人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/08(Wed) 00時頃


【人】 截拳道 カイル

[変わらないなんて、有り得ない。
けれど、きっと、彼なら。
そうやって、縋ろうとする言葉すら、どうやら、自分には許されない。

鳴り響くチャイム>>#0と、何かが砕けるような音>>1:378
奇妙なそれらに、周囲を見回す。反射的に立ち上がりながら、従兄弟の呟きを聞く。
あぁ、確かに。後者の音は、体育館の方から聞こえた気がする。]

……見に行くか、一応。

[誰かの精神世界だとして、無事に帰ることは保証されてるって、確か誰かが言ってた。
なら、食堂に行くついでに確かめたって、何ら問題はないだろう?

ブランケットを羽織った従兄弟を促して―渋るようなら、その手を引くようにして、音の場所へと向かうだろうか。
胸を過る嫌な予感からは、目を背けるようにして。**]

(15) 2015/07/08(Wed) 00時半頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/08(Wed) 00時半頃


【人】 截拳道 カイル

―回想―

[自分の背の翼への反応は、大体同じだった。
軽蔑、嘲笑、畏怖。いい反応をされたことなんて、あの時、一度だけだ。

瑠希君は元気ないい子ね。
そう言ってくれていた大人は、掌を返したように、冷たい目線を向けてきた。
親しかった友人も、まるで嫌なものを見るかのように、遠巻きにこちらを見てくるようになった。

頭が悪い。ロクな人間じゃない。関わったら厄介だ。
この背の翼に対する偏見は根強いものらしく、
自分がどう振舞おうと、その行いは嫌悪の対象になるのだと、幼いながらに悟ったんだっけ。]

(87) 2015/07/08(Wed) 18時半頃

【人】 截拳道 カイル

[今でも、それは変わらない。
それを、変えられるとも思わないし、
ましてや、若気の至りだなんて言い訳をするつもりもない。

けれど、人間という生き物は強欲で、
割り切ったはずの事すら、心のどこかでは求めてしまうものらしい。

背中の翼のことを知っても尚、変わらずに接してくれる人間がいたなら、きっと、自分は――]

(88) 2015/07/08(Wed) 18時半頃

【独】 截拳道 カイル

[これからも、前を向いて、歩いて行ける]

(-31) 2015/07/08(Wed) 18時半頃

【人】 截拳道 カイル

―現在:1F廊下―

……あぁ、えぇと。

[唐突に降ってきた問いかけ>>60に、少しだけ面食らって、
少し上にある、結弦の顔を見上げて、苦笑する。

聞きたい気持ちは山々だけれど、多分、今はその時じゃない。]

(89) 2015/07/08(Wed) 18時半頃

【人】 截拳道 カイル

大した事じゃないし、さ。
あとで、また、時間あったら。

[自分の心情を匂わせるような真似なんてせずに、にっと笑顔を浮かべて、そう答える。

表情が乏しい従兄弟の心情を伺い知る事は出来ない。
だから、彼が今でも肯定してくれるかは分からない。いや、素直に出来ないだろうと思う。
あの時に比べて、自分達は色々な事を知りすぎただろうから。

けれど、せめて。
軽蔑しないで居てくれたなら、それだけで充分だ、と。
そんなことを思ってしまうのだから、自分は随分、強欲らしい。

誤魔化すような笑みで話を切り上げて、そそくさと体育館へと歩みを進めただろうか。*]

(90) 2015/07/08(Wed) 19時頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/08(Wed) 19時頃


【人】 截拳道 カイル

―体育館―

[広い空間の真ん中。
誰も近付こうとしない、異変―硝子の破片に包まれた“それ”>>1:382に、ゆっくりと近づく。
訳がわからないけれど、ただ、遠巻きに見たところで、きっと、理解なんて出来やしない。
なら、近付いて、確かめるしかないだろう?

一歩、一歩、進む度に、破片が砕ける音がする。
同時に、鼻腔に届く、鉄錆のような臭い。
血糊でも、ケチャップでも、絵の具とも違う。
あぁ、どうやら、本物らしい。やけに冷静な頭が、そう告げてくる。

砕けた照明の下、横たわったマネキンが纏っているのは、この学校の男子の制服。
その傍らにしゃがみ込む。でろりとした、赤い液体が、上履きに跳ねた。]

(98) 2015/07/08(Wed) 21時半頃

【人】 截拳道 カイル

[のっぺらぼうの、白いマネキン。その表情は窺い知れない。
けれど、その面影は、誰かを彷彿とさせる。
さっき、教室から出ていったきり、姿を見ていないクラスメイト。]

……篤人は?

[ぽつり、誰ともなしに問いかけるような言葉は、いやに響いて、そこにいた誰かに届いただろうか。*]

(99) 2015/07/08(Wed) 21時半頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/08(Wed) 21時半頃


【独】 截拳道 カイル

/*
多角って時間軸迷子になるからむつかしい
早々に退散した方がいいかな

(-61) 2015/07/08(Wed) 23時半頃

【人】 截拳道 カイル

[首を傾げる結弦>>102も、最もだと思う。
只のマネキン。篤人らしさなんて、面影と制服以外には欠片もない。

けれど、三星の話>>138は、頭を過ぎった嫌な想像を掻き立てるようなものでもあった訳で。]

……そんなの。

[これが、篤人の死体みたいじゃん。
最悪の想像は、喉につっかえたようにして、声になることはなかったけれど。]

(156) 2015/07/09(Thu) 00時頃

【人】 截拳道 カイル

[何にせよ、あまり長居したくはない場所だ。
それに、この状況について、誰かの話も聞いてみたい。ほら、例えば、精神世界とやらの話をしてくれた日下部とか、頼りになりそうな奴等とか。
正直、理解し切れない。何もかもが。

隣にしゃがみ込んでいた結弦を振り返りつつ、立ち上がる。]

……行こーぜ、結弦。

[どこに行くかは、また決め直さないといけないだろうか。
あんな景色を見たあとに、なに食わぬ顔で食堂に行こうなんて言えやしない。
少なくとも、自分からは。

血に浸した上履きが、赤い足跡を作るものだから、顔を顰めて、上履きを片手に持つ。
そうして、いやに広く感じるその場を後にしようとして――]

(161) 2015/07/09(Thu) 00時頃

【人】 截拳道 カイル

……何、言ってんだよ。

[耳に入った呟きに、耳を疑う。
思わず足を止めて、その場にいた級友を振り返る。
質の悪い冗談を言うような状況でもないだろうに。

あぁ、でも、きっと、自分が聞くべきじゃない。
彼の肩を揺さぶる手>>153や、それを見守るような姿>>160に、そう思う。

彼等と目が合ったならば、軽く手を振って、気にするなと示して。
そうして、結弦が来るようなら、共にその場を後にしただろうか。**]

(166) 2015/07/09(Thu) 00時頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 00時頃


截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 00時頃


【人】 截拳道 カイル

[申し出>>175には、渋る事無く、素直に頷いた。]

また、後でなー。

[ひらり、片手を振って、何処かに向かう彼と別れて。
自分が向かうのは、それとは別の場所。

腹は相変わらず空腹を訴えていたけれど、あんな光景の後に、料理だとか、ましてや食事を摂る気にはなれない。

自然と、足は慣れ親しんだ場所―教室に向いていた。]

(192) 2015/07/09(Thu) 01時頃

【人】 截拳道 カイル

―3-2教室―

[片手に持っていた上履きの底だけを水で流して、再び履物に足を通す。
靴下だけで闊歩するのは、意外に辛いし。]

ただいまー、ってのも変か?

[そうして、茶化すようにしながら足を踏みいれた教室に、人影は殆どなかった。
唯一、着席していた友人>>167に軽く手を振って、その前の席をお借りして、腰を下ろした。]

……律、何か見つけた?

[開口一番に出てきたのは、業務連絡のような簡潔な問。
一応、少し待ってから、こちらも口を開く。
自分が、先程見た、予想外の光景について。]

(197) 2015/07/09(Thu) 01時半頃

【人】 截拳道 カイル

体育館にさ、血塗れのマネキンがあったんだよな。
なんか、篤人っぽいマネキン。マネキンなんだけれど、周りの血は本物だった。

……変な話だよな。

[どう締めくくっていいか分からずに、そんなお粗末な言葉で、自分の報告を、一旦切り上げただろうか。**]

(198) 2015/07/09(Thu) 01時半頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 01時半頃


【人】 截拳道 カイル

あー、そんな感じのひみつ道具あったよな。
カブの中からカレー出てくるやつ。

[子供の頃に憧れたアイテムも、いざ手に出来ると聞かされる>>208と、なんとなくフクザツな心境になる。
手放しで喜べないのは、この状況だからか、或いは、あの頃の純粋さが失せてしまったからか。どちらでもいい。

食べたのなら感想を聞かせて欲しいところだったけれど、どうやら違うらしい。
なら、次は自分だ、と。
そうして聞かせた話に対して、目の前の彼はいやに冷静だった。]

(219) 2015/07/09(Thu) 18時半頃

【人】 截拳道 カイル

三星が、篤人と入れ替わるみてーにマネキンが現れたみたいだって言ってた。

[淡々とした様子>>209に、少しだけ眉を潜めつつも、言葉を続ける。]

……仮に、ここが誰かの精神世界だとしてさ。
閉じ込められた人間が、無事に戻って来れるってんなら、アイツも大丈夫だと思いてーけど。
……どーなんだろうな。

[楽観的とも言えるような仮定を吐いて、机に頬杖をつく。
答えたところで、彼の表情が崩れるようなことはなかっただろうけれど、それはそれだ。

先程伝え聞いた話が、この状況と全く同じだという保証はない。
ここでの死が、現実に何かしらの影響を及ぼす可能性も否定できない。全部、ホストとやら次第なんだろう、きっと。

全く、回りくどい真似しやがって、なんて内心毒づきながら、眼前の人間に視線を遣る。]

(226) 2015/07/09(Thu) 19時頃

【人】 截拳道 カイル

……良かっただろ、多分。

[平坦な問いかけ>>210には、建前のような言葉と共に苦笑する。]

そうは思わねーの?律は。

[問い返す。
言わんとしてることはわかる。
死を体験させるような、或いは、死体を見せるような真似をする、その思惑。
悪意以外に、何があるんだろう。そう思ってしまう部分もある。

けれど、本当にそう思うのか。
この中の誰が、そんな悪意を持っているというのだろう、と。

その視線が向かう先を値踏みするかのように、じっと、彼の双眸を見据えた。*]

(227) 2015/07/09(Thu) 19時頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 19時頃


【人】 截拳道 カイル

[逸らされた目線>>242に、唇を尖らせて。けれど、ぶうたれることはしなかった。]

……いってらー。

[ひらり、手を振って、彼の背を見送る。ついて行くつもりはない。

シャワーは、明日の早朝にでも浴びようか。
皆がまだ寝静まっている頃に動けば、きっと問題はない。朝シャン派とでも主張すればいいだけの話だ。

そうして、黒板の前に立つ穂積と、その手元に視線を遣る。]

やっぱり、篤人、見てないよなぁ……。

[記された文字>>248に、確認のように独りごちて。
去っていく彼等の背>>256>>257を、また、手を振って見送った。*]

(260) 2015/07/09(Thu) 23時頃

【人】 截拳道 カイル

[精神世界の中といえど、空腹や眠気はいつもどおりに襲って来るらしい。
欠伸をしつつ、戻ってきた副委員長を笑顔で迎える。]

おやすみ。
ゆっくり寝ろよー。

[うとうと、疲れた様子>>295で寝袋に潜り込んだ彼に、軽く手を振って。
彼が寝静まったのを見計らって、自分も寝袋に潜り込む。
けれど、目を閉じる事無く、天井を眺めて。

ただ、じっと、夜が明けるのを待つ。*]

(311) 2015/07/10(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カイル 解除する

生存者
(2人 0促)

カイル
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび