人狼議事


39 幻想第四次―銀河鉄道2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/10/29(Sat) 01時頃


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/10/29(Sat) 23時頃


【人】 寡婦 パピヨン

― 回想 ―

[汽車が白鳥の駅のホームへと吸い込まれる様を、
女は最後尾のデッキから見ていた。

若い人たちが、駅の外に向かうのを女はそこから見詰めて。
人の気配が収まった頃、何を思ったのか長いドレスの裾を翻し]

 こういうこと、一度でいいからしてみたかったのよね。

[デッキから直に降り立つホーム。
淑女あるまじき行動に、一人満悦の笑みを見せる。

はっと気がつけば
3号車の前のあたりだろうか、人影を見る。
見られてなかっただろうか……と、少し帽子の影の下、
バツの悪そうな顔をして足早に改札をくぐった。]

(107) 2011/10/30(Sun) 00時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[少し先、海岸に若い人たちの影を見る。
そこに混じる若さは、女にはないけれど。
その様子を遠目に見ることで、遊んだ気に少しなって]

 あら……―――

[乗客を呼ぶような、汽笛の音に天を見上げれば、
渡る鳥が群れをなしていた。
白い鳥が翔けて行けば、はらりはらりと舞う羽。
プリズムを放ち幾多の色にも見えるそれらに向かって
旅の思い出に数枚……と女は手を伸ばした。

けれど、青く光を放つ羽だけは、どうしても拾えない。
指先が触れれば、まるで硝子のように脆く崩れ去る。]

(115) 2011/10/30(Sun) 00時頃

【人】 寡婦 パピヨン

 青い鳥は、幸せの象徴と聴くけれど。

[歪む唇の形は苦笑。
それでも数枚、羽は拾えて。

満足した女は、下車の時ような無謀はせずに、
羽を数枚手に、3号車あたりから乗車するのだった。]

(119) 2011/10/30(Sun) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[無防備な姿、写真に収められたとは女は知らず。
そっと隠すように羽を持ち、息を整える。
3号車には、誰が居ただろうか。

視線が合うならば、取り繕うような唇だけの笑みを向けるのだけれど。]

(129) 2011/10/30(Sun) 00時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/10/30(Sun) 01時頃


【人】 寡婦 パピヨン

[目立つ赤の外套の男と視線が合えば、上がる手に
帽子の下、何か取り繕うような微笑を浮かべる。

近くに可愛らしい少女達が連なってあるならば、
同じように微笑みを向けて]

 おかえりなさい。

[少し遠く海岸にみた姿が慌てて帰ってくるのならば、
まるで母親のような言葉もかけようか。

少し慌ただしくしたこともあり、女は3号車の席の一つに腰を落とす。
そっと取り出し見詰めるのは、拾った羽。
流れゆく三角標の光を透かして見詰める時は、
どのくらいになるのだろうか*]

(140) 2011/10/30(Sun) 01時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/10/30(Sun) 01時半頃


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/10/30(Sun) 21時頃


【人】 寡婦 パピヨン

― 3号車 ―

[帰って来た少年が、はにかみ後ろの車両に行くを見送って、流れる三角評の光を羽に透かして見ていた。
気がつけば、少しウトウトとしていたよう。]

 ―――……    。

[話声に帽子の下、薄らと目を開くも、
直ぐに狸寝入りを決め込むのは、
馬に蹴られたくないと思ったから……とは言いすぎだけれど。]

(234) 2011/10/30(Sun) 21時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[やがて、話声の片割れ――女性が立ち去るブーツの音。]

 ふふ、羨ましいことね。

[狸寝入りを解いた女は小さく零す。
計らずもそれは、銀河ステーションから乗車した時、
老婆に零した言葉に重なる。]

(235) 2011/10/30(Sun) 21時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 あら……―――

[まだ少し、独り語を零すには、
少女との距離は出来ていなかったよう。

振りかえる花のかんばせに、向けるのは唇だけの微笑。
その表情の意味を、彼女がどう捉えるかは女は知らない。]

(238) 2011/10/30(Sun) 21時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 私の隣に?
 構わないけれど……――

[良いのかしら?
と、言いたげに小首を傾げてみせるのは、狸寝入り中に微かに拾っていた会話を思い出してのこと。]

(246) 2011/10/30(Sun) 22時頃

【人】 寡婦 パピヨン

 逢瀬は、人の眼のないところでしないとね?

[少女の問いかけに返す言の葉は、そのように。
全てを聴いて訳ではないけれど、暗に聴いていたと。
揶揄うような声音に、少女のかんばせは、赤く染まっただろうか。]

 あら……―――

[立ったままの彼女に気がついて、心持ち横を開けたのだけれど。
恥ずかしがった彼女は、やはり失礼すると立ち去ってしまって。]

 揶揄い過ぎたかしら。

[零した自嘲の笑みは、彼女の相手に見咎められたか否か。]

(252) 2011/10/30(Sun) 22時半頃

パピヨンは、手の裡で、くるりと羽を回してみる。

2011/10/30(Sun) 22時半頃


パピヨンは、同じ車両に上がった声の方面に顔を向け――つるつる頭に視線を止めた。

2011/10/30(Sun) 22時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

[つるりとした男性の頭を、帽子の影から盗み見て。
そっと逸らしたのは、マナー違反だからという訳でなく。]

 ――……元気なことね。

[聴こえて来た少女の唄声につられたから。

声音には、咎める色はなく。
けれど、合わせて歌うような箍も女は外せず。

今は過ぎ行く風景でなく、3号車の様子を笑みを持って見詰める。]

(270) 2011/10/30(Sun) 23時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[車内を見詰めれば、淡い色彩の青年がヤニクに手を振り、
その手を振られた人は、長い髪が印象的な青年と並んで食堂車の方へと。

人々が行きかった後、女の視線は再びつるりとした頭の男性へ。]

 ―――……?

[視線があった。
何か、相手は言ったように唇の動きから思うが、上手く拾えない。
なにか?と、問うように首を傾げて見せる。]

(280) 2011/10/30(Sun) 23時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[首を傾げれば、明らかに動揺した表情が刹那相手に見てとれた。]

 ――……そう言えば、切符にはどこまでとは
 書かれてませんでしたわね。

[何か零された言の葉は、自分に向けられたものではなかったのだろう。
男がむりくり紡いだような質問に、少し笑んで返す。]

 貴方は、どちらまで?

[自らに答えがないからか、質問は鸚鵡返される。]

(289) 2011/10/30(Sun) 23時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 あら、でしたら少しお話でもしません?
 そうすれば、眼もお醒めになるのではないかしら。

[少女は、まだ歌を歌っていただろうか。
帽子の女は、席を立つと男の傍に寄る。

やはり眼が行くのは、つるりとした頭で。
男の動揺には、気がつかぬ様子で見上げれば、
帽子の影から虹青色の眸が興味深そうに瞬くのが見えただろうか。]

(298) 2011/10/31(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パピヨン 解除する

処刑者 (4人)

パピヨン
1回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi