人狼議事


144 seventh heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 01時頃


【秘】 双生児 オスカー → さすらい人 ヤニク

/*
何故同陣営で邪気悪魔の絆??
どういう扱いなのかわからないけど…殺し合なきゃならないやつ?

村建てさんに聞いてみます

(-5) 2014/12/26(Fri) 01時頃

【秘】 双生児 オスカー → 踊り手 フランシスカ

/*
同じ美徳陣営で、邪気悪魔の絆を繋がれましたが。

wikiの邪気悪魔の欄には「殺し合わせることができる」って書いてあるけど、同陣営でも殺し合いしなきゃダメなのかな?

邪気悪魔の方の意図とか聞いてますか?

(-7) 2014/12/26(Fri) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

ーー湖近くの森ーー

んん…?

[いつの間にか眠っていたようだ。目を覚ますと背中に何か固い物体が当たる。
太い木の幹に寄りかかって寝てたらしい]

(確か無人島で戦うと言っていたな…。この島の構造や大きさを知りたい。が…)

[森はそれなりに深いようだ。
スクッと起き上がってみる。殺し合いの舞台ではあるが、案外空気は綺麗で吸い込む息が気持ち良い。

武器を片手に、いつ敵が来ても良いように、軽く身構える]

(6) 2014/12/26(Fri) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 踊り手 フランシスカ

/*
了解です

(-12) 2014/12/26(Fri) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → さすらい人 ヤニク

/*
なるほど了解です。

感情操作、というか、殺し合うキッカケみたいなのはラピスにとりあえず聞いてみます

(-13) 2014/12/26(Fri) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 01時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 01時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
というか、絆結ぶ人選ww
ガチで勝ちに来てるw

(-14) 2014/12/26(Fri) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 牧人 リンダ

/*
絆ありがとうございますちくしょう。

質問。
一応、敵陣営の殲滅が目標なので、味方は攻撃しない方向です。が、絆相手には敵意は向けます。
そこで、アルヤスと殺し合いをする動機、というかキッカケって何かありますか?
それともゲームが始まった時点で潜在的に植え付けられてる?

(-15) 2014/12/26(Fri) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 踊り手 フランシスカ

/*
あ、いえいえ!
もう少しwiki読み込んでおくべきでした。

まさか絆結ばれる訳ないって思ってたのと、
絆自体が戦略だとは思ってなかったので少々面食らっただけです
(敵陣営に因縁の相手…的なものだと思ってた)


切欠とか条件諸々はラピスに聞いておきます、そこらへんの打ち合わせは綿密に行うので不備がないようにします。
きっと…()

(-23) 2014/12/26(Fri) 02時頃

【秘】 双生児 オスカー → 牧人 リンダ

/*
もう一つ。
絆を結んだ張本人の貴方の存在は、結ばれた側の2人からは認知されてる?

(-24) 2014/12/26(Fri) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[武器。

右手に携えるは、短い槍。
短いといっても大きさは1m.2mといったところか。先端には太い刃、ナイフや刀の役割も補えそうだ。
最先端には銀色に煌めく尖った刃先。

一回、ブンブンと振り回してみる。
割と重量感はあるが扱いは易しい部類だろう。近距離にも対応出来るが、基本中〜遠距離用なことは伺えた。元々、自分も遠距離が好ましい]

ふー…

[この一帯は視界が悪い。一旦移動しようと向かう先は2
1.湖 2.崖方面の森 3.中央の広場]

(11) 2014/12/26(Fri) 02時頃

【秘】 双生児 オスカー → 牧人 リンダ

/*
そうか。回答ありがとう。
こんな因縁を結んだ君にも慈悲を。

女王様からは特に何もないが、村建てさんからは内部分裂目的で絆を結んだようだ、と聞いた。
彼女によると、「キッカケはラピスに聞け」とのこと。

でもそちらに特に希望がなければ前者か後者かは、アルヤスと相談して決めることにする。

(-38) 2014/12/26(Fri) 02時半頃

【秘】 双生児 オスカー → さすらい人 ヤニク

/*
ラピスに聞いたところ、特に決めてなかったみたいなので、
アルヤスとオスカーが味方陣営なのに殺しあうのは
@ラピスに会って目覚める
Aゲーム開始の時点で潜在的に殺意がある

どちらにするかこちらで決めて良さそう。後者の場合はラピスの存在は知らない設定かな?

ただし、何かやったのはラピスじゃなくてリズの方だと。

(-65) 2014/12/26(Fri) 10時頃

【人】 双生児 オスカー

ーー森ーー

[行けども行けども光は見えない。むしろ、迷っているのかと思うぐらいだ。
顔を上げるがやはり周りには木ばかり。目印になるのは中央の塔ぐらいか。とりあえず塔に近づいてみる]

…………

[だが塔の周りには城壁が張り巡らされており、侵入はあまりしない方が良さそうだ。乗り越えられないことはないがそんなことをしたら無防備な上、目立って格好の標的だ]

仕方ない…

[一息ついて向かうは、歩いていた方角とは逆、
東だった]

(42) 2014/12/26(Fri) 10時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>44何か水音が聞こえた。
戦闘か?それともーーーーーー]


とりあえず向かってみるか。
罠かもしれないから気をつけないと。


[静かに、息を殺して音のした方へと。
敵か味方か。それは知る由もなく]

(45) 2014/12/26(Fri) 11時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
お、幟乃きた!エンカしてみたかった

アルヤスもしたいけど、どっかで会うでしょ

(-70) 2014/12/26(Fri) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

[殺し合いの場でなければここは本来穏やかな空間なのだろう。だが、息を殺して進む道や木は心なしかざわめいているように見えた

たまに射し込む太陽光が目を掠める。


これから必要なのは慈悲。
慈悲はいつでも人を助ける。

音のする方へ近付いていくと人の気配]

一つ…いや、二つ。
2人か…

[茂みの影から様子を伺う。水の中に抱かれている女>>44とその向こうから話しかける女>>46
どちらかというそちらの女>>46の方が敵に見えるが。顔や雰囲気に邪なるものが滲み出ている]

(まあ、味方かもしれないが)

(49) 2014/12/26(Fri) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

[暫く思案したが、これからどうするべきかの答えは出た。こんなところで死ぬつもりは毛頭無いが、相手がどんな強力な者かも分からないため覚悟は必要だろう。
力を抑える暇は恐らく、無い。

ガサガサと茂みから音を立てて彼女らの前に姿を現す。水に濡れた女>>44を挟んで>>46赤い着物に赤みがかった茶髪の女と対峙する

見ると、なかなかの美人で思わず面食らう。
しかしその美しさにはどこか冷たさを孕んでいるようだった]


お前は、誰だ?


[どちらに向けるでもなく問う。「お前たち」と言わなかったのは、即2対1という状況を防ぎたかったからではあるが意味があるのかは分からない。
相手の反応はどうだったか。いつ攻撃を受けても良いように武器である短槍は右手に握ったまま]

(51) 2014/12/26(Fri) 11時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 11時半頃


【人】 双生児 オスカー

[水の中の女に手を差し伸べている>>54ことから、2人は知り合いなのだろうか。それとも自己紹介は終わった後か。

様子からして恐らく彼女らは同じチームなのだろう。


彼女たちに向かって対話を試みようとするが、その時>>56赤い女は幟乃だと名乗る。
くつくつと笑う様子は、嘘をついているかあまり判別がつかない。だが相手がそう名乗るならそうなのだろう]

そうか…
幟乃、ね…

[参加者リストの記憶ではシノは大罪側だった。
ということはこの助けられている気弱そうな女も敵…?]

やれやれ、早速敵に出会ってしまうとは。
残念だ。君…いや君たちかな?君たちとは仲間だと思ったんだが。
僕はオスカー。オスカー・ベルト。

[>>56彼女の端正な顔を見ながら此方も名乗る
敵と認識されただろう、水溜まりを挟んで対峙すると短槍を構えて戦闘体制に入る]

(57) 2014/12/26(Fri) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

[くつくつと笑う彼女を「視る」。
特に能力を使う気はないが、相手の動きはどうだっただろうか。近距離タイプか、はたまた飛び道具を持っているか


不意に、リッキィのことが頭に浮かんだが、迷いを打ち消す。
他人の心配をするのが慈悲ではない、と自身に言い聞かせた。

しかし考えるは、知った顔の参加者。トレイルやアイリスは今頃どうしているだろう]

(58) 2014/12/26(Fri) 12時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 12時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 13時半頃


【秘】 双生児 オスカー → さすらい人 ヤニク

/*
そうですね。
潜在的に植え付けられたAのパターンにしましょう
よろしくお願いします

(-87) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 牧人 リンダ

/*
アルヤスと話し合った結果、この島に来た時点で潜在的に植え付けられてるパターンにすることにしました

なので、こちらもラピスのことは知らず、敵陣営の1人として見ることにする

(-88) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

[槍を構えるとともに>>53の水に落ちている女にも問いかける]

お前も…名乗らないのか?


[>>53見た目の柔らかさとは別に彼女に感じる、「何か」。得体の知れぬ不安と焦燥が胸を支配する。
恐らく敵だろう、と無意識のうちに決めつけていた。


そしてさらに感じる人の気配。「眼」と神経を集中させれば付近に感知出来たのは1人…2人ほど。
味方か敵か、はたまたあのネズミのような見物人か。いずれであっても目の前の敵から意識は逸らさない方が良いだろう]

(72) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
カリュクスとアイリスまで来たら敵だらけじゃないかw
しぬw

(-93) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

[>>78幟乃の薄く微笑む姿は、負ける訳がないという自信と傲慢な性格が伺えた。まるでこの世が自分のもののように。自分の思い通りになるかのように]

(この世は…不条理だというのに)

[相手の口調も大罪陣営に相応しい、と心の中で悪態をつく。ジッと出方を見ていると、何やら火の玉を作り出した>>80。鬼火のようなそれはみるみるうちに姿を変える]

妖狐…!?

[火の狐は一直線にこちらに向かってくる。思った以上のスピードに一歩、後ずさりするが思考は冷静に働かせる]

(恐らくこれは物理的な守備では防げないだろう…ならば)

[キッと火の狐を凍てつくような眼で睨む。そして左手を左目に覆うようにあてて<<チカラ>>を授けようと、]

≪″水″よ、≫

[左手を外すとその掌から透き通ったような水が勢いよく飛び出す。それは目の前まで迫っていた火の狐を見事捉えたが、残った火はオスカーの左脚を掠めた]

(82) 2014/12/26(Fri) 16時半頃

【人】 双生児 オスカー

ぐっ…!


[軽く火傷はしただろうか。重傷ではないが若干顔を顰める。しかしすぐにいつもの無表情な顔に戻ると、今度は反撃を試みようと、槍を携え幟乃と名乗った赤い女へと走り出す。

>>81新たな訪問者が来ていることには気付かず]

(83) 2014/12/26(Fri) 16時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 16時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 17時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
ヤバいぞ美徳陣営
多勢に無勢

(-104) 2014/12/26(Fri) 17時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 18時頃


【人】 双生児 オスカー

[>>103ラピスと名乗った女にやはり漠然とした違和感を感じる。
「私は」
その言い方に何か引っかかりを感じつつも特に何も言わず。

幟乃に駆けている途中、いつの間にか出していた花弁に一瞬躊躇する>>105]

む…

[視界が細かい闇に遮られる。
ここで一旦距離を取り、次の攻撃の準備をすべく眼を光らせて]

ーーーーーーブゥン…!

[透明の薄い膜が自らの周りを覆う。
多少の攻撃になら「盾」となれるだろう]

ラピス。
お前は戦う意思は無いのか。このゲームに何を求めている?

[大きな声で対話しようと試みてみる]

(137) 2014/12/27(Sat) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

[>>103ラピスが何か叫んだのには気がついていたがあまり深く考えるようならことはせず]

(黒い花弁に視界が遮られているから″金縛り″は使えないか…エネルギーの消費が大きいから使う予定がないが)

[次に幟乃は何をしてくるか。
先程の狐火を見る限り、恐らく火を扱う能力なのだろう。そして性格から推測するとーーー]

奴は正面から来る。

[槍を再び構える。だが今度は薄い膜から出ないように、慎重に姿勢を整えた。

すると>>160目の前の花弁は音を立て燃え始める]

やはりそうか…ッ!

[ラピスとの連携はまだ良くないようだが、油断は出来ない。シノが木の根元に火を付け始めたのを横目で見ながら、再び「眼」を滾らせる]

(165) 2014/12/27(Sat) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[>>162そうしているうちにも炎は拡がる。
シノの赤い着物と赤みがかった茶髪は紅蓮の輝きを放ち、水面とのコントラストはこの世のものとは思えないような「異常」な風景に見えた]

……お前にも、慈悲は必要だ。


「死」という慈悲がね!!

[何も救うだけが慈悲ではない。地獄に「行かせる」慈悲も存在するだろうというのが持論だ。
傲慢。傲慢な人間にはそのぐらいの慈悲が丁度良い。挑発に対してはとりあえず堪えて。

そしてこちらも準備を着々と進める。
眼の「圧力」は正面にかけられ、「空気」は先の尖った鋭い風となって燃え上がる炎の中>>160相手へと放たれた。距離が遠く、当たっても少し切り傷をつける程度だろうがクリーンヒットしてくれないかなとも考えつつ]

(167) 2014/12/27(Sat) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー

あゝ、神よ。幟乃を許せ。
裁け。

[>>179風の刃が幟乃の右脚を着物ごと切り裂くのを見る。露わになった脚は艶やかで、彼女の美しい顔が歪むのと合わせるとひどく妖艶に見えた。
笑う彼女に狂気と美を感じると不意に背筋がゾクリと凍る]

自我…か。
そうかもしれない。だが僕はお前を地獄に送るという慈悲を必ず果たす。

[それは整然と、そして彼女同様楽しそうに。その眼は冷たさとともに高揚を滲ませている]

よし、次の攻撃は…………ウッ…!?

[心臓がキュッと締め付けられる。頭はガンガン血が巡り、息切れが激しい。吐き気に襲われたと思うと、少量吐血した。
どうやら大技を使い過ぎたらしい]

(193) 2014/12/27(Sat) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (6人)

オスカー
8回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび