人狼議事


119 【完全RP村】春の訪れ【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 お使い ハナ

−食堂・朝−

[昨日は結局即席の飲み会は行われたのだろうか。買出しや猫の見送りに夕飯作りと、思いの外動き回っていたので、夜の散歩は取り止めてしまったかもしれない。

皆で食事を取った後、自分もとつい酒に手を伸ばし。そこまで弱くはないのだが、最近の不摂生な生活で、悪酔いをしたかもしれない。
時刻も遅くなって、皆が食堂を離れる頃食器を洗っていたが。粗方片付け終えてから、飲酒時特有の倦怠感に襲われてそのまま食卓に突っ伏して寝てしまったようだ。

夜の内に何事もなければ、変わらず朝も寝続けているだろう。]

(2) 2014/04/12(Sat) 09時頃

【人】 お使い ハナ

………むー…誰、……みなかた…?

[誰もいない間は深く眠り続けていたが、声を掛けられれば>>10小さく身動ぎして。肩を叩く手つきは似合わず優しくて。ぼーっとしながら、何となく名前を呼び。
普段作業する時の癖で髪は結い上げたまま。首周りの風通しが良い所為でふるりと震える。カーディガンは愛梨に返してもらっていただろうか。

意識が浮上すると、周りの寒さを実感したのだろう。暫く居心地悪げにもぞもぞと動いた後、瞼を擦りながら起き上がって。]

…………うああ、さむー。

て、うわ!……え、何。相模?何してんの…!?

[顔を上げれば、すぐ近くに相模の姿>>11。片手には水性ペン。彼が何をしようとしたのか、あるいはもうした後なのか。それは分からなかったが、とりあえず向けられたペン先から逃れて。落書きされていたなら、周りの反応から理解したかもしれない。]

あれ。ここ、食堂…?嘘、寝てた……

[昨日愛梨に注意したというのに、説得力の欠片もない。しかも寝起きを人に見られるなんて。色々ショックを受けて、顔を手で覆う。おはよー…と気のない挨拶をしただろう。]

(31) 2014/04/12(Sat) 15時頃

【秘】 お使い ハナ → ランタン職人 ヴェスパタイン


宛先:ヴェス
件名:今どこ居る?

おはよー。

ティモシーさんから聞いたんだけど、今日天気荒れるらしいの。
外出てるなら、適当な所で戻ってきた方が良さそう。

あと、冬と桜が風邪引いたって……。結構流行ってるらしいから、体冷やさないようにね?

(-41) 2014/04/12(Sat) 15時半頃

【秘】 お使い ハナ → 肥代取り 置壱


宛先:玉置
件名:今どこ居る?

おはよー。

ティモシーさんから聞いたんだけど、今日天気荒れるらしいの。
外出てるなら、適当な所で戻ってきた方が良さそう。

あと、冬と桜が風邪引いたって……。流行ってるらしいから、体冷やさないようにね?

(-42) 2014/04/12(Sat) 15時半頃

ハナは、訂正:桜→愛梨。

2014/04/12(Sat) 16時頃


【人】 お使い ハナ

−玄関−

[食堂でどの位話していただろうか。朝食を終えて暫くすれば、食堂を出て。部屋に行こうとした所で、通りかかった管理人室でティモシーと会っただろう。彼と会話して、いくつか連絡事項を言い渡される。
まず、冬と愛梨が風邪を引いたこと。それと合わせて二人の部屋を移しておいたこと。それから、今日が悪天候で、外出には向かないらしいこと。

色々聞いたことをまとめながら、とりあえず風邪を引いた彼女達の部屋に行く。移るといけないから中には入るなときつく言われていたので、部屋の前で何か声を掛けたかもしれない。

その後、各部屋を訪ねるなどして部員の所在を確かめると、行方のわからない人々にまとめてメールを送っただろう。]

(37) 2014/04/12(Sat) 16時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 16時頃


【人】 お使い ハナ

−少し前−

[自室の隣・薄葡萄の前に行って、少し佇む。愛梨が風邪を引いたと聞いて思い浮かんだのは、昨夕に外で眠っていた彼女のこと。あの時もっとしっかり暖めてあげていれば、風邪を引くことはなかったかもしれない。
猫と離れ離れになってしょげ返っていた彼女を慰める内に、勝手にもう大丈夫だと判断して、調理まで手伝わせてしまった。

"お姉ちゃんみたい"と言われたこと>>113:2が本当に嬉しかった分、こんな風にさせてしまったことが辛い。]

………愛梨…?寝てたらごめんね。

あの、何か必要なものあったら言ってね。

[そっと声を掛けると、トースト等の軽い朝食を部屋の前に置いて行っただろう。

勿論冬のいる黄赤の前にも同様に食事を置いておき。]

(42) 2014/04/12(Sat) 17時頃

【人】 お使い ハナ

−食堂・朝−

は!?え、ちょ。まさか……

[突然笑い出す相模>>33を見れば嫌な予感が沸き起こる。放っておけばとんでもないことしかしないのだ、この同い年の子供は。

大慌てで手鏡を取り出すと、映し出されるのはあんまりな姿。大学生が描いたとは思えないのだが。
すぐにでもケラケラと笑う彼の首根っこを掴みに行きたいのだが、いくら近しい間柄とはいえ他人にこの顔を見せるのは恥ずかしすぎる。]

…こんの、馬鹿ぁ……‼︎もう、何でこんな。つーか、一体何本ペン持ってるのよ……

[思わず鞄の中にあったタオルで顔を覆う。怒りは勿論だが、阿呆らしさでいっそ力が抜けそうだ。南方がそれを見たかは定かではないが、悪戯への怒りと羞恥で耳まで真っ赤だっただろう。]

(48) 2014/04/12(Sat) 18時半頃

【人】 お使い ハナ

−廊下−

[さっきから雲行きが怪しい。今にも降り出しそうな様子。一通り室内を回ったのに見つからないということは、本当に二人とも外にいるのだろうか。送ったメールへの返信は、いまだない。

そうこうする内に、大粒の雨が降り出した。先程まで別荘内を探し回っていた笛鳥の姿が見えない。外に探しに行ったのか。雨の打ちつける地面を窓から眺めながら、どうしたものか悩んでいると一件の着信。]

………これじゃわからないわよ…。

[いつも通りの短い文面の中に、何となく含みを感じる。大体この雨の中外に居ようとするなんて、絶対おかしい。何も言わないってことは、きっと触れて欲しくないんだろう。でも……。
窓枠に置いた手に力が入る。どうすればいいのか、悩んでも答えは出なくて。

少ししても帰ってこないなら、やっぱり探しに行こうとするだろう。]

(50) 2014/04/12(Sat) 19時頃

【独】 お使い ハナ

/*
朝と現在のテンション差やばい……
ギャグとシリアスが同時進行してる。

すごく真面目で複雑な展開だけど、玉置拾いに行っちゃっていいんだろうか。迷う。

(-47) 2014/04/12(Sat) 19時頃

【人】 お使い ハナ

−食堂・朝−

[完全に見られた後だったらしい。南方の不自然な話し方>>51に察してしまう。穴掘って埋まりたいとは、このことだ。南方の場合、悪戯の阻止を期待するだけだとわかっていたので、責めるつもりはないのだけど。

正直もう色々通り越してしまって溜息が出そうだ。]

……そうね。そうする。

[元気のない声で答える。流石にこの格好で出歩きたくないので、キッチンの流しで洗おうと立ち上がる。もう化粧ごと全部落としてしまおう。
水を顔に掛けながら顔の熱も冷ましていき、戻る頃にはごく普通の状態になっていただろう。

鳳が入ってきたのは、それより後であったと信じたい。]

(56) 2014/04/12(Sat) 19時半頃

【人】 お使い ハナ

−玄関−

[あれから暫く待っても、帰ってくる様子がない。やっぱり心配だ。
ティモシーから傘を借りてきて、外に探しに行こうとする。笛鳥がヴェスを探しに行ったようだし、とりあえず傘は二本あれば大丈夫だろう。

ヴェスはもう見つかっただろうか。まさか三人が一緒にいるとは思わなくて。玄関に向かう途中で誰かに呼び止められることがなければ、そのまま外へ向かっただろう。]

(64) 2014/04/12(Sat) 20時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 20時半頃


【人】 お使い ハナ

[叩きつける雨の中、あちらこちらと視線を彷徨わせながら、歩き続ける。玉置にしろヴェスにしろ、探しに出た笛鳥も。何処へ向かったのか検討も付かなかった。

跳ねる雫でしっとりと濡れてきた髪に、結い上げたままで良かったなと思った。そうでなければ、苛々と掻き上げながら探す羽目になっただろうから。

雨音がうるさくて、叫んでも聞こえそうにない。そこまで緊急事態ではないと思いたかったし、ただ黙って探し続け。
途中でヴェスと笛鳥に会ったなら、一つの傘しか持たない彼等に一本差し出して、玉置のことを訊いただろう。二人がそんな空気でなかったとしても、気づけなかったかもしれない。]

(69) 2014/04/12(Sat) 21時頃

【人】 お使い ハナ

ああ、良かった。笛鳥、ちゃんと会えてたのね。

[一つの傘を分け合う二人の人影を見つけて駆け寄る。笛鳥の表情の強張りには気づかなかったが、玉置の居場所を知っているのに一緒にいない事実から、何かがあったことを悟って。
とにかく傘を渡して、玉置のことを訊き>>70>>71

川の方と聞けば、この大雨のこと更に心配になる。しかもその中に入ってたなんて。]

わかった。玉置のことは私に任せて。二人とも酷い格好だから、早く帰って体温めてね。

[お願いしますと言われれば、勿論と頷いて見せて。元気のない様子の笛鳥の肩を叩いて、彼自身を心配する言葉を告げ。合えば、ヴェスにも視線をやっただろう。
もう一度念押しした後二人と別れ、呼び止められることもなければ、教えられた川の方角へ進んで行っただろう。]

(80) 2014/04/12(Sat) 23時頃

【人】 お使い ハナ

[また少し歩けば、傘を差した人影を見つけた。ゆっくり歩く様子が近寄りづらい雰囲気を醸し出していて、その場で一度立ち止まってしまう。
傘を差す前に相当濡れていたのだろう。すっかり濡れ鼠で、川に入っていたという足元も他と判別できない。

彼がこちらに気付くより先だったろうか。決心すると、一歩ずつ彼の方に踏み出していって。玉置、と呼ぶ声に彼が反応したかどうか。]

お節介かもしれないけど…
……迎えに来たよ。

(81) 2014/04/12(Sat) 23時頃

【人】 お使い ハナ

[こちらに気付いて名前を呼んでくれたこと>>83に、知らず安堵する。そのまま近づいて彼の前で佇み。

笑うのに失敗したような顔をしてすぐに俯く彼を見れば、事情を知らないまでも痛々しく感じた。垂れた前髪が表情を隠していて、それを見るともなしに視界に映して静かに呟く。]

無理、しないでよ。
私が勝手に来ただけなんだから。

[求められた訳でもないのに、ただ自己満足の為に来たのだ。だから無理をしないで欲しい。そう言外に含めるように。]

………まだ、帰りたくない…?

[ゆっくりした足取りで帰っていたことを考えれば、まだ帰りたくないのかもしれなかった。先にすれ違った二人と気まずいことでもあったのか。
本当のことはわからないけど。

彼が頷くようなら、何処かで雨宿りでもしようと提案しただろう。]

(85) 2014/04/13(Sun) 00時頃

【人】 お使い ハナ

[こちらの問いかけに玉置は小さく首を横に振る>>90。なんだか自分が来たことで余計気を使わせてしまった気がするが。
そうして自分の手を取って歩き出す彼に、彼自身も一緒に戻ってくれるのだから結果としては上々か、なんて心中で呟き。

手を引かれるまま、彼より少し後ろを歩く。足場が悪くて歩きづらい所為もあり、彼の表情を見てしまわない為でもあり。]

(98) 2014/04/13(Sun) 13時半頃

【人】 お使い ハナ

[何を話せばいいか分からずに、ただ黙って進んでいれば、玉置が口を開いた>>91。相変わらず表情は見えない。]


それが好きってことなんだと思う。
好きな人の傍には出来るだけいたいし、自分のこと考えてて欲しい。

でもさ、相手も気持ちがあるから。
相手の"一番"と自分の"一番"が、重なるとは限らなくて………

[そういう時は、きっと酷く辛い……。

彼が求める答えを与えられるかは分からないが、自分の思うことをぽつぽつと口に出していく。本当は自分でだってよく分からないのだけど、迷子のような彼に出来るだけのことをしたくて。
知らず繋いだ手に力が篭る。彼の助けになれているのか、自信が持てない。]

(99) 2014/04/13(Sun) 13時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2014/04/13(Sun) 14時頃


【人】 お使い ハナ

[彼の言葉>>104に、ふと、たくさんの玩具を入れた"宝箱"を抱えた子供が思い浮かんで、微笑ましくなる。やっとこちらを向いてくれたことが嬉しくて、悪戯っぽく笑って返す。]

百打って何に当てるのよ。
当てずっぽうのその他と一緒じゃ、私は嫌だからね。


……、この人は特別って人が見つかったら、ちゃんと大切にしてあげるのよ。

[彼から視線を外し前を向くと、指を立てて続ける。
引き寄せられる儘肩を抱かれれば、自分が差していた傘を邪魔にならないように下ろして。濡れた衣服越しでも仄かに感じる体温が心地良くて、抵抗するのは勿体無い気がした。彼も自分もかなり冷えているだろうし、本当は早く帰らなきゃいけないのだけど。合わせてくれた歩幅が嬉しい。

そろそろ別荘が見えてくるだろうか。笛鳥とヴェスに追いついたら、玉置はまた笑わなくなるのかもしれないと思うと足が鈍って。]

(107) 2014/04/13(Sun) 15時半頃

【人】 お使い ハナ

わかれば良し!

[間はあったものの素直に返事をする玉置>>113に、笑顔を向けて。頭でも撫でようかと手を伸ばしかけたが、身長差で届かないなと察して中途半端に彷徨わせる。

先程すれ違った時、ヴェスは一言も喋らなかった。こと玉置のことに関しては、ヴェスはかなり世話焼きな方だ。普通なら絶対何か言ってきただろう。二人の間に何かあったことは明白。
自分はどちらとも親しい間柄だが、向こうから話してこない内は知らない振りをした方がいい。

肩に置かれた手に指を絡めて、大丈夫というように握って。いい加減寒さで悴んだ指先は震え始めていたが、彼に気づかれただろうか。

程なくして別荘に帰り着き。玄関に佇む二人は酷い濡れ方で、もしその様子を見かけた人がいたなら、何事かと驚いただろう。]

(121) 2014/04/13(Sun) 18時半頃

【人】 お使い ハナ

−玄関→−

おかえりー。

[やっとのことで辿り着いた玄関で、玉置に出迎えの言葉を送り>>127。帰ってきたのは自分も同様なのだが。とにかく、冷え切った体がこれ以上濡れなくなったことが有難い。あとは早く二人とも濡れた服を脱いで体を温めなければ。

近くに人はいなかったのか。玄関先で体を拭くことは叶わず、濡れた衣服を脱いで絞った後、廊下を連れ立って歩く。ひたひたと濡れた足跡を残すことを、心中でティモシーに謝罪しながら。

元々湯船に浸かりたいとは思っていたので、入ると首肯すれば、「一緒に?」だなんてからかってきて。少し元気になったようで安心する。]

それもいいかもね。
本当に入っちゃおうか…?

[冗談めかして笑いながら、先を行く玉置を追い越して今度は自分が彼の手を引く形で風呂場に向かうだろう。]

(132) 2014/04/13(Sun) 21時頃

【人】 お使い ハナ

−風呂場−

……ぅわ、っ…

[玉置の手を引いたまま風呂場に付けば、彼が体を拭いてくれて>>134。甲斐甲斐しい仕草が珍しくて、好きなようにやらせてやり。乱雑な手つきに偶に呻くような声が漏れて。自分でも相手を屈ませて、丁寧に頭や自分ではやりにくい背中を拭ってあげただろう。

一通り雨水を落とせば、そろそろお風呂に入りたいなと考えて。]

それじゃ、さっきまでのは冗談として、お風呂入るね。

[先程の発言を撤回しながら、脱衣所に向かい。中に入る前に振り返って「玉置も早く温まりなさいよ」と告げると、呼び止められない限りはその場で別れただろう。]

(138) 2014/04/13(Sun) 22時半頃

【人】 お使い ハナ

−風呂場−

[もう昼近い時間で、風呂には誰も入っていないようだった。脱衣所で濡れた衣服を脱ぎながら、はたと気づく。着替える服がない。
少し悩んだが、こんなことを頼めるのは一人しか思いつかないので、大雨の中でも何とか水没は免れた携帯を取り出して。

打ち終われば、返事を待つことなく浴場へと入って行っただろう。湯気の立つ熱気の篭った室内、芯まで温まる湯船にリラックスした様子でふうと息をついて。

ついでに髪を洗うなどして、暫く入浴を楽しむだろう。]

(144) 2014/04/14(Mon) 00時半頃

【秘】 お使い ハナ → 看板娘 櫻子


宛先:桜
件名:ごめん、やや緊急!

今お風呂場にいて、これから入ろうと思うんだけど……服を持ってくるの忘れちゃって。色々あってびしょびしょに濡れちゃって、歩き回れない状態なんだ。

それで悪いんだけど、服貸してくれないかな…?私の持って来てもらうのだと二度手間だし……突然ごめんね(>_<)
どんなのでもいいから(必要ならすぐ部屋で着替えるし)、上下持って来てくれると本当に助かる。

(-101) 2014/04/14(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ハナ 解除する

生存者
(4人 0促)

ハナ
4回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi