人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 意匠造形 シルク

―お茶会―

[土をたくさん纏った足を恥じて足拭きを求めたり、
数多の声が重なる場にまごついたのは一瞬のことで。
綺麗になった両足で整然とした庭へ踏み込んでしまえば
あたしはたちまち角砂糖の虜になった。

あたしも白さでは負けない成をしているが、
きらきら細やかな光を放つ砂糖の塊は、完成している。

その上に、齧ると甘い。頭の奥が痺れてしまいそうな程。]

(93) 2015/12/09(Wed) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 それにしても、立派だね。
 “あなた”のお腹も、“あなた”の腕も、“あなた”の足も。


[角砂糖を頬張り、清らかな水で喉を濡らし、
ようやく落ち着いてからやっと辺りに気が周る。

まずは赤いシャツの“あなた”のお腹を丸い眼で凝視した。
次に髭をたくわえた“あなた”の腕に笑いかけた。
最後に頭巾で髪隠す“あなた”の足をまぶしげに眺めた。]

(95) 2015/12/09(Wed) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク

[“戦士”たちは皆一様に“少女”よりずっと逞しく、
彼らに“導き”が必要なことが不思議に思える。
同時に、少し誇らしくもある。

――そうこう思いながら角砂糖を舐めて溶かしていると、
知っている声がふたつ耳に届いて、ぱっと顔を上げた。]

(96) 2015/12/09(Wed) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 ここに居るのが正しい道だったんだ。
 だってノアはあたしにつかまりに来てくれた!

 お砂糖はいかがかな?


[そして、はっ!と鬼ごっこを思い出して。>>26
ノアの傍へ駆けて行って手に触れる。あなたがオニよ。
素朴な角砂糖を差し出しがてら、にんまり笑いながら。]


 ソフィアにもどうぞ。お砂糖をどうぞ。


[もちろん、ソフィアにも角砂糖をおすすめする。>>31
紅茶に入れるもよし、水に溶かすもよし、
舌の上で転がしてうんと味わって蕩かしてしまうもよし。
あたしはソフィアに角砂糖を手渡そうとした。恭しく。]

(97) 2015/12/09(Wed) 21時半頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 21時半頃


【人】 意匠造形 シルク

[“戦士”たちの会話は、あたしが知らない世界を物語る。
争いも諍いもない『花園』しか知らない花には
にわかに信じ難い世界の話だった。

魂たちはたっぷり記憶を残して此処へ流れ着き
お茶を囲んで難しい話をしている。

興味深そうにあちこちの会話を聞きかじり、
ほうほう、ふんふん、と水を飲みながら頷いた。]


 あたしは、“あたし”たちのことは識ってるんだ。
 あたしは、“あなた”たちのことは識らないんだね。

 どんな処なのかな?どんな処だったのかな?
 “あなた”が生きた、“あなた”の世界は。


[独りごちるような純粋無垢な疑問は
ちょうど近くにいる髭のあなたの耳に飛び込む。>>129]

(137) 2015/12/09(Wed) 22時頃

【人】 意匠造形 シルク



 立派なんだ。これはとても立派なんだ……けれど。
 中身の虚ろは秘密なのさ。

 
[言ってしまったら秘密でもなんでもないわけだが。
少しばかり抑えた声で、鞄の軽さを自白した。

自らの役割と存在の意味合いをよく識っているあたしも
鞄を持って生まれた理由は識らない。
“少女”にだってわからない事はある。]

(138) 2015/12/09(Wed) 22時頃

【人】 意匠造形 シルク



 力比べをする?
 負けてもあたしは泣かないよ!


[さて、足と腕でどう力比べを成し遂げようかと、
知らない世界も識らない鞄も忘れた様子で
新しい遊びに夢中になった。]

(140) 2015/12/09(Wed) 22時頃

【独】 意匠造形 シルク

/*
おじさんたちもおんなのこたちも
たいへんかわいくて
恐ろしい全員集合多角が
しあわせなもののように思えてくる……

(-35) 2015/12/09(Wed) 22時半頃

【人】 意匠造形 シルク

―ノアに紅茶を―

[望まれるまま淹れた初めての紅茶を、ノアに。>>141
何かを与える行いに、思いがけず大きな喜びが湧いた。
“戦士”を饗す知識の支度は整っていたようで
目立った失態をせずにお茶をふるまえたのも嬉しい。

紅茶に角砂糖が落ちるまでを見守るあたしは、
それはもう堂々と胸を張って得意げだった。

“あなた”のわがままは、“あたし”の意味を濃くするんだ。]

(162) 2015/12/09(Wed) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク



 何度もつかまりに来て、何度もお茶を飲むと良いよ。
 そうすると、オニサンコチラは終わらないんだ。
 
 いつも、いつでも、終わりで始まり。


[まるでこの花園みたいに。

角砂糖がとろりと溶け込んだ紅茶が、
ノアの身体に、ノアの魂におさまっていく様子を見つめて。
あたしは嬉しい気持ちでにんまり笑った。*]

(164) 2015/12/09(Wed) 23時頃

【独】 意匠造形 シルク

/*
ショコラが涙出るほどかわいい。

(-40) 2015/12/09(Wed) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク



 雪。白い雪。識っているけど知らないんだ。
 でも、でも、寒さは知っているよ。少しだけ。
 春楡の影は、寒かったもの。少しだけ。
 ずぅー……っと、光が欲しかった。


[やや発育の悪い小さな身体は、日陰で咲いた花故に。
等しく降り注ぐ常春の陽にだって少しの斑はある。
だから「いじわる」だとは思わないと首を横に振った。
甘いお伽話より、あなたの話は興味深い。
そこを通った魂が語り部なのだから、当然だ。]


 そして、あなたは暖かくなれたのかな?
 あなたの雪は、あなたの世界にまだあるのかな?


[秘密を暴かない優しさにも気付かず、あたしは続ける。]

(208) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 あたしが、あなたを、次の一節に導く時が来たら。
 あたしの秘密は、きっとあなたの秘密になるのさ。


[漠然とした予感でしかないが、
その時が来たら空虚な鞄は何かで“満ちる”――
満ちれていれば良いなと淡く淡く期待する。
空の鞄をかけた肩を開き、両腕を大きく広げながら。

たとえば“戦士”の道を照らすもので満ちていたら素敵。
たとえば“戦士”を暖かく護れるもので溢れていたら素敵。

今は何も持っていないあたしは、切実に願った。]

(210) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 戦場にも、アネモネは咲くよ。
 あたしは、アネモネのシルクだもの。
 勇ましく咲こう!
 

[広げた腕は、そのままあなたの太い腕に巻きつき、
後の好敵手にじゃれつき約束を喜んだ。*]

(211) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【人】 意匠造形 シルク

[髭が立派な“戦士”から離れると、
ひとつふたつお菓子を取ってテーブルからも距離を置く。
温かいスコーンは、手の平に優しい温度を伝えてくれる。

力比べの前に、お腹をいっぱいにしておくんだ。

――両手にスコーンを持ち歩いた先に、
綺麗な“少女”が立っていて。>>213]


 宝物みたいだね。赤くて綺麗で小さい。


[彼女が持っている苺をまじまじ見つめながら
スコーンをひとつ、差し出してみる。]

(222) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 意匠造形 シルク

―木陰―

[あたしの手にはまだ温かいスコーンと、
赤くきらめく小粒な苺が乗っている。

果実をくれたオーレリアに「シルクだよ」と名を伝えて
テーブルから離れる足は止めずに近くの木漏れ日の中へ。
お茶会の賑々しさが見える範疇、感じ取れるぎりぎりの際。

若々しい木の根本に腰を据えた。
花の頃は少しばかり寒いと感じていた木陰も
今なら柔らかく優しいもののように思える。
此処があたし自身が選んで座る場所だからかもしれない。]


 もったいないな。綺麗だもの。


[そろりと舐めた苺を眺めて、ふふりと笑って少し休憩。
食べるのは、やっぱりスコーンの方にしておこう。]

(241) 2015/12/10(Thu) 00時頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 00時半頃


【人】 意匠造形 シルク

[木陰から、オーレリアの髪をそろりと見つめる。
柔らかな淡い艶に彩られた美しい髪が、陽に輝いている。

密やかな視線で彼女の髪の流れを撫でながら
先に交わした会話のさいごを思い出してみる。>>257
真新しい記憶だから、細部も鮮やかに頭に思い描けた。]

(275) 2015/12/10(Thu) 01時頃

【人】 意匠造形 シルク

―オーレリアとの話―


 あたしの“花”に呪われない魂。
 あたしの“花”を求める魂。

 でも、でもね。それだけじゃない気がするんだ。


[果たすべき役割と共に、運命を定める目安は
あたしの命に焼き付いている。
でも予め抱いてきた目安だけが全てではない気がする。

誠実そうに見えるオーレリアはどうかな。
あたしも、彼女の考えを聞いてみたくなった。]

(276) 2015/12/10(Thu) 01時頃

【人】 意匠造形 シルク



 オーレリアは?
 オーレリアは、何に従い決めるのかな。


[今、お茶会で華やぐこの庭は賑やかで忙しい。
問いかけに対するオーレリアの反応を見聞きできたら
にんまり笑んで「またお話しよう!」と頷いて
この場での立ち話を続けたがる気持ちは我慢。**]

(277) 2015/12/10(Thu) 01時頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 01時頃


【独】 意匠造形 シルク

/*
同陣営の子とのこういうお話って
こういうタイプの村の醍醐味感あって大好き!!
オーレリアありがとうすぎて
涙でるかわいいとうとい……

(-64) 2015/12/10(Thu) 01時半頃

【人】 意匠造形 シルク

―木陰―

[ひっそり木陰に掛け、スコーンを頬張り苺を見つめる。
噛んで崩したスコーンをお腹に落としてしまうと、
次はオーレリアの言葉を舌の上にそろりと乗せた。]


 約束を編みたいと思う、魂。
 一緒に。一緒にいると。


[角砂糖を丁寧に蕩かすように
じんわり愛しんで言葉に篭もるものを吟味する。
甘くはないが、誠実で健気で、美しい。>>280
オーレリアが「約束」を編み上げて行けると良い。
その先に幸いが在ると良い。

――思ったのと時を同じくして、鞄がわずかに重くなる。
ささやかな変化に鞄の持ち主は気付けずにいるが、
空っぽだった鞄の底には、苺が一粒転がっている。]

(377) 2015/12/10(Thu) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 歌だね、これが歌なんだね。
 あたしからも、歌が生まれないかな。

 ふふふ はは


[いつの間にかテーブルの辺りからは音楽が流れ出し
楽しげな雰囲気に音の彩りが加わっている。
食べ物も増えていくし、賑わいも止まらない。
新しい遊びの気配だってある。]


 あたしも!あたしも!
 遊びたい。歌いたい。


[うずりと疼く身体が求めるまま飛び上がるように立ち、
休憩をやめて、みんなの傍へと駆けた。]

(378) 2015/12/10(Thu) 21時半頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 21時半頃


【人】 意匠造形 シルク

>>375モンドの近くを通り掛かる“少女”―


 あたしは識らないよ。
 識ってしまったら、楽しみが小さくなる。
 でも、あたしは識ってるよ。
 新しい世界はあなたが孤独ではない世界。


[或いは他の少女――あたしは通りすがりに口を挟む。
もちろん、他の“少女”は識っているのかもしれない。
あくまで、あたしはあたしの無知を誇る。

識らないことは、知る喜びがあることを意味する。
即ちそれは楽しみだ。

前後の話の流れには触れない
一陣の風のような声が、モンドの傍らを通り過ぎ……
……る前に。立ち止まり、彼の顔をひととき見上げた。]

(389) 2015/12/10(Thu) 22時頃

【人】 意匠造形 シルク

[モンドを見上げていた時間はどのくらいだっただろう。
ほんの一瞬だったかもしれないし、
まとまった時間だったかもしれない。

あたしの忙しない身体は一処に留まりはせず、
そのうちに元気良く再び駆け出した。

近くに居ただろうメルヤにも目配せをして、
にんまり楽しげな笑み顔を見せてから。*]

(406) 2015/12/10(Thu) 22時頃

【人】 意匠造形 シルク

―イワノフの腕に―


 有り余る物は、わけ与えられる物だね。
 あたしの元気をあなたにあげよう。

 競走には、負けないよ!イワノフ!


[呼ばれて喜び勇んであなたの腕に飛びかかる。>>386
接触で「元気」を注げはしないが、
薄い皮膚の下の、未成熟な筋肉の奥の、
巡る血の熱くらいは伝えられたに違いない。

楽しいと体がじんわり熱を持つ。
あたしの体には活気が満ち、命が充実している。]

(407) 2015/12/10(Thu) 22時頃

【人】 意匠造形 シルク


 
 何処まで逃げたら、あたしの勝ちかな?


[さあ、やろう!
両手を大きく広げて示すのは広い広い花園全部。
何処までも、何処へだって行けるよ。]

(408) 2015/12/10(Thu) 22時頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 22時頃


【独】 意匠造形 シルク

/*
ノアさん、容赦ねえな!!www

(-86) 2015/12/10(Thu) 22時頃

【独】 意匠造形 シルク

/*
よし、エア参加しよう。エア腕相撲だ!!
シルクのちからをみよ!!
コロコロ...72(0..100)x1!!

(-87) 2015/12/10(Thu) 22時頃

【独】 意匠造形 シルク

/*
わるくない。

(-88) 2015/12/10(Thu) 22時頃

【人】 意匠造形 シルク



 枯れる際でもあたしはあたし。シルクだよ。
 何も困ることなんてないんだ。
 終わりは、始まりに繋がるんだもの――っ


[蔓薔薇のアーチが佇む花園を見据えて、
両足を揃えて跳んだ。
準備運動で身体を解して温めるやり方は
生まれてすぐの駆けっこで学んだ。
存分に風を切って進めるように、逞しく行けるように。

右の足で土を踏みしめ、腰を落として低く構える。
はじまるカウントダウンを待ちながら。]

(449) 2015/12/10(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シルク 解除する

処刑者 (5人)

シルク
27回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび