人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 本屋 ベネット

壁の向こうだ、やつの足音が聞こえる。いよいよ隣室に迫る。
明日は、もう……

(0) 2015/07/04(Sat) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

── 12月某日 ──

[身体を蝕むような寒さに、君は目を覚ましたかもしれない。
窓の外が白い。世界を塗り替えていく雪。君はそれに気付いただろうか。
滅多に雪など積もらないこの街に、今日という日はやってきた。

『 近年稀に見る大雪です!交通機関に影響する恐れも── 』

テレビやラジオがいくら騒げど、休校の連絡はない。
休校基準を満たす警報の類も、発令される様子はない。

君の胸にこみ上げたのは、ため息か、それとも高揚感か。
いずれにせよ、君は制服に袖を通す。
教科書や参考書を抱えて、玄関へと向かう。]

(#0) 2015/07/04(Sat) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

[北洋高校3年2組。それが今の君の居場所。
ようやく、受験に向けたムードを取り戻した頃合いかもしれない。
だって、数カ月前には──、……いや、なんでもない。

少なくとも、昨日までの君たちは、日常を生きていた。
明日は大雪なんて、聞いた覚えはないだろう?]

(#1) 2015/07/04(Sat) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

[天候にも負けず、君は校舎への道のりを歩き出す。
扉を開いた途端、冷たい空気が君を刺した。
「滑らない」ように気を付けて。だって、君たちは受験生だ。

なぜか、同じ高校の生徒がほとんど見当たらないことに、
君は不安を覚えるかもしれないが、心配しないで。

冷たい校舎はもうすぐそこだ。
君を、君たちを、待っている。]

(#2) 2015/07/04(Sat) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 01時頃


教え子 シメオンが参加しました。


【人】 教え子 シメオン



『生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ。』

そう、すべては結局、そこに行きつく。

.

(1) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[後ろからかけられた母親の声に声だけで返事をする。]

大丈夫だって、ちゃんとマフラーもしたってば!
忘れ物もない!
ハンカチィ?今時男子高校生でハンカチなんか持ち歩く奴いないって。
母さん、俺もう来年大学生だよ?もうちょっと心配性を直して……って、やめろってば!

[心配性な母親の過保護なまでのおせっかいに文句を言っていると、こら!とおでこをぺちんと叩かれた。心配なのは当たり前でしょ、一人息子なんだから!と怒られて、口を尖らせる。]

(2) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

そりゃ、わかってるけど……。
まあいいや、もう行くよ。なんか雪すごそうだし、ちょっと早めに出ないと遅刻しそうだし。

[そう言って家を出ようとする涼介を、母は再度呼び止める。]

もー、なんなんだよ母さん。まだなんかあんの?
遅刻しちゃうってば!

[忘れ物。そう言って、手に握らされたのは一枚の紙きれ。それを見て、頭の上にハテナマーク。これは一体なんだったっけ?
きょとんとしている涼介を見て、母親は笑って見せる。
これがなきゃ、帰りどうするの、と。
そう言われて、やっと思い出す。あぁそうだった。これは確かに、大事なものだ。
ポケットにしまいこんで、ありがとうと感謝を口にして、涼介は家を出た。
雪風が冷たくて、喉の奥に入ってくる冷気に思わずむせる。慌てて、マスクをした。役者として、喉は大切にしなくてはならない。* ]

(3) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
改めて、よろしくお願いします!
3村でホラー担当していた澪です。
今回初の狼希望出してみたけど、多分あぶれるだろうな…w

とりま、0(0..100)x1

(-0) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
(  Д ) ゚ ゚ ?!?!?!?!

(-1) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ぜろて

(-2) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ゼロて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(-3) 2015/07/04(Sat) 01時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 01時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
ぜろて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(-4) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
狼じゃなきゃ初手落ちじゃん!!!
今回残留したいから、誰か変わりたい人がいるか聞いてみよう……

(-5) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*



……ゼロて!!

(-6) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
私なぜか村に一番乗りすることが多いんだけどなんでなんだろう………

(-7) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

樫の樹の子ら リツが参加しました。


【人】 樫の樹の子ら リツ

[ "優しさとは、ひとつの才能である。"

 そのことを樫樹 律が知ったのは、
 7年と、364日前の、
 雪の降る、冷たい冬の朝だった。

 そして、ついでにもうひとつ。

 "愛とは覚悟。優しさとは、責任。
 最後まで、我が身を以て、背負うこと。"]

(4) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
よろしくお願いしまーす!

さてと、
165+6cm

(-8) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
>>最大値<<

あーーでもまって他の生徒見てちょっと調節する……

(-9) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 12月某日:朝 ──

[ シャワーを浴びて、制服に着替えて、
 朝食も半分食べた頃に漸く姉は起きてきた。
 「あれ、ママは?」と問う声に、
 キッチンに用意された朝食を指す。]

 ちょっと前に出てったよ。
 なんか、近所の雪かきとか手伝うんだって。

[ この天気だし、と今度は窓の外を指す。
 「げ、」と姉は露骨に顔を顰めた。]

(5) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ ハムとレタスとトマトのサンドイッチ。
 ジャムの添えられたヨーグルトに、
 カットされてピックの刺さったフルーツ。

 二つ用意されていたトレイの、
 残っていた方を手にして、
 姉はパジャマのまま、
 4人家族には随分大きなダイニングテーブルの、
 律の隣、いつもの定位置に並んで座る。

 「我が母ながら、素晴らしいバイタリティね」
 そう姉が呆れたように笑うのも、仕方がない。
 窓の外では今も雪が振り続け、
 ニュースキャスターは興奮気味に叫んだ。
 近年稀な大雪が、この町を襲っている。]

(6) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 雪国生まれの力の見せ所なんだってさ。

[ ボトボトとヨーグルトにジャムを落とす。
 大きな口を開けてサンドイッチに齧り付いた姉が、
 あっという間にそれを飲み込んで、声を上げた。

 「ねえ、リツ。悪いんだけど、暫く外泊して」

 これまでも何度かあった依頼に、驚きもなく。
 ただ、丁寧にヨーグルトとジャムを馴染ませながら、
 尋ねる。]

 いいけど。いつまで?

[ 少し考えこんで、姉は言う。
 「一週間弱くらいかなあ。
  シュンくんにリツの部屋貸してもいいよね?」]

(7) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 いいよ。
 ……昨日言ってくれたら掃除したのに。

[ 間髪入れずに答えながらも、小さな不満は伝えておく。
 もっとも「リツの部屋きれいじゃん」と返す姉相手じゃ、
 あまり意味はなさそうだ。]

 姉貴の部屋が汚すぎるの。

[ そう返して、小さなスプーンでヨーグルトを掬った。]

(8) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ シュンくん。通称、シュンくん。
 名を、春花さんと言う。
 姉の幼稚園からの幼なじみで、
 艶やかな黒髪と、豊満な胸を、
 いつの間にかばっさりと切り落としていた。
 世界一男前な、姉の友人、兼、恋人。
 絶賛、両親を相手取って戦争中。

 "彼"は時折、実家にいられなくなって、
 我が家に避難してくる。
 その都度、
 「友達いるでしょ」と自分が追い出されるのは、
 なんだか、理不尽な気がするけど、
 シュンくんのことは、嫌いじゃないし、
 応援したいとも思う。
 
 だが、それはそれ、であり、]

(9) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 出て行くのはいいけどさ、ほら。

[ 掌を上に、右手を差し出す。
 「……なに?」と目を逸られても、ここは譲れない。]

 宿代。友達ん家泊まらせてもらうにしたって、
 タダで居座るわけにはいかないでしょ。

[ 見つめ合うこと、数秒。
 姉が「給料日前だよ、大目に見てよー」と嘆きながらも、
 一度席を立って、すぐに数枚の札を手に戻る。
 受け取ったそれを、
 三つに折ってポケットに捩じ込んだ。]

 むり。俺はそこまで図々しくないの。

[ ピックに刺さったフルーツを口に放り込む。
 ごちそうさまでした、と丁寧に手を合わせて、
 完食したトレイを手に、キッチンへと向かった。]

(10) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ 使った食器を洗って、伏せて、
 冷蔵庫から、買っておいた瓶コーラを二本、
 そっと取り出して、鞄に押しこむ。]

 とりあえず今日荷物は取りに帰るし。
 ──それに、

[ 目配せ。わかってるわよー、あったりまえじゃない。
 翻訳するならきっとそんな感じに、
 姉がウインクを飛ばす。
 我が姉ながら、社会人のくせに、ケバい。]

(11) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ……じゃ、いってきます。

[ 「はいはーい、いってらっしゃい」という軽い声。
 玄関に向かう。コートを着て、マフラーを巻いて、
 ローファーを履いて、トントンと床を蹴る。
 いよいよ外に出ようとした時、人の気配に振り向けば、
 やっぱりパジャマ姿の姉が、裸足でそこに立っていた。]

(12) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リツ 解除する

処刑者 (5人)

リツ
39回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi