人狼議事


15 ラメトリー〜人間という機械が止まる時

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 奏者 セシル

/*
ちょっ…wwwwww

決定者、で、セシルと妹の2票分のRPしようと思ってた のに
聖者のお告げが入ってること、完璧に忘れてた



そして

恋陣営

だと
まじすか


明らかに セシルとは結ばれないと思うの だけ ど

(-4) 2010/07/20(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[>>1:404名前を呼ばれ、裾を引かれ、戻ろうと言われると。
虚ろな瞳に光が戻ってきた]

――…ええ、そうですね。
戻りましょうか。

[マーゴの足を気遣って、水は自分が持とうと提案した。
その時に、ふっと。
ヴァイオリンが"邪魔"だと感じたので、その場に置いていくことにした。

マーゴがそれに気づいても、後で取りに来ると言うだろう]

(2) 2010/07/20(Tue) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

       『――やあああああっ!!』




       [内臓で、妹が悲鳴をあげた]

(*0) 2010/07/20(Tue) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ベネット賢者

(-11) 2010/07/20(Tue) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

 『いやだ いやよ いや 置いていかないで』
    『そのヴァイオリンは、セシルの一番大事なものでしょう?』

『水なんて、その子に持たせればいいじゃない』

    『セシル』
              『何か変よ、セシル』


                『ねえ、わたしを見て!!』
   『わたしを見てよ!!わたしの声を聞いてよ!ねえ!』

(*1) 2010/07/20(Tue) 00時半頃

セシルは、少し明るくなった道を、マーゴと二人、水を持って*戻るだろう*。

2010/07/20(Tue) 00時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
これからRPでCOするつもりですが、先に赤には正直にお伝えしておきます。

恋矢撃たれました。お相手はマーゴ。
恋陣営だけ道連れが発生しますので、手数計算の時に頭の片隅に入れていただけると幸いです。

(*2) 2010/07/20(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
多分、こう

ヨーランダ:呪狼
ガストン:?
セシル:囁き狂 → 恋人絆(マーゴ)
ポーチュラカ:?
フィリップ:?
マーゴ:恋愛天使 → 恋人絆(セシル)
ホリー:首無騎士
ベネット:賢者 → 邪気絆(チャールズ?)
ラルフ:?
ソフィア:預言者
コリーン:邪気悪魔
チャールズ:聖痕者 → 邪気絆?(ベネット)

(-14) 2010/07/20(Tue) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 00時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
ラルフ王子…だと…!?

お似合い すぎ る

(-19) 2010/07/20(Tue) 07時頃

【人】 奏者 セシル

― 泉の傍 ―

ええ、置いていきます。
両方一度には持てませんからね。

[マーゴが持つことができると言っても首を横に振るだろう。
足が痛い人に無理はさせられませんよ、と。

――もし。だったら、もし。マーゴが普通に歩ける状態だったら。
水と楽器、どちらかを彼女に持たせたのだろうか。
…と、考えてみるが、答えは出ない。よく、わからない]

…弾けました。
あのヴァイオリンは弦が全部切れてなくなってしまったので、もう、弾き真似しかできないのですが……。

[聞かれたことに、答える。
妹のことも聞かれたならば、少し躊躇いがちに、口を開くだろう]

(43) 2010/07/20(Tue) 07時頃

【人】 奏者 セシル

……まだ、私の住んでいた場所が安全だった…いえ、半ば崩壊しかけていた頃。
私には妹がいると、その時食糧を分けてくれていた人が教えてくれました。

[ゆっくりと、思い出すように語る。
曖昧な部分は解らないとは言わず、わかる範囲でそのまま口にした。

その、食糧をくれたのは誰だったのか。
自分は本当は何をされていたのか。知らない、わからない、から、そこには触れない]

そのときの私は、周りに人はいたけれど、家族というものはなかったので。
妹がいるなら、是非会いたいと思ったのです。

――顔も名前もわからないのに、ね。

[でも、会えばわかる。そんな気もしていたと言った]

(44) 2010/07/20(Tue) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

……顔も、名前もわからないのですよね…。

[もう一度、今度は小さな声で、自分自身に確認するように言った]

[何故、会ったことのない妹と、会えばわかると思ったのか。
何故、アリーシャが教えてくれた幽霊みたいなひとを妹かもしれないと思ったのか。
時折抜け落ちる記憶。それが一体何なのか。

時々無意識に異形を食らう。それは何故、なのか。

少し冷静になって考えれば、自分のことなのに、わからないことが多かった]

(45) 2010/07/20(Tue) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

……と、話はこれくらいにしておきましょうか。

[目の前には小倉庫の扉]

マーゴさん、開けていただけますか?

[そう、彼女に*頼んだ*]

(46) 2010/07/20(Tue) 07時半頃

【赤】 奏者 セシル

            『セシル』

  『声がするの、声がするのよ』

         『外に行きましょうよ』

 [手を伸ばす。内臓の中で手を伸ばす]
              [――届くはずもない]

          

(*8) 2010/07/20(Tue) 07時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 07時半頃


【赤】 奏者 セシル

           『あなたが居るべきはヒトの傍じゃない』


  『忘れたの?』

       『あなたが何を目的に育てられたのか』

              『どうしてわたしが生まれたのか』



    『忘れちゃったの…?』
           [だから外に]

                     [異形の傍に]

[行こうと言っても、今この身体の支配権は妹には無い]

(*9) 2010/07/20(Tue) 07時半頃

【赤】 奏者 セシル

 『ああ…聞こえる、聞こえるのに…』

      『セシル、本当に聞こえないの…?』


         『わたしの声は』


     『セシルにも、誰にも届いていないの…?』

 『ねえ』

             『聞こえてたら、返事を *して*』

(*12) 2010/07/20(Tue) 08時頃

【赤】 奏者 セシル

   『わたしも、あそこにいたかったなあ……』

 [異形同士惹かれあうのか
                 単純に光が綺麗だからなのか


         戦いの気配をどこかから感じ取り、妹は呟く]

(*18) 2010/07/20(Tue) 20時頃

【人】 奏者 セシル

― 小倉庫 ―

[マーゴが扉をあけてくれたなら、中に入るだろう]

お待たせしました。

[少女がやってきた>>65のはその前か後か。
見慣れない姿に、きょとんとして、それからいつものように笑うだろう]

あなたも、最近ここに来た方ですか?
初めまして、私はセシルと申します。

[あなたは?と、少女に名前を問うだろう]

(106) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

[そしていつものように妹を知らないかと尋ねようとして――、少し、逡巡の間が空いた]

――…。
……こっちが先、ですよね。
ベネットさん、大丈夫ですか…?

[ベネットとチャールズの間で交わされていた話は知らぬまま。
彼の具合が悪そうならば慎重に、その場にいる人達の手も借りながら、背の傷を汲んできたばかりの水で清めながら手当てをしようと*]

(108) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

ポーチュラカ。
可愛らしいお名前ですね。

[少女の名を聞ければ、それを繰り返す。
彼女が持つネコミミトカゲを物珍しそうに見る。
その瞳の奥に、どこか、少女のような輝きを孕みながら]

私の名前を、聞いたことがあるのですか?

[そんな反応をされたのは初めてだったので、いちど、瞬いた]

ああ…はい。ありがとうございます。

[チャールズが劣化等を気にしているのに気づかず、素直に化膿止めを受け取る。
ベネットが拒否しなければ、それを傷口にそっと塗るだろう]

[やがて、アリーシャの姿も見えれば、まずはその濡れた様子に驚いて、どうしたのかと問うか]

(133) 2010/07/20(Tue) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[ヴァイオリニストはベネットの手当てをしているが、



    何か が

      ネコミミトカゲのほうをじいっと
          見ていることに。


 その、気配に。
                     誰か気づくだろうか]

(136) 2010/07/20(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[それは、異形の気配。
              勘の良い者なら気配に気づけるだろう。


 しかし、何処にいるかは、わからないはず。



           なぜならそれは
   この、茶髪のヴァイオリニストの「内臓(なか)」に
              いるのだから]

(138) 2010/07/20(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[そして、当の本人は、
自分の身体の中で育っている異形の存在に気づいていない……]

(139) 2010/07/20(Tue) 22時半頃

セシルは、あるのはただ、下腹部の違和感だけ。

2010/07/20(Tue) 22時半頃


【赤】 奏者 セシル

『かわいい……』

[じいいっと、
            その、異形を見ている]


 [触れてみたい、と、思うのに]

          [手に入れていたはずの力はどこかに失せてしまって]
       [ヴァイオリニストから、身体の支配権を奪えない]

(*20) 2010/07/20(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[ 
   『こわくないわ』

      『わたし、あなたとお友達になりたいの』


  内臓(なか)から、ヒトには解せぬコトバで呼びかける]


                        [中で]
                 ["妹"を自称する異形]

(145) 2010/07/20(Tue) 22時半頃

セシルは、その間も手はベネットの傷口の手当てに動いている。

2010/07/20(Tue) 22時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 23時頃


【赤】 奏者 セシル

    『だれ?』


  [誰か、そこにいないヒトの声が聞こえた気がして……]

      『わたしを、知っているの…?』
             『あなたは、だあれ?どこにいるの?』

(*22) 2010/07/20(Tue) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 23時頃


【人】 奏者 セシル

そうでしたか。…あの虫が、近くに…。

[自分が、正確に言えば自分の中の異形がそれを呼び寄せてしまったことを知らないから、ご無事でなによりですとアリーシャに言う]

風邪をひかぬよう、お気をつけて……。

[薬も食糧も不足しているここでは、風邪すらも命取りになりかねない。
至極真面目な顔でアリーシャに告げた]

(156) 2010/07/20(Tue) 23時頃

【赤】 奏者 セシル

   『どうして、そんなに怯えるの…?』


  [ネコミミトカゲの様子を、"妹"は残念そうに見た]

 [そして、
              くすん、くすん、と。

      泣き出した]

(*23) 2010/07/20(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[腹の中の異形は、
 ネコミミトカゲがこちらに怯えてしまっているのに気づくと。

  呼びかけるのをやめて。

                   ただ、悲しみに暮れた]

 [異形の気配も弱まるだろう]

(157) 2010/07/20(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[手当てを終えると、化膿止めが服についてしまわないように、気をつけながらベネットに服を着せていくだろう]

――大丈夫でしょうか…。

[治療中もどこか苦しそうに見えたベネットに心配げな視線を向ける]

(161) 2010/07/20(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

…と。
大丈夫ですよ。この子は、危なくないんですよね?

[頭の上、ネコミミトカゲの姿は直接は見えなかったが。

ポーチュラカが望むならそれを掴んで彼女に返すだろうが。
そうでなければ、特に何もせず、ネコミミトカゲの好きにさせる]

(171) 2010/07/20(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

処刑者 (4人)

セシル
2回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび