人狼議事


136 【半身内】ぼくらの学校

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2014/10/18(Sat) 13時半頃


【独】 武家の娘 沙耶

体調崩して仮眠取ったら朝だったというアレでしたすみません…

(-53) 2014/10/18(Sat) 13時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

―迷子の少女が迷子ではなくなった頃―

 ぇあ、……えと、その、あの、
 あ、ありがとう、ございますっ!!

[>>16>>19多分、こっちで合ってる筈、と。
 キョロキョロしていたのが、
 傍目から見ても迷子であるように見えたのだろう。

 教室に居た際に窓から見かけた彼女と、
 男子生徒――目線は近いが、恐らく先輩だ――が、
 振り向いた先に居た。

 迷子だと気付かれてしまった事への羞恥心と、
 先輩や、男子生徒に対する緊張と。
 あわわと口を戦慄かせながら、何度も頭を下げる。]

(97) 2014/10/18(Sat) 18時頃

【人】 武家の娘 沙耶

 ぅ、 い、一之瀬、沙耶です。

[>>32やはり彼は先輩だったらしい。
 椎堂と名乗った彼の顔をチラリと見てから、
 視線を逸らすようにペコリとお辞儀。

 何も彼が悪い訳でも無いのに、
 小刻みに手が震えてしまうことが、とても申し訳なく思う。]

 あ…… みやびちゃん……!
 さ、探して、くれたの?ごめんね、ええと、ありがとう。

[>>28>>31階段の上から聞こえた声に顔を上げれば、
 教室で出会ったみやびの姿。
 もしかして、探しにきてくれたのだろうか。

 そうだったならば、迷惑をかけてしまった――、
 新学期早々、失敗ばかりだと肩を落とす。]

(98) 2014/10/18(Sat) 18時頃

【人】 武家の娘 沙耶

 ありがとう、ございます。
 その……新しい校舎だから、迷ってしまって。
 教えて頂けて、助かりました。

[>>36背を優しく撫でられれば、緊張もそこそこ解れ。
 ほっと息をついて、今一度久代に頭を下げる。
 迷子だと明言するのは、少し恥ずかしかったが。]

 ん、と……。

[>>40些か真面目すぎる少女に、欠席という選択肢は無い。
 しかし自分が行ったところで、交流できるのかどうか。
 また迷惑をかけてしまったら――と、しばし悩む。

 そそくさとみやびの傍に寄ったのは、
 やはり先輩達よりも同級生の傍の方が、
 緊張が解れるという理由からである。]

(99) 2014/10/18(Sat) 18時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[とはいえ、教師からも参加は自由と公言されているため、
 先輩二人が参加しないと言っても、
 それはそれで問題はなかろうと思いながら。

 寧ろ久代の性格で参加する気満々だったならば、
 逆に何かあったのかと気になってしまうだろう。
 そんな事をふと考えてしまって、苦笑。]

 えっと……行こうかな、って、思ってたよ。
 ちょっと怖いけど、いちおう、学校の行事、だし。

[>>63再び問われれば、暫し考えた後に答える。
 一人で行く事は出来なかっただろうけど、
 みやびと一緒に行く事ができるならば、大丈夫だろう。多分。

 交流会の教室までの道のりは勿論覚えていないため、
 先行くみやびの背を追いかけ始めた*]

(100) 2014/10/18(Sat) 18時頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2014/10/18(Sat) 18時頃


【独】 武家の娘 沙耶

そういや清瀬くんの噂ってどこかに明記されてたっけ?
最初にエンカしたときに拾おうか迷ったんだけど、
見つからなくて諦めた記憶が

フリー素材って勝手に決めていいよってことだったのかな?
流石にそれはするつもりなかったけど。

(-58) 2014/10/18(Sat) 22時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

えーっと
屋上:久代先輩と椎堂先輩
講堂へ移動中:沙耶とみやびちゃん
2年教室?:なぎさちゃん
講堂前:清瀬くん
講堂:残り全員

で、あってるかな……?わからん

(-59) 2014/10/18(Sat) 22時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

NPCの神田って先生だったよね?(今更感)

(-60) 2014/10/18(Sat) 22時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

英語教師だった

(-61) 2014/10/18(Sat) 22時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

―講堂近く―

[ざわついた音が近くに聞こえてくる。
 交流会の会場が近付いてきている事を暗に示していて、
 迷わなくてよかったと、内心安堵した。
 自分一人であったら、間違いなく迷子だった。]

 あ……神田先生。こんにちは。

[もうすぐ講堂だという所で、
 見覚えのある英語教師の姿を見かける。

 こちらに気付いた教師は
 浮かない表情をしている>>102ように見えたが、
 一瞬の事だったから気のせいだったのだろう。

 挨拶と共にぺこりと頭を下げて、神田の脇を抜ける。
 この教師が生徒と何かしらの事情を抱いていたとしても、
 それは、少女の知るところではなかった。]

(118) 2014/10/18(Sat) 22時半頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2014/10/18(Sat) 22時半頃


【人】 武家の娘 沙耶

―講堂―

[講堂が近付けば、当然ざわつきも大きくなる。
 音の中には男子生徒の声も混ざっていて、
 その音がいっそう少女を緊張させた。

 息を吸って、吐いて。
 深呼吸をした後、講堂の扉へと手を伸ばす。
 何度か迷いを抱いている間に、
 みやびが先に扉を開いてしまったかもしれないが。]

 ………………。

[扉が開いた瞬間、少女はその場で固まった。
 元々緊張から硬い表情をしていたが、更に表情が硬くなった。]

(132) 2014/10/19(Sun) 00時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[知らない人が、たくさん居る。

 今にも逃げ出したくなったが、そうもいかない。
 明日以降も梧桐の生徒達と顔を合わせることになるのだから、
 逃げたところで意味など無い。

 せめて目立たないようにと、扉から身を滑り込ませ。
 菓子やジュースに自ら手を出そうとはせず、
 部屋の隅に身を寄せる。]

 …… とても、賑やかね。

[知らない男子生徒と話を――なんて、難しい事は考えていない。
 少しでも新しい雰囲気に慣れる事ができればと、
 会話をしたり菓子を食べている生徒達に、視線を送った。]

(134) 2014/10/19(Sun) 00時頃

【独】 武家の娘 沙耶

講堂の位置関係がいまいちよくわかってない
そしてとてもねむい

(-70) 2014/10/19(Sun) 00時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

[誰を探すでもなく。
 もしみやびが誰かと話しに行くのならば、
 視線のやり場に困っていた少女は
 暫く彼女の事を目で追うつもりでいる。

 ふと視線を向けた先にいた清瀬>>146に気付けば、
 控え目に手を振り返してみせる。
 彼のように社交的な性格だったなら、
 今頃、自分も会話に混ざれていたのだろうが。]

 …………っ!!?

[>>147自分の性格にほとほと嫌気がさしてきた頃、
 突如としてかけられた声に、隠す事も無く身体が跳ねた。

 恐る恐る視線を向ければ、
 高校生にしては身長の高い青年の姿。
 自分が何かしてしまっただろうか。
 黒い瞳はあちこちと彷徨い、動揺していることを示す。]

(151) 2014/10/19(Sun) 01時頃

【人】 武家の娘 沙耶

 ぅ、 えと……その、

[あ、だの、うぅ、だの。
 言葉にならない声を発する様子は、
 非常におかしな光景に見えたかもしれない。]

 二年、の、 教室になら……、

[自分が居た場所と言えば教室か廊下くらいで、
 その事を言っているのだろうかと思案する。

 人違いではなかろうか。
 これだけ背の高い人とすれ違ったりすれば、
 多少は記憶に残っている筈――とまで、考えて。]

(152) 2014/10/19(Sun) 01時頃

【人】 武家の娘 沙耶

 ぁ…… あの時の、

[写真。そう聞けば、二階の窓から
 校庭を見下ろしていた時の事を思い出す。
 確かに、カメラを構えている生徒が居た。

 あの時彼はカメラを構えていたし、
 すぐに視線を逸らしてしまったから確証は無いが、恐らくは。]

 ひぇっ!? え、ぁ…… 、
 あ、ありがとう、ございます……?

[まさか被写体が自分であったとは思いもよらず、
 ましてや綺麗だったと面と向かって言われてしまえば、
 気恥ずかしいを通り越して、とても恥ずかしい。

 羞恥心が恐怖やらなんやらを越え、少女の顔は真っ赤だ。
 まともに喋れず、更には自分でも分かるほど真っ赤な顔。
 嗚、穴があったら入りたい。]

(155) 2014/10/19(Sun) 01時頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2014/10/19(Sun) 01時頃


【独】 武家の娘 沙耶

うーん、もっと描写を短くせねば
ト書きが長くなるのは悪い癖。読み辛い。

(-76) 2014/10/19(Sun) 01時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[>>156小刻みに震える手を必死に抑えながら、
 カメラを確認し始めた彼の言葉に小さく頷く。
 流石にここで断るような事は出来ないし、
 どのような写真なのか見てみたくもあった。

 暫くの沈黙が、とても気まずい。
 こんな時、皆みたいに――なんて、無いものねだり。]

 ぁ、 …………。

[彼がその場に膝をつけば、目線が大分近くなる。
 気遣ってくれての事だろうか。自惚れかもしれないが、
 そう考えればすこし、緊張が解けてくる。

 差し出されたデジタルカメラの画面をおずおずと覗き込み、
 己の映る写真を見て、睫が揺れた。]

(158) 2014/10/19(Sun) 01時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

 ぇ ……、と。
 その、私の写真なんかで、良いんですか?

[掲示板で公開するということは、
 全員と言わずとも大勢が見ることとなるだろう。
 流石にそれは恥ずかしいところがあると、
 拒否しようかと一瞬考えた。

 しかし、彼の撮った写真の雰囲気があまりにも綺麗で、
 ――自分が被写体の写真を綺麗というのも妙な気分だが、
 拒否の言葉は呑みこんでしまった。]

 ……そ、それでも、よければ……その、大丈夫、です。

[自分が被写体になっている写真よりも、
 もっといい写真があるのではないか。
 そうは考えたものの、問いには戸惑いがちに頷きを見せる。]

(159) 2014/10/19(Sun) 01時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

 あ………… お名前、お聞きしても、

[いいですか、とは言葉尻小さく。

 これだけ背が高いのだから三年の先輩だろうと、安直な考え。
 名を尋ねておいて自分が名乗っていないことに気付くのは、
 その直後の事である**]

(160) 2014/10/19(Sun) 01時半頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2014/10/19(Sun) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:沙耶 解除する

生存者
(13人 0促)

沙耶
7回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび