人狼議事


218 あした、ぼくはきみになる

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【念】 落胤 明之進

─ →学校 ─

[ 俺が学校に着く時間は、それなりに早い。
  だって、朝練があるからね。

  校門をくぐって、部室に入る前に、
  窓ガラスの反射で映る自分を見ながら
  風で乱れた髪を軽く整え直す。

  どうせ、この後動くんだから、
  すぐ ぐちゃぐちゃになるんだけどさ。
  一種の習慣。───…… 癖、なのかも。 ]

   おはようございます。

[ 爽やかに入室…の筈が。
  開けた瞬間、顔面めがけてナニカが飛んでくる
  それを慌てて取ったものだから……… ]
   

(!0) 2017/06/04(Sun) 08時頃

【念】 落胤 明之進

  ( あ、 早速乱れてる )

[ ちらり 、と自分の髪の心配をする。
  一方、ボールの発射台。という名の先輩は ]

 『 明野!!!お前まぁた補習引っかかったって!?
   いい加減勉強なんとかしろって言ってんだろ! 』

          [ と、宣うていらっしゃる。 ]

  先輩、世の中には何ともならないこともあるんです。
  例えば、一学生である俺には、
  他国の戦争が止められないように……

[ なんて、冗談で返してみれば、
  次は凍らせたペットボトルが飛んできた。
  躱せたからいいけど、
  躱せない人だったら、今頃鼻血ものですよ? ]

      ( うわ、想像しただけで、ダサいし痛い。 )

(!1) 2017/06/04(Sun) 08時頃

【念】 落胤 明之進


 部活の時はバスケの事だけ考えましょう
 先輩だって、進路の話されたらいやでしょう?

[ そう進言してみましたところ、
  タオルの攻撃が飛んで参りまして
  これは、正解の発言だったみたいだ。 ]

 『 まぁ、そうだけどさ。
   2年生にとって、スタメンとかにも響くし
   この夏の間に何とかしろよ?
   俺たちも安心して引退できないからさ 』

[ だってさ。それは確かに、一理ある。
  今、俺たち2年生はスタメン争い真っ只中
  不利な要素は、減らしたほうがいいよね。 ]
   

(!2) 2017/06/04(Sun) 08時頃

【念】 落胤 明之進


   ( でも、応援されるなら
   もっと可愛い子に応援されたいなぁ。 )

[ 例えば、通学路で猫と戯れる、
  柔らかい方言を使う女の子とか。
  短い髪を揺らしながら、
  グラウンドを駆ける部活女子とか。

  少なくとも、後輩に鈍器を投げつける
  先輩なんかより、よっぽど頑張れそうだ。 ]
   

(!3) 2017/06/04(Sun) 08時頃

【念】 落胤 明之進


[ なんて、ぼんやり考えながら部活に勤しめば、
  先輩のパスが、顔面に当たった。

  赤くなった額と鼻を冷やしながら、
  自分の教室に行けば、友達に笑われる。
  第一印象なんてあったもんじゃあないよね…。 ]**
   

(!4) 2017/06/04(Sun) 08時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2017/06/04(Sun) 08時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2017/06/04(Sun) 08時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
頭起こして、ばぁか………
すみません………

(-2) 2017/06/04(Sun) 08時半頃

【念】 落胤 明之進

─ 方言の彼女 ─

[ 朝練に行く途中の通学路で、
  地面すれすれに顔を寄せながら、
  方言で猫に話しかける同じ学校の人。

  そんな人を見つけたら、
  覚えてしまうのは仕方のないことだと思う。
  しかも、部活の先輩の知り合いのようで>>!18

  挨拶をしているところを見かけたから ]
   

(!19) 2017/06/04(Sun) 19時半頃

【念】 落胤 明之進


 あの人、先輩の知り合いですか?

[ 何の気なしに訪ねてみれば、
  先輩がクラスでの事なんかを話すものだから
  自然と彼女のことを知ってしまう。
  偶然? いや、もしかしたら、
  彼女を通学路で見かけたのは必然だったのかも

  なんて、運命的に言ってみたり。
  ちょっと、青春の香りがするたろう? ]
   

(!20) 2017/06/04(Sun) 19時半頃

【念】 落胤 明之進


[ そのさらり、 と揺れる髪を初めて近くで見たのは
  先輩に連れられて、俺の参考書を買うために、と
  無理やり連れて行かれた本屋だった。 ]

         『 入部 眞琴 』

[ 聞いてないのに、先輩が名前を教えてくれた。
  それが、多分ちゃんとした初対面だったはず? ]*
   

(!21) 2017/06/04(Sun) 19時半頃

【念】 落胤 明之進

─ 教室 ─

[ 真っ赤な鼻を友達に笑われながら
  手で隠そうかと思ったら、
  前方から来た人間に追い打ちをくらう。>>!17 ]

 これも努力の賜物だよ
 先輩からの期待のこもった激励って所かな

[ 「 ほら、俺ってエース候補だから 」
  赤っ鼻のせいでこれ以上
  赤っ恥をかくのはごめんだから、
  冗談の1つでも行ってみようとしたのに…… ]

  つ ッ─── めたぁ!?!

[ 口から出たのは、なんとも情けない声。
  けど、その冷たさは嫌じゃあないね。 ]
   

(!22) 2017/06/04(Sun) 19時半頃

【念】 落胤 明之進


 大会があるからこそ、
 こんな鼻になっても頑張ってるんだよ。

 そっちも大会あるんだよね。
 調子はどう?

[ 振り返って奇襲者をみれば、
  ぺらぺらのノートや教科書をしまう姿。>>!18
  ペットボトルは冷たいけれど、
  俺の鼻を気遣ってくれる彼女の心は温かく感じる

  気遣ってるかは俺の勝手な決めつけだけど。
  口に出さない人間の心なんてわからないんだから
  ポジティブに捉えるのが一番だよね。

  俺が赤鼻のトナカイなら
  彼女はプレゼントをくれたサンタさんかな? ]*
   

(!23) 2017/06/04(Sun) 19時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2017/06/04(Sun) 19時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2017/06/04(Sun) 23時半頃


【念】 落胤 明之進


[ 趣味や夢に対して強い反対があったわけでもない。
  田舎から引っ越してきたわけでもないし。
  親が有名人なわけでもないし。
  俺の人生は、極々平凡。

    ( そもそも、俺はまだ夢が決まっていない。 )

           色の見え方も他人と同じで。
        自分の才能に挫折したこともなく。
       男の子が女の子になることもなくて。
    無理やり自分を押し込んだりもしていない。 ]
   

(!39) 2017/06/05(Mon) 00時頃

【念】 落胤 明之進


[ よく言えば平和。
  悪く言えば…… つまらない?

  欲を言えば、もう少しスリリングな思いがしたい。
  あぁ、でも ──… 面倒はいやだなぁ。

  俺って人間は、いつもそう
  宙ぶらりんの、中途半端。
  父さんや母さんの言葉に反抗しないのも
  決められたレールを進んでいくだけなのも


  それを楽だと思ったから。
  ( 脱線する勇気を、持っていないから。 )


             かっこ悪いって思う…?
            俺は、情けないって思うよ。 ]
   

(!40) 2017/06/05(Mon) 00時頃

【念】 落胤 明之進


[ バスケをしたいと思ったのは、
  別に、ボールを持てば人一倍目立つとか。
  ゴールを決めたら、自分がかっこいいとか。
  そういう、一個人の華に惹かれたんじゃない。

  ただ…ボールを持って、仲間たちとゴールへ繋ぐ
  そんな絆が、姿が。羨ましいと思ったから。
  皆で、勝利を喜ぶほうが嬉しいんじゃないかって
  そう思ってしまったから。

  実際に1年やってみた感想としては、
  先輩は俺の扱いが雑だし。
  走り回って髪も乱れるし。
  汗かきまくって格好もつかないし。
  思っていた青春スポーツとは、とょっと違った。

  少なくとも、顔面でボールを受け止める
  ……… なんで計画は、なかったはずなんだよね。 ]
   

(!41) 2017/06/05(Mon) 00時頃

【念】 落胤 明之進


[ ただ、
  もし、もしもの話。

  天と地がひっくり返ったり、
  地と海がひぅくり返ったりして、
  俺が俺じゃない俺になったとしたら。

  敷かれたレールから飛び上がって、
  空を駆ける鳥みたいに。
  バスケットゴールよりもっともっと高く
  コートの端から端までより、
 もっと、うんと、ずっと遠く。

  そんな場所に行けたのならば、
  俺は、もっと違う俺になったりするのかな。

  夢と、希望と、ほんの少しの不安に溢れた
  そんな、素敵な……──── ]*
   

(!42) 2017/06/05(Mon) 00時頃

【念】 落胤 明之進

─ 教室 ─

[ 机に頬杖をつく姿は、
  お淑やか、穏やか、女性的。
  そんなものからは離れているけれど。
  女子特有の「男子不可侵の壁」がないように思える ]

 最後の見せ場、ね。 七尾はやさしいなぁ…
 俺なら、先輩の出番でももぎ取るよ。
 だって、2年生の俺にとっての大会は 今回だけ。
 一生で一度きりだし。

[ 一度、先輩の前で行った時は
 生意気だって額を指ではじかれたっけ。
 でも。俺は間違えた事は言っていないと思うよ。 ]
   

(!43) 2017/06/05(Mon) 00時頃

【念】 落胤 明之進


[ 彼女の足が速いのは知っている。
  部活の合間に、陸上部を見た事があるから。
  確かに速い、速いけど───

     他の人の走りとは、何か違う?

  そう思ったんだ。
  その原因が、先輩への遠慮なのかなって
  今の彼女の話を聞いて、思ったよ。>>!34

  そういう気遣いができるのって、
  凄いなぁって思う。
  俺は、自分だって活躍したいって思うから。 ]
   

(!44) 2017/06/05(Mon) 00時頃

【念】 落胤 明之進


[ 半分の嘘にも、正しい答えにも。
  ましてや、俺へのいい印象があるなんて、>>!35
  エスパーじゃあないし気づけるはず、ないよなぁ。]
   

(!45) 2017/06/05(Mon) 00時半頃

【念】 落胤 明之進


 あぁ……花火ね。
 うちでも誰か言ってたっけな。

 俺は…そうだな。先輩からの激励もあるし
 先生からの愛もあるからなぁ
 でも、花火っていうんだから夜だよね?
 それなら、少しはいけるかも。

[ もし、まだ少し陽のある間ならば、
  俺はこの校舎の窓から、
 どんぱら 、 どんぱら 、

 開いては散る花を見ることになるのだろう ]

 まぁ……独りで見る花火なんて、
 虚しいだけだろうけどさ。

 七尾はどうするの? 浴衣とか着る?
   

(!46) 2017/06/05(Mon) 00時半頃

【念】 落胤 明之進


[ 部活の人たち?
  聞こえた声によると、
  彼女だとか、告白だとか。

  青春の輝かしい1ページを刻むみたいだよ。

         黒歴史になってしまえ なぁんて、
          これっぽっちも、雀の涙ほども、
            思っていない…… 本当さ。 ]*
   

(!47) 2017/06/05(Mon) 00時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2017/06/05(Mon) 00時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
んん、何言ってるのなわかんない感じになむた
いつものことだけも。
七尾はごめんね」、ごめんねー。かわいいすき

土鈴くんとどうやってからも

(-33) 2017/06/05(Mon) 00時半頃

【念】 落胤 明之進

─ 教室 ─

 俺の額を弾いた先輩基準になるなら、
 七尾はとっても優しいいい子だよ、きっとね。
 うんうん、それにさ。
 先輩たちの最後の試合って事は、
 先輩達と試合に出れる最後の機会ってことだし。

  成績はさ ほら。
  内申点でどうにか… できる、はず

[ プリントをぐしゃりぐしゃりと、
  丸めたことを思い出してから。
  語尾は一気に下がり調子。

  でも、でもだよ?
  ほら 俺ってば "いい子"だからさ。
  きっと大丈夫って、頷いてみせる。 ]
   

(!69) 2017/06/05(Mon) 11時頃

【念】 落胤 明之進


 浴衣、俺に見せびらかしてくれてもいいんだよ?
 花火が見れなかったとしても、

 代わりの華が見れたなら、
 夏を満喫した気分になれるしさ。

[ ちょっと、格好つけすぎ?
  でも、冗談めかして言ったなら、
  笑って済ませてくれるかな。 ]

(!70) 2017/06/05(Mon) 11時頃

【念】 落胤 明之進


[ 夏といえば浴衣。初詣には着物。
  女の子って、窮屈だよね。 ]

 でも、手間がかかるのはそうかもね。
 思う存分動けないし、お洒落って大変だ。

 目の前のかわいい女の子が頷いてくれるなら、
 俺も寂しい花火から抜け出せそうだなぁー


           ……… なんて、だめ かな?

[ 俺は女の子じゃあないけど、
  可愛く小首を傾げて、お願いしてみよう。

  そうこうしていたら先生も来るわけで、
  俺は、訳のわからない黒板の文字に、
  顔をしかめることになる。 ]**
   

(!71) 2017/06/05(Mon) 11時頃

【念】 落胤 明之進


[ その授業中、
  うっかりすっかり頭が沈んで。

  夢なんか無いのに、夢の世界へ旅立った
  俺の頭を、先生の丸めた教科書が、

         ぱ こ ん ───

  いい音を奏でたりしていた。
  今日は1日、格好のつかない厄日みたいだね? ]**
   

(!72) 2017/06/05(Mon) 11時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2017/06/05(Mon) 11時半頃


【念】 落胤 明之進

─ ある本屋さんでの1ページ ─

[ はじめは無理やり連れて行かれた本屋。
  けど、参考書のオススメを聞くがてら、
  店が暇なら、宿題のわからない場所を
  入間さんに聞くこともあったっけ。

  始め、あまりにもまじまじと見られるもんだから。
  『 何か、付いてますか? 』
  なんて、聞いてみたりした。
  埃とかついてたら、かっこ悪いでしょ? ]
   

(!77) 2017/06/05(Mon) 13時頃

【念】 落胤 明之進


[ 運命なんて物は、
  きっとその時にならないとわからないもので、
  知りたくない運命なんてものは、
  知ってしまった頃にはことが起こってしまって、
  もう手遅れなんだよね? って俺の考え。

  けど、もし。運命が先読みできるなら。
  参考書を探しに、無理やり連れてこられるなんて、
  そんな格好悪い初対面を、
  変えることもできたのかもしれないね。 ]**
   

(!78) 2017/06/05(Mon) 13時頃

【念】 落胤 明之進

─ 本屋に通う、男の話 ─


[ そしてこれは、そんな本屋さんで見かけた、
  ある1人の男の人の話。
  もちろん、話したこともない、俺視点の話だから。
  話す全てが真実ではないと思うよ。 ]
   

(!79) 2017/06/05(Mon) 13時頃

【念】 落胤 明之進


[ 名前は確か、土鈴 流。
  土鈴 時人さんの息子さん。
  美術部の子が、言ってたよ。

  俺は絵とかあまりわからないから、
  とりあえず、凄い人の息子なんだって認識。
  それ以前に、絵をかけるだけで
  誰の息子とか関係なく、凄いって思うけどね。

  俺…?俺はね
  猫を描いたら、怖いって言われた
  『ある意味 画伯』らしいよ? 失礼だよね。
  まぁ、人間には得て不得手があるものでして、
  俺はたまたま絵が不得手だったんだろう。 ]
   

(!80) 2017/06/05(Mon) 13時頃

【念】 落胤 明之進


 ( 親譲りの才能……? )

[ 絵にそんなものってあるのかな?
  俺の母さんの描く猫は可愛かった。
  父さんの描く車も、不恰好だったけど、
  それでもちゃんと、 車 だったから。
  絵の才能は受継ぎ形式じゃ無いんじゃ無いかな。


      それに、こう言うワードってさ
   漫画とか小説の中だったら、地雷って言うよね

  もちろん、土鈴さんと面識なんてあるはずも無いから
  俺が今思ったことが、彼にばれることも無い。

  ふい、 と視線をそらせば
  元どおり、本屋に通う街人AとB。
  彼の記憶に、俺なんか映りもしないだろうさ。 ]**
   

(!81) 2017/06/05(Mon) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(10人 0促)

明之進
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi