人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
大丈夫なのか。無理はせんでくれ…(呟

(-15) 2011/12/01(Thu) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 昼休み・屋上、アリカワと ―

ぶっちゃけよう――
このままずっと高2でいたいよなあ…

[柵に両肘をかけてもたれかかり、だるんと首を後ろへ。遠くに、白くたなびくヒコーキ雲が見えた。

ふと、右の方を見ると校庭の方を向いて柵にもたれ、パンをかじる男子生徒が一人。]

なんか見た事ある、けど…誰だっけ。

[文化祭だか体育祭だか、何かの行事だったような気がする。多分、一つ先輩。]

(15) 2011/12/01(Thu) 01時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 02時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

さて――と。

午後は大した授業ねえし、俺このままフケる予定だけど、お前どうする?

[アリカワに尋ねると、彼は苦笑いで首を振った。]

…なんだ、真面目だな。――おう、頑張れよ。

[予鈴が鳴り、教室へと戻っていく友人にひらと手を振る。アリカワも、ニカリと笑って返し。]

(21) 2011/12/01(Thu) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

*

[それが最後になるとは、この時はまだ知らずにいた。]

*

(23) 2011/12/01(Thu) 02時頃

ラルフは、フェンスにもたれたまま腰を下ろし、右耳にイヤホンをつけてMDプレイヤのスイッチを入れた。

2011/12/01(Thu) 02時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 02時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

― 昼・屋上 ―

[夢を見ていた。

何かに追われる夢。小さい頃から、発表会だのコンクールだのの前になると必ず見る夢。恐らく、緊張や不安の表れなのだろう。この夢を見なくなったら潔く歌うのをやめよう、などと、高橋は常より考えていた。

部長ほど真面目に取り組んでいない演奏会よりも、2週間後に控えた専門の試験への緊張なのではないか、追われながらも冷静に考える。いわゆる明晰夢というやつだ。

屋上の扉が開く気配がした。
もう半分目は覚めているのだが、目を開けるのが億劫で、高橋は微睡みの中を走りつづけた。]

(32) 2011/12/01(Thu) 10時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ふと、何かが近づく気配を感じて、目を開けた。
目の前には見知らぬ男子生徒。
寝起きの不機嫌な声で、問う。]

……誰?

(34) 2011/12/01(Thu) 12時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 12時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

俺?高橋……うん、確かにフィルだけど、どっかで会ったっけ…?
演奏会見てるんでないなら、新歓で弦楽四重奏やったくらいしか心当たりないけど。お前1年?

[新入生歓迎とは名ばかりの、各部による新入生獲得合戦。その戦場に送り込まれるのは2年生の宿命だ。

管弦楽部は弦楽器の精鋭による弦楽四重奏を披露した。顧問自ら編曲した、ヒゲの配管工が活躍する某国民的ゲームのテーマは大ウケしたのだが、その割に獲得できた新入生はごくわずか、だった。]

(36) 2011/12/01(Thu) 18時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
やべえ…木管三重奏のマリオがいい感じすぎる。
大学の頃とか、やろうと思えばああやって遊ぶのも可能だったよなあ…
惜しいことした。無駄に正統派だったもんなあ俺。

音楽療法専攻気味だった頃、音楽科もいるピアノの試験で「こんなこいるかな」を弾くという暴挙には出たくせに…まあ、俺らに課されたのは演奏技術よりもアレンジの方だったからいいんだが。

(-26) 2011/12/01(Thu) 18時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
顧問は華月斎。サブカル寄りで、演奏会でやたらアニソンをやりたがる34歳。ちなみに今年のテーマは「はるかなる宇宙へ」、オープニングは定番のホルストの木星だが、メインは宇宙戦艦ヤマトのテーマ。

(-27) 2011/12/01(Thu) 18時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ちなみに、高橋は前の年、部長らがやったポケモンメドレーにつられて入部した。

(-28) 2011/12/01(Thu) 18時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
つーか、グレイビア→フルート、ツインステージ→クラリネット、アンデッド→びよら、か。そろそろ金管いっとく?

(-29) 2011/12/01(Thu) 18時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」とか、誰か作ってねえかなあ。
あ、ジョン・ウィリアムズでもいいな。ETのテーマ。あとスターウォーズとか。

まあ、そういう選曲をするオーケストラです。まじでどっかにないかなあ。
ベト五だのブラームスだの聞いてもどうせその道のやつ以外は馴染みないんだし。それこそポケモンメドレーでもやった方が客喜ぶんじゃね。

(-30) 2011/12/01(Thu) 19時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
学生オーケストラなんてもっと自由に選曲していいと思うんだよな。どうせそんなレベル高くないんだし。
向かいの部室のフィルをみていていつももんにょりしてた。同じことをうちのサークルにも言いたかった…無理してオケ編なんかやることないのに…

(-31) 2011/12/01(Thu) 19時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ふうん。

[3年生にしては幼いし、同学年だろうか。しかし見た事がない。まあ、何百人も同級生がいるのだ、知らないやつの一人や二人、珍しい話ではないが。]

エラそうでもねえよ、要はバイオリンとちょっとでかいバイオリンともっとでかいバイオリンだ。

[あながち間違ってはいない。]

厳しい…か?まあ、厳しいわなあ…3年が。野球部バレー部サッカー部ほどじゃないけどな。
顧問は死ぬ程緩いからそう煩くは言われないし。

つーか、こんな小春日和の穏やかな日に授業なんか受けてられっかよ。
お前もそう思ったからここにいんじゃねの?

(38) 2011/12/01(Thu) 19時半頃

ラルフは、遠くに雷鳴を聞いた。…青天の霹靂?

2011/12/01(Thu) 20時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

― 午後・屋上、ネルと ―

まあ、安くはないが…パソコンだっていいやつ買おうと思ったら高いだろ、そういうこった。第一、音に高級も低級もねえよ。芸術性の高さはあるかもしれんけど。
…ん。お前絵描くんか。だったら解るだろ、俺の落書きと「ピレネーの城」の価値の違い。

[敢えて差、とは言わない。]

(46) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ここにならちょいちょいいるけど。

…紙ヒコーキ?
あー。マリーさんのあれか。
うん、知ってる。つーか俺が拾った。

(48) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ぐむ…ここで校内放送入れてしまいたい……!

(-41) 2011/12/01(Thu) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あと30分なら、待ってもいいかな…いいよね……!

詰め寄るネル。答えようとする高橋。そこに突如鳴り響く校内放送。
シチュエーション的に完璧。

(-43) 2011/12/01(Thu) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あれ。ぜんぜん30分じゃねえや。
時計空目してたっぽ。

いやしかし…ここアナウンス入るところだよな…(もだ

(-44) 2011/12/01(Thu) 21時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 22時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ぎゃー。あれこれしてるうちにすれ違った…

(-55) 2011/12/01(Thu) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

や、俺も詳しくは知らねえ。
…アーヴィング、つったかな。名前。

[実際、彼女の事は何も知らなかった。
休学していたらしいこと、アーヴィングという名前、その程度だ。

フェンスに向かったコーネリアがどこかに向けて手を振った、その時――]

(67) 2011/12/01(Thu) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

なんだそれ…

[奇妙な金属音に続いて、悲鳴。現実味のない校内放送。
校庭に蠢く、何か得体の知れないモノ達。
それらを前にして口をついたのは、そんな間の抜けた呟きだった。]

えーと…

[頬をぽり、と掻いた。思考回路は既に焼き切れてしまったらしい。]

コーネリア、だっけか。降りるぞ、とりあえず。

(83) 2011/12/01(Thu) 22時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 23時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/02(Fri) 01時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/02(Fri) 01時半頃


【秘】 掃除夫 ラルフ → 童話作家 ネル

― 午後・屋上、ネルと ―

ゾンビ…だわな、あれは。

[そんなモノがなぜ2000年代の日本にいるのかは解らないが…
ともかく、夢でもなさそうだ。]

とりあえず…考えんな。見んな。
安全なとこ、探すぞ。

(-84) 2011/12/02(Fri) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 午後・屋上→校舎内、コーネリアと ―

[校庭に侵入した『何か』は、次々に手近な人間を襲い始めていた。既に校内は阿鼻叫喚、あちらこちらから悲鳴が聞こえる。]

畜生…何なんだよ一体…
こんなB級映画みたいな話が現実だ?ふざけやがって…!

[走りながら、ぎり、と唇を噛む。
一瞬、昼に見たあの追われる夢を思い出して。
目が覚めたらいつもの屋上だったりはしないか、などと考えたが…どうやらこれが残酷な現実のようだった。]

(176) 2011/12/02(Fri) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

コーネリア、タンマ!
適当に教室寄るぞ、ホウキか何か持ってた方が良いだろ。
…とにかく外に出ないと話になんねえ。

[まだ、この階への侵入者はいないようだ。
高橋は、屋上から降りてすぐの教室へ向かう。
掃除用具のロッカーを開けてモップを取り出し、毛の部分を落として金具が剥き出しの状態にした。同じものを2本。]

お前もコレ、使うか?

[1本はコーネリアに差し出した。]

(177) 2011/12/02(Fri) 02時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/02(Fri) 02時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

ああ…多分、な。

[階段の方から、悲鳴が―と、言うよりは、断末魔が―聞こえた。
恐らくは一つ下の階から。高橋は警戒に身を震わせる。

恐ろしくないか、と言われたら答えはNOだ。こんな異常な状況の中で、正気でいられることすら奇跡みたいなものだろう。しかし、コーネリアの、他者の目があることがまだ救いだった。それだけで、なんとか正気を保っていられる。元来強がりで、虚勢を張ってでも物事に動じない人間たろうとする高橋であった。]

(181) 2011/12/02(Fri) 02時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

さてどうする。…行くしかないんだけどよ。
参るよな、降りたらぜってー、アレいんだろ…

[階段の側まで戻って、階下の様子を伺う。]

俺、先に行くから。お前後からついて来な。

(185) 2011/12/02(Fri) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

――つうか、親父よう…何してんだ、こんな時のための陸軍だろうがよ…

[多分、アレが外から侵入してきたという事は、学校の外でも同様の騒ぎが発生している、という事だろう。さすがに陸軍は動く、はず。]

(188) 2011/12/02(Fri) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 階段 ―

…よし、行くぜ。

[そっと階段を降り、踊り場の手前で一度立ち止まる。
目を閉じて、深くひと呼吸。やがて、決心して目を開け、一息に踊り場を回った。]

――…!!

[そこで、見たものは]

(192) 2011/12/02(Fri) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[想像なんて、できたはずがない。
そこに見たものは、これまでに見たどんな光景よりも悲惨な。

『食事の風景』だった。]

(193) 2011/12/02(Fri) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

処刑者 (6人)

ラルフ
3回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi