人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 信徒 オーレリア

    − ノアおじさまと −

[やっぱりノアおじさまもユージンおじさまには
負けたく無い様です。
いっぱい回ってくれると言われて>>1:553
私は満面の笑顔で腕まくりしたおじさまの腕に
飛び付こうとしたのです。
でも回りに人がいっぱいいる事に気付きました。]

 すっごく嬉しいです。
 でもここで回ったら誰かを蹴ってしまうかもしれないので
 後からにするのです。

[我慢我慢とドレスの裾を握ってわくわくする心を抑えて
おじさまのお話を聞きました。]

(27) 2015/12/11(Fri) 07時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 頑張って生きたのかどうかも判らないのですね?
 もしかしたら、頑張るのが当たり前になって、
 判らなくなっているのかもしれないですし。
 もしかしたら頑張っていた途中だったのかもしれません。

[疑問>>13に上手く答える答えがありません。
クラリッサお姉さまやソフィアお姉さま、シルクちゃんなら
もっと良い答えを出せたでしょうか。]

(28) 2015/12/11(Fri) 07時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 夜のお星様だって、小さくて暗くて見えにくいものが
 あるけど、あの星もキラキラ頑張って輝いているのです。
 何かの理由で私たちが見えにくいだけです。

[夜の話題にそう付け加えて。]

 草の上で寝転ぶのはとても良い案だと思うのです。
 皆でゴロゴロしましょう。

[想像するだけで楽しそうな世界だと、私はお星様に
負けない位目をキラキラさせました。
でもそのお星様の様な綺麗な世界を見なくなったと
言う前の世界のお話>>14に、私は哀しくなったのです。]

(29) 2015/12/11(Fri) 07時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 ノアおじさまの世界……いいえ。
 皆のたましいがいた世界は、みな哀しい世界です。
 だって。
 ノアおじさまは、誰も見なくなった綺麗なものが
 あるって判っている。
 他のたましいも綺麗なものを知っているのに。

 寂しいって哀しいって、思う綺麗な心を痛めてる。

 私はノアおじさまの心がある世界なら。
 どんな世界も綺麗な世界だと思うのです。

[私なりに考えて、お話したけれど。
生まれたての私ではおじさまの考えている事とは
全く違った事をお話しているかもしれません。]

(30) 2015/12/11(Fri) 07時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 冠ですか?

[少ししんみりしたのですが、お話はそこで変わりました。
私へのお願い>>15に、目をぱちぱちさせて、
手の中のシロツメクサの花束を見たのです。]

 ええっと。
 このお花で冠を作るのはごめんなさい。
 私が一緒に次の命に寄り添うと「約束」した
 たましいの為に、これは編むものなのです。

 1つのたましいの頭に被せる約束の冠なのですが。

 冠はお花だけでなくても、私の葉っぱでも作れます。
 それならお見せ出来るのです。

(31) 2015/12/11(Fri) 07時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 私の葉っぱは3枚なのですが、時々4枚ある時があります。
 幸運の印だと言ってお守りになるのです。

 もし見付ける事が出来たら。
 どうかお持ち下さい。

[シロツメクサでは冠を作れない理由と、
葉っぱで作る代案を出してみましたが、
何と答えてくれたでしょう。

ですがポテトの話にパッと顔を輝かせて。]

 はい!
 新しい食べ物、すごく楽しみです!

[美味しそうなポテトの話に何度も頷いて。
テーブルまでエスコートされたのですが。
結局ユージンおじさまとルパートおじさまは
勝負をされたのでしょうか。]

(32) 2015/12/11(Fri) 07時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[そしてテーブルでクラリッサお姉さまのお話を
聞きました。
ポテトはスコーンや金平糖とはまた違う甘さで
ほっぺを押さえるのが大変です。]

 綺麗なお花です。

[ノアおじさまにどうしましょうと問い掛ける前に、
シルクちゃんがお花を持ってノアおじさまに
差し出しました>>26
私は軽く会釈をした後、2人のお話を静かに聞きながら
ポテトを頬張るのです**]

(33) 2015/12/11(Fri) 07時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 07時半頃


【人】 信徒 オーレリア

   − 慶三郎おじさまと −

[慶三郎おじさまのお話は少し難しいものでした>>96
傍にいたかった人と、大事な人は違うようです。]

 戦士とは、随分歯痒い存在なのですね。
 でも戦士として戦い続けた。
 強いのですね、慶三郎おじさま。

[戻りたいと言うよりも、その先を知りたいと言うおじさま>>97
おじさまの生きた証を知りたいと言うよりも、
その大事な人について知りたいと言うような。]

(134) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 不思議ですね。
 自分の為に生きる戦士。
 自分の信じるものの為に生きる戦士。
 自分よりも大事な人の為に生きる戦士。
 これだけいるのに。
 きっと誰一人同じではないのですね。

 だからお花も皆違う花から生まれて、おじさまたちを
 導くのですね。

 1人1人の為のお花。

(136) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

[そして慶三郎おじさまは自分達だけでなく、
私たちも目を向けてみてはと言ってくれました>>99
まさか魂を導く私たちの事まで考えてくれるなんて
驚いて目を見開いてしまいました。
考えてもいなかったお話に、私もうううんと唸ってしまいます。]

 はい。
 ありがとうございます。
 そんな事を言ってくれるなんて、驚きですが嬉しいです。

 考えた事も無かったです。
 でも、頑張って考えてみますです。

[それが気遣ってくれた慶三郎おじさまへのお礼に
なると思ったから。
苺を捧げた時も>>102、美味しいと言ってくれた
慶三郎おじさまにこちらこそ、とお礼を言ったのです*]

(137) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

   − ノアおじさまと −

[ノアおじさまも一生懸命考えてくれたのでしょうか。
丁寧に答えてくれる姿>>62がとても嬉しくて
一生懸命耳を傾けます。]

 正しいとか、悪いとか、私には判断は付きません。
 でも正しいと思う事も、悪い事と思う事も、
 迷う事も、全部ここに導かれた戦士のおじ様達には
 必要なことだったのだと思うのです。

[色んなおじさまの言葉を聞けて、
私は色々知る事が出来ました。
私は何も知らなかったのです。
役目は判っても、導くおじさまの事を知らなかったのです。]

(138) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 お花の冠はごめんなさい。
 1人だけにあげるので、よく考えないといけないのです。

[冠を作るお話>>64には申し訳ないと思いながらも、
こればっかりはダメなものはダメとお話します。
それでも目を輝かせてくれるおじさまに、
お守りの葉っぱも頑張って探そうと決めました。]

 魔法?
 いいえ。食べ物やお布団とかではなく。
 1つ1つ編んでいくのです。
 葉っぱを千切らない様に気を付けて下さいね。

(139) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

[おじさまも一緒に作りましょうと、微笑んで
食べ終わった後の楽しみに
ポテトが更に美味しくなった気がしました。]

 ひるくひゃん。

[口いっぱいに頬張った私の声はシルクちゃんの名前を
はっきり言えませんでした>>108
折角ありがとうと言ってくれたのに。
私はイワノフおじさまに勝ったと言う、
シルクちゃんに、おめでとうと拍手をして。]

 これ、勝った人が食べて良いの!

[何とか口の中のものを飲み込んで、
先程あげた苺を指差します。]

(140) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 うん。楽しいよ!
 ねえ、シルク!
 ノアおじさまが、腕にぶら下がって
 ぐるぐるしてくれるんですって。

 シルクも一緒にやろう!?

[ノアおじ様とシルクちゃんの都合も考えずに
口にしました。
1人より2人、2人より3人が楽しいと思ったのですが、
やはりお見送りされたでしょうか>>110]

(141) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

     − 屋敷の外 −

[ポテトを沢山頬張った後、私はノアおじ様の腕に
ぶら下がって、あっちへと指差そうとします。

花園の緑は風に揺れて波打つ場所もあるでしょう。
ですがその場所に咲く花と葉っぱは地面を這い、
緑の絨毯の様になっています。

ハートの形をした三枚の葉っぱ。
緑に白い襟が入った模様の葉っぱが僅かに揺れています。]

 おじさま。
 これが私が生まれた花。
 シロツメクサ。

[それこそ何処にでもある、人の世界では牧草に、
荷運びの詰めものにされる位、ありふれた花。]

(150) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア


 ノアおじさまの世界では、
 きっと私は見て貰った事なんて無い花です。
 ありふれて、踏み付けても気付かない花。
 でも強い花なんです。

[そう笑いながら、
早速冠の作り方を説明しようするでしょう。]

 まずは茎を長いまま摘み取ってね。
 こうやって纏めて、他の長い茎で束ねるの。
 あと、葉を飾りの様に外側が向く様に
 こうやってこうやって。

 頭に被れる位長くなったら、
 丸くして茎で束ねていくのよ?

[ソフィアお姉さまたちの様に、上手く説明出来ない私は
おじさまに見せながら、編んでいくのですが。
初めての方には難しいでしょうか。]

(151) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 それぞれのお花には花言葉と言うものがあるのです。

[一本、葉を取り巻き付けます。]

 シロツメクサには、花だけでなく、葉っぱにも
 意味があるのです。
 一枚は「希望」
 一枚は「信仰」
 一枚は「愛情」

[手にしたクローバーはどれも三枚の葉っぱ。]

 お守りになる四枚目の葉っぱは「幸福」を意味するのです。
 ノアおじさま。
 もし良かったら、四つ葉は自分で探して欲しいのです。

[おじさまは冠を作れているでしょうか。
お手上げの様なら、四つ葉だけでも探して貰いたいですが、
小さな葉っぱが群生しているのです。
探したく無くても、見つからなくても仕方ないのです*]

(161) 2015/12/11(Fri) 23時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 23時半頃


【独】 信徒 オーレリア

/*
多分出来ないだろうから。
ドンおじさまのお腹ぽよよんする&イワノフおじさまのお髭をもっふるをエアでやっておく。

(-41) 2015/12/12(Sat) 00時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
モンドとメリルは1人の人を掘り下げるのが上手いよね。
綺麗に噛み合ってる感じ。

(-43) 2015/12/12(Sat) 00時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/12/12(Sat) 01時半頃


【独】 信徒 オーレリア

/* まぁシロツメクサの花言葉筆頭が「復讐」だけどもw

(-69) 2015/12/12(Sat) 11時半頃

【人】 信徒 オーレリア

     − 草原に行く前に −

[シルクちゃんとノアおじさまのお話は暗号みたいです。
でもとても楽しそうで、私もシルクちゃんみたいに
話せたらなと、真似してみたくなりました。

でも私とシルクちゃんは違うのです。

だからこうやってお話を聞いているだけでも楽しいのです。]

 そうかぁ。
 2人でぐるぐるしたら楽しいけど、
 シルクのぐるぐるは後のお楽しみなのですね。

[一緒にぐるぐるは出来ませんでしたが>>184
シルクちゃんがぐるぐるを欲しがる時を
楽しみにする事が出来ます。
それもまた楽しみです。]

(286) 2015/12/12(Sat) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

 きゃあああ! すごいすごい! おじさま力持ち!

[屋敷を出るなり、飛び付いた私を約束通り
ぐるぐる回してくれたノアおじさま>>253
はしゃがずにはいられなかったのです*]

(288) 2015/12/12(Sat) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

      − 草原で −

[草原で私がおじさまにシロツメクサの説明をしましたが、
ノアおじさまは、見向きもされないだろう事を
否定はしませんでした>>254
逆にそれが私には嬉しいのです。]

 人の世界では、ありふれて多すぎると
 気にも留めなくなるものなのでしょう?
 でもおじさまは今気付いてくれました。
 それが凄く嬉しいのです。

[ハッと気付いて貰えたら、それで充分なのです。]

(289) 2015/12/12(Sat) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

 お友達も色んな花から生まれました。
 おじさまの知っている花、知らない花。
 いっぱいあるのです。

 おじさま。
 この花園を私達と出て行く時は、全ての記憶を
 この花園に置いて行くのです。
 私たちも。

 でも全部忘れても。
 おじさまの傍に私たちはいるから。
 新しい世界で私たちを、私たちの花を見付けたら。

 気付いてくれたら、すごく、嬉しいです。

(290) 2015/12/12(Sat) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

[全てのたましいに願う事。
この花園で過ごした事、花園に来る前の事、
全て忘れても、おじさまに手を伸ばし、手を取った
私たちの事を一欠片でも気付いて欲しい。

それは全てのたましいに「願う」事であり、
「希望」であり、「約束」ではないから。
まだ花は編め無いのです。]

 ノアおじさま、覚えるの早いのです。
 そうそう。
 すごく上手です。

[最初は葉っぱも綺麗に揃わず、不格好でしたが>>255
楽しくなってくるのと同時に、
冠作りも上手くなっているのです。]

(291) 2015/12/12(Sat) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

 これなら、おじさまも花園で生まれても大丈夫です。

[そんな冗談も言いながら、四つ葉を探すおじさまの
問い>>256に、ふふ、とちょっとだけもったいぶって
笑ってみました。]

 シロツメクサの花言葉は……。

[少しもったいぶって、四つ葉を探すノアおじ様の
顔をじっと見つめてから。]

 「約束」です。

(292) 2015/12/12(Sat) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

 だから私はシロツメクサの冠を編むのは1人だけなのです。
 ずっと一緒にいると言う「約束」を編んで、
 一緒に新しい世界に行くたましいに被せるのです。

[私が常に持っているシロツメクサの花束は決して
萎れる事無く編まれる事を待っています。

おじさまに見本で作った葉っぱの冠はほぼ出来上がっています。
おじさまの冠はどうでしょうか。
空が暗くなってしまうと見付けられなくなるのですが、
きっとおじさまの足元に
小さく揺れているのではないでしょうか。]

(293) 2015/12/12(Sat) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

[いつしか何処までも透き通る様に青かった空が、
最初に雲がアジサイの様に赤紫に変わります。

そしてアジサイは空全体に広がって、
濃淡織り交ぜた赤、青、紫、と次々と空に咲き誇ります。

アジサイの色は徐々に濃い青紫から紺、
そして黒へと変わり、花弁の代わりに金平糖の様な
お星様がきらきらと輝き始めるのです。

空に入り切れなかったお星様は零れてミルクのように
夜空を流れる川も作っています。

ノアおじさまは冠を完成させたのでしょうか。
それともお星様の輝きの方が早かったでしょうか。

私は生まれて初めて見る夜空に、目を輝かせて
はしゃぐのです**]

(294) 2015/12/12(Sat) 12時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/12/12(Sat) 12時頃


【人】 信徒 オーレリア

   − 草原 −

[さすが腕相撲の勝利者のお話は違います>>352]

 おじさますごい!
 これならシルクも一緒に回っても大丈夫です!

[2人ぶらんこはきっと楽しい、と想像しました。
でもあまり回り過ぎては冠を作るのに、手が痛くなるかも
とは気付かなかったのです。]

 そうです。
 この花園も、お友達も皆優しいのです。
 だってここに来るたましいを癒して、次の世界に
 旅立つお手伝いをするのです。
 怒ってばかりではいけません。

(377) 2015/12/12(Sat) 18時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 それにおじさまたちが優しいから、怒る事もないのです。

[おじさまが私たちを優しいと言ってくれて、
皆を褒められたみたいで得意顔で笑ってしまいました。
でも本当に優しいのはおじさま達だと思うのです。

さっきもそうだけれど。
変に喜ばせたり、悲しませたりはしないから。]

 気付けたら、嬉しいです。

[だから私も希望だけ。]

(378) 2015/12/12(Sat) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オーレリア 解除する

処刑者 (5人)

オーレリア
66回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi