人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 かみさま パルック

ちゃんとご注文通り、さまざまな人たちをお呼びしましたよ。
いたるところから…そう、地平の果てや、宇宙の彼方からも。

中には、主様を消してくださるような方もいらっしゃるかもしれません。

(0) 2015/10/04(Sun) 02時頃

天のお告げ (村建て人)

/* ※※ Attention ※※
入村解禁は5日0時です。もうしばらくお待ち下さい。
時刻になりましたら、順次ご入村をおねがいします。

村詳細についてはwikiをご確認ください。
http://jsfun525.gamedb.info...

・入村時の希望役職は下記です。
 獣 :囁き狂人
 少女:少女
 狼・ランダムは選択しないでください。

・村建てサポートさま(ミッシェル)をお迎えしています。
 所用あらばオズワルド共々よきにお使い下さい。
 ヴェスパタインは動きませんが絡み+会話は可能です。

(#0) 2015/10/04(Sun) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

/*
・少女用メモテンプレ
■名前:
■身長・外見:
■加齢による変化:(記載は後からでもOK
■大好物:
□NG事項:
□接続・コア:
□現在地:

・獣用メモテンプレ
■名前:
■身長・外見:
■メイン能力:(記載は後からでもOK
■特技:
□NG事項:
□接続・コア:
□現在地:

(#1) 2015/10/04(Sun) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

/* wikiのおさらい

【世界・時代】
火は灯油ロウソク石炭あたり。
鉄道は蒸気機関車、陸路は馬車、海は木造の帆船。
電気ガスは無し、飯炊きはかまど、薪の釜、囲炉裏的なもの。
がっこうの水関連は井戸から引いた蛇口があります。
困った時は獣の能力で解決!を合言葉に、文化レベルは目安程度で。
裾野の街以外で、少女と獣という存在の認知度は低めです。

【生誕祭】
神木に実が生るのも、少女が生まれるのも、旅立つのも「10番目の月」にあやかって、裾野の街で毎年行われる一週間ほどのおまつり。
(クリスマスマーケットのようなイメージ)

【がっこう】
少女が住む「まなびや」を含む、小規模な砦の内側の総称。
周囲は建造物や石壁で守られており、祈りの堂までは裾野の街の住人が来ることもある。詳細はwikiの「がっこうのちず」画像参照。

(#2) 2015/10/04(Sun) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

/*
【まなびや】
神木を取り囲むように建つ、少女たちが主に暮らす場所。がっこうの中で一番大きな建造物。詳細はwikiの「まなびや詳細」画像参照。

【神木】
幹も葉も真っ白で、数年に一度「少女」を実らせる樹木。
(枝垂れ桜や柳のようなイメージ。)

【少女】
神木に実り、生まれる、性別を持たないいきもの。
10歳で獣から選ばれ盟約を済ませた時点で、獣の「主人」となります。
獣本人+能力の一部を使役することができます。
寿命は長くても20歳程度、残寿命によって身体の一部に変化が現れる。(他少女との「変化」の被りは気にせずどうぞ。)
「寿命・獣との関係・獣の能力が使えるという事実」は生まれた時から知っています。

【獣】
人智を超えた能力と寿命を持ついきもの。
自身の能力を少女と共有し、(獣同士の能力被りは気にせずどうぞ。また、能力はひとつでなくて構いません。)
盟約を行った後は、少女が死ぬまで「従者」として守り、死後にその遺骸を喰らいます。通常の食事も可能ですが、己の延命にはなりません。
少女を喰わねば500年程度で餓死します。

(#3) 2015/10/04(Sun) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

/*
【進行について】
72h進行のうち、24h=午前中、48h=午後〜夜を目安に。
■プロローグ(72h
契りの歳を来年に控えた少女(9歳)と獣の日常。
■1日目(72h
プロの翌年、契りの年。少女全員の生誕月。※ペア確定可能日
■2日目(72h
その翌日。※ペア確定推奨日&期限日
■3日目(72h
旅立ち後。時間軸はペアごとに自由にどうぞ。
※ペア確定(盟約)後は周囲に挨拶しても良し、先に旅立ってOK
※物語の進行具合により3dはコミットの可能性があります。

【処刑】
2dにヴェスパタイン吊り。3dにオズワルド吊り→エピローグ。

【赤窓について】
・距離無視で使える獣同士の念話としてお使いください。
 盟約検討中少女の匂わせや対抗、旅立ち後の獣同士の連絡手段にも。

(#4) 2015/10/04(Sun) 02時頃


村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)




    ピィーーー、ヒョロロロロ


              ピィーーー、ヒョロロ……



  [ 斑に色付き始めた山肌の上

          遥か高い秋澄みの空に、鳶が啼いた。]


 

(#5) 2015/10/04(Sun) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

― 世界 ―

空に浮かぶは太陽と、暦によって数を変える白い月。
蒼穹は変わらず青く、海も同じように深く。

古くから大地を拓き、栄えた人間たちは
国家をつくり、自治をして、陣地争いを繰り広げ
あたかも自分達が 世界を取り仕切っていると思っている。
人の力の及ばないものは、幻や魔術、奇跡だと思っている。

―――この街の住人たちを、のぞいて。

自然すらもねじ伏せる「力」を持った存在を
住人たちは畏れはせど、恐れはせずに
ときに守り、守られながら
「彼ら」と住人たちの生活は、遥かな昔から続いていた。

そんな街を裾野に抱え、
秋の恵みとほの昏さ ふたつをはらむ山森の頂で
旧くから生きる「獣」と「少女」のおはなし。

(#6) 2015/10/04(Sun) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

― 街と祭りとがっこう ―

昼も夜も月の昇らない「1番目の月」から数えて
昼に1つと半分の月が輝く「10番目の月」になると
裾野の街では、神木に実が生る生誕の月として
年に一度の祭りが開かれる。

実り、1年後に生まれ、更に10年後に此の地を去る「少女」が
それを来年に控えているという事は
街の住人たちにとってはいつの間にか広まった周知の事実。

今年の生誕祭で集められた「プレゼント」には
可愛い服やらお菓子に混ざって、丈夫な皮の靴や鞄など
旅支度のものも目立っていて


 「 来年が楽しみだねえ 」


どこからか零れた声は、まるで子供の門出を待ちわびるよう。

(#7) 2015/10/04(Sun) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

誰が決めたのか、そもそも決まりの有無すら定かでないが
住人が出入りするのは、門の隣に聳え立った祈りの堂まで。

だから「プレゼント」が置かれるのもまた、
柔らかなステンドグラスの光が落ちる 堂の中。


祭りに赴いた獣もいれば、興味を示さぬ獣もいるだろう。
「プレゼント」を楽しみにする少女もいれば、
騒がしい、とむくれ顔をする少女もいるかもしれない。


―― さあ、さあ。

今の「がっこう」にはどんな面々が。
来年の旅立ちはどんなひとりと一匹が。


          委細はこれから、紡がれるだろう。
 

(#8) 2015/10/04(Sun) 02時頃


ランタン職人 ヴェスパタインが参加しました。


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 神木の元 ―

[ ゆらり、柳のように垂れる白い枝に実のふくらみはなく
 淡い光さえ放つその木の元で、蹲る獣が一匹。

 もう何回ここで生まれる少女を見たかわからない。
 もう何回旅立ちを見送ったかわからない。

 今も揺れる白い枝の向こうを… 遠くを、見ている。]


  ………もう    そろそろ、 だといいが。


[ 声は深く、神木の土を温めるように染みこんでゆく。

 白虎のような姿、背中には羽根があった筈だが
 朽ちた今はもう飛べず、立ち上がることもない。
 やせ細って皮が張り付いた脇腹は、骨が浮いて
 静かな呼吸が見て取れるだろう。]

(1) 2015/10/04(Sun) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 死を待つ獣が願うのは 唯ひとつ

 すべての少女が 愛され、守られ
 幸せな天寿を全うすること。



 少女を戦禍の飛び火から ”守れなかった” 獣は
 次の主を見つけることもできぬまま

 ただひたすら 唯只管
 黙して 半世紀。


 神木の膝下で
 ”生まれてゆく” 命を見送り
 ”死んでいく”  自分を待っている。]
 

(2) 2015/10/04(Sun) 02時半頃

探偵 オズワルドが参加しました。


【人】 探偵 オズワルド


[ ミッシェルとオズワルドが此処を旅立ったのは5年前。

 当時は、
 4歳を迎えた少女が6人と
 旅立ちの歳を迎えた少女が数人
 それらを護る獣達……
 いつになく賑やかな「がっこう」があった。

 その頃から此処に居た獣は、
 恐らくミッシェルとオズワルドの事も覚えているだろう。

 まだ小さかった少女たちもまた
 オズワルドのことは覚えていなくとも
 尾先の白い巨大な鷲が空を飛ぶ姿や、
 ”おねえちゃん” と慕っていた年上の少女たちの事は
 きっと覚えていることだろう。]
 

(3) 2015/10/04(Sun) 13時半頃

【人】 探偵 オズワルド


  「あの子たち、大きくなったかな」

        「……会いに行きますか?」

  「いい?」

        「ミィの願いを叶えるのが、私だ。」



  「それじゃあ、つれてって。」

        「御意。 ……目を、瞑って下さい 」


[ 空を翔ける翼が、夜と彼女を抱いて
 連なる屋根のうちのひとつに降り立ったのは

 昨日の深い闇のうち。]

(4) 2015/10/04(Sun) 13時半頃

【独】 探偵 オズワルド

/* 皆様どうぞよろしくお願いいたします!!!
  ご参加ありがとうございまうす!ありがとう!

はじめての村建て業、不安ばかりですが
ご参集いただいた皆々様が手練ばかりなので
きっとたくさん助けていただきつつ
無事に終えられるだろうとおもっている!
鯖ちゃんもいるしね!大丈夫…大丈夫!(念仏
がんばります!!!!!!!!!!


ながべさんの「とつくにの少女」
小野不由美さまの「十二国記」
を混ぜて俺好みにまとめたのがこの村です。
人外と少女が好きすぎて…!合法ロリ最高だね。
ヨダレふくタオルは沢山用意してあります。

さ……夜を待とう。そわそわ そわそわ丸。

(-0) 2015/10/04(Sun) 14時頃

飾り職 ミッシェルが参加しました。


【人】 飾り職 ミッシェル

[ もう、がっこうを離れて5年にもなる。
 翼を持ったせんせいと一緒に旅をして、5年。

 いろんな世界を見て来た。
 いろんなひとを見て来た。

 せんせいが見せたいと言ってくれた光景を、
 目に焼き付けて、心に刻んだ。

 見えないたからものがいっぱいになったら、
 がっこうの、あのこ達を思い出したの。

 おねえちゃん、と呼んでくれたあのこ達を。 ]

(5) 2015/10/04(Sun) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ おおきな願いも、ちいさな望みも、
 せんせいはいつだって叶えてくれた。

 ミィ、というのは、せんせいだけが呼ぶ名前。>>4

 契約を交わした後、ミッシェルだと長いからって、
 わたしに愛称を付けて、っておねだりした。
 
 困ったようにほほえむせんせいを見上げて、
 お洋服のすそをひっぱって、おねがい、と繰り返して。
 そして、代わりに、わたしは──…

 懐かしい記憶のかけらを眺める間に、
 せんせいの翼は夜を、景色を切り裂く。

 お疲れさま、って地面に降りる前に頬に唇を寄せて、
 彼だけのために三日月を贈った。* ]

(6) 2015/10/04(Sun) 23時頃

【人】 探偵 オズワルド

[ 砂ばかりの国、海ばかりの国、星空が湖面に降る国
 幾ら生きたか朧げなほど見てきた過去の欠片を
 眠る彼女の枕元で語りながら
 彼女のマリンブルーの瞳が輝いた場所に連れ立った。

 ひどく短い彼女の時を、
 指間から落ちる砂金を惜しむように
 大切に 大切に。

 私にとっては寸刻でしかない5年は
 彼女にとっては命の数分の一を占めるのだから]


  疲れなどしないよ、歩くより楽だ。


[ 目の前に浮かんだ細い蒼い月>>6を、前髪と共に撫で
 おやすみの前のキスを その額に。*]

(7) 2015/10/05(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/10/05(Mon) 00時頃


【人】 探偵 オズワルド

― がっこうの朝 小さな家の中 ―

[ 沢山の家が城壁のように連なったうちのひとつ。

 ついこの間、彼女を連れてここから旅立ったというのに
 ”主”の望みであれば断るすべもなく
 己が数年を過ごした家に戻ってきている。

 ただ、ベッドは自分ではなくて彼女が暖めているけれど。]


  ミィ、起きてください。
  …”おねえちゃん”が朝寝坊では恰好がつきませんよ。


[ 出窓をあければ、朝が2人を迎えるように風が舞い込み
 自分の指と朝の草の香りが 目の前の白い頬を撫でる。

 紅茶とスコーンの香ばしい匂いに、爽やかな風と己の声
 彼女を眠りから醒ますのはどれだろうか。*]

(8) 2015/10/05(Mon) 00時頃

町娘 小鈴が参加しました。


【人】 町娘 小鈴

―朝・鐘楼―

[山の端より陽が顔を見せ、
小鳥の囀り始める頃合い。

厨房を出て、井戸を過ぎ、
広い“がっこう”の中を駆ける。

祈りの堂、――その鐘楼を目指して。]

(9) 2015/10/05(Mon) 00時頃

【人】 町娘 小鈴

[薄暗い塔を抜け、
長い長い螺旋階段を上った先。
窓から燦々降り注ぐ光へ至れば、]


 起っきろーー!!
 朝だぞーーーっ!!


[大きく息を吸い、叫ぶ。
そうして力いっぱい、鐘を鳴らした。

どこかで、鳥が一斉に羽ばたく音。

静かな朝の空気を震わせ、
…一度でなく。二度、三度と繰り返す。]

(10) 2015/10/05(Mon) 00時頃

【人】 町娘 小鈴

[解き放たれた音は風に乗り、
波紋のように、広がってゆく。

塔の外へ。光の中へ。
がっこう、街、山の向こうへ。

まだ見ぬ誰かに、
傍にいるあなたに、]

(11) 2015/10/05(Mon) 00時頃

【人】 町娘 小鈴

[
 響け、響け、
     ―――高らかに鳴る、六度の福音。

 遠く、遠く、
     ―――夜明けを告げる、青銅の余韻。

 届け、届け、 ]



 おっはよーーー!!


[ …――はじまりを謳う、あたしの声。 ]*

(12) 2015/10/05(Mon) 00時頃

【独】 探偵 オズワルド

/* ぎゃんかわか……………(むせびなく

もう完全に俺得だろ……あああああかわいい………

(-1) 2015/10/05(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

生存者
(13人 0促)

クラリッサ
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi