人狼議事


120 もうひとつの冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

―夜―

[シャワーに向かうらしい面々を、何も言わずに見送る。
恵田や小鳥遊が着いていくなら、わざわざついていく必要もないだろう。
教室の自分の席に着いて、ぼんやりと外を眺めた。

ざあざあと、雨が振り続ける。
この空みたいに、ホストも、内心では泣いているのだろうか。
そんな、ガラにもないことが頭を過った。

僅かに上がった口角を、手のひらで隠した]

(4) 2014/04/28(Mon) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

―回想―

[頭がいいのね。賢いのね。
幼い頃から、大人たちはそう言って、頭を撫でてくれた。
でも、知ってる。
母や僕がいない場所で、「可愛げがない」「気持ち悪い」と言ってるんでしょ。
全部、聞いてしまったから、覚えてる。

このクラスでも同じ。
都合よく委員長、委員長と持ち上げる癖に、ひそひそ囁かれる言葉は、嘲笑を含んだものだ。
「ロボットみたい」「気持ち悪い」

それを発する声、表情、何もかも。
全部、脳にこびりついて、一生離れることはない*]

(-0) 2014/04/28(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[そんな時に鳴り響いた、チャイム>>#0
時計を見れば、針は8時50分を差している。

それだけ見れば、何の変哲もない光景。
だが、今は夜だ。チャイムが鳴るはずない。
教室には、殆どの顔ぶれがそろっている。
だが、足りない。先程シャワーに向かった者がその筆頭だ。

やけに、胸騒ぎがした]

……ちょっと、様子見てくる。

[近くにいた者に言い残し、教室を出る。

何もなければそれでいい。
それでも、確かめずにはいられなかった**]

(6) 2014/04/28(Mon) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/04/28(Mon) 01時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
クソネミbotなう

「寝ろ」

(-1) 2014/04/28(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

構わないよ。

[日向の申し出に、表情を変えないように、頷く。
普通に見えて、違和感だらけで、掴み所のない彼に、...は少々苦手意識があった。
が、この状況で彼をひとりにさせる訳にも行かない。
彼の答えはあっただろうか。
それには目もくれず、踵を返す]

行こう。

[少しだけ早足で、教室を出た]

(32) 2014/04/28(Mon) 09時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/04/28(Mon) 09時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
君の声、しものかな

「趣味乙」

(-14) 2014/04/28(Mon) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

4階。まずは全員の安否を確認する。

[>>44そう答えつつも、歩を休めることはない。
だが、囁かれた言葉には、ぴたり、足を止めた。

眉をしかめる。その顔に浮かぶのは、嫌悪感。
あぁもう、何なんだ、アンタは。
何を見ている。何を知っている。何を考えている]

……分からないでしょ、そんなこと。

[絞り出すように、そう、返した。
でも、自分でも分かっていたのかもしれない。

鐘は鳴り響いた。
それは、何かが始まってしまった、合図。

それでも、じっとしていられなかったのは、『委員長』の責任感だろうか。

最後の言葉には、小さく笑って、ぼそり、呟いた]

(46) 2014/04/28(Mon) 16時頃

【秘】 双生児 オスカー → 負傷兵 ヒュー

好きではないね。匂いが嫌いだ。

[短く、答えた]

(-18) 2014/04/28(Mon) 16時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
飛鳥はとある少年の1日かな。

都筑君のイメージがサイコパスコミュニケーションになりつつある。
つかめない

(-21) 2014/04/28(Mon) 19時頃

【独】 双生児 オスカー

僕が!いつでも間違えないと思うな!

僕はロボットじゃない。人間だ。
間違えた判断をすることだってある。

……何で理解してくれないんだよ。

(-28) 2014/04/28(Mon) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
って吠えかけたね、飛鳥君

「……うるさい」

(-29) 2014/04/28(Mon) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

……だから、見に行くんだよ。

[答えてから、この言い方はまずかったかなと内心で後悔する。
これじゃ、何かあっただろうと肯定してるも同然じゃないか。

肩をすくめる日向>>62には、吐き捨てる]

洗ってる洗剤がまずいんじゃない。
嫌なら、もっと普通の洗剤使いなよ。

……違う人間相手にしてるみたいで、苛々する。

(78) 2014/04/28(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[伸ばされた手は、乱暴に払いのける。
ついでに、ごしごしと、袖で頬と鼻をぬぐって、距離をとった]


[だが、彼がぽつりと言った>>65“ホスト”という単語には、目を瞠った。
コイツも、あの話を知っている。
しかも、今のこの現象がそうだと、感づいてる。
ため息をつきながらも、口を開く]

知ってるなら、まあいいか。
……僕も同感。こんな趣味悪いことしないでしょ。僕もアンタも。

[小さく笑って、背を向け、再び歩き出す]

(82) 2014/04/28(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[程なくして階段が見える。
迷いなく、それに足をかけて、振り向く]

……焦ってなんか、ないから。
心配どうも。

[それだけ告げて、階段を上った]

(83) 2014/04/28(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[どうして、ホストは、学校にこの面子を閉じ込めたのだろう。
階段を上りながら、考える。

考えたところで答えは出ない。
だって、理想の世界が、学校で、クラスメイトと一緒にいることだなんて。
自分とは真反対だな、なんて考えて、小さく笑った。

――委員長なら何とかしてくれる。
――委員長なら全部、解決してくれる。

そんな肩書きを、こんな夢の中でも抱えさせるなんて。
この世界のカミサマも、僕に荷物を、責任を押し付ける。

僕は、『ロボット』なんかじゃないのに。
記憶力がいいだけの、ごく普通の『人間』なのに。

自嘲するように、口元を歪めて、小さく笑った**]

(103) 2014/04/29(Tue) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

『ロボット』として、僕を生かすくらいなら。
僕は、生まれなくてよかった。

(-48) 2014/04/29(Tue) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
みたいに後ろ向きになってるからつらいね飛鳥君

「じゃあどうにかしてよ」

無理

(-49) 2014/04/29(Tue) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>117
「おいやめろ」

(・∀・)ニヤニヤ

(-51) 2014/04/29(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

―4階―

…恵田?

[4階に辿り着いて、廊下を歩く。
暫くして、人影を見つける。見覚えのある、先程シャワーに向かった者の一人。
どこか茫然と、立ち尽くす彼>>110に声をかけた]

藍田と小鳥遊は?
先に教室に帰ったの?

[そう、尋ねた。
彼から答えは帰ってきただろうか**]

(118) 2014/04/29(Tue) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 01時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー

[開かれた窓の側に立った恵田に、違和感。何だろう。
そうだ、上履き。
さっきまでとは違って、上履きを履いてない。

彼の足元が、廊下に溜まった水溜まりで濡れるのを一瞥。
その矢先に告げられた、質問の返答>>139に目を見開いた]

……帰った?

[藍田が帰った?この世界から?
でも、その言い方はひどく曖昧で。
恐らく、あの話と同じで、彼も確証はないのだろう。
なら――]

(140) 2014/04/29(Tue) 10時頃

【人】 双生児 オスカー

何で、そう思うの?
……何が、あったの。

[ぎこちない笑みを浮かべる彼を、まっすぐに見据える。

帰るための方法。それが分かれば、この場所から皆を解放出来る。
――責められることも、きっと、ない。

だが、恵田の様子はおかしい。
喜ばしいことのはずなのに、その表情に、喜びは欠片もない。
自分はこれを知っていいのか?
知って、苦しまずにいられるのか?

そんな、小さな期待と、恐怖。
それを表には出さないように、問うた]

(141) 2014/04/29(Tue) 10時頃

【人】 双生児 オスカー

[恵田の目が、泳ぐ>>143
ちらちらと、自分の背後に向けられる視線を追って振り向いた。
そこには、何の変哲もない教室が広がっている。
その筈なのに]

……ここに、何かあるの。

[踵を返し、空き教室に足を踏み入れる。
教室を見回すが、特に変わったものは見当たらない。
再び、恵田を振り向く]

アンタさ。
さっきから、何を隠してるの。

[困ったような、怯えているような彼の目。
射抜くような視線をそれに向けた]

(146) 2014/04/29(Tue) 10時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 10時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 12時頃


【人】 双生児 オスカー

[>>151彼の話を、脳内で整理する。
藍田が消えて、変わりにあったのは、階段から落ちたようなマネキン。
藍田がマネキンに、成り代わった?
そうすれば出られるかもしれない。

でも、それはつまり―――]

死ねば、出られるかもしれない、ってこと?
……趣味悪すぎるでしょ。

[はは、と小さく笑いを零して、恵田の視線の先を見やる。
何の変哲もない、掃除用具入れ。
だが、彼が嘘を言っていないなら、きっと、そこには。

ふい、と目を逸らす。
流石に、見るような勇気はなかった]

(155) 2014/04/29(Tue) 14時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>153
ぎこちなく笑う恵田を静かな目で見つめかえす。

そうだね。
きっと、僕が、『委員長』が何とかしてくれるって、期待してるんだね。

そうでなければ、アンタはきっと―――]

仕方なかったんでしょ。
女子たちにぎゃーぎゃー喚かれても困るんだし。

[ため息をついて、吐き出す。
大嫌いな、“その場しのぎの嘘”を。
仕方ないんだ、と自分に言い聞かせて]

僕が何とか取り繕うし、他の方法を見つければ済む話でしょ。
……アンタは心配しなくていいよ。

[小さく笑って、そう返した**]

(156) 2014/04/29(Tue) 14時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
瞬間記憶能力って、サヴァン症候群って言うんだよね。
難しいから瞬間記憶能力って書いてるけど。

(-77) 2014/04/29(Tue) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

試すわけないし、言うわけないでしょ。
バッカじゃないの。

[あくまで、そんなこと>>158は最終手段。
死ぬことでしか救いがないなんて、ありえない。
考えたく、ない。

なら、他に可能性はあるのか、と言われれば、何も思いつかないのだけど。
それでも、考えないと。考えなければ―――

そこまで考えて、小さく、首を振った]

(169) 2014/04/29(Tue) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

僕も、アンタはホストじゃないと思うよ。
こんな趣味悪いことしないでしょ、アンタは。

[彼の呟き>>162に、知ってるよ、と小さく笑う。

アンタは文化祭の時も、皆の顔色を窺ってた。
皆を楽しませようと、笑顔にしようと必死だった。

羨ましい、だなんて思ってない。
でも、こんな寂しい場所で、残酷なことを皆に課したりする奴じゃない。
そう、思った]

……僕も、ホスト探し、したい。
誰だかわかれば、何とか出来るかもしれないし。

[そう、信じたかった]

(172) 2014/04/29(Tue) 20時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/04/29(Tue) 21時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
恵田が博愛精神なの、寂しいって思ってる?
ひとり占めしたい、って思ってる?

「思ってないよ。バカじゃないの」

(-82) 2014/04/29(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>186感謝の言葉。
それに、少しだけ口元が緩んでしまったのを、慌てて隠す。
当然でしょ。と小さく呟いた矢先に、告げられ>>192]

僕も……

[手伝おうか、とは言えなかった。
いくらマネキンと聞いたとしても、藍田を――人間の死を彷彿とさせるそれを、見る勇気はない。
黙って頷いて、踵を返す]

(194) 2014/04/29(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[ふと、思い出したように振り向いて]

すぐ、戻ってきなよ。
明日も早いんだから。

[心配しているわけじゃない。念のためだ。
それだけ言い残して、教室へと向かっただろう]

(196) 2014/04/29(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (5人)

オスカー
14回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi