人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2015/10/11(Sun) 01時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2015/10/11(Sun) 21時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[ わたしが神木から生まれて、せんせいと6年を過ごした頃
 6人の彼女たちも同じように生まれた。

 せんせいと違って、年下の守るべき存在が出来て、
 すごくすごく喜んだことを覚えているの。
 街の人も、同じだったのかなってお祭りのたびに思う。

 でも、そうならなんで10歳まで街の外に出られなくて
 街の人もめったにがっこうに来ないんだろう。
 それを彼に聞くのは、何となく、出来ないけれど。>>13

 我が儘をという彼に手を引かれ、辿り着いたのは昔の部屋。
 ちっとも変ってないのは、新しい少女がいないから。>>14

 今いるみんなが全員旅立って、新たな少女が生まれれば
 わたしがいたことすら知られずにいるのだろう。

 わたしの目の前にいる、彼以外には。 ]

(144) 2015/10/11(Sun) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ きらきらと舞い上がった埃が太陽の光に輝いて、
 オズウェルと、わたしの目の中にもその光が射し込んだ。
 不思議と眩しくないのは、夏が過ぎたせいかしら。

 光を背にした彼が、約束をと口にして。 ]



  ”約束”? どんな”約束”なのかな。


[ ゆるり、首を傾げて彼の言葉を待つ。
 神妙な顔だから、簡単な約束じゃないのだけは分かった。 ]

(145) 2015/10/11(Sun) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 光がなくても、跪いて見上げる彼の目が輝いて見えるのは
 泣きそうなんだろうか、って。

 あの日と違う彼を探してしまうのは、
 もうわたしが長くないのを自分でも知ってるからなのかな。

 それでも、わたしの手に感じる温もりは、
 あの日からずっと、いつだって変わらない。>>15

 彼の言葉に合わせて、風が部屋の中をダンスして
 頬をくすぐり、わたしの髪をふわりと揺らす。

 くす、と三日月を作って微笑むわたしは
 鏡を見なくても分かるくらい、幸せの形をしていた。 ]

(146) 2015/10/11(Sun) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 浮かんだ瑠璃に目が吸い寄せられるのも、
 目の前の光景に息を飲むのも、あの日と同じ。>>16
 違うのは、胸の奥を締め付けられる何かに負けないよう、
 ぎゅうっと胸の前で、きつく手を握り締めたこと。

 不可能を意味する青い薔薇が刻まれた石が胸に戻り
 ほう、と詰めていた息を吐き、睫毛を揺らす。
 どんな模様が刻まれたのかを見るのは、後回し。 ]


  それならわたしは、
  あなたがくれる時間を、世界を糧にして
  これからをあなたの為に生き、輝くと誓うわ。


[ あの日は、彼に選ばれたことが嬉しくて、嬉しくて、
 朽ちるまでという意味を殆ど理解していなかった。

 でも今は違う。
 まっしろになった髪が、震える足が、衰えを知らせて来るの。 ]

(147) 2015/10/11(Sun) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 握っていた掌を解いて、彼に向かって腕を伸ばす。
 足がふらついたのを言い訳にして、その首にしがみついて
 じわりと滲んでしまう涙なんて気のせいだと言い聞かせる。 ]


  わたしが死ななかったら、ずっと一緒なのにね。


[ 獣だったら、同じ時を生きられるけど、
 少女と獣のどちらに生まれるかを選ぶなら、
 わたしが選ぶのはいつだって、同じで少女なのだろう。

 ここを旅立つ時は、わたしが死んだあとは
 オズウェルに食べて貰うのが誇らしくて、待ち遠しかった。

 なのに、もうすぐ命が尽きそうなのが怖いだなんて。
 ねえ、わたしは間違っているのかな。* ]

(148) 2015/10/11(Sun) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ― その日の夜 ―

[ 皆の前に現れたのは、それから少し後。
 泣いてない、って泣きべそをかいてたのは皆には内緒で
 晩ご飯のお手伝いをすることにしたの。
 外で待ってるオズウェルの為にも、
 せっせと野菜の皮を剥いたり、お皿を用意したり。

 見て見て、と色んな力を使って見せてくれたコリンに>>87
 すごいねと目を細めて、その体を抱き締めてあげる。]

  すごいすごい。いっぱい出来ることが増えたのね。

[ 去年より素直になったのは、多分もう会えなくなるのを、
 彼女も悟っているからだと分かると、胸が苦しくて。>>88
 お話をしてってせがむヒナコのおめかしを見て、
 可愛いねと崩さないように頭を撫でたりしたの。>>121

 寂しそうな彼の微笑みを見ながら、>>24
 悲しい顔は出さずに、特別な誕生日をお祝いした。* ]

(182) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
クリスは被るような気がなんとなくしてた。
灰でもふっておこう。もふもふもふもふ。

[ 彼と過ごした少女がどんな子だったか知らないし、
 わたしもそれを聞こうとしたことはないの。
 だって、聞いたら比べたくなっちゃうから。

 わたしとどっちが”  ”だったの?なんて聞きたくないの。
 好きな物を独り占めするのは、悪い子だもの。 ]

(-101) 2015/10/12(Mon) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 彼と過ごした少女がどんな子だったか知らないし、
 わたしもそれを聞こうとしたことはないの。>>202


 ( だって、聞いたら比べたくなっちゃうから。 )


 わたしとどっちが”  ”だったの?なんて聞きたくないの。
 好きな物を独り占めするのは、悪い子だもの。

 困らせてしまうし、何よりも、
 彼女らがいてくれたから、今のオズウェルがあるのに。 ]

(266) 2015/10/12(Mon) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 初めて空を飛んだ時よりも、頭の中がぐるぐるする。>>204
 あの時はこわくて、どきどきして、はらはらして。

 強く握りすぎて羽根を毟っても、優しく許してくれた彼は
 今もまた、わたしを赦そうとしてくれるの。
 安心させるように、顔を無理矢理覗かずに。 ]


  そう、だけど、 一緒だけど
  ───… でも、 でも、


[ ぐす、と鼻を鳴らしちゃったら泣くのがバレちゃうのに
 言葉にしきれない想いが涙となって、彼の首筋を濡らすの。 ]

(267) 2015/10/12(Mon) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ぽんぽん、と撫でる手が優しいから、甘やかそうとするから
 しっかり者のおねえちゃんでいられなくなる。

 こわいんじゃないの、と口に出来なくて、ただ首を振って
 しゃくりあげながら、ゆっくり、彼に伝える。>>205 ]


  …………こわいんじゃ、ないの。
  わたしがいたことはなくならないって、分かってるし、
  オズウェルも忘れずにいてくれるのも、分かってるの。

    もう、抱き締めてあげられなくなるのが、
    どうしようもなく、せつないの……。


[ 夜、目が覚めた時に歌と掌で寝かしつけてくれる彼。>>1:431
 ごはんを食べさせて、って大きく口を開く彼。>>1:321
 食べられたらひとつになる代わりに、撫でることも出来ない。
 わたしがいなくなった後、寂しがる彼を、
 わたしが一番に慰めたいのに、それが、出来ない。** ]

(268) 2015/10/12(Mon) 02時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2015/10/12(Mon) 02時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
読んでほあーとなり、手が止まってしまう……。
見てるけど、見とれるというか。

(-159) 2015/10/12(Mon) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ひくっ、ひくっ、と泣きじゃくって、彼の服を濡らして、
 背中を撫でる手が、わたしに呼吸をさせてくれる。>>322

 オズウェルは優しいから、もっと怒ってくれてもいいのにって
 わたしが思ってるのも、気付いてないんだろう。
 少女と従者の立場だけど、わたしの方がちっぽけなのに。 ]


  さいきん、わたしおかしいみたい。
  寂しかったり、焦ったりしてるの。

  オズウェルがずっとこうしてくれるのに。


[ 距離が詰まると、とくとくと彼のゆっくりな鼓動に合わさり、
 五感の全部が彼で満たされたようにも感じる。
 柔らかい風の匂い。背中に回った大きな手。ぬくもり。

 死ぬ時は、このまま死ねればさびしいけど、さびしくない。 ]

(404) 2015/10/12(Mon) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ いつまでも一番近くにいられるだろうか。
 ふわふわ揺れる風のように、彼と共に在れるだろうか。

 どうすればずっと一緒にいられるのか、なんて、
 何人もの少女が思ってきたし、考えてきたんだろう。
 食べて貰うのが当然って子には、笑われちゃうね。>>323

 ふ、と小さな笑い声に目をぱちくりと瞬かせ、>>324
 涙を拭ってくれる指に頬を擦り寄せて、甘える仕草。 ]


  ……ねえ、せんせい。
  わたしは食べたら、どんな味がすると思う?


[ 美味しいのは、当たり前でしょうと囁いて、
 彼に合わせて冗談っぽく“せんせい“なんてわざと呼ぶ。
 たまにしか呼ばないけど、彼のその反応が好きだから。 ]

(405) 2015/10/12(Mon) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ こつんと大きな額とわたしの額を合わせて、
 頬を包む手に、そっと掌を添える。>>325

 彼の目にちらりと映った色の差は、随分大きくなっていた。
 彼の力の影響で真っ白になるのだとしたら、
 死んだ時、そのまま塵にならないかな、って不安で。

 そんな不安を吸い取るように、触れた唇に口許を綻ばせる。 ]


  ………………やだ。

  すこし落ち込むなんて駄目。めいっぱい落ち込んで。
  しばらくご飯食べられなくなって、眠れなくなるくらい。


[ 泪を湛えた目は、相変わらず震えていたけれど、
 我が儘を口にする声音だけはハキハキとしていて。 ]

(406) 2015/10/12(Mon) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


  さびしいって泣いて、悲しんで。

  でも───…
  最後には、美味しかった、って、笑ってくれる?


[ 馬鹿なお願いだと思ってる。

 でも、それ以上に叶えて欲しいものはないからと
 ゆっくり目を閉じて、鼻先に、キスを贈った。* ]

(407) 2015/10/12(Mon) 21時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2015/10/12(Mon) 22時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

 ― まなびやの入口 ―

[ 渡そう、渡そうと思っていたのに、時間の流れは残酷で
 楽しいお喋りをする間に日は跨いでしまった。

 旅立つ時は一緒に暮らした少女たちにお別れを言うから
 まだ焦るような時間でないのは分かってるけど。
 まなびやの入口にちょこんと座りながら、
 彼女たちが近くを通るのをぼんやりと待っていた。

 風の音を聞けば、彼女たちがどこにいるかは
 なんとなく分かるけど、契約の邪魔はしたくないし。
 何より、わたしがそんなに移動出来る体力もない。

 瞬きする間に、気が付いたら昼になっていて、
 くぅ、とお腹が鳴った音がした。
 動かなくてもおなかって空くのね、と胸に咲く青薔薇を、
 それを囲う翼が彫られた石を握り締めて、くすりと笑う。 ]

(429) 2015/10/12(Mon) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ クリスマスは空みたいに澄んだ青色。
 クラリッサには果物のジャムの橙色。
 アヤワスカには甘酸っぱい葡萄の紫色。
 ミツボシにはきらきら、お星様の黄色。
 ヒナコには柔らかなミルクティーの色。
 コリンには春に飛び跳ねてるピンク色。

 中心に皆をイメージした色を添えて、
 祈りを籠めて三つ編みよりも複雑な編み込みをしたの。

 その紐に、彼が選んでくれた石を結び付けて、
 彼女たちの為だけの、世界にひとつだけのお守り。

 もう、わたしがしてあげられるのは、
 これくらいしか残ってないから。

 近くに来てくれた彼女たちにひとつひとつ手渡して、
 おめでとうと、生まれてきてくれてありがとうを伝えよう。* ]

(430) 2015/10/12(Mon) 23時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2015/10/12(Mon) 23時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル


  うん。病気とか怪我してほしくないもの。

[ お守りは、絡まないように小さな布袋に入れてある。

 ひとりでいいのに、って言ったのだけれど
 風で体が冷えるからだなんて、言いくるめられてしまって。
 でも独りぼっちにさせるのもわたしは嫌だったし、
 これでいっか、と二人でみんなを待つ。>>442 ]


  ……ああ、そっか。
  そういうの使えるんだったね。


[ 獣同士はわたしたちには聞こえない声を使って、
 口を動かさずにお話が出来るって聞いたことがある。
 頑張って念じれば、わたしの声だけは聞こえるよ、って
 言ってくれたけど、本当なんだろうか。よく分からない。 ]

(473) 2015/10/13(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 雫の形をした、いくつもの石たち。>>1:260

 クリスマスは森色の翡翠に瞳の空色を。
 クラリッサは草花色の孔雀石に橙色を。
 アヤワスカは真っ白な月長石に紫色を。
 ミツボシは、透き通った玻璃に黄色を。
 ヒナコは、温かい黒の瑪瑙に亜麻色を。
 コリンは、真っ赤な紅玉にピンク色を。

 この紐の色にはこの石がいい、なんて聞いたりはしたけど
 どれを誰にあげるかまでは彼にも言ってないの。

 偶然、アヤワスカにあげるおまもりの石が
 その昔、オズウェルがパティせんせいにあげた石と
 同じだったのも、わたしはまだ気付いてない。>>0:47 ]

(474) 2015/10/13(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


  わたしが寂しがると思って、
  そうやって頭を撫でてくれるの?


[ さらりと指を抜けていく白の髪を見ながら、
 そんな意地悪なことを言ってみたり。

 瑞々しいみかんを一房ずつ口に運んで、>>443
 オズウェルがじっと見てくれば口の中に入れてあげる。

 さて、最初に現れるのは誰だろうか。
 笑顔で出迎えてあげることに変わりはないのだけど。** ]

(475) 2015/10/13(Tue) 00時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2015/10/13(Tue) 00時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あ、やっぱりモスキュートせんせいだったか。
入村でそうかなーと思ってたけど確信しました。
今回は保護者側ですか。と。

(-205) 2015/10/13(Tue) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 既に三人、契約が終わったと聞いて、>>495
 ほっと胸を撫で下ろすのはわたしも過保護過ぎるかな。

 誰かから教わった歌を誇らしげに歌って、
 みんなの前ではおねえさんっぽく振る舞うミツボシに。
 メレンゲみたいな笑い声が印象に残ってる、
 お菓子作りがずいぶんと上手くなったクラリッサ。

 彼女たちも、彼女たちだけのせんせいを選べたんだ、って。 ]

  …………えっち。

[ 頭を撫でながら、悪びれないオズウェルに、ぼそり。>>496

 『何かされた時は、そう言い返すと面白いよ。』
 そう言ってくれたのはエフせんせいだっけ、
 ユージンせんせいだっけ。ただ、夢の中だった気もする。

 従者になってから頭を撫でてくれることが増えて
 嬉しいから、離そうとすればじぃっと見つめておねだりしたり。 ]

(519) 2015/10/13(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 蜜柑の皮は捨てずに、今日のお風呂にいれようかな。
 肥料にも良いし、ジャムにもなるし、靴や床磨きも出来て
 万能なんだよって教えてくれたのはヴェラせんせいだっけ。

 そんなことを考えていたら、声が聞こえて来た。>>504
 オズウェルの手を借りて立ち上がると、ふわりと笑って。 ]


  わたしもあなたと話せると楽しいし、嬉しいの。
  あなたにはこれをあげる。オレンジがお花みたいでしょう?
  きっと、クラリッサちゃんを守ってくれるわ。


[ はしゃぐ彼女に、孔雀石のお守りを手渡した。>>474
 わたしが着けても良いけど、その役目はヴェラせんせいに
 譲った方がいいかな、って彼の方をちらりと見上げて。

 代わりにぎゅう、とまだまだ小さい彼女の体を抱き締める。
 大人しいけど、しっかりしていて皆を笑顔にしてくれる。
 そんな優しい彼女との別れを惜しむように、強く、優しく。 ]

(520) 2015/10/13(Tue) 21時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2015/10/13(Tue) 21時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
待って溺れてる。がぼぼぼ。
お、おちつ、おちつ

>>524でオズ弄れて満足です!!

(-215) 2015/10/13(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ふふ、と目を細めて微笑みながら
 拗ねた風な口ぶりには、両手で口を押さえる。>>524 ]


  ――……ないしょ。


[ 口許を緩めたり、優しい表情ばかり見せる彼が、
 今みたいに子供っぽく嫌そうにするのが面白いんだもの。
 教えたことは内緒だよって約束を破る訳にはいかないし、
 せんせいを怒ったら、次の少女にも同じ手を使われそうだし。

 セーターの毛玉がちくちくしてそうな苦い顔も、
 わたしはお気に入りなのも、ないしょにしておこう。
 一年に数回言ってるから、バレちゃってるかもだけど。 ]

(549) 2015/10/13(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


  石もね、オズウェルが手伝ってくれて
  こんなに綺麗に磨けたんだ。

[ じっくりと見てくれる彼女を見ていたら、>>521
 急に寂しさが押し寄せて、抱き締めずにはいられなかった。
 この子がこれから成長する姿を、見られないから。
 でも、それはヴェラせんせいがしっかり見てくれる、よね。 ]


  わたしも、大好きよ。
  会えなくなっても、ずっとずっと見守ってるから。


[ 微かに甘い香りがするのはお砂糖なのか、
 お花なのか、それともクラリッサ本人の香りなのか。
 彼女の背中をぽんぽんと撫でて、
 心の中で、もう叶うことのない”またね”を紡ぐ。 ]

(550) 2015/10/13(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ クラリッサから離れると今度はオズウェルが手招きして、
 屈んでから彼女の耳元で秘密のお話。>>525

 何を言ったの、と視線だけで聞いてはみるけど、
 答えてくれなくてもいいの。
 だって、わたしが今はいちばんなんだもの。 ]


  いってらっしゃい。
  あなたも、良い旅を!


[ 口にしたのはオズウェルと同じ言葉だけど、
 きっと、獣と少女では含む気持ちは違うのかな。

 小さなクラリッサと大きなヴェラせんせいが手を握って、
 旅立っていく姿は、薄くなった瞳に焼き付けようと
 出来るだけ瞬きせずに見つめていた。* ]

(551) 2015/10/13(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


  こんにちは、モスキュートせんせい。

[ 目の前に現れたモスキュートせんせいは一人で、>>510
 おひめさまをないしょにしたいのかしら、と首を傾げる。
 直に来るなら、待てばいいわと顔の位置を戻した。>>553

 図書館はわたしも何度も本を読んだりしたし、
 綴りを教えてくれた後、何度もお礼を言ったりしたの。
 オズワルドせんせいにいっぱい褒められたの、って。>>1:319

 そういえば、あの本は書き終えたんだろうか。>>0:526
 せんせいが白い紙に書いているお話は読めなかったけど、
 そのおひめさまが、いっぱい、本になる前のお話を
 聞くことが出来るんだろうなって思った。 ]

(564) 2015/10/13(Tue) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ そうこうしている間に駆け寄ってきた姿は、
 ミルクティーみたいにふわふわなヒナコだった。>>541 ]

  大丈夫よ、そんなに待っていないから。

[ うきうきした顔を向けてきた彼女が、
 モスキュートせんせいの姿を心配して、
 今度は蜜柑に目が釘付けになってるのをくすりと笑う。

 こういう、自由な空気感がヒナコの良いところ。
 モスキュートせんせいも振り回されちゃうかもだけど、
 その明るさについ微笑んじゃうんだろうね。

 今は、真っ白な骨だから、表情は分かりづらくても、
 なんとなく、雰囲気で分かるもの。 ]

  ううん。お見送りさせてくれて、ありがとう。

[  ふるりと首を振って白銀を揺らし、目を細める。 ]

(565) 2015/10/13(Tue) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ヒナコに向けていた目を、オズウェルがからかう声で
 モスキュートせんせいに移して。>>566
 見慣れない姿に、ぱちぱち、何度も瞬きした。>>563

 柔らかい木の肌みたいな色は、ヒナコと同じ物で、
 お揃いだね、と真っ赤になっていたヒナコを見れば>>568
 どんな表情をしていたんだろう。

 二人の会話が落ち着くのを待ってから、
 皮の袋から取り出すのは彼女だけのお守り。>>474

 温かい黒の瑪瑙を亜麻色がぎゅっと抱きしめたような、
 そんなお守りをヒナコの掌に乗せてあげる。 ]

  ヒナコが、これからの旅、怪我や病気をせずに
  楽しいことがうんとありますように、って。
  そんな気持ちを込めて作ったの。受け取ってくれる?

[ 柔らかな髪を撫でながら、そう彼女に囁いた。 ]

(581) 2015/10/13(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

生存者
(13人 0促)

ミッシェル
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi