人狼議事


111 【飛び入り歓迎】playing soldiers

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 座敷守 亀吉

― 早朝 ―

[日が昇る幾分も前、自室で目を覚ます。
考えすぎてあまり眠れていない。重たい身体を起こし身支度を整える。
斬馬刀は昨日のうちに研いであり、布袋から出し鞘に収まった状態で背中へ。

置手紙を認め、鍵の付いている引き出しへ。そこへ仕舞われたそれは誰にも見られることは無いのだろう。
その中へヴェレーノの引き出しの鍵も入れようとしたが、やめた。入れてしまったら誰にも託せない。きっとこれは彼にとって大切な物だろう、と心の何処かで思っている。思っていたいだけなのかもしれない。

(0) 2014/02/15(Sat) 00時頃

【人】 座敷守 亀吉

引き出しの奥の奥、大事に仕舞ってあった幼馴染の彼女からの手紙を取り出し、もう一度読んでまた仕舞った。
返事が欲しいなら自分があんなことを書かなければ良かったのだろう。こちらから手紙を送ろうにも軍の伝書鳩を使うには許可がいる。
トレイルに貰ったまま使っていないもう1セットの真白な便箋を眺め、それも一緒に仕舞った。

鍵を掛け、それをネックレスにして首から下げる。もちろん、ヴェレーノのも一緒に。
持っていくものはそれで十分だ。気がかりなのは自分の部下と、心を許せる親友イアンのこと。心配をかけてしまうだろか。イアンの部屋の扉の隙間に置手紙を忍ばせ、外へと。

馬を使っては気付かれてしまうから徒歩で指定されていた場所―北の灯台―へと向かう。
辿り着いた頃に、朝日が顔を出し始めただろうか。]

(1) 2014/02/15(Sat) 00時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 記者 イアン

― 扉の隙間の置手紙 ―

[扉の下の隙間、小さな紙がひとつ。
そこには整った綺麗な字で、]

 少し用事が出来たから出かけてくる。
 心配しなくていい。すぐ戻る。きっと。

                   千夏

[短く、場所は記さず。それだけが紙の上に浮かんでいた。]

(-1) 2014/02/15(Sat) 00時頃

【独】 座敷守 亀吉

― 鍵の付いた引き出しの中 ―
[誰にも読まれることのない、そんな独白のようなそれ。]

 自分の無力さが嫌になる。自分の部隊を守る力もないのか。頼ってばかりの自分が嫌いだ。
 クラリッサからの手紙。罠の可能性がはるかに上回る。それでもそこに一人で行こうとしている僕はなんて、愚かなのか。未練がましいのか。

 …イーシャがいなければとっくに自分は死を選んでいるのだろう。彼女からのあの手紙だけが生きる意味かもしれない。自覚してしまうのが怖い。
 この戦争が終われば、彼女とあの庭で――

[字が霞んでいて、これ以上は読めない。]

(-0) 2014/02/15(Sat) 00時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*すみません。後悔はしてます。でも書きたかった。というか書いちゃってた。合ってる…よね?北の灯台よね?今日の早朝よね?(不安

(-2) 2014/02/15(Sat) 00時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 00時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 00時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*ちょwwブッキングしてたのwwww>リサメモ
同じ用事かと思ってたじゃない(ぷんすか

(-7) 2014/02/15(Sat) 00時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*イアンが、イアンが…!(ばしばしばしばし
萌えた。

リサさんへのお返事悩み中です…むむむ

(-19) 2014/02/15(Sat) 02時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 11時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[夜が明けて36分程経った頃だろうか。
自分を手紙で呼び出したクラリッサが姿を現した。>>7
それまで気配すら感じず、声を掛けられた時に彼女がそこにいたのだと初めて気付いた。

咄嗟に手を柄に掛け身構える。
視線は酷く冷たく、まるでこちらの事など関係ないように話を続けるのを黙って聞く。
一定の距離を保ち視線は彼女を睨みつける。]

(81) 2014/02/15(Sat) 12時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 は?

[聞き終わった後出てきたのは腑抜けたそんな言葉。
睨んでいた目は緩まり少しぽかん、としていただろう。

騎士ノア。黒軍元帥大将。
―このくだらない戦いを起こしたそのひとり。]

 ノアを殺す?
 は…殺したところで何も変わらないだろう。アレの代わりは幾らでもいる。
 それに、そっちのブランやルージュがいる限り何も変わらない。

 使ってあげる、とはまた随分な…



 …イーシャ?どういうことだ。彼女は関係ないだろう。

[淡々と喋り続けたがレティ>>9と聞こえるとそれはぴたりと止み、訝しげにそう尋ねた。]

(82) 2014/02/15(Sat) 12時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 12時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*イーシャが可愛くて生きるのつらい

(-57) 2014/02/15(Sat) 12時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 15時頃


【人】 座敷守 亀吉

[にっこり、と笑ったその表情に背筋が凍る。

言いたいこと、言い返したいことは沢山ある。敢えて、口を閉ざそうか。

ひとつ分かった大切なこと。イーシャは白軍にいる。……生きて、いる。
それだけで、それを知れただけで幸せだと感じてしまう自分は。

後は自分がランク3だと知られていること。これはこちらの情報が向こうに漏れているという事だ。上層部は向こうの情報を握っているのだろうがただの一部隊長である自分には全くと言っていいほど何も知らされない。

一呼吸を置き、ゆっくりと喋り始める。]

 ……無意味と知りながら、なお戦うのか。
 白軍が勝ってどうなる。その先にあるのはまた争いだけだ。戦争が終わったところで何も変わらない。
 それぞれのトップを殺したところで、何も、変わらない。
 確かに僕だけじゃ無理だが、そんなこと望んだことは一度だってない。

(100) 2014/02/15(Sat) 16時頃

【人】 座敷守 亀吉

[イーシャの事に何か言おうと思うが、口を開けてまた閉ざして。その後きゅ、と唇を結んだ。

…なにも、知らなかった。彼女が苦しんでいること。なにひとつ。
反論できる余地があろうか。それが本当なら、あの手紙は、僕に心配をかけないよう、わざと――…?
なんて酷な返事を返してしまったのだろう。あれはきっと彼女からの       

急に顔を伏せ黙ったことを訝しげに思われただろうか。そんな事を気にしている余裕はなく。
言葉を発することさえ出来ず次の言葉が掛かるまでそうしていただろう。]

(101) 2014/02/15(Sat) 16時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 16時頃


【人】 座敷守 亀吉

[表情を変えぬまま彼女の口から語られるのは傲慢な夢物語のように思えた。思わず顔を顰める。]

 本気で、トップを殺せば混乱は生じると?笑わせるな。
 イーシャを連れ出したいだけならブランを殺すだけで十分だろう。…良くて白軍内が混乱するだけだと思うが。
 それと同じだ。ノアを殺したって、ルージュを殺したって。
 ……なにひとつ変わらない。

 それで、もし、クラリッサが彼女を連れ出せたとして。あの子は悲しむだけだ。

[
―分かり合えない。クラリッサとは、決して。

そう分かっていながらも言葉を紡ぐ。このまま話を続けても平行線だという事は誰の目から見ても明らかだろう。でも、言い返さないと、何か大切なものがカラカラ、ガラガラと崩れ落ちていくようなそんな気がして。
…ただ、そんなことは関係なくて。自分に言い聞かせるためにそう言っていたのかもしれない。

(129) 2014/02/15(Sat) 20時半頃

【人】 座敷守 亀吉

俯いてから言われたその言葉に、カッと顔が熱くなるのを感じる。

冷静になんて、いられるものか。]

 …るさい。
 うるさい。黙れ。

 上からの命令は絶対だ。黒に入れと言われたから入った。それだけだ。
 イーシャが白にいることは今初めて知った。
 そもそもあの寮は軍人を排出するためのものだ。あそこに孤児院から売られた℃椏_で軍人になることは決まっていた。

[それだけ言うと言葉を切る。呼吸を落ち着かせる。
言い訳がましいことは、分かっている。自分を正当化するだけのものだと。知ろうとすれば知れる機会はいつでもあった。それをしなかったのは―――…

―ああ、自分はいつから、こうなってしまったんだろう。いつから彼女を諦めてしまっていたのだろう。
守るべき部下がいて、失いたくない親友がいて。大切な仲間がいる。
彼女を救いにいくには自分はあまりにも重くなりすぎていた。]

(130) 2014/02/15(Sat) 20時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 イーシャは誰のものでもない、彼女自身のものだ。
 僕に彼女は救えない。もちろん、君にも。それが現実だろう?

 …次に一戦交えることがあれば尽きる命だ。ここで殺してくれても構わない、と言いたい所だがこの命は生憎部下の為に捧げると決めたばかりでね。
 せめて、戦場で散りたい。

[本心には蓋をして。会話が噛み合っていないこと知りながら。
哀しそうに笑った。]

(131) 2014/02/15(Sat) 20時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[クラリッサと別れた後、自分は傷を負っていただろうか無傷だっただろうか。
心に重いものを抱えながら帰途を急ぐ。]

 くっそ…

[自分に虫唾が走る。彼女を救えないことは分かっている。いや、彼女も。きっと自分は誰も救えない。

走る。すぐ戻ると書いたのにずいぶん時間を食った。
きっと心配をかけている。イアンに。大切な、親友。――イーシャのの代わりにしたいだけなのかもしれないが。

帰り道1(1.パティとイアン2.ヴェレーノ)に気付き足を止めた。]

(132) 2014/02/15(Sat) 21時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 21時頃


【人】 座敷守 亀吉

 …イアン?
 それとあれは……誰だ?

[徒歩で帰路を急ぐ途中信じられないものを目にした。
…きっと戦場に長らく出ていないからそう感じただけなのだろうけれど。
昨日までと明らかに様子が違うがアレが彼だという事は遠目でもはっきり分かった。
問題なのは彼と対峙している彼女。何処かで見たことがあるような、と思い目を凝らすが思い出せない。

―足を、一歩も動かせない。喉もまるで声を出す機能を失っているよう。

きっとどちらかが膝を折るまでただ茫然とその光景を見つめていただろう。]

(133) 2014/02/15(Sat) 21時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 21時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 21時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 22時半頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 23時頃


【人】 座敷守 亀吉

[長い時間のような、一瞬だったような。そんな光景。
彼女がこちらを見た気がする>>139がそれでもなお身体が動かず眺めたまま。
その時、目があっただろうか。何処かで見たことがあると思っていた面影は確かルブト寮にいる時の、あの。]

 パトリシア…!?

[白軍に配属されていたのか、なんてぼんやり考えている間に彼女の腹が切られた>>142
そこで我に返る。

―怪我…助け、なきゃ!

咄嗟にそう思い一目散に駆け寄るが状況はもう動いていて。
イアンの腕が掴まれたかと思うと、大声で悲痛な叫び声をあげ、拠点へと走り出した。
追おうと、走り出そうとするが敵前だ。背中を向ければ自分も、イアンも。どうなるか分かったものではない。
出来るだけ、ゆっくり。手を刀の柄に掛けながら鋭く見据え、挨拶を。]

 パトリシア…さん?ですよね。
 お久しぶりです。…覚えていますか?

(152) 2014/02/15(Sat) 23時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 23時半頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 23時半頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 23時半頃


【人】 座敷守 亀吉

― 正午近く・廊下 ―

[パトリシアと何か話をして。…無事に。帰れたのだろうか。怪我をしていたのならば治療した後に、イアンとの任務に備えていただろう。

そこで、無線が響き渡る。>>154

(外?何を言ってるんだ。これから合同任務を控えているのに単独で。しかも全軍に知らせた後で?)

嫌な予感に身体が震える。どうしても話をしなくちゃいけない気がして彼がいると思われるであろう場所、研究室へと一目散に駆ける。

ばん、とノックをせず勢いよく扉を開ける。彼はそこに居ただろうか。居れば話しかけ、いなければ軍内を走り回った後に言っただろう。]

 っ…は、はあ…
 …ヴェレにいさん、外にいくの?
 どうして?

[静かに問いかける。]

(157) 2014/02/15(Sat) 23時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/16(Sun) 00時頃


【独】 座敷守 亀吉

/*戦闘ログ絶対書けないんですが(震え
ふええ頑張る…

(-80) 2014/02/16(Sun) 00時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*うああ…お任せします。か…死亡フラグううう
というか白軍行くなら連れてって!イーシャに会いたい(乱心

(-81) 2014/02/16(Sun) 00時頃

【人】 座敷守 亀吉

― 正午近く・黒軍/廊下 ―

 戦いたく…って、こんな時にか?

[ふい、と逸らされた顔に何か隠されているような気がして。胸の奥が疼いた。

毒薬は部下に投薬して実験していると風の噂で聞いた。真実かどうかなんて知る術はないが、今まで毒薬を試しに敵地へ赴くなど聞いたことがないからそれが嘘だと分かる。
…本当だとして、自ら赴く理由は何処にある?]

 嘘、だろう?こんな時にヴェレにいさんが敵地に赴くなんてどうかしている。
 …僕には話せないのかい。そんなに信用無かったなんて。

[後半は聞こえないよう小さく呟いた。
一呼吸を置き、決意したように言葉を紡ぐ。]

 それが本当だとして。
 毒薬を試したいのなら、僕が飲む。

[ちょうだい、と言って片手をヴェレーノの前に出した。]

(165) 2014/02/16(Sun) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

― イアンvsパトリシア後・パトリシアと ―

[手を柄に掛けながら近づくと、パトリシアが膝を折り地面に座り込んだ。>>163
警戒など忘れ、柄から手を離し一目散に彼女の元へ。]

 覚えていてくれて、嬉しいです。

[本心からの言葉と笑顔に彼女はどんな顔をしたのだろう。

ありがとう、と言葉を紡ごうとしたその時、パトリシアの身体が傾いた。
咄嗟に受け止め、]

 大丈夫ですか!?

[そこでイアンに腹を切られていたことを思い出す。ポケットに3個仕舞ってあったヴェレーノにもらった回復薬を取り出し、彼女の口の中へと。]

(168) 2014/02/16(Sun) 00時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/02/16(Sun) 00時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[差し出した手が震えていることには気付かれただろう。
でも言葉は本気で。自分の犠牲でヴェレーノが外に行かないのならばそれの方がいいと。

…だから、>>169と言われ、嬉しかった。
こんな自分でもまだ軍に必要だと言ってくれた。

その後に紡がれる、悲痛な叫び>>170
それが仮定の話なんて思えなくて。でもそんなことはおくびに出さず。ただ淡々と、]

 愛する人が、自分を殺す?
 自分には理解できない存在…

(174) 2014/02/16(Sun) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

[ヴェレーノの言葉を反復し、考え込む。
もし、イーシャがそうなってしまって、いたら?自分を殺そうと。


―――…それは、   じゃないか。]

 …分からない。でも、きっと。彼女に会いに行くんだろうと思う。

[分からないというのは嘘で。後に続いた言葉は本心だった。
そこまで考え込んで、言わないようにしていた言葉をぽつり、と溢してしまった。]

 会いに、行くの?ヴェレにいさん…

(175) 2014/02/16(Sun) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

[薬を飲みこんでくれたことを確認するとほう、と安心したように息を吐いた。]

 ぼくは、人を殺したくない。知ってる人なら、なおさら。

[その言葉を前にも言ったような気がするが思い出せない。だからお前は駄目なんだ、と怒られたような、そんな記憶が。

その言葉はパトリシアに届いたのだろうか。すぐに目を閉じた彼女を地面の上に寝かせ、出血が止まっているのを確認すると自分が羽織っていた学ランを身体の上にかけ、走り去っていったイアンを追いかける。]

(177) 2014/02/16(Sun) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

[イアンを必死に追いかける。追いかけると言うよりは、その姿はもう見えないので自軍の拠点への道を一目散に駆ける。

―はやく、もっと、はやく!

どれくらいそうして走っていただろうか。そんなに距離は無かったように思うが自分の中では大分長い間走っていたように感じる。
地面に突っ伏して倒れているイアンを見付けた>>161
慌てて駆け寄りその身体を起こす。]

 イアン!?おい、しっかりしろ!
 目を、覚ませ!……覚まして、くれ…

[飲み薬なので気を失っている相手には服用できない。
―このまま目を覚まさなければ口移しでもするつもりだが。

少し叫んだあと、ぼたぼたと涙を溢す。
…彼は、目を覚ましただろうか。]

(181) 2014/02/16(Sun) 01時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*え?ちゅーしていいの?するよ?

(-87) 2014/02/16(Sun) 01時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 そう、か…

[悲しげに目を伏せるが言い返す言葉は無く。ただ、俯き。彼の上着の裾をぎゅ、と握った。
―何故ヴェレにいさんなんだろう。僕じゃなくて。こんな、無価値な人間を残そうとするんだ。]


 やだ。絶対返ってくるって約束して。
 …回復薬は、使わせてもらうけれど。
 そんな、これが最期みたいな言い方、しないでよ…

[にっこりと笑った顔>>179に涙が溢れそうになるが抑える。
行ってらっしゃい、と返そうとしたが思い出し呼び止める。]

 待って。昨日引き出しの鍵、拾ったんだ。ヴェレにいさんのでしょう。
 帰って来なかったら勝手に開けて見ちゃうからね!

[精一杯の笑顔を作りそういって、彼を送り出した。

―本心は、心の奥にそっと仕舞った。]

(184) 2014/02/16(Sun) 01時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[少し反応があった。>>182
何を言っているのか分からなかったが此方に伸びてくる手。

(まだ生きている。ちゃんとここにイアンがいる。)

それを必死に掴みもう一度声を。]

 イアン、僕はここにいる。だから、はやく、

[目を覚まして、と言う言葉は声にならなかった。また意識を失ったからだ。
後2個しかポケットに入っていない回復薬のうち一つを自分の口の中へ流し込むと、そのままイアンのそれと合わせ薬を流し込んだ。

(これで一応は大丈夫なはず。)

シャツで口元を拭い、イアンを背負って黒軍拠点へと戻っただろう。
途中で彼が目を覚ましても、そのまま背負って歩いた。]

(187) 2014/02/16(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:亀吉 解除する

犠牲者 (4人)

亀吉
9回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび