人狼議事


149 Hogwarts School ~ 2nd season ~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 奏者 ビリー

−−救護室−−

[ふむ…よく寝た。気が付くと隣の医務室から話し声が >>@1:54
おそらく先程のゴーストが戻ってきたのだろう。
誰か一緒にいるようだが、新任挨拶前にあまり生徒に目撃されるのは良くない。
完全に気配を消した私は、救護室から医務室を通り抜けて廊下に出る。
今の流れるような足運びであれば、2人の目に私は映っていないはずである。]

さて、そろそろ手続きを済ませましょうか。

[目指すは校長室。
そう、私はまだ新任の手続きをしていないのである。
今度こそ生徒に見つからないように天井を這いずりながら移動を始めた。確かオスカーという生徒にも目撃されているし、もう少し気を張らねば。]

(@0) 2015/02/04(Wed) 11時頃

【見】 奏者 ビリー

−−校長室周辺の廊下−−

[高い場所から通り行く者たちの話を聞いていると、その中に衝撃の事実があった。

−校長が死んだ−

なんということであろうか。
これは正に200年前の悪夢の再現。

そして今、この瞬間をもって

−私が無職であることが確定した。]

(@1) 2015/02/04(Wed) 11時半頃

奏者 ビリーは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 11時半頃


【見】 奏者 ビリー

−−自室(仮)−−

[城内の不穏な空気を感じ取って目を覚ます。
私は昨日発覚した事実からまだ立ち直れずにいた。どうでもいいといえばどうでもいいが。]

気分転換でもしましょうか。

[私は巨体を揺らしながらフラフラと廊下に出た。]

(@8) 2015/02/04(Wed) 15時頃

【独】 奏者 ビリー

ふーむ。
こうして読んでると、デスイーターはすでに城内に入り込んでいるのか、外の防護呪文に止められてるのか分からないなぁ。
ナレーションではすでに入り込んだとなっているし、テッドの発言を見ても明らかなわけだけど。

(-62) 2015/02/04(Wed) 15時半頃

奏者 ビリーは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 16時頃


【見】 奏者 ビリー

[天井にぶら下がって腹筋をしていると、下で飛び跳ねている女子生徒がいる。>>62
なんだろう。私と一緒に腹筋したいのだろうか。
用があるのかもしれないので、ひとまずしばらく様子を見ることにする。

それにしても、生徒の警戒を解くためのこの格好は余計に目立ちすぎて良くないのかもしれない。]

(@11) 2015/02/04(Wed) 17時頃

【見】 奏者 ビリー

「あのう。
 あなた、なにやってるん、ですかあ―――!」

[声をかけられる。>>66
しかし困った。この姿で人語を話せば、彼女の夢を壊してしまわないかと。それが非常に不安だ。とりあえずジェスチャーで意思を伝えるしかないのか。

私は天井にぶら下がったまま身振り手振りで彼女に説明する。]

くまっくまくまっふぅ!(私はマザービリー。本日付けでホグワーツの教師になる予定であったが、現在は無職である。)

[これで伝わったであろうか。
−と思った瞬間、懐に忍ばせていた例の大根が眼下へと落下していく。

しまった!固定があまかったか!?]

(@14) 2015/02/04(Wed) 17時半頃

【独】 奏者 ビリー

デメテルが忙しくなった。

(-73) 2015/02/04(Wed) 17時半頃

【見】 奏者 ビリー

「く、くまくまー?
 くまっふー、ひゃっはー!」>>75

[ふむふむ。
『この臆病者め。勝負してやるから降りて来い。お前をころす』
なるほど。なんと威勢のいいことなのか。

と、関心していると彼女は大根を持って走り去ってしまう。
この素早さ、まさか彼女は機関の者か?
だがこの私から逃げられるものではない。]

ほっほっほ…逃がしませんよ!

[力強く天井を蹴って一気に跳躍、一瞬で追いつかれた彼女は手痛い教訓を学ぶことになるだろう。
そのはずだったが、余りにも力を入れすぎて足が天井を貫通、そのまま天井に刺さってしまう。
足を引き抜いた時にはもう彼女の姿はなかった。]

(@17) 2015/02/04(Wed) 18時半頃

【独】 奏者 ビリー

デメテルおもしろい。

(-85) 2015/02/04(Wed) 19時半頃

【見】 奏者 ビリー

ーー廊下ーー

[重要なアーティファクトが奪われたまま、天井を這いずる。
彼女はどこに行ったのか。生徒の数が多くて把握ができない。
それにしてもなぜこのように騒がしいのか、朝ごはんを抜いた頭では想像がつかなかった。]

[ふと、別の回廊を見ると変わった格好をした2人組がいる。
頭まですっぽり被ったローブ、それに顔にはオシャレな仮面を付けている。彼らは時々黒い霧のようなものになって飛行していた。
その姿は異様だが、私は瞬時にご家庭の事情であると判断し、納得した。
なぜ城内がこのように騒然としているのか。ちょうどいいから彼らに事情を聞いてみようか。]

(@23) 2015/02/04(Wed) 22時頃

【見】 奏者 ビリー

エクスキューズミーーーー!!
[私は仮面の2人組の前に飛び出した。彼らは驚き戸惑っている。突然こんな可愛いのが飛び出してきたら仕方ないだろうが。(3メートル)]

失礼。デメテルという娘っ子を知りませんか?小さくて可愛らしい子で、でかい大根を持っているはずですが。

[2人組は何かしらコソコソと話していたようだが、やがて杖を取り出し、突然呪文を放ってきた。]

ーー『ステューピファイ!(麻痺せよ)』

[呪文は私の胸に命中した。
なんということだろう。この2人はまるで教育がされていないらしい。ものを尋ねただけで攻撃してくるとは。
環境が悪かったのか、食べ物が悪かったのか。可哀想な境遇の彼らに私がしてあげられることは、さほどない。だがせめてと思い、とっておきのトマトを差し出した。大地の営みと太陽の光をよく吸収したそれは、真っ赤に熟れ水々しい光を放っていた。]

これを食べて落ち着きなさいよ。

[だが、2人の行動は予想外だった。私の差し出したトマトを床に叩き落としたのだ。真っ赤な実が弾け、果汁が飛び散る。そして…]

ーー『アバダ・ケタブラ!!(息絶えよ)』

[2人の杖から放たれた閃光が、私を撃ちつけた。]

(@24) 2015/02/04(Wed) 23時半頃

【見】 奏者 ビリー

初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…。

[無意識に全身の筋肉が膨れ上がる。
2人組はずいぶんと驚いているようだ。どうせトマトを潰されたくらいでどうしてそんなに怒っているのかなどと思っているのだろう。しかしそういう問題ではない。彼らは私の心ばかりの善意を、そして農家と農業に関わる全ての人々を冒涜したのだ!]

絶対に許さんぞ虫けらども!ジワジワとなぶり殺しにしてくれる!!

[なおも杖を構え、交戦の意思を見せる2人。だが、遅い。]

−−エクスペリアームズ!(武器よ去れ)

[私の眼球から発射された輝きは螺旋を描き、彼らの腕ごと杖を吹き飛ばした。
そしてそれだけで彼らは倒れこみ、動かなくなってしまった。
全く鍛え方が足りない。そんなことだから非行に走ってしまうのだ。]

命まで奪う気はありません。救護室のベッドの上で反省するといいでしょう。

[私は2人をひょいと持ち上げ、救護室の窓に向かって投げつけた…が、コントロールが悪くて窓の少し下の外壁に頭から激突。その様はまるで、先ほどのトマトと同じ末路だった。
運命とは過酷なものだ。そんな日もあるさ、と自分に言い聞かせ、デメテルの捜索を再開した。]

(@25) 2015/02/05(Thu) 00時頃

【見】 奏者 ビリー

−−城内回廊−−

[私は爆走していた。今さら私みたいなのが闊歩していることで驚く者など、多分いないだろう。
城内の喧騒は先刻より更に高まり、まるで戦場のようだ。
ステイツの海軍として、素手で軍艦と戦っていた頃を思い出す…がそれはどうでもいいことだった。
例のオシャレ仮面軍団はその数を増している。おそらくは反抗期を拗らせた生徒たちがお揃いで流行りのファッションを楽しんでいるのだろう。しかし彼らは好戦的だ。今も眼前で杖を構えている者が…3人いる。]

ーー 『アバダ・ケ…
ーードッ・スコーイ!<<突き出し>>

[彼らの呪文よりも早く私の張り手呪文が炸裂する。彼らは錐揉みしながら飛んで行き、後方の壁に3つのクレーターを作った。少し怪我をさせたかもしれないが、不良には体当たりの指導が大事だ。これを教訓にして今後は頑張ってほしい。]

(@28) 2015/02/05(Thu) 08時頃

【見】 奏者 ビリー

[しかしこれではキリがないな。彼女はスリザリン寮だったか。一度寮に戻っているのかもしれないな。
私は天井に張り付いて移動を開始した。この方がオシャレ仮面に絡まれない分、早いだろう。]

おや、あれは…。

[行く先に天井を移動している者がいる。>>181
このような奇行をしているのは誰であろうか。]

(@29) 2015/02/05(Thu) 08時半頃

奏者 ビリーは、メモを貼った。

2015/02/05(Thu) 08時半頃


【見】 奏者 ビリー

[先ほどの人影は女生徒だったようだ。>>190
こちらに気付いていたのかいなかったのか、まっすぐこちらに突っ込んできた。
敵意は感じない…だが不審だ。どんな理由があって天井になど。
真意を問いただしたかったが、相手は子供。喋ってしまっては夢を壊すことになるかもしれないし、それは何よりも優先して避けるべきだろう。
私は身振り手振りのジェスチャーとクマ語で話しかけた。]

クマクマクマッフゥ…クマックマッ(君はなぜこんなところに?忍者だと思われるからこのような行為はやめなさい)

[私の意思は通じたのだろうか。
…と、その時、オシャレ仮面がこちらに向かって飛んできた!手の杖には緑色の光。いかん!このままでは女子生徒が!迎撃するしかない…!]

ーーゴーレム・ボルケーノ! <<城之内ファイヤー>>

[私の口から吐き出された火球は一瞬にしてオシャレ仮面を焼き払った。今の動きを見て女子生徒が夢を失っていないか…それが気がかりだ…。]

(@32) 2015/02/05(Thu) 14時半頃

【見】 奏者 ビリー

[なるほど。彼女には彼女の戦う理由があるわけか。>>201]

クマックマックマクマクマッ…フゥ…。(わかった。何も言うまい。私は大丈夫。今見てもらった通り、私の身体能力および戦闘技術は諸君らのそれを凌駕している。確かに滑るが。どんと!うぉーりー!)

[先ほどのジェスチャーは通じたようだが、果たして今回はどうだろうか。]

(@34) 2015/02/05(Thu) 17時頃

【見】 奏者 ビリー

[女子生徒の言葉は続く。>>214
思えばホグワーツに来て以来、照れたり怯えたりしなかったのは彼女が初めてかもしれない。
それにしても闇の魔法使いか…まさかとは思ったが。ではあのオシャレ仮面達はデスイーターなのだろうか。ただの反抗期だと思っていたが。]

クママーマクーママ、クマックマックマクマ…フゥ。(私は特に情報を持ち合わせていない。だが、誰にでも己の信念や正義がある。君の正義はホグワーツを護ることか?それとも特定の誰かを護ることか?もし、君の信じる正義と全く異なる正義を掲げるものがいたとすれば…それはまさしく闇の者であろう。)

(@35) 2015/02/05(Thu) 18時半頃

【見】 奏者 ビリー

[決意が固まったような表情。>>239
天井に張り付く可愛い奇行種かと思っていたが、今は頼もしさすら感じる。できれば手伝ってやりたいが、私は大根を回収しなければならないし、無職なので職探しもしないといけない。
だがこれくらいは…。

私は懐から掌(普通の人間の)くらいの大きさの人形を取り出し、女子生徒に差し出した。全身真っ黒でマヌケ面、赤いほっぺが印象的な熊みたいな生物のマスコットだ。首には縄が括られており、それを腕にかけたり、振り回して遊ぶことなどもできる。]

クマクマックックマフゥ…。(持っていきなさい。いつかピンチになった時、きっとその人形が自ら喜んで身代わりになってくれる。君の成功と勝利を願おう。)

[時折「クククッ…」などと気持ち悪い声をあげる人形だが、果たして彼女はこれを受けとってくれるだろうか。]

(@38) 2015/02/05(Thu) 21時頃

【見】 奏者 ビリー

[女子生徒はマスコットを受け取ると、闇の中へと消えていった。>>245
私も私の目的を果たさねばならない。

ふむ…だがその目的を忘れてしまった。]

(@41) 2015/02/05(Thu) 22時頃

奏者 ビリーは、メモを貼った。

2015/02/05(Thu) 22時頃


【独】 奏者 ビリー

デメテルの回想のサブタイトルみたいの好き。

(-248) 2015/02/05(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ビリー 解除する

舞台に (6人)

ビリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび