人狼議事


181 アイスソード伝記

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

我は佇む 冷えにし暗き雑木林に
冷たき水は密やかに 森の間に間に流れ行く

見よ あれは遠きひかり
一振りの剣の放ちし 祈りの氷の
その行く末の水は 星を映して 暗く輝く


      ─── 無名詩歌集 第1集「アルビオン」より抜粋

(6) 2016/01/20(Wed) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス

■西暦789年

ウィリディス領主、アルフレッド・ウィリデ、
武器商人よりアイスソードを購入す。

(7) 2016/01/20(Wed) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス

アルビオンという土地がある。
湖沼の多い湿地帯として知られるこの土地は、
かつてウィリディスと呼ばれていた。

ウィリディスとは即ち緑、或いは緑の園とでも訳せようか。
土地の規模は然程大きなものではない。
大きさといえば人の足でも一昼夜、
馬で駆ければ更に短く日のあるうちに抜けられるほど。
三方を山に囲まれ、西の一方は広く開ける平地である。
山間を道が通っている。三方への近道だ。

この土地を、ヴェリデと名乗る一族が治めていた。
この小さな土地に、危機が迫りつつある。

(8) 2016/01/20(Wed) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス

ヴィリディスの北側は、山というには少し低い丘である。
この北の向こうを迂回して、東西に大きな街道が通っている。

アルフレッドがヴィリディスを治める当時の八世紀後半、
西の領主アウァールスが、北の地を攻め取った。
アウァールス家は、これまでも度々ヴィリデ家と干戈を交えている。

これを機にヴィリデ家を滅ぼしヴィリディスまでも攻め取れば、
アウァールス家は一気にレグルス地方の大領主となり得るだろう。
アウァールスは、ヴィリデを攻め滅ぼすことを決意した。

(9) 2016/01/20(Wed) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス



  ────この剣は、氷を生む剣である。


そんな売り文句と共に、アルフレッド・ヴィリデの元に
アイスソードが齎されたのは西暦789年のこと。
この年代は近隣との戦闘の記録から見て、
ほぼ間違いないと見て構わぬだろう。

兵力に劣るヴィリデにとって、アイスソードの力は天恵だった。
ヴィリデは、この年から翌年にかけて続く幾つかの戦闘に勝利する。

(10) 2016/01/20(Wed) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス

アイスソードの齎した戦力は著しかった。
ある戦いにおいては、剣は敵兵の一群を凍らせたといい、
ある戦いにおいては、なんと街ひとつ分の地を氷に閉ざしたという。

敵わぬと見たアウァールスは、ヴィリデに和平を申し出た。
これより、西暦973年にヴィリデが滅亡するまでの184年間、
小競り合いはあったものの、ヴィリディス平地は、
ヴィリデ家の治める地として平和を享受することとなる。

(11) 2016/01/20(Wed) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス

西暦790年。
アルフレッドは一連の勝利を喜び、アイスソードを家宝と定めた。
剣は女の姿へ変化し、人語を解する能力を有していた。
アルフレッドは剣を手に取り、宣言した。


  汝の名をオーレリアと定める、と。


以後、アイスソードはオーレリアと呼び習わされることとなる。
アイスソード「オーレリア」の始まりである。

(12) 2016/01/20(Wed) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス

■西暦789年

ウィリデ家当主、ブルーノ・ウィリデに第一子誕生。
子を、サイラス・ヴィリデと名付ける。
 

(25) 2016/01/21(Thu) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[ヴィリデ家には代々伝わる風習がある。
よってこの時も、そのようにした。

幼子を抱いた当主ブルーノが、剣を手にしている。
オーレリアと呼び習わされるアイスソードは、
常は人の姿でいることが多い。

それはその方が家人にとって便利で馴染みやすいからであり、
剣の柄を誤って握らぬよう───
即ち、迂闊に主が変わってしまわぬようにとの配慮でもあった。

剣の主の移行は「柄を握る」その一点によるものである。
古来これは変わることのない、アイスソードの「習性」であり、
かつて学者のサイモン・ガラハッドがアイスソードを従わせた理屈もこの理による。]

(26) 2016/01/21(Thu) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[ともあれ、戦場の外に於いてオーレリアは主に「人」であるのだ。
それが例外的に剣の姿を取る時がある、そのひとつが子の誕生だった。

ブルーノが剣の柄を握ったまま、幼子の手をそれに添えさせる。
風習通りに小さな手を剣の柄に触れさせて、当主は重く頷いた。]

(27) 2016/01/21(Thu) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス


 オーレリアよ、これが我が子サイラスである。
 この子がいずれ、汝が主となるであろう。
 この子の行方に祝福あらんことを。


 … 守ってやってくれ、頼むぞ。
 

(28) 2016/01/21(Thu) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[幼子が小さな指を剣に触れさせながら父を見上げる。
その目の先にある父は、氷を纏う剣に視線を注いでいた。
彼のまなざしの色は物思わしげに深い。

サイラスは、ブルーノが年を経て漸く儲けた子であった。
いずれこの子は、己よりも若くして主の座を継ぐだろう。
その時に、彼をいかな運命が待ち受けるか。
平穏なれとの祈りは、いつの世も変わらぬ親の情であったろう。

幼子の笑い声が無邪気に響いた。
神ならぬ人の目に未来の姿が映ることはなく、
幼子の掌には、今は未知の可能性のみが*握られている*]

(29) 2016/01/21(Thu) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

■西暦956年

ウィリディス平地西方領主アウァールス、
近隣アウストラリスへと侵攻、攻略す。

戦闘に炎を操る「エア」が用いられたとの情報あり。
アウストラリス村落並びに城下を焼く炎が、空を赤く染めたとのこと。

(33) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[西暦959年。サイラス・ウィリデ9歳である。
この年のウィリディスは良く晴天に恵まれていた。
作物は良く実り、領民たちの顔は穏やかである。

ただ、気になる話もあった。
ある夜、南に程近い地に暮らす民が空に妙な輝きを見た。
暁には未だ時がある、にも拘らず空が赤く明るく染まった。
焦げ臭い匂いが風に乗って、ウィリディス平地にまで漂った。

数日してことの次第は判明した。
南から、命からがら逃げ出してきた人々があったのだ。
ウィリデの人々は、彼らを労わり迎え入れた。
そしてアウァールスによりアウストラリスが滅ぼされたとの報は、
瞬く間にウィリディス領内にも広まっていった。]

(34) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[ある日、サイラスはオーレリアと共に城の中庭にいた。
城外のきな臭さは、未だここまではやって来てはいない。
今この場には、常と変わらぬ温かな日差しがあるばかりだ。

オーレリアは、こうして良く遊び相手に引っ張り出される。
今も昔もその前も、代々ずっとこうしてきた。

ある時は子どもの遊び相手や剣の稽古に引っ張り出され、
ある時は当主の妻や母の話し相手に引っ張り出される。
「彼女」はウィリデの人々にとっての「家宝」であり、
また、「家族」でもあった。

本性は人ならぬ剣であり、ひとたび振るわれれば
恐ろしい威を振るう古代の遺産と頭では、皆分かっている。
それでも人の形で言葉交わせば、
人のように扱ってしまうのもまた自然な流れでもあったのだろう。]

(35) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 レリィ。

[二人きりの時、サイラスはオーレリアをこう呼んでいた。
最初は意図してのものではない、
単に子どもの口が回らなかっただけの話である。
けれどある日、サイラスはオーレリアにこう言った。]

(36) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 お前はお父様からも、お爺様からも、
 その前の前のずーーーっと前から、
 オーレリアって呼ばれているんだろ?

 なら、俺はお前のことをレリィって呼ぶ。
 俺だけがそうやって呼ぶ。
 そうすればお前は俺に呼ばれたって分かるだろう!?

[そう言って、少年は得意げにどうだとばかりにオーレリアを見た。
それは少しばかりの、承認欲求であったろう。
子どもは彼女に、”一人の”自分を認めて貰いたかったのだ。
けれどこの時、そこまでの意識は彼の頭に浮かぶはずもなく、とまれこの時から、サイラスはこっそりとオーレリアをレリィと呼びはじめた。]

(37) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

─ ウィリデ城中庭 ─


 …… っ、休憩!!


[その日サイラスとオーレリアは、
城の中庭で練習用の木剣を打ち合わせていた。
正確には、サイラスはオーレリアに剣の指導を受けていたのだ。

かんッ!と幾度目か、高い音を立てて木剣を弾かれて、
少年は息を弾ませ声を上げた。
そのまま、その場にどさりと腰を落とす。
見上げた先には息も切らさぬオーレリアの姿がある。
うぐぐ。と、悔しげに少年の口元が歪んだ。]

(38) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス



 ずるい。


[軽く口を尖らせ言って、唇をへの字に曲げる。
見上げるオーレリアの姿はいつものように変わらず綺麗で、
息も切れなければ汗も無論かいてはいない。
髪だって乱れていないように見えて、負けた少年は軽くいじけた。]

(39) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 レリィは強いなあ、ちっとも勝てないや。

[はあ。と、息をついて手を地面につき、空を見上げる。
やがてオーレリアが傍らに来れば、そちらへと顔を向けた。
少年の最近の成長は著しいが、未だ彼女の背を追い越してはいない。]

 もう少しだと思ったんだけどな。こう…

[くいっと手首を捻って考える。
なんのかのと言って、オーレリアと剣を合わせるのは嫌いじゃない。
ぶつぶつと言って、傍らを再び見上げた。
静謐な湖を思わせる、青い瞳と視線が交わる。]

(40) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス



 ──── レリィ、オーレリア。


[ふと、名を呼んだ。
響きを味わうように名前を呼んで、
じいっとその瞳の色を見つめる。]


    お前、夢はあるか?


[脈絡もなくそんなことを聞いた。
見上げる瞳の色が青い。その向こう、空の色も青い。
青を映すサイラスの瞳も、また空と同じ青色だ。]

(41) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 俺はあるなあ……ずうっと!!!
 ずーーっと向こうに行きたい。海が見たい!

 レリィ、お前、海って見たことあるか??
 こないだ商人が話していたんだ、海のこと。
 お父様に聞いてもお母様に聞いても、
 乳母に聞いても誰も海を知らないんだ。

 だから俺はいつか、海を見に行きたい。


    外に出て、ずうっと広い──…


[ぱっと空に向け、両手を広げた。
広い空、その視界は今は城壁に隅で区切られている。]

(42) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 お前も行こう、俺と一緒に!
 俺はいつかお前の主になる。だから、

[そうして言葉を切り、同意を求めるように笑顔を向けた。
笑みのまま軽く首を傾げて、言葉を促す。]

 レリィの望みも、俺がかなえてやる。
 お前の夢を。
 それにしても、……
 

(43) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 あーあっ!!

[広げていた両腕を伸びをするように伸ばして、
ばたりと後ろ向きに地面に倒れる。]


 喉が渇いた!!!!


[わがままを、思い切り空とオーレリアに向け宣言した*]

(44) 2016/01/21(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス


 あ、…───レリィ?

[地面に仰向けにひっくり返っていた少年は、
やがて水を持って来てくれた娘の姿に身体を起こした。
コップを受け取らんとして伸ばした手の動きが止まる。

水を差し出そうとして動きを止めた娘に倣うようにして、
動きを止めた少年の空色の瞳が彼女>>52へと向けられた。]

(60) 2016/01/22(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[そうして語られるのは、昔の話。
サイラス自身が覚えてもいない、古い話だ。

ちいさな手が。と言われて、
何となくコップを掴む手へと視線が向いた。
ほっそりとした娘の指がコップへと添えられている。
それに伸ばした自分の手は、未だちいさい。

小さいけれども決してひ弱な細い手指ではなく、
やがて父のように厚く大きな手になるだろうと──…
彼女がそう言うように、少年自身もそう信じていた。]

(61) 2016/01/22(Fri) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

[変わらないのは。

ふと、思う。
彼女がヒトを不思議という響きに映すようにして。


ヒトの変化をオーレリアは不思議という。
けれど人にしてみれば、変わらない彼女こそが不思議だ。
不思議だと思うと同時、心に落ちるものがある。

それはささやかな欠片であり、
その時それは心の隅を僅かに撫で、音もなく流れ落ちた───]

(*28) 2016/01/22(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[手に、コップの重みが加わった。
彼女の手が離れたを知り、手が緩やかに引き戻される。
けれど視線はそこに落ちることなく、
僅か傾けられた剣の娘の顔へ真っ直ぐと向けられたまま>>56]


  …────。 うん。


[語られる、その言葉に。
どこか誇らしげに「ウィリデ」のオーレリアを名乗る、その声に。
少年もほんの僅かに背筋を逸らして、胸を張った。
彼の耳にはそれが彼女の夢に───誇りに聞こえた。

淡く胸のうちを満たし行くものがある。
暖かく溢れ、少年の頬に笑みを浮かべさせるそれは、
言葉にすれば誇らしさ…主たらんとする誇らしさと、喜びであったろう。]

(62) 2016/01/22(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス


 連れて行く!

[だからそれだけ、誓いのようにきっぱりと口にした。
そうして一気にコップの水を飲み干した。
剣を振るった疲れは今や爽やかに身体を熱で満たして、
喉を駆け下りる水の冷たさに、少年はまた楽しげに*笑った*]

(63) 2016/01/22(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

水よ映せよ 鏡の如きその水底に
かつて栄えし 夢の姿を

暁よ 時を照らせ
夢の在り処を 光のままに知らしめよ
夢と昼の狭間に 我はただ立ち尽くすのみ


      ─── 無名詩歌集 第1集「アルビオン」より抜粋

(64) 2016/01/22(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイラス 解除する

犠牲者 (2人)

サイラス
24回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび