人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 御者 バーナバス

おっと、これはこれは。
墓下の飯が充実するってこったな。

(+0) 2010/06/11(Fri) 00時頃

【墓】 御者 バーナバス

>>*0
じゃ、明日はワットとお前さんとの運試しなw
たまにはセットしとけよ、同輩。

(+2) 2010/06/11(Fri) 00時頃

【墓】 御者 バーナバス

>>4:+145村長

!?????どうした。www
>>4:+150脛毛白衣……。

一瞬、白衣で走る村長を想像しちまったじゃねえか。

(+7) 2010/06/11(Fri) 00時半頃

【墓】 御者 バーナバス

白衣はな、白衣はな。
白衣だけならな、セシルよ。

ゲイルのミニスカ、という辺りを考えるといい…。
………フィールド走り難そうだな。

>村長

いい趣味だ。

(+8) 2010/06/11(Fri) 00時半頃

御者 バーナバスは、刺客 ヒロシは本当に見えない何かと戦っている(ように見える)な・・・

2010/06/11(Fri) 00時半頃


【墓】 御者 バーナバス

>>*8ヒロシ
いいサムライ根性だぜ。

[ニヤリとして、ぐっと親指を立てた。]

師弟愛に期待。

(+12) 2010/06/11(Fri) 00時半頃

【墓】 御者 バーナバス

ああ……。
あの時、アルフレッドは。奴は──…

[ふと、遠い過去を見つめるようにして呟く。>>*9>>*10
手にしたグラスの中、カランと氷が鳴る音にハッとしたように口を噤んだ。

そうして、暫く考えるようにアルフレッドのいつも座る辺りを見遣る。
師匠と戦う場に身を置く今、彼は昔のことなど思い返す余裕もあるまい。]

(+15) 2010/06/11(Fri) 01時頃

【墓】 御者 バーナバス


………。

[そっと静かに息を落とす。]

──三つ子の魂、な。
だが、あれは…、……。

[沈黙が落ちる。
そうして呷った琥珀の酒は、心なしか強く喉を焼くようだった。**]

(+16) 2010/06/11(Fri) 01時頃

【墓】 御者 バーナバス

よし。

好き勝手やって俺も落ちるぜ。
アルフレッド、ヴェスパタイン頑張れ。
実況はソフィアに全面的にお任せた。

じゃ、またな。おやすみ。**

(+17) 2010/06/11(Fri) 01時頃

【墓】 御者 バーナバス

>>*12
白衣にミニスカで脛毛を晒して、戦いにまで赴いてると「した」だけだとか、余計なことは黙っていようか。自業自得っていい言葉だな。


ヴェスパタイン師匠も気の毒にな…(目前の光景的意味で)**

(+19) 2010/06/11(Fri) 01時頃

【墓】 御者 バーナバス

おー。
アルフレッドもヴェスパタインも朝までお疲れさまだ。

>>8{2}{6}貰うぜ。
あと、こいつはなんだ?

[箱から>>+63{2}が出てきた。]

(+70) 2010/06/11(Fri) 14時半頃

御者 バーナバスは、・・・・・・・・・。

2010/06/11(Fri) 14時半頃


【墓】 御者 バーナバス

[セーラー服は黙って箱に戻しておいた。]



テッドは相変わらずだな。
ウェディングの先は決まってるだろ。


お前さんの絆相手は、誰だ?

(+71) 2010/06/11(Fri) 14時半頃

御者 バーナバスは、しんかいぎょ サイモンを見た。

2010/06/11(Fri) 15時頃


御者 バーナバスは、村長 アルフレッドに頷いた。

2010/06/11(Fri) 15時頃


【墓】 御者 バーナバス

………。


白いな。

[感想はとてもシンプルにしておくことにしたらしい。]

(+73) 2010/06/11(Fri) 15時頃

【墓】 御者 バーナバス

ヴェスと村長の戦い、見せてもらったぜ。

見応えあるな。
こうやってフィールドに広がりがあるのもいいよな。
互いに走り、移動し、読み合う描写が楽しそうであった。


ヴェスの周囲や環境やら織り込みつつ描くやり方は好きだ。上手いな…!
あと、これは戦闘に限らず雰囲気の出し方が見事だよなあ。

アルフレッドの距離の出し方もいいな。
>>+3>>+30ここらの対比がたまらんところ。

(+74) 2010/06/11(Fri) 15時頃

【墓】 御者 バーナバス

>>+56心情を乗せてバトる。になるほど、となった。
確かにそれは楽しかろう、と見てて思えた。

己に置き換えて、つい振り返る。
やったことはあったかな…覚えがなくもなさそうなんだが(唸った)

あ、る……?あるのかも、いやどうだ。と自分に問いかけ、多分心情をのせていると記憶するところは、バトルよりも会話やら遣り取りを主としているんだろうなあと自己分析。手段としてバトっている、ってのはあった気がした。
メインがバトル、として記憶されないから、つい唸ってしまうのなあ。

どうも、俺はついシンプルにぱぱっと進めがちでな。
良し悪しとも言えんのかもだが……
ガッツリ系が好みの相手さんだと、物足りない思いをさせてしまうのかも知れないとか、反省する。人のログを見せてもらうって、勉強になるな。

(+76) 2010/06/11(Fri) 15時半頃

【墓】 御者 バーナバス

>>+75
ああ、そうだな。傾斜だとか風向きだとか。
とはいっても、陽光だとか「周囲の状況」が示されていると、臨場感が増していい。良かったと思うぜ。


ああ。お前さんもな。

(+77) 2010/06/11(Fri) 15時半頃

御者 バーナバスは、しんかいぎょ サイモンを慰めた。

2010/06/11(Fri) 15時半頃


御者 バーナバスは、奏者 セシルの耳をぽふぽふ。

2010/06/11(Fri) 15時半頃


【墓】 御者 バーナバス

セシルも出てくりゃいいんだぜ。

>>10ベネット
ああ、なるほど。

恐らく、そうだな。
アルフレッドも俺も、あまりびーえる嗜好がないために(自分だったら)「それはやれないなあ。それは確かに、入られる方もビックリするだろうな。」(やらないようにしておこう)というような、反応になったんじゃねえかな。

と、勝手に人の心情も推測しつつ、俺が思ったのはそんなところさ。

(+78) 2010/06/11(Fri) 15時半頃

御者 バーナバスは、奏者 セシルが可愛いといわれる理由を見た気がした。

2010/06/11(Fri) 15時半頃


御者 バーナバスは、しんかいぎょ サイモンとテッドの夫婦鍋・・・・・で、いいのか?(きいた)

2010/06/11(Fri) 15時半頃


御者 バーナバスは、しんかいぎょ サイモンの骨でいいダシが出ていそうだと鍋をかき回した。

2010/06/11(Fri) 16時頃


【墓】 御者 バーナバス

>>+79
あー、確かに。

そして村長の話に、更に納得。
バトル=殺害、まで行くRPはあまりしてねえな。そういや。
バトルが殺害まで及ぶなら、それはそうだ。

背景やら関係性やら世界観によるところだな(頷いた)

戦闘に忌避感を覚えるPCで、バトル?
難しい。と思いつつ、そうだな。

それはそれで、バトル前の遣り取りやら描写やらが楽しいパターンになるのだろうな。バトルにも至らないかも知れん。
ただ、戦わないとはじまらないようなら、そこは今回みたいに調整なり思い切りをつけねば時間的にも辛かろうなあ。

(+81) 2010/06/11(Fri) 16時頃

【墓】 御者 バーナバス

さて、どうしてかな。
……ま、放っときゃそのうち戻ってくるか。

[猫にはサカナの骨でも置いておこうかと、鍋をつつく。
鍋にはテッドが浮かんで…これは入浴なのか?]

>>+80
短距離物理系だと、シンプルに向きがち。という気もするが、どうだろうな。
さすがに、色々見て歩いているわけでもないので自信はないが。

遠距離系は、距離がある分あれこれ盛り込まないと間ももたん。
近距離だと「斬りかかった」「受けた」「交わした」「引いた」「斬りかえした」etc 一連の動作がシンプルで、それに感想「腕が痺れた」「ヒヤリとした」「余裕があった」etc がくっ付くイメージ。

身体の動きや感想やらに、会話や描写や心情をつけてくだけでも結構な動きになるから、やりやすい。そんな感じがしている。

遠隔攻撃の方が、「言葉」を多用するな。俺はね。

(+83) 2010/06/11(Fri) 16時頃

御者 バーナバスは、\ぴこーん/

2010/06/11(Fri) 16時頃


【墓】 御者 バーナバス

>>+82

確かに、悩ましい。そうだなあ……。

展開というのなら、もはや誰か向いてそうなPCを焚きつけるとか、何か理由を必死にくっつけるとか、せこいことも含めて必死に考えるところじゃあるが、希望とかだと逃げ場がねえな。

そこはもう、相手のあるところ。を前向きに捉える方向に邁進するしかない気がした。

(+85) 2010/06/11(Fri) 16時頃

【墓】 御者 バーナバス

>>+84

ああ。前半は、きちんと言って貰うとそんな感じ。
地雷として入ることが出来ない。のではなくて、その状況を使って同村者を楽しませる、というのが難しそうだ。というところだな。

基本的には、そうじゃね?
結局のところ、一緒に遊んでるやつを楽しく出来ないと、自分も楽しめる気があまりしない。

(+87) 2010/06/11(Fri) 16時半頃

【墓】 御者 バーナバス

>>+86

あー、索敵。それは確かにそうだ。
やっぱり、距離がある。というのは大きいな。
俺もここはメモに取ろう。

>>+88

そうだなあ、リアルタイムになるとな。
そこは事前にゆるっと考えていてもいいのかも知れないが、難しい。咄嗟に臨機応変、上手く動けたらいいと言いつつ己も反省もした。

…ふむ。分からないでもない。
まあ、バトルって結構時間を食うだろう?
短くて1〜2時間、長くてそれ以上を覚悟する。
タイマンでも下手すると3〜4時間も、あるある…。

だから時間を結構逆算して、初手を打つところだな。その上で、多少ご都合的に戦いつつ会話もさせて貰う。
とすると、やはり多少調整を入れているということになるかも知れんがね。

(+89) 2010/06/11(Fri) 17時頃

【墓】 御者 バーナバス

俺もちょっと離れ気味に。
レスは気にしなくて構わんよ。のんびりでいい。

互いにな。

(+90) 2010/06/11(Fri) 17時頃

【墓】 御者 バーナバス

>>+91

単純に戦闘RP、掛け合い!を楽しむならば、近接戦闘が良いのかもな。あとは、怪しげな能力戦。こっちはアニメ的な派手戦闘を好む向きにも、お勧め…。距離があっても、効果を即座に描写し得る、色や形状での光景描写が容易である、などの点でやはり楽。ついでに会話も比較的容易だ。
どちらもダイスチャットで昔、やったな…。

おう。時間は大事だからな!
って言いつつ、ちと本格的に外すぜ。


──ああ。
やはり戻ってきたか。

[物陰のねこ(着ぐるみ)に笑って、ねこじゃらしなど振ってみた**]

(+93) 2010/06/11(Fri) 18時頃

御者 バーナバスは、奏者 セシルの耳にニヤリとした。

2010/06/11(Fri) 18時半頃


【墓】 御者 バーナバス

>>+94
間合いの違い、面白いぜ。
割と互いに頭を捻る羽目になる。
そこはどうしても、フィクション織り交ぜざるを得んのだが。

せっかくだから、マーゴも興味があるならやるといい。
晩飯は、そうだなあ…
テッド入りのしんかいぎょ鍋じゃなければ、いい……いや(思い返した)

食えるものなら嬉しいな**

(+96) 2010/06/11(Fri) 18時半頃

御者 バーナバスは、奏者 セシル>>+95色々なやり方があるもんだな。

2010/06/11(Fri) 18時半頃


【墓】 御者 バーナバス

あ、そうそう。



ところでベネットは、今日は飴を貰わないのか?

ptが普通過ぎるだろう。
気になってたことを思い出したぜ**

(+97) 2010/06/11(Fri) 19時頃

御者 バーナバスは、店番 ソフィアにぐっと親指を立てた**

2010/06/11(Fri) 19時頃


【墓】 御者 バーナバス

ちーっす。メシメシ。

>>+101(04)(01)を貰い。

(+135) 2010/06/11(Fri) 23時半頃

【墓】 御者 バーナバス

からあげに松竹梅か。
ちとつまみが濃いな。

[適当なことを言いつつ、満足げに酒を手に取った。]


……ん?

>>+133
テッド、ベネットが使い切ったらどうするんだ。
ベネットに嫁入りでもするのか?

(+139) 2010/06/11(Fri) 23時半頃

御者 バーナバスは、>>*44心底ふいた。

2010/06/12(Sat) 00時頃


【墓】 御者 バーナバス

>>+142 若いってことさ。

(+143) 2010/06/12(Sat) 00時頃

【墓】 御者 バーナバス

テッド…安らかに、じゃない。幸せにな。


[海底へ向け、グラスを掲げた。]

(+148) 2010/06/12(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:バーナバス 解除する

犠牲者 (8人)

バーナバス
4回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび