人狼議事


39 幻想第四次―銀河鉄道2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/11/02(Wed) 00時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

[アルバムを返そうとした頃合い。
汽車が、減速していく感覚を身体に覚えた。]

 ――……どうかなさって?

[あげた視線、何処か様子のおかしいヴェスパタインに声かける。
心配そうに伸ばした手は、不注意にアルバムの頁をめくり、
そこに在るのならば、ピンボケの写真は先程より鮮明に。

それに気がつくとすれば、もう暫し後のこと。
彼が何か告げるまで、女は虹青を青年に向け続けるだろう。

――……微かに小さく伝令管から響く唄声《願い》を聴きながら*]

(7) 2011/11/02(Wed) 00時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/11/02(Wed) 20時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

 フェリーと列車を乗り継いで?
 だから、貴方は汽車《此処》にいらっしゃる……―――

[ヴェスパタインが零した言葉をなどった女は、
けれどその言葉の違和感に、言葉途中に切った。

青年の長い髪からは、雫が滴る。
汽車の中、雨に濡れた訳ではないだろうに。]

 いいえ、私は良いのだけれど。

[脳裏に何かひっかかりを覚えながら、気のきく乗務員が、
青年に飲み物とタオルと……そして言の葉を向けるのを見聴きした。]

(25) 2011/11/02(Wed) 21時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[ガタゴトと既に汽車は動きだして幾許。
汽車から降りた2つの魂の存在は、微かにノイズ混じりの音に知る。

聴こえたのは、きっと知りたいと思っていたから。
――……自分の行く末を。

でも、今は目の前の青年を思う。]

 ねぇ、ヴェスパタインさん。
 きっと貴方は、終点まで乗ってはいけないのだわ。

[でも、きっと途中の駅で降りてもいけないのだろう。
何故か、それは確信めいて思う。

伸ばす手は、彼の冷えた手を温めること叶ったか。
触れずとも、祈る言の葉を女は折る。]

(26) 2011/11/02(Wed) 21時頃

【人】 寡婦 パピヨン

 貴方は  て、大事な人の時間を記録《写真》に……。
 そして、貴方の記憶にも残さないと駄目よ。

[紡ぐ言葉は、不思議と何処か欠けてしまう。
それは、女が石に選ばれた訳ではなかったからだろう。

紡いでいて、その意味を真に理解しているかも知らない。
どこか夢現。ただ、願いは、祈りは言葉のままに。

もし、その手に触れることが叶っていたならば、
そっと祈りを残して手を離す。
そうでなくとも、女は席を立つ。]

 ――……貴方は、還らないといけないわ。

[その為に、何かが必要であろうことは、
漏れ聴こえた車掌の言葉に。
それが何か判らぬまま、女はそれを求めて席を立った。]

(27) 2011/11/02(Wed) 21時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[不思議と耳に残った車掌の放送。
思い返すに、還すことは、
車掌もしらない誰かが今はできることのよう。

だから、女が探す姿は、乗客。
故に、開かれる扉は、後方車両。

3号車に踏み入れれば、ふっと視界に映るのは窓の外の色。
天が赤みを帯びているのは、蠍の火に、
もう随分と近づいているからかもしれない。]

― 3号車 ―

(28) 2011/11/02(Wed) 21時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 ねぇ、貴女、貴女は還れる方法を知っていて?

[天の色に目を細めた女は、
その視界に窓にもたれかかる少女を収める。

少しばかり強引な言の葉。
急に声かければ、少女はどのような反応を示すだろうか。]

(31) 2011/11/02(Wed) 21時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 いいえ、私は……―――

[まだ、定まらないから此処に居る。
そうとは続かない言葉、少し困ったような笑みを少女に向けた。]

 還してあげたい人がいるのよ。
 だから、何か知っていたら教えてほしいの。

 あの人は、きっと還った方がいいわ。
 待っている人も、刻みたいものも、まだあるから。

(42) 2011/11/02(Wed) 22時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/11/02(Wed) 22時頃


【人】 寡婦 パピヨン

 ヴェスパタインさんは、行くところがあったようなのよ。
 記録と記憶を残すために……ね。

[自分につられ、困った表情をした少女。
その言葉に、彼女は何かを知っているのだと確信する。
だから、少し躊躇いながら返したい人のことを告げる。]

 おそらく、その途中に……―――

[彼に触れた手を握りしめる。
冷えた濡れた感触――……その感触に思い出したのは




             蝶が墜ちたのは場所は違えども水辺。]

(54) 2011/11/02(Wed) 22時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 ええ、そのとおりよ。
 それは、とても さいわい なこと。
 そして、なされなければ
 とても かなしい ことではなくて?

[少なくともそれは還るに価する、輝くものであろう。
考えこむ少女に、畳みかけるように女は告げた。

無意識に、彼の冷たい体温を受けて冷えた手が己の首元に伸びる。脳裏に掠めるのは、堕ちる前の記憶。

そっと息を吐く。
思い出せば、女はやはり自らの行く末を決めることができない。]

(61) 2011/11/02(Wed) 23時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[息苦しさを覚えて、首元を押さえた手は、
少女の華奢な手に囚われ]

 貴女……―――

[何かを言う前に引かれる。
開けた唇は、噛まぬように閉じて、
結局は引かれるまま食堂車へと帽子の女は舞い戻った。]

(66) 2011/11/02(Wed) 23時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[食堂車に舞い戻れば、そこには微かに紫煙の香り。
出る時に気がつかなかったのは、気が急いていたからだろう。]

 ―――……。

[香りの元は、どうやらカウンターの従業員。
出る前にはいなかった車掌の姿も、虹青は見止めるけれど、
視点が合うのは髪の長い青年に。

少女からヴェスパタインに向けられた言の葉。
物は言わず、けれど是を願うように見守る態。]

(71) 2011/11/02(Wed) 23時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
投票、ノックスかヨーランダか非常に悩むのです。
しかし、私は役職さっぱり把握しとらんのです(←
とりあえず、ノックスにしとこうかしら。

(-16) 2011/11/02(Wed) 23時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
どっちも白か。
じゃあ、ヨーランダの方にしとこう。
後で落ちて迎えに行く方がロマンじゃないか(多分

(-17) 2011/11/02(Wed) 23時半頃

パピヨンは、ヴェスパタインの返答に、少女に微笑み返し……―――

2011/11/03(Thu) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パピヨン 解除する

処刑者 (4人)

パピヨン
1回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび