人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 童話作家 ネル

―3rd days:警察署前―

お、おはよう。
ルイこそ、気分悪かったりしない?

[昨日の揺れを思い出すと、頭がくらくら揺れるような心持ちすらします。
ですから、彼>>17と同じように、僕も幼馴染みの顔色を伺って、
そうして、携帯に届いたメールに目を通しました。]

……もしかして、だけど、
えぇと、ゲームセンターとか、カラオケの、あの場所?

[遊戯の城と、文化祭の打ち上げ、という言葉に思い出したのは、とある建物。
アミューズメント施設、というのでしょうか。
あの場所なら、その条件に合致すると思います。]

(19) 2016/06/09(Thu) 13時頃

【人】 童話作家 ネル

な、何か、トラブルも起こってるみたいだし、
……行ってみる?

[そして、丁度よく、ニュース>>#1も耳に入ったなら、
僕はそれを見るよう彼に促して、
おずおずとそう問うたでしょうか。

本当に、彼がいて良かったと思います。
きっと、僕一人であれば、見当違いなおもちゃ屋さんにでも向っていたでしょうから。*]

(20) 2016/06/09(Thu) 13時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 13時頃


【人】 童話作家 ネル

[幼馴染の鋭い声>>34が飛んできたのと、
いつも通り、3人の兵隊が現れたのはほぼ同時だったでしょうか。

彼と僕を守るように翳された盾が、まるで切り付けられたかのように、
ガキン!と、嫌な音を立てました。]

 イタチ、かな?
 あそこにいるの、そうだよね?

[恐らく、今飛んできたのが、いわゆるカマイタチというやつなのでしょう。
何にせよ、遠くから狙われるのであれば、こちらも同じ手を返すのみです。]

(39) 2016/06/09(Thu) 19時半頃

【人】 童話作家 ネル

[傍らで鳴り響いた発砲音と、上空から聞こえた断末魔に、僕は耳を塞いで、
そうして、いつも通りの雑踏が戻れば、きょろきょろと周囲を見回したのちに、僕は幼馴染を振り返るのです。]

 ……その、そこのコンビニで、マスク、買っていい?
 それで、もし、ルイが平気なら……飛んでいけたらなって、思うんだけど。

[ダメ、かな?と、彼の顔色を窺いながら、僕はそう尋ねます。
高い場所から攻撃をしかけられるのは、圧倒的に僕らの方が不利です。
それなら、こちらも同じように、と。そんな事を思ったのですが、さて、彼の答えは如何ほどだったのでしょう。*]

(40) 2016/06/09(Thu) 19時半頃

【人】 童話作家 ネル

[かあかあと鳴くノイズがいない、かつ、マスクさえあれば、
>>65彼と僕の空の旅はなかなかに快適なものです。

ふわふわ、それなりの高さから見下ろした雑踏の中に、
なにやら、模様のようなものが見えたりもしましたので、
この手段は、きっと、間違いではなかったと思うのです。

そうして、辿りついた先にあった顔>>@4に、僕は少しだけ顔を顰めてしまいました。
一昨日、なかなかにややこしい状況を作った一端だったもので、
彼のレンズがこちらを向いたなら、僕は少し身構えてしまったかもしれません。

尤も、その警戒は、彼のミッションを告げる言葉で、あっさりと解けてしまうでしょうが、*]

(68) 2016/06/09(Thu) 21時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 21時半頃


【人】 童話作家 ネル

 だ、だからルイってば……!

[昨日と同じくの即答に、僕もまた同じように顔中真っ赤にして顔を覆いました。
それでも、リュックサックからおずおずと、僕が描いた初めての絵本を取り出して、彼へと手渡しました。

蝶の王子さまと、蛾のお姫様の絵本。
暗い世界で必死に生きていくお姫様と、
彼女に恋をした、綺麗な蝶の王子さまが、共に旅をするお話し。
幼馴染の翅を見たことがあるなら、
まぁ、多少は何かしら合点がいくのではないでしょうか。

にこにこ、僕のことを自慢げに見る幼馴染の視線>>79
どこかいたたまれない気持ちになりながら、
それを手渡した僕は、不安げに小さな彼の様子を見やるのでした。*]

(83) 2016/06/09(Thu) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

[驚いたような問い>>@26に、僕は、もう、穴があったら入りたいという心持ちになりました。
それでも、小さく頷いて、それへの肯定を返します。]

 その、僕が初めて描いた、絵本、なん、です、けど……

[もごもごとそれだけ告げて、困ったように幼馴染の顔を仰ぎ見ました。
その顔も、もうこれでもかと言わんばかりに満面の笑顔だったものですから、
赤くなった顔を隠すように、また、両の掌で顔を覆ったと思います。*]

(90) 2016/06/09(Thu) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

―13'sスクエア・1Fボウリング場―

[バットを構えた幼馴染み>>137が、なんとなくどこか楽しげでしたので、
僕はいつでも助太刀に入れるように、入口の近く、壁を背にして、3人の兵隊と共にじっと幼馴染みを見守っていたでしょうか。

何せ、狭い室内です。
もし、マスクが外れたら。
もし、うっかり息を大きく吸い込んでしまったら。
そんなもしもが頭を過ぎったものですから、

もし、ボウリング場で飛び交うモグラたたきに助太刀が入ろうとすれば、
「身体がびりびりしちゃいますので、他の階をお願いします」
とかなんとか告げて、他の階の探索を促したかもしれません。*]

(164) 2016/06/09(Thu) 23時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/10(Fri) 00時半頃


【人】 童話作家 ネル

[ひょこり、床下から頭を出したその姿は、なかなかにかわいらしいと思いました。
けれど、油断してはいけません。
今までカエルやら烏やらにもひどい目にあわされているのですし、
このノイズが、メールで書かれていた“悪逆たる爆弾魔の一味”だとしたら、なおさら。

ですから、翅を翻して、彼が浮いた辺りで、
僕はじっと、そのモグラ叩きへの乱入を見計らおうとしていたのです―――が、]

 ……ルイ!危ない!

[離れていたのもあって、モグラが投げたもの>>214が何だったのか、僕にははっきりと見えたもので。
ですから、そう叫んだのと、重厚な盾を構えた兵隊が、彼とその物体の間に割り込んだのは、ほぼ同時だと思います。]

(291) 2016/06/10(Fri) 08時頃

【人】 童話作家 ネル

[さすれば、彼と背中を打ち付けるようにして、兵隊は盾でその衝撃を受け止めたでしょうか。
けれど、吹き飛ばされるようにして、幼馴染と、それから盾を抱えた兵隊は床へと転がったかもしれません。

もし、そうなったとしたら、
僕が彼らへと駆け寄るのを尻目に、
銃を構えた兵隊は、
剣を構えた兵隊は、
姿を現した、地中からの襲撃者にその武器を向けることになったでしょうか。**]

(292) 2016/06/10(Fri) 08時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/10(Fri) 08時頃


【人】 童話作家 ネル

[ボーリングのピンは、いつも、こんな気持ちなのでしょうか。

短い両手で、自分の頭ほどもある大きさの爆弾を抱えながら、
こちらへと滑ってくる生き物の姿>>305を、
僕は、ただ、驚いたように見つめる事しかできませんでした。

慣れ親しんだ鈴の音が、ひどく遠くに聞こえます。

ですから、来るべき衝撃に備えて、僕は、咄嗟に顔を庇うようにして、ぎゅっと目を瞑りました。]

(346) 2016/06/10(Fri) 21時頃

【人】 童話作家 ネル

[けれども、それよりも先に、ふ、と、目の前に影が差して、
僕の前に、誰かが立ちふさがったのが分かりました。

ばきゃり、と、肉と骨を叩いたような、嫌な音がすぐ傍で響きました。

同時に、僕にとっては頼もしすぎる、鈴の音も。

それを視認するより先に、僕と、それから目の前の影は、衝撃で床を転がることとなったでしょうか。]

(347) 2016/06/10(Fri) 21時頃

【人】 童話作家 ネル

[目を瞑った僕には、分からなかったその光景。

つまるところ、僕と、
僕の目の前に立ちふさがった幼馴染>>322を守るように、
盾を持った兵隊が、モグラと爆弾を、
盾ごと床に叩きつけたこと。

そのおかげで、幾らか軽減された爆風によって、
僕らはボウリング場の床を転がることになったこと。

そして、それから身を挺して守ってくれた兵隊は、
僕ら以上に床を転がって、
頭から壁へ叩きつけられたこと。

それを僕が理解したのは、
その場所に、おおよそいつも通りの――
―― 人がまばらなことを除いた光景が、
戻ってからの事でした。]

(348) 2016/06/10(Fri) 21時頃

【人】 童話作家 ネル

[幼馴染に怪我がないか、それを尋ねるより先に、
僕は、よろよろと盾を持っていた兵隊へと歩み寄りました。

勢いよく壁に叩きつけられた兵隊は、
僕が歩み寄ったと同時に、元のマスコットの姿へと戻ります。

いつものように、リュックサックにぶら下がることはなく、
壁の際で、力なく倒れている1体の人形は、
あろうことに、顔の部分に大きくひびが入ってしまっていて、
僕は、ひどく泣きたい気持ちになりました。]

(349) 2016/06/10(Fri) 21時頃

【人】 童話作家 ネル

[けれど、部品がなくなったわけではなかったのが幸いだったでしょうか。
きっと、木工用ボンドとか、或いは、それ以外の、
何か、修理するための用具があれば、何とかなる―と、思いたい、のですが。
如何せん、これ程までに物を壊したことがなかったのもあって、何とも言えないのが、正直なところではあるのですが。

けれども、今はそうも言っていられません。
僕は、その兵隊を、大事に大事にリュックサックのポケットへと仕舞って、
そうして、幼馴染を振り返りました。]

(354) 2016/06/10(Fri) 21時頃

【人】 童話作家 ネル

 る、ルイ……大丈夫だった?

[僕の目の前に立ちふさがってくれたのは、兵隊と、それから、彼だったのでしょう。
彼からもらった兵隊だけでなく、彼自身にまで何かあってはたまりませんので、
目立った怪我をしていないか、それを確かめてから、
僕は漸く安堵の息を吐いたと思います。

尤も、彼はそれより先に僕の安否を問うたでしょうが、
強いて言えば、打ち付けた背中が痛いくらいでしたので、
そう問われれば、心配いらないとばかりに小さく両手を振りました。]

(355) 2016/06/10(Fri) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ……モグラ、は、いなくなったみたい、だけど。

[どうしよう、と問うて、僕は、幼馴染を見上げます。
未だ、タイマーは動き続けておりましたから、
所詮、もぐら叩きは余興に過ぎなかったのでしょう。

それでも、僕らも万全の状態とはいかなかったものですから、
上に助太刀に行くべきか、否か。
その判断を仰ぐように、彼の様子を伺ったでしょうか。*]

(356) 2016/06/10(Fri) 21時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/10(Fri) 21時半頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ネル 解除する

犠牲者 (5人)

ネル
35回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi