人狼議事


199 獣[せんせい]と少女 2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 一年前:誕生日 はたけ ――

[ 真桑瓜と無花果と
それから陽に向かって咲く花と。

差し出されたおめでとうを抱きしめて>>19]

 せんせ、ありがと。
 たくさんプレゼントもらっちゃった。

[ 物よりもたくさんの贈り物をもらったと
もう一度強く、せんせいの手を握ったのだった。*]

(24) 2016/10/10(Mon) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

――回想:一年前の誕生日と名前の付いた砂糖水 ――

[ それは多分たくさんつまみ食いをして
お腹がいっぱいになった後のこと。

食堂に戻ってきたわたしを待っていたのは
『カリュクス』と名前を貼ったコップが一つ>>0:556

その中身が透明だったから
メルヤせんせいにお願いした砂糖水だって
すぐに気がついた。]

(30) 2016/10/10(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 甘い、甘いコップの中身
花の蜜と似ているのに、たくさん飲める砂糖水。

なくなっちゃうのがもったいなくて
舐めるようにちょびっとずつ飲んでいく。

だから飲み終わるまでには
だいぶ時間がかかったけれど。

   『プレゼント、ありがと。』

空っぽになったコップの上
ラベルがあったところに新しいラベルをぺたり。

ありがとうの言葉を貼り付けたなら
コップを片付けに厨房へ。]

(31) 2016/10/10(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 空っぽになったコップを洗って
中に新しくお水を入れる。

その中には、井戸へ行く途中に摘んだ小さなお花。
メルヤせんせいがいない時を見計らって
せんせいの部屋にこっそり置いた。*]

(32) 2016/10/10(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 回想:一年前の誕生日とたまご ――

 たまご?
 せんせ、ケーキつくるの?

[ 目の前にごろごろ転がった大きなたまご>>0:48

これがヘクターせんせいだったら
料理の材料だと思うところだったけど
ここにいるのはホレーショーせんせいだったから
たまごとせんせいを見比べて目をパチパチ。

けれど、一つ選ぶようにっておそわって
ようやく誕生日プレゼントだって理解したから。]

(38) 2016/10/10(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス


 んー………

[ どれにしようかって
上から見たりしたから見たり。

全部がとても魅力的だから
選ぶのがとても難しかったけど。]

 このこにする!

[ 悩んだ時は感覚に頼ろうって
瞼を閉じて、その場で三回くるりと回る。
そして目をつむったまま、選び取った一つのたまごは。]

(39) 2016/10/10(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス


 せんせい、これ
 あのときのシーツみたいね。

[ 透明の殻の中、揺れる赤と青。

角度を変えれば赤は青に、青は赤に
そして混ざり合って紫に。

浮かべばそれは星のように輝いて
沈めばそれは、花のようにそよぐ

あのとっておきの悪戯を仕掛けた日
デメテルちゃんとわたし、そしてせんせいで
仕上げたシーツの模様に似ているようで。]

 ありがとう。

[ 嬉しいなって、手のひらで包んだ。*]

(40) 2016/10/10(Mon) 01時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 01時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[ そんな去年の一日の記憶を夢に見たのは
きっと今日が、誕生日だから。*]

(52) 2016/10/10(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 現在:神木 ――

[ 一年前と同じように眩しい朝の光。
目眩まで起こしそうな金の色。

今日が誕生日だということも、もう
一年前のように忘れはしない。
日に照らされ、金色の影が落ちる土の上
一歩一歩と、神木の根元を目指していけば。]

 ―――綺麗

[ 離れていてもわかる白い枝と重なり揺れる葉の音。
何より先にこっちに挨拶をしたかったから。
ほんの少しだけ早める歩み。
そして、目的の場所にたどり着いたなら]

 おはよ、メルヤ先生。

[ そこにいた先生に挨拶を。*]

(68) 2016/10/10(Mon) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 回想:水を入れた紙風船 ――

 かみふうせんのつくりかたはね
 しょこのほんでみたの。

[ 感心してるようなせんせいに>>20
わたしが考えたんじゃないよって
首を左右に振って見せて。

隠れ方や投げ方は、オナモミの応用だったり
デメテルちゃんとの研究の成果だったり
だからわたし一人の成果とは言えないなって

そんなこと考えてたら、油断していたようで。]

 せ、せんせい!??

[ おでこに当たって弾けた風船。
濡れてぺったり張り付いた前髪をかき分けたら
逃げてくせんせいの姿が見えて。]

(79) 2016/10/10(Mon) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ えいやっと、投げた紙風船はせんせいの肩辺りへ。

ぶつかったかどうかも確認しないまま
井戸の後ろに隠れたわたしは次の一撃を製作して。

互いにいくつ投げたかわからないくらい
雨に濡れたどころか、水たまりに寝転がったくらい
びしゃびしゃの姿になったけど。]

 わかった!それじゃあつぎは
 なげるよっていいながらなげるね。

[ 『また』の約束>>22に大きく頷いたその後は

メルヤせんせいのお叱りの予感がしたものだから
ニコラスせんせいの影に隠れるようにして。*]

(80) 2016/10/10(Mon) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 回想:水風船の後 ――

[ 案の定怒られたニコラスせんせいとわたし>>62

予想通りなメルヤせんせいの反応に
友達と一緒なら逃げ出すところ
だけども今日、一緒に叱られているのは
ニコラスせんせいだから。]

 せんせいがぬれたのはね、わたしがなげたの
 わたしがぬれたのはね、せんせいがなげたの

[ 一応説明はしたけれど
これじゃ説明になってないのはわかる。

メルヤせんせいの指示通り
揃って並んで、指先までピンてしたなら。]

(84) 2016/10/10(Mon) 02時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス


 わぁ、ふかふか

[ 渡されたのは乾いたタオル。
お日様の匂いがするそれに
ほっぺたをつけて、しばらく感触を楽しんだ後。]

 せんせ、かわいた!

[ 肌や髪についた水気を拭き取って
お説教もちゃんと受けようって
メルヤせんせいの前に待機したのだった。*]

(85) 2016/10/10(Mon) 02時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 回想:もうひとつの紙風船の記憶 ――

[ 記憶力はあまり良くない方だけど
お仕置きされることもそれなりに多いけど
それでも、記憶に残るお仕置きもある。

それはそう、ご飯抜きの刑や
くすぐりの刑
それに素敵なお仕置きも――――]

(86) 2016/10/10(Mon) 02時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ その日、わたしがいたのは井戸の影
手にはおきまりの水入り紙風船が二つ三つ。
いつものように獲物を狙うようにして
誰か通り掛からないかな。なんて狙ってた。

だけどその日はなかなか誰もこなくって
もう戻ろうかなっておもった時
こっちに来る影>>0:889に気がついたんだ。

普段なら狙わないヴェスパタインせんせい
だけど狙おうって思ったのは

井戸の影にいる時間がちょっと長かったから。
ひとりでいる時間が寂しかったから。

だから、怒られてもいいやって
投げた紙風船は、綺麗に飛んで>>0:890]

(87) 2016/10/10(Mon) 02時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 頭から水をかぶったせんせいの姿に>>0:891
やっぱりやめればよかったって
後悔する気持ちは、飛び跳ねて隠した。

どうせ怒られるなら思いっきり
『こらっ!』ってされた方がいいと思うから。

でも、やっぱり怒られるのは怖くて
本当は不安でしかたなかったけど。

けれどせんせいの反応は
わたしが思っていたのとは全然違った。]

(88) 2016/10/10(Mon) 02時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ お説教の雨の代わり
わたしが浴びたのは、たくさんの水しぶき。

犬と鳥を合わせたような姿のせんせいが
『わんっ!』て鳴くなんて
この時初めて知ったような気がするけど。

びしょ濡れになったわたしを乗せて
学校を走りまわったヴェスパタインせんせい0:893

早いスピードには慣れていなかったから
最初は必死でしがみついていたけれど
途中から面白くなってきて。]

 えー、おかわりっ!

[ 終わる時、そういったのを覚えている。*]

(89) 2016/10/10(Mon) 02時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 02時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 回想:エリちゃんと砂糖水 ――

[ いつもは賑やかな食堂も
おやつの時間が過ぎた後は少し、静かになる。

その日のわたしは、少しのつもりのお昼寝で
すこしどころか、おやつの時間にも起きなくて
目が覚めた時には、おやつと夕ご飯の間の時間だった。

遊んだりしないで寝てただけ
なのにお腹はすっかり空いていて
でも、おやつを食べるにはおそいから

ヘクターせんせいに習った砂糖水を作ろうかなって
わたしは一人で食堂に行ったんだ。]

(113) 2016/10/10(Mon) 03時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ メルヤせんせいにお願いして
コップにお水を入れたときだったかな
エリちゃんの姿が見えたから。

水の中、くるくる消える砂糖の白と
透明だけど確かに甘い、花の蜜に似たそれを
一緒に作ろうって、手招きしたんだっけ。

完成した砂糖水はわたし一人で作るより
ずっと美味しいって思ったのを覚えてる。*]

(114) 2016/10/10(Mon) 03時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 03時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 現在:神木の下 ――

[ かさりと踏んだ下草の音と、靴の底で折れる枝の音。
こうして立てる音さえも、この一年で少し大きくなった。]

 うん、眩しすぎて目眩がするくらい

[ 天候のことなのか、それとも別の何かなのか
私にはわからないけれども
せんせいのいうとおり、本当にいい日>>90だったから。

空を見上げるせんせいの隣へと近づいて
ぽつりと呟く姿を、真似っこするように視線を空へと動かし。]

(136) 2016/10/10(Mon) 04時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 強い光にくらりと一瞬、視界が霞む
きつく目を瞑ったなら少しの間、自分だけの闇で休憩を。]

 ありがと、先生。
 調子……具合はね、悪くないよ
 でもちょっとね、心の中がシンてする感じ。

 お腹が空いてるのと似てるけど
 何かが食べたいわけじゃないの。

[ 深く頭を下げたメルヤ先生。
先生がそんな仕草をするのは、特別なことじゃなかったかもしれない。

けれども、誕生日の今日だから。
その仕草が、紙風船でびしょ濡れになったときや
一年前の誕生日のことを、遠くに持って行ってしまうみたいだから。]

(137) 2016/10/10(Mon) 04時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ いつも通りにって、持ち上げた口の端。
もしかしたら、気付かれてしまうかもしれないけれど。

それでもかまわず、いつものように。]

 あっ、あのね、メルヤ先生
 今年もお誕生日プレゼント
 あるなら今度は、空が飛んでみたいの。

 ……鉤爪ぶらーんはいやだよ?

[ ケラケラって笑ったけど
先生の顔をまっすぐには見られなかった。**]

(138) 2016/10/10(Mon) 04時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 少しだけくらくら揺れた視界。

だから、先生が肩に手を回してくれたなら>>224
そのまま今は甘えておくことにして。

  『―――寂しさ、なのかな?
  へんね、いまは先生も
  友達もまだみんな一緒なのに。』

声に出さずに心の中で紡いだ言葉。

その中にある『まだ』に気がつけば
自分の手を一度、強く強く握って。] 

(256) 2016/10/10(Mon) 17時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 気のせいかもしれないけれど
震えているようだった先生の身体。

わたしの中にある『寂しさ』
もし先生のなかにも
それと同じ寂しさがあるならば

嫌だけれども、良いな。なんて
背中合わせ、正反対の気持ち。

寂しいって思う時間は嫌だけれども。
寂しいって思えるのは、悪いことじゃない気がした。]

(257) 2016/10/10(Mon) 17時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 今年もプレゼントはちゃんとある。
そのことに心の中でホッと胸をなでおろす。

全部が遠くに行ったような気がしたから。
わたしだけが遠くに行ったような気がしたから。

だから去年と変わらない"プレゼント"という形が
まだあることに救われたような気がして。

前よりも少しだけ隠すのが上手になった私。
けれども誤魔化し切れてはいなかったんだって
俯いた状態のまま、抱き寄せられながら小さく苦笑い。]

(258) 2016/10/10(Mon) 17時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス


 ……ぎゅっとは、卒業なしで
 鉤爪ぶらーんは、卒業ね?

[ 頭を抱く腕に安心してた。

だからその手が離れたとき
私は誤魔化すこともすっかり忘れて
縋るように瞳の赤を先生へ向け。]

 背中に乗って飛んでもいい?
 
[ 贅沢かな。なんて*]

(261) 2016/10/10(Mon) 17時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 17時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 回想:過去最大の悪戯 ――

[ 共犯者の青色と、わたしの赤
二つの色が入ったコップを手にもって
そろりそろりと、せんせいの部屋へ。

二つ合わせたら紫色になるって
デメテルちゃんのアドバイス>>0:382
もし成功したら素敵だなって
混ぜる分の色水も残しておこうって決めた。

だって、摘み取ったお花から
普通なら、次の命は生まれない

だけど、残ったお花の色が
混ざりあって、新しい色を作るなら
それは、次の命につながったみたいで。]

(272) 2016/10/10(Mon) 17時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス


 わたしは、こっちからかくね

[前に悪戯を仕掛けたとき、ホレ―ショーせんせいは
踏んづけてもおきなかったよ。なんて言い足して。

本当はチクチクを仕掛けたときに
起きていたなんて、微塵も思ってはいなくって。
まずは絵をかきやすいようにって
せんせいの体をシーツでぐるぐる>>0:614

そうしてせんせいのシーツの上に
わたしは赤い色水で、デメテルちゃんは青色で
夢中で花と星を散りばめてから。]

 ねっ!すてきなあさだよ

[ 床に腹ばい、ベッドの下に潜り込んだ後
デメテルちゃんの声に>>0:707合わせるようにして
始まりの合図をしたのだけれど。]

(274) 2016/10/10(Mon) 17時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 前の時もそうだったけれど
わたしは悪戯の詰めがあまいらしい。

せんせいのあげた大きな声>>0:615
それに『足跡』なんて言われたものだから
反射的に自分の足の裏を確認しようとして。]

 ゴン!!!!

[せんせいがまだベッドにいたならば
すぐばれてしまうくらいに思いっきり
ベッドの底に頭をぶつけて。]

 ……せんせ、いだい

[ 涙のにじんだ眼を手で拭いて
のそのそベッドの下から這い出てみたら
ちょうど同じタイミングで
自白してくる相棒の姿>>0:708が見えた。]

(275) 2016/10/10(Mon) 17時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ 痛い目には遭ったけど、成功した悪戯。

胸を張ったデメテルちゃんの隣
わたしも並んで胸を張って見せた後

せんせいの寝ていた場所の空白
そこの白を一緒に埋めたんだ。

せんせいのお寝坊は
逆にひどくなった気もするけれど。*]

(276) 2016/10/10(Mon) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カリュクス 解除する

生存者
(12人 0促)

カリュクス
52回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび