人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 童話作家 ネル

―5th days:北エリア―

[ノイズの海の向こうから、
何処かの建物に入ってて>>5:298という言葉は聞こえたのです。
それから、彼が何処かに向かう姿も。]

けど、それなら、ルイも……!

[一緒に、と、呼びかけた言葉は、兵隊の銃撃にかき消されて、きっと聞こえなかったと思います。
僕は少し迷った後、3

(1.彼の言葉に従いました。
2.建物に駆け込もうとして、けれども、彼を追いました。
3.何処かに向かう背中を追いました。)]

(7) 2016/06/15(Wed) 12時頃

【人】 童話作家 ネル

[ですから、僕は見てしまったのです。
崩れ落ちた参加者らしき男性と、その人のパートナーらしき人。
彼らを冷たく見下ろす、幼馴染みの姿を。

尤も、幼馴染みに駆け寄ろうとしたその時、
ばち、と目の前が暗くなったものですから、
彼が、僕を見て驚いたのか、そうでなかったのかは、わかりませんでしたが。*]

(8) 2016/06/15(Wed) 12時半頃

【人】 童話作家 ネル

―6th days:ドラッグオージョウ前―

……何、やってたの?

[昨日、あの場所で、と問うたなら、
きっと、幼馴染みは、
僕が知る必要はないとか、そんなことでも言ったんだと思います。
その言葉に、す、と、心臓の辺りが冷えたような気がしました。

恐ろしい、とか、得体が知れない、とか。
そういうことよりも先に、
きっと、彼にとって、僕は、頼りにならない存在でしかないんだろう、とか、
或いは、それでごまかせると思うほど、バカにされてるんだろうか、とか。

まるで、僕なんて邪魔でしかないと言えるようなそれが、腹立たしいやら虚しいやらで、つい、こんなことを言ってしまったと思います。]

(9) 2016/06/15(Wed) 12時半頃

【人】 童話作家 ネル

……パートナーを信頼しろ、って、言われたでしょ?
何をやってたかなんて、隠す必要ある?
そんなに僕は頼りない?

[自分でも、そうかもしれないなぁ、と、
思ってしまうものですから、
きっと、その時の僕は泣きそうな顔をしていたと思います。

見上げた彼は、どんな顔をしていたでしょう。
けれども、その答えを聞くよりも先に、僕らに向うように走ってきたバス>>#1に、君の視線は逸れてしまったかもしれませんが。**]

(10) 2016/06/15(Wed) 13時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/15(Wed) 13時頃


【人】 童話作家 ネル

[迫りくるパトカーの音>>5や、悲鳴や、怒号が、
聞こえていなかった訳ではありません。

けれども、焦りは人から冷静さを奪います。

その時の僕には、彼は苦々しい顔>>19をして、また、
「気にしなくていいよ」と、
「そんなことより」と、言ったようにしか映らなかったものですから。

彼から差し伸べられた手を、僕は、「いらない」って、そう叫んで、振り払ったのです。

何だか、情けなくて、悔しくて、目頭が熱くなったのが分かりました。
彼があっけに取られた表情をしていたとしても、きっと、僕は気にも留めず、喚き散らしたと思います。]

(34) 2016/06/15(Wed) 20時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ……僕、ルイが、何を考えてるのか、全く分からない。

 他の参加者さんと、最後まで争わずにいられないって、
 僕だって、分かってる、つもりだけど、
 それでも、まさか、……誰かを殺すなんて、思わなかった。

[他人を蹴落とす、とか、殺す、とか、
そういう考えに至らなかったのもあって、
それに至ってしまった彼が、ひどく恐ろしい、
違う誰かのようにすら思えてしまって。

それでも、ただ、彼は、意味が分からないといった顔をしていたと思います。
ですから、僕は、更に腹立たしくなって、くるりと彼に背を向けて、歩き出そうとします。
「しばらく一人にさせて」とか、何とか言って。
その後ろ、彼と僕の間を、バスが猛スピードで突っ切ったのも構わずに。]

(35) 2016/06/15(Wed) 20時半頃

【人】 童話作家 ネル

[尤も、一蓮托生の身ですから、
彼がその後も、ずっと、まるで忠犬のように、
僕の後ろに着いてきていたのには、気づいてもいました。

けれども、それに構わず、僕は、目についた知り合いの元へ
――同級生たちの元へと駆け寄ったと思います。>>33]

(36) 2016/06/15(Wed) 20時半頃

【人】 童話作家 ネル

 その、おはよう。
 ミッション、見た?

[彼らからすれば、僕が一人でずんずか歩いてきて、
その後ろから遠巻きに―血塗れの衣装を纏った―幼馴染がこちらを見ているという、
奇妙な状況に見えたかもしれません。
それに構わず、僕は、先程のミッションについて、彼らに尋ねたと思います。]

 暴走バス、って、さっき通ってたみたいだけど。
 その……どうにかして、止めなきゃ、ってことだよね。

[バスに覆いかぶさるようにしていた、巨大なノイズを思い出して、
僕は身を震わせて、反応を伺うように、彼らを仰ぎ見たと思います。]

(37) 2016/06/15(Wed) 20時半頃

【人】 童話作家 ネル

[ふと、幼馴染の鱗粉で動きを鈍らせれば、或いは、なんて作戦も思いましたが、
僕は、首を振って、その案を追い払ったと思います。
きっと、それが思い浮かぶ中で最善策だったとしても。

今、この状態で、彼を頼るのも、その力を借りるのも、何だか癪だと思ってしまうのは、間違いなのでしょうか。
ちらり、後ろを振り返って見えた血塗れの服に、僕は少しだけ顔を顰めて、
そうして、再び、同級生たちに視線を戻したと思います。*]

(41) 2016/06/15(Wed) 20時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/15(Wed) 20時半頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/15(Wed) 20時半頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/15(Wed) 21時頃


【人】 童話作家 ネル

[倒して、かつ、乗客は無事に>>45
桐原君の言葉を頭の中で反芻して、ふむ、と僕は腕を組みました。]

 銃で撃ち落とすっていうのも考えたけど、
 きっと、あんな大きさのノイズにとっては、
 ちょっとやそっとの攻撃、痛くも痒くもない、よね、きっと……。

[はてさて、どうしたものか。
そうして、僕は、6秒ほど考えた後、二人に小さく頭を下げました。]

(59) 2016/06/15(Wed) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

 その、嫌だって言われるかもしれない、けど。
 ……一緒に協力して、あのノイズを、倒せないかなって……思って。
 
 ……お、おねがいします。

[確か、桐原君は、以前ホテルで見た時に、無数の剣を使いこなしていましたし、
森さんは、獣の手や剣を―見間違いでなければ―操っていました。

剣士と武闘家(?)と組めるなら、きっと、これ程心強いこともないだろう、そう思ったのです。]

(60) 2016/06/15(Wed) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

[けれども、いいのか、と問われれば>>46
がば、と顔を上げて、]

 ……わかってる、けど。
 だって、分からない、から。

[彼の問いが何を示しているか、分からないわけもありませんから、
はぁ、と嘆息して、それ以上の追及を避けようと言わんばかりに、
彼らの返事を急かすように、目線を向けたでしょうか。*]

(62) 2016/06/15(Wed) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

[挙げられた手と意見>>65に、僕はうむむと首を傾げました。]

 やったことない、から、何とも言えないけど。
 でも、二倍の方が、ダメージはある、かも、しれない?

[どうなんでしょう。
物理とか兵法とかには疎いので、助けを求めるように、桐原君の方を見たかもしれません。
けれど、数発撃つだけよりは、ダメージを与えることは出来ると僕でも思います。

何か、考えがあるらしい、彼女の手をじっと見て。
必要とあらば、此方も手を差し出すことになったと思います。*]

(67) 2016/06/15(Wed) 22時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/15(Wed) 22時頃


【人】 童話作家 ネル

[ホテルでは距離があったのもあって、僕は、彼女の能力を知りませんでしたので、
僕と同じぐらい―だと思いたいのです―の、彼女の手が、僕の手を取ったのち、
そこに現れた見慣れた姿>>74に、感嘆の息を漏らしたと思います。

おもちゃの兵隊たちが、彼女を取り囲むようにして、
それぞれ、剣と、銃と、盾を構えていたものですから、]

 すごいなぁ。
 ちょっと、びっくりしちゃった。

[恐らく、コピーとか、そういった類の能力なのでしょう。
自分のものと比べても見分けがつかない彼らをまじまじと見つめて、
それから、僕も、自分の兵隊を引き連れて、彼女たちの後についていったと思います。]

(87) 2016/06/15(Wed) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

[さて、僕が知る由もありませんでしたが、
バスは、スクランブル交差点からドラッグオージョウ方面を抜けて、
南エリアに向かったのち、西エリアを経由して、
再び、スクランブル交差点を通りかかることになったと思います。

ですから、きっと、待ち伏せ、とか、経路の予想、とか。
そう言ったことを話している内に、
再び、ざわめきが此方に向かってくることになったかもしれません。

もし、そうであったなら、目配せを交わして、
そちらの方向へと向かうことになったでしょうか。*]

(88) 2016/06/15(Wed) 23時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/15(Wed) 23時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/15(Wed) 23時半頃


【人】 童話作家 ネル

―中央エリア:スクランブル交差点付近―

[ちりん、と、鳴った鈴の音は、いつも以上に頼もしく思えました。]

 大丈夫……!

[彼女の視線>>101を受けて、頷いたと同時に、
銃を構えた兵隊は、その屋根の上――羽ばたくノイズにその銃口を向けました。

ブレーキの音なんてものともせず、
道路を我が物顔で走っていくバスを見据えて――]

 今、だよ!

[その号令で、肩を並べた二人の兵隊は、
同時に、ノイズへと銃弾を浴びせることになったでしょうか。

尤も、その反応は、あまり芳しいものではなかったと思いますが。*]

(103) 2016/06/16(Thu) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

―中央エリア:モリ警察署付近―

[二撃、三撃加えたところで、暴走バスは、止まることを知らず、再びどこかへ走っていくことになったと思います。
その置き土産の羽ばたき>>#4は、どうにか盾に隠れることでやり過ごして。

そうして、それの走っていく道筋を辿ろうとして、
けれども、追いつけるはずもなく、僕は、同級生たちをはぐれてしまったかもしれません。

とぼとぼ、雑踏の中を歩きながら、僕はため息をつきました。
こんな時、空を飛べたら、と思ってしまいます。
空からモリ区を見下ろして、走っていくバスの動きを見ることが出来れば、と。

未だ、後ろに気配を残す幼馴染の姿に、
思わず、はぁ、と、嘆息を零して、
――足元を過った影に、思わず、空を見上げて、
そうして、見たことのある姿を見つけることになったと思います。>>@20]

(106) 2016/06/16(Thu) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

 えぇと、あの、……死神さん!

[長い銀髪と、黒い羽の青年に向かって、僕が声を張り上げたなら、
きっと、彼は気づいてくれたと思います。

翼を翻して、地上に降りてきたであろう彼に、
やはり敵意らしきものは見られませんでしたので、]

 その、いきなりすみません。
 この間は、ありがとうございました。

[僕は、少し頭を下げて、彼の反応を伺ったのち、
漸く話を切り出したと思います。]

(107) 2016/06/16(Thu) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

 その、この間おっしゃっていた言葉、なんですけど。
 『パートナーを、見誤るな」って。
 あれ、ほんとに、そうだったみたいで。

[茶化すように、少しだけ笑おうとして、
けれど、すぐに視線を足元に落としました。]

 ……ルイが―――パートナーが、誰かを殺すなんて、
 そんなこと、考えたこともなかったんです。
 けれど、彼は―――。

[皆まで言わずとも、きっと、その先は察してもらえたと思います。
ですから、僕は、長い髪に隠れた顔を仰ぎ見て、言葉を続けました。]

(108) 2016/06/16(Thu) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

 死神さん、は、どうしたらいいと思いますか?
 パートナーを見誤ってしまっていた僕は、
 どうやったら、彼と、信頼し合えると思いますか?

[こんなこと、聞いても困らせるだけなのかもしれませんし、
そもそも、妨害役であるはずの彼に、
こんなことを相談するのは、そもそもの間違いなのかもしれません。

それでも、最初に、僕、或いは幼馴染の違和感を察していた彼なら、
きっと、答えを持っているかもしれない。
その一心で、僕は、助けを求めるように、問いを投げつけたのです。**]

(109) 2016/06/16(Thu) 00時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/16(Thu) 00時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/16(Thu) 00時半頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/16(Thu) 08時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/16(Thu) 19時頃


【人】 童話作家 ネル

 な、殴……!?

[思ってもみなかった答え>>@28に、素っ頓狂な声をあげた僕を尻目に、
死神さんは涼しい顔をしていたかもしれません。

脳裏を過ったのは、ずっと前に読んだ小説のワンシーンでした。
喧嘩をしていた主人公と友人が、河原で取っ組み合いの喧嘩をしたことで、
お互いに理解を深める、といった状況だったでしょうか。

曰く、言葉だけではなく、拳を使って、
直接ぶつかり合うことで、お互いに理解を深め合える状況も男にはある。
だとか、なんとか。

と、言ったのは、その小説の作者―僕の父だったのですが。
きっと、まぁ、そういうことなのでしょう。
と、僕は、うんうんと頷いて、自分を納得させました。]

(154) 2016/06/16(Thu) 21時頃

【人】 童話作家 ネル

 その、ミッションの後で、やってみようと思います。

[ありがとうございました、と頭を下げて、
再びスクランブル交差点に戻ろうとして、

ふと、思い出したように、
僕は、死神さんを振り返りました。]

 その、えぇと、今更、かもしれないんですが、
……死神さんの、お名前を伺っても?

[今更な質問に、青年がどんな顔をしているのか、
髪に隠れて、僕にうかがい知ることは出来ませんでしたが、
それでも、じっと。彼の答えを待つことになったと思います。*]

(155) 2016/06/16(Thu) 21時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/16(Thu) 21時頃


【人】 童話作家 ネル

 ヴェスパタイン、さん。

[数回、もごもごと呟いてみて、うん、と小さく頷いたと思います。
その単語に聞き覚えはありませんでしたが、
また、その意味を調べてみようと頭の中に刻んで、]

 その、ヴェスパタインさん、ありがとうございました。
 ……僕も、頑張ります。

[彼を拒絶するのでなく、きちんと、彼と向き合うことを。
お互いに、理解しようとすることを。
なんとか、頑張ってみようと思うのです。

まずは、拳を以って、ですが。

頭を撫でる骨ばった手>>@30に、
僕は、少しだけ照れくさそうに身を縮こまらせたと思いますが、
それでも、その手を振り払うことはしませんでした。*]

(161) 2016/06/16(Thu) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

 そ、空から!?

[えっ、と目を瞠ったのち、
慌てて僕は、すみませんと頭を下げました。

彼を不快にしてはいまいか、その顔色を窺ったのち、
彼の翼と、彼の顔を見比べて、
僕は、改めて、もう一度、彼に頭を垂れました。]

 お願いしても、いいでしょうか……。

[一刻を争う、ミッションの渦中。
雑踏の中から、ひとりを探すのは、
鈍間な僕の足では、少しばかり骨が折れるでしょうから、
僕は、その申し出>>@32に素直に甘えることにしたのです。]

(167) 2016/06/16(Thu) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

[それにしても、と、思い出したのは初日の事です。
圧倒的な強さで、ルイを叩き落としていた彼に、
こんな風に助力をもらうなんて、あの時の僕は思いもしていませんでした。

そもそも、何故、ここまで手助けしてくれるのでしょうか。
先程の、どこか懐かしむような表情>>@31も気になって、
けれど、そこまで彼に踏み込むことは叶わず、
僕は、彼の顔を伺いつつも、言葉を発することはしなかったと思います。]

(170) 2016/06/16(Thu) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

[さて、空の旅はそこまで長くはなかったと思います。
その道中、きっと、此方に向かってきたらしい幼馴染>>147の姿は、
あっさりと見つかったでしょうから、
僕らは、彼の目前に降り立って、
何事もないように彼に話しかけました。]

 その、ルイ。
 ミッションの後で、話したいことが、あるんだけど……。
 ……いい、よね?

[そう話しかければ、
きっと、幼馴染は何が何だか分からない、と言った顔をしていたと思います。

空から幼馴染が死神と共に降ってきたこととか、
近づくなと言っていた僕が、突然怒りを収めたこととか、
話したいことは何なのか、とか、
そもそも、何に対して僕が怒っていたのか、とか。

多分、そのどれも分かっていなかったでしょうから。]

(171) 2016/06/16(Thu) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

[けれど、そういった疑問に、今は答えることはせずに、
後ろにいたであろうヴェスパタインさんにちらり、と、視線をやったのち、
僕は、彼に小さく頭を下げたと思います。]

 いきなり、怒ったのは、その、大人げなかったと思う、から……。
 その、ごめん。
 
 けれど、僕だって、言いたい事がある、から。
 だから、後で――ミッションの後で、聞いてほしいんだけど、

[いいかな、と問うたら、きっと、彼はおずおずと頷いたでしょうから、
そうして、僕と幼馴染と、
着いてきてくれたのであれば、ヴェスパタインさんの三人で、
交差点にとんぼ返りすることになったと思います。]

(172) 2016/06/16(Thu) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

―中央エリア:スクランブル交差点―

[幼馴染と僕と死神の青年は、特に会話を交わすことなく、
にわかに騒がしくなったその場所>>#7へ舞い戻ることになったと思います。

ドラゴンの咆哮、それから、道路すらをも焼き尽くさんとする炎。
さながら地獄のような場所に、僕は一瞬足を止めて、
そうして、幼馴染を振り返りました。]

(186) 2016/06/16(Thu) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

 その、さっき、あのノイズに攻撃、してみたけど、
 全く、効かなかったんだ。
 多分、下手に傷つけるより、
 ……ノイズの動きを止める、とか。そっちの、方が。

[そこまで言えば、幼馴染であれば、合点が言ったように頷いたかもしれません。
だって、それは、彼の能力の十八番でもありましたから。]

(187) 2016/06/16(Thu) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ……僕が、その、なんとか、手助けする、から。
 ルイ、出来る?

[ちりん、と鈴の音と共に、
僕の隣には兵隊たちが現れて、それぞれに武器を構えました。
その頼もしさに、僕は小さく笑ったのち、
幼馴染の様子を伺ったと思います。

彼が、ノイズに近寄ろうとするのであれば、
三人の兵隊たちで、彼を守ろうとするかのように。**]

(188) 2016/06/16(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ネル 解除する

犠牲者 (5人)

ネル
35回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび