言うなれば、 ]
 

(308) 2018/02/16(Fri) 13時頃

【人】 子守り 日向


[ 広く浅い交友関係のひとつ、
  薄く張られたカーテンの隙間から、
  綻ぶ糸と糸、ふたつが、
  微かに触れ合うことがあればと願う ]


  ……うん、そーだねぇ


[ 瞬きのように短い時間。
  肯定するのは、とある事象についてだけ。
  軽ぅく撫でられた指先を、>>545
  ひとつふたつと折りながら
  大きくなる彼女を見上げましょう。 ]
 

(309) 2018/02/16(Fri) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:日向 解除する

生存者
(3人 0促)

日向
92回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi