人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 渡し船 ユージン

そうか、なら、良かった。
[私>>0:376が私を受け止めた、に、首を傾げそうになったが、ああ、と呟いて。]

…みたい夢がないのはつらいことなのかい?
ただぐっすり眠りたい、と思うのは、それこそ生理現象って奴だ。

[誰かさんの言葉を借りて、くすりと笑った。
ホレーショー>>0:384の同意に、ほら、なんて言ったけれど、
彼は別に夢の話には言及してはいなかったが。]

そう、ふかふかに柔らかくて、手足がはみ出ないベッド、な。

[同士を得たとにやりと笑みを浮かべたが、
自身を見上げる少女の問いには、真顔になって。]

何をしようって、ただ必死に生きてだったよ。
生きるために戦って、金もらって、酒飲んで、戦って、
そして、今はここだ。何のために生きてきたか、とか
俺にはよくわからないよ。
[頭が悪いからな、と肩をすくめた。]

(4) 2015/12/09(Wed) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

[それから子守歌を知っている、とのオーレリア>>0:377の言葉に眉をあげた。ショコラは歌自体あまり知らなかったようだったのに。
やはり違うのは見た目だけではないようだった。]

ああ、なるほど。あの子たち、か。

[小鳥のさえずりを“子守歌”という。]

どちらかというと、目覚める時にききたいかもな。

[鳴き声を真似て、さえずる少女を見つめる目は穏やかだった。
だが、起きあがって膝を叩く少女>>0:383を見る目には動揺が走る。]

いや、そこまでは、その…。

[助けを求めるために、側にいる誰かに視線を走らせたかもしれない。]

(5) 2015/12/09(Wed) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

は、花冠を作るのが得意なのか?

[などと、話を逸らそうと試みたりしたけれど。]

私じゃない他の私たち…。
誰かがずっと傍にいてくれるということか。
ここにいる間…?

[疑問を口にしつつも、彼女が再び腕にぶらさがろうとすれば、今度はぐるぐる回るサービスもしただろう*]

(6) 2015/12/09(Wed) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

[慶三郎>>408と名乗った男がくすくすと笑う。
自分の言葉がそうさせたとは気づかずに、
きっと彼もまた傍らの少女に解されたのだろう、と。]

ああ、ここはとても穏やかなだな。
つい先ほどまで戦場にいたはずなのに、な。

[なんだか遠い昔のような気がしている。
よろしく、と改めて口にしていれば、ホレーショー>>410が、慶三郎に向かって何事か言いながら、地面に座り込んで頭を下げた。どうやら二人の国とやらが因縁がある様子?しばしポカンと二人のやりとりを見守っていたが、どうやら丸く収まったらしい。]

…ああ、驚いた。何が始まるのかと思ったよ。

[ぼやきつつも、少女達がお茶会とはしゃぐ様子をみれば、大きく頷いて、後をついていく。自分は何を望もうか、と考えながら、時折、咲き乱れる花々に目を奪われつつ**]

(11) 2015/12/09(Wed) 01時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 01時半頃


渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/09(Wed) 22時頃


【独】 渡し船 ユージン

/*
とりあえずお三方にお返事して、お茶会に混ざろう。

(-36) 2015/12/09(Wed) 22時半頃

【人】 渡し船 ユージン

- 屋敷にたどり着く前 -

ああ、そうか。お嬢ちゃん達は“祈る人”か。

[オーレリア>>73に祈りを捧げられて、そう呟く。
「この世には、祈る人と戦う人と耕す人がいる」と言ったのは誰だったか。]

…ありがとさん。

[帽子を脱いで、神妙な顔で礼を言った。]

(186) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[膝枕への誘い>>74について。]

…えっと、その、な。

人の頭というのは意外と重たいものなんだぞ?
お嬢ちゃん達の膝を枕にしようものならつぶれちまうぞ。
[救いを求めたはずが、何故だかゾーイ>>14も参戦してきて、頭を抱えた。]

ああ、だから気持ちだけ…いや、そうだな。
起きる時に小鳥の歌を歌ってもらおう。
きっと良い目覚めになりそうだ。

[オーレリアの提案にのることにして、力強く何度も頷いた。
それから、嬉しそうにシロツメクサの花冠の話をするのを目を細めながらきいた。]

「約束」を編む…か。素敵なものができそうだな。
できあがった花冠をみたいものだが…。

(187) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【独】 渡し船 ユージン

/*
しかし、ナカノヒト的には、オーレリア×ルパートに期待。
王様と花冠って組み合わせが萌える!新居昭乃!

ちなみにフラグは全然みえてないっていうか
今誰が誰と話してるかもよくみえてないです!すみません!

(-47) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

ここで生まれるけど、ここのものじゃない、けど、
やっぱり、手を繋ぐ、までは、ここのもの?

「手を繋いで、あたらしい世界に繋がる糸をたぐりよせる。」>>41

「手はふたつしかない」>>42

「さいごは、あなたといっしょ」>>10

「花園だけでなくずっと傍に」>>76

ああ、そうか。一人のお嬢ちゃんが、一人の“戦士”を
新しい世界へ連れていくのか。最後まで一緒に…。

[最後というのは何をさすのだろうか。]

(188) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ポーチュラカ>>42が、ショコラやオーレリアの名を出す。確かに二人とも腕を引っ張ってくれたりぶらさがったりしてくれたが。口を揃えて説明されても、今イチ実感が伴わない。]

…あんたも誰かの手を取って、導くんだな。

[そう言って、ポーチュラカの手に触れようとしたが届いたかどうか。もし触れたとしても、その柔らかさに驚いてすぐに手を引いてしまっただろう。]

…ありがとう。

[答えてくれた少女達に、礼を言えば、オーレリア>>76がまた腕にぶら下がってくる。くるくると回りながら、小さく柔らかい手の力強さに目を細めた*]

(189) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[そして、道すがらそれぞれの身の上話もしただろうか。気が付けば、ホレーショーの国自慢で落ちついてたか。自分の軍隊とやらが好きな御仁だ、というすり込みはしっかりとなされた。
やがて“屋敷”に到着すれば、なるほどいかにも“戦士”な男と、小さな少女がちらほらと。]

俺は、ユージンだ。傭兵をしていた。槍が得意だ。

[ノアと名乗る男>>27が、帽子をとって挨拶をするのをみれば、自分も同じように帽子をとって挨拶して、適当なところに座ることにした。ドン[[who]]の隣だったかもしれない。]

(195) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【独】 渡し船 ユージン

/*
おお、ドン。

(-50) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【独】 渡し船 ユージン

/*
ポーチュラカ>>199
ああ、そういう意味じゃなかったんだー
って、わかっててあえてですよね。
でも、なんだか申し訳なく。

(-52) 2015/12/09(Wed) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[赤い派手なシャツを着た恰幅の良い男の隣に座れば、
ちょうど、戦嫌いの主張を声高にしてるところだったか。

自分は、好きとか嫌いとかそんなことを考えたことはなかった気がする。戦い、それは生きるための手段だったから。

彼の声をうけた男は、服装は質素だったが、どことなく権力者のオーラを感じてつい眉をしかめる。]

それにしても美味そうに食べているなぁ。そんなに美味いのか。

[がつがつとスコーンを食べているドン>>60を見ていたら、自分も食べてみたくなった。辺りを見回せば、一所懸命にスコーンにクリームを塗っているポーチュラカが目に入った。>>199ここへ向かう途中、手を引いたことで表情を曇らせてしまった気がして、気になっていたが、今ははりきって楽しそうに作業(?)に勤しんでるようで、安堵のため息をついた。]

ポーチュラカ!俺にもそれ、くれないかい。

[殊更、陽気な声で呼びかけるだろう。]

(227) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 渡し船 ユージン

[スコーンをもらえれば、どうやって食べるのかドンに尋ねたかもしれない。その前に、見本を示されたかもしれないが。もぐもぐと食べながら、まわりの会話を聞くともなしに聞いていた。]

(231) 2015/12/10(Thu) 00時頃

【人】 渡し船 ユージン

こんな大勢の前で素面で歌うのは…。

[ショコラ>>61に、また歌を、と所望されれば、
思わず噎せながら、やんわりと辞退する。が。]

そうだ、この中で楽器を弾ける者はいるかな?
あいにくと俺は手拍子専門なんだが。

[伴奏があれば、とまで言わないが、せっかくの集まりだ、
賑やかな音も欲しいではないか、と。]

…ショコラが、手や足に鈴をつけて踊るのも良いかもしれないな。

[池の上での軽やかな踊り、今もちょこまかと動き回る姿をみて、そんなことを思いついた。]

(249) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

ありがとさん。

[ポーチュラカ>>248から輝く笑顔でスコーンを差し出されれば、
にこりと笑みを浮かべて、お皿ごと受け取っただろう。]

…飲み物、俺にもいただけるかな?

[スコーンは喉が渇く。紅茶とやらを用意してもらえただろうか。なければ、水でも全然構わなかった。蓮の葉で飲んだ水も綺麗でおいしかったから。]

できれば酒も飲みたいところだが…。
[思わずぽつりと呟いたが、半数を少女が占めるこの場所では控えた方がいいのだろうと。]

(261) 2015/12/10(Thu) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

ん、ああ。
酒が入ると自然と大勢で歌ってたさ。そういうものだろ?
と、ノアも槍使いか。奇遇だな。俺も長い槍をぶん回してたよ。
[同じ武器を使っていたとは親近感がわく、とノア>>259ににぃっと笑いかける。
得意げに口笛をふくのを聞けば、それはいい、と手を打って、
自分もひゅーひゅー口笛を吹きはじめる。残念ながらあまり上手くなかった**]

(270) 2015/12/10(Thu) 01時頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 01時頃


【独】 渡し船 ユージン

/*
今日は、仕事忙しかった&人身事故で帰宅が遅れて
あまり参加できなかった無念。

ホレーショーのホットドッグ&コーラに興味津々だけど
食べ物ばかりでなく、会話の方にまざりたい所存。
明日は誰かと絡めるといいなー。できればまだ話してない人。

食べ物は置いておいて、といいつつ、
自分もなんか思い出の食事を出してもらおうかな
何があるんだろう?と考えつつ、寝ます!

(-61) 2015/12/10(Thu) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

[口笛を吹けば、ノア>>278の手拍子がのる。少しぐらい調子っぱずれでも気にせずにまた酒飲みの歌を奏でる。一区切りつけば、ノアに向かって笑いかけた。]

そーだろ、そーだろう。馬鹿騒ぎには歌がつきものだ。
っと、あんたは歌っていなかったのか?
…どうして?今も楽しそうにしてたのに。
[不思議そうに首を捻りながら、ノアの反応を待った。]

ああ、槍はいい。
俺のいた長槍部隊は重宝されていたよ。
…鎧?あんた、もしかして騎士様か?
[ふーん、と無遠慮にノアの体を眺める。]
あんたは、重い鎧を着ても、身軽に動きそうだな。俺は歩兵だったが、ガッチガチに装備をかためた鎧野郎は串刺しにしてやったものさ。[おそらく生きた時代が違うのだろう。目の前の男が黒騎士と呼ばれ恐れられていたなど知る由もない。のんきに、力比べでもするか?とヘラヘラと、腕相撲のジェスチャーをしてみせたかもしれない**]

(304) 2015/12/10(Thu) 12時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 12時半頃


【独】 渡し船 ユージン

/*
ルパートさん、鈍器とか音痴とか
美味しくてずるいなw

(-67) 2015/12/10(Thu) 12時半頃

【人】 渡し船 ユージン

ふむ、そういうものか。
でも、楽しいのなら問題ないな。
[何か込み入った事情でもあるのかと思ったが、気のせいのようだった。ノア>>320から歌わなくても楽しい、と聞けば、へらりと笑う。

何やら呟いてそっと目を伏せる男>>305の姿は視界に留めて。]

ほー、騎士ではないのか。でも、馬は操れる、と。
[一介の戦士だと言うノアに、ならば俺と大してかわりないか、と頷く。それから、自分の死に様をちらりと語る様子に眉をあげたが、
持ちかけた勝負に乗り気な様子に、にたりといい笑顔。]

そうこなくっちゃ。…あんたとは仲良くなれそうだ。

[笑いながら構えれば、ノアが合図のかけ声をかける。
さて、審判を買って出る者はいただろうか。
止められなければ、44(0..100)x1の力でねじ伏せようと**]

(326) 2015/12/10(Thu) 20時頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 20時頃


渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/10(Thu) 22時頃


【独】 渡し船 ユージン

/*
負けたっ!って言うか、ログの流れがぱない。頑張ろう、俺。

(-89) 2015/12/10(Thu) 22時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[隣の赤シャツにスコーンの食べ方を尋ねれば、
返ってきたのはぞんざいな反応>>324

ゾーイへの説明>>322も聞いていたから、肩をすくめつつ。]

あんたがそういう性分なのはよくわかった。
まぁ、いわれんでもくうさ。

[そう言って、まわりを見ながらスコーンをもぐもぐと食べ始めただろう。そしてドンがゾーイから花園についての説明をうけているのをなんとなく聞いただろう。]

(440) 2015/12/10(Thu) 22時半頃

【人】 渡し船 ユージン

−力比べの前に−

だから、大勢なら大勢で歌った方が楽しい、から。

[目を潤ませるショコラ>>348に動揺しつつも、
ノアからの呼びかけに答えて、口笛に興じれば
どうやら生理現象は収まったらしい。]

ああ、ショコラがくるくる踊るのを見てるのは楽しいな。

[問いかけにそう応えながらも、勝負の準備をする。
軽く手をあげて見送ったが、ちょこまかと忙しそうな少女は気づいたかどうか。
慶三郎>>390が近づいてきて、やんわりと注意してきた。]

ああ、大丈夫。なんだったら、ケーザブロウも後で勝負するか?

[わかってるのかわかってないのか、へらりと応えた。]

(454) 2015/12/10(Thu) 22時半頃

【人】 渡し船 ユージン

−勝負!−

[そうしてノアの呼びかけにこたえて、ポーチュラカ>>334の手が鳴り、ショコラ>>349のかけ声があがる。]

よっしゃぁーーー!

[威勢よく雄叫びをあげたが、長らくの膠着状態をへて、ノア>>416に勝利をもっていかれてしまったのだった。]

あー、負けた!

[思わず大声をあげてテーブルに突っ伏す。が、すぐに笑いながら体を起こす。]

はは、負けてしまった。鎧の差か?悔しいなぁ。
[そう口にしつつも、楽しげに笑みを浮かべる。しかし、ノア>>438がオーレリアが抱えている鉢から赤い実を受け取っているのをみれば。]
おや、勝者にはオーレリアからのご褒美があったのか。だったら、もっと気合いをいれるべきだったか。いや、十分いれていたはずなんだが。[ぶつぶつと呟いていれば、ノアが慶三郎を呼び止めているところで。]

(464) 2015/12/10(Thu) 23時頃

【人】 渡し船 ユージン

ケーザブロウも勝負するか?

[と、やはり空気を読まない誘いをしてへらへらと。ポーチュラカ>>453の拍手に気が付けば。]

残念、負けてしまったよ。が、ご褒美をもらいそびれるくらいだから、平和なこった。
[さっきは合図をありがとう、と礼をいいつつ、帽子を被り直した。勝負の前に脱いでテーブルの上に置いていたので。]

(465) 2015/12/10(Thu) 23時頃

【独】 渡し船 ユージン

/*
ポーチュラカ>>473
俺、ユージン、ユージン。

うっかり萌えのナカノヒトが死ぬ。可愛い。

(-101) 2015/12/10(Thu) 23時頃

【独】 渡し船 ユージン

/*
オーレリア>>471のト書きもずるいなぁ、可愛い。ずるい。
(オチツコウオレ

(-105) 2015/12/10(Thu) 23時頃

【独】 渡し船 ユージン

/*
ショコラも可愛いのぅ。女の子可愛い(今更なことをいった。

そしてルパート参戦!

(-114) 2015/12/10(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユージン 解除する

犠牲者 (12人)

ユージン
44回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび