人狼議事


7 File.1:Hedgehog's Dilemma

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双生児 ホリー

一回目のチャンスは、いつも見送ることに決めてるから。

[結城の冗談に冗談で返して、微かに笑う]

ああ、本当。
あのメープルパンは美味しいから。

[僅か寂しげに、つぃと彼女の微笑から瞳を逸らして、
プリシラの絶叫が聞こえる教室まで、ただ走り続けた**]

(0) 2010/04/24(Sat) 02時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 02時半頃


双生児 ホリーは、若者 テッドに話の続きを促した。

2010/04/24(Sat) 20時半頃


双生児 ホリーは、博徒 プリシラに話の続きを促した。

2010/04/24(Sat) 20時半頃


【人】 双生児 ホリー

−少し前、生徒会室→3年教室−

[藤島を追いかけて、結城の足音をすぐ背中で聞いて>>82
途中、桜庭が下級生二人とどこかへ行くのを、目の端で確認した]

え、野山田先輩が、死んだの!?

[聞こえてきたのは、生徒会長と妹さんの会話>>25
森西に襲い掛かっていたのは、野山田の方だった。
驚いたようにそう口にしたけど、心のどこかで納得はしていた]

多勢に無勢なら、やっぱりそうなるんだ。だよね。

[危険度が跳ね上がった気がする。
防衛の果てとは言え、殺人の肯定]

zero‐sum gameか……。

[誰かの命を拾って、自分の命に繋ぐ状況]

(137) 2010/04/24(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

[手のひらに滲んだ冷や汗を拭って、ポケットの靴下を確認する。
そうすれば、先行していた藤島と、怒りに満ちた柴田の声が聞こえた]

え、ええ!?
比良坂まで死んでいて、藤島がそれをやった?
だけど、ほんの今まで、みんなと一緒に居たのに……。

[慌てて急停止。勢い余って踏鞴を踏む。
状況がわからないのに、飛び込む勇気はない。
次の瞬間、飛び出してきた藤島とすれ違い>>63

わ、わかった。誤解なんでしょ!?

[去り行く彼女の背中には、そうとだけ声を掛けた]

(138) 2010/04/24(Sat) 22時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 22時頃


【人】 双生児 ホリー

[そのまま教室へ入るのは躊躇われた。
必死に考えを巡らせていると]

あ……。
でも、足手纏いになると嫌だし。

[結城がどこかへと行くのを虚しく見送ってしまった。
彼女が鬼だったら、
その一瞬の躊躇を、去り際に感付かれただろうか。
誰も聞くことの無い独り言で、惨めな自己正当を漏らす]

(156) 2010/04/24(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

とにかく、身を隠そう。
私以外の誰かが鬼を全員排除すれば、生き残れる……。
この考え方はきっと利己的で、
どこまでも自分だけが可愛いんでしょう。
でも、それが本当の私。

[自嘲を一つ。誰がどこにいるかも解らない。
びくびくと怯えながら、こそこそと歩き出した。
向かう先は、きっと三階の美術室]

(158) 2010/04/24(Sat) 22時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 23時頃


【人】 双生児 ホリー

―3F美術室―

[いまいち脳裏に入っていない3階の地図。
当ても無く歩くうちに、美術室の前まで来ていた]

…………。

[がらがらと扉を開ける。
室内に入るとどこからか泣き声が聞こえてきた。
びくっ、と肩を震わせ]

だ、誰かいる?

[警戒心も露に、慌てて周囲を見回し、
真っ赤に染まった校門前の風景画を見て絶叫する]

だ、誰かいるなら早く出てきてっ!

[視線は必死に右往左往し、やがて幼馴染の姿を見つけるか]

(167) 2010/04/24(Sat) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

その髪型……。
ふぁら、そこにいるのふぁらなの?

[早鐘を打つ心臓を押さえて、
顔が隠れた人陰に、声を投げかけた]

(169) 2010/04/24(Sat) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

ああ、よかった!
あんた無事だったのね。

[顔を上げた幼馴染を認めると、小さく歓声を上げた。
それから、はっと辺りを見渡し]

ここで、何してたの?
もしかして一人?

[幼馴染はともかく、他に誰かがいれば恐ろしい]

(183) 2010/04/24(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

あ、そうだ……。泣いてたんだよね。
急にこんなことに巻き込まれて、怖かったでしょう。

[無事と呟いた幼馴染に、申し訳なさそうな表情を向ける。
一人逃げた自分が、そう問うのは少し無神経だったかもしれない。
暗い後悔を覚えながら、それでも頭を撫でようと、
ポケットに入れていた手を、おずおずと伸ばす]

そう、あれから隠れてたの。
じゃあ、ここにはあんた一人ってことかな…?

[他に隠れている人への警戒は、多少残したまま]

ああ、うん。私はみんなが怖いから……。
また一人で逃げてきたんだ。

[幼馴染の確認には、瞳を僅かに伏せて答えた]

(198) 2010/04/25(Sun) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

[涙を零す幼馴染に頷き]

そうだね、私も怖い……。
もしかしたら、皆の中で一番怖がってるの私かも。

[情けないね、と笑いかける表情は
ぎこちなくも何とか幼馴染を元気付けようとした物。
安堵の表情を見せた彼女が、顔を膝に埋めるのを見て]

うん、大丈夫。私もひとりだから。
あっ、でもあんたにしてみたら、私が鬼かもしれないって。
そういう心配は、あるんだよね……。

[自分が鬼役じゃないと証明する手段は……無い。
表情を曇らせながらも、それでももう一歩近くへ]

でも、私は鬼じゃないよ。ええと、どうする?
まだここで隠れてる?

(207) 2010/04/25(Sun) 00時頃

双生児 ホリーは、遊泳員 ヤンファに話の続きを促した。

2010/04/25(Sun) 00時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/25(Sun) 00時半頃


【人】 双生児 ホリー

そうだ、そうだね。
鬼っていっても、あの放送を聞く限りあちらに振られた役割。
自分の意思で人を殺そうなんて思わないかもしれない。
皆と一緒に帰る方法……。探して見る価値はあるかも。

[嘘だ。この首輪がある限りそんな生温いことは通用しない。
誰だって、自分の命と引き換えにしてまで、誰かを助けたいなんて
思うわけ無いじゃない。心の中で独り善がりな独白をして、
それでも考えるそぶりは見せた。そんな心を幼馴染に知られたくない。
こちらが何もしないまま終わる、それだけを今待っているんだから]

私は、まだ何も決めてないけど、あんたはどうするのかなって。
だって、鬼かもしれない私に居場所を知られたんだから。
移動しなくていいのかな、と思うじゃない。

[にっこりと笑みを作って、首を傾げる幼馴染を見つめた]

(215) 2010/04/25(Sun) 00時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
わぁ、私ホリー嫌い。

(-54) 2010/04/25(Sun) 00時半頃

【人】 双生児 ホリー

[ときどきたまらなく嫌になる私の習性。
表情は笑みのまま、ふぁらの瞳をじっと見つめていた。
そこからは、期待していた事が何もわからない。
せっかく近寄ったのに。
きっと非日常に感覚が麻痺させられているせいだ]

ん。
そう、じゃあ一緒に誰か探しに行く?

[何か言いかけたのがちょっとだけ引っかかったが、頷き]

ああ、私が鬼でも、ふぁらは殺せないと思うな。
だってあんた、私の幼馴染だもん。チャチャロッティだよ?

[半分本心、幼馴染は大事。殺したくない。
今この瞬間の本心を告げて、笑いながら美術室を出ようとする]

(230) 2010/04/25(Sun) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

ああ、そうだ。
何か 自衛の手段って持ってる?

[そして出て行く前に、さりげなさを装って聞いた**]

(231) 2010/04/25(Sun) 01時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/25(Sun) 01時頃


【人】 双生児 ホリー

そう。
ううん、いいの。

[振り向いた姿勢のままで、バッグを抱える幼馴染に首を振った。
やや弛緩した身体から、あからさまにほっとした気配を出す]

私もたいしたものは持ってないから。
なにか途中で見つかればいいんだけど……。

ほら、急に襲い掛かってこられたりすると怖いじゃない。

[誤魔化すようにそう言って、また前を向く。
小柄な身体の後姿で、さらさらと長い黒髪が揺れた**]

(259) 2010/04/25(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホリー 解除する

処刑者 (5人)

ホリー
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび