人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 ホリー

/*
デフォフィリップ……いやああああ!

さーてなんということでしょう、4人落ちです。
狼は2人落ち、残るはいっさい尻尾を見せないチート能力持ち(褒めてるつもり)明之進。
ホリーたん視点で唯一愛憎を向けられそうなセシルも落ちました。
死亡フラグ何それおいしいのなホリーたんはこれからどうなるのでしょうかっ?

(-1) 2011/06/24(Fri) 00時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/24(Fri) 00時頃


【独】 双生児 ホリー

/*
まあ4人落ちは予想してたけどね。ぬん。
みんなフラグ立てるの上手いなー

(-2) 2011/06/24(Fri) 00時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/24(Fri) 01時頃


【人】 双生児 ホリー

―― ホテル/ラウンジ ――

[クロスハウス・キングダム付近で、一つの戦いが決したことを彼女はまだ知らない。
チルチルの姿を探してただ歩く。

――そうして、見つけた時には]

え、……、どういう、こと。

[動いている者達よりも先に、倒れている者達の方に目がいった]

(30) 2011/06/24(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

ディーンと、セシルは、死んだ。
……、連れてった、もしくは、連れてかれた。

[振り返った者と目を合わせながら状況を確認した]

……、泣きそう?

[チルチルの目がしっとりしているのを見てとると、そんな思いがぽろっ、とこぼれた。

――かつて言葉を交わした時のことを思い出したのか、泣きはせぬものの複雑な表情。
ただ、腕の中のぬいぐるみは、ため息のような声を彼女にのみ届かせる。
「白が死んだ」「せっかく仲良くなりたかったのに」と]

仲良く、なれたのかな。

[呟き、少しだけ彼らに近寄る。
彼らが赤に踊らされたことを知らぬまま、倒れる二人を見ている、暗い赤]

(39) 2011/06/24(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

無理矢理、連れていかれた?
……、それは、仲良しとは、言えないかな。

[眉を寄せたチルチル>>41に短く答えた。
ぬいぐるみは相変わらずセシルの方を向いたまま。

――自らの眸の色をこわくない、と言ってくれた者。
もっと多く言葉を交わしていれば、もっと近付けたのだろうか、という思いは湧いたけれど、死者への思いはそれ以上心には残らない。
だから、セシルを抱き上げようとするチルチルのことは見つめたまま、どこかに去っても追いかけることはしないつもり]

戻ってきたら、色々と訊きたいことが、あるから。

[それだけを伝えて、ラウンジのソファに腰を下ろした]

(44) 2011/06/24(Fri) 02時頃

ホリーは、ぬいぐるみは名残惜しそうに見送ったかもしれない。**

2011/06/24(Fri) 02時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/24(Fri) 02時頃


【独】 双生児 ホリー

/*
それにしてもラルフが切ない。
4dは泣けた。
ト書き周りも拾える程度の能力にナカノヒトは欠けてるからあの返しはすごく上手いと思うし憧れるんだなあ。

うわあああ数々のログ汚し失礼しましたあああ(ごろごろ
でもしあわせだあああああ(どんどん

で、ええっと、起きたら返す! おやすむ!

(-11) 2011/06/24(Fri) 02時頃

【人】 双生児 ホリー

―― ホテル/ラウンジ ――

[よく見たらソファにも蔦が絡みついてた。
これじゃ休むに休めないような気がしてきてどうしたものかと思った時]

……、一緒に、来い?

[チルチル>>45の言葉に驚いたように瞬き一つ]

願ったり叶ったり、のような気もする、けど。

[だったら今ここで――と言いかけた時、蔦の一つが彼女に向かってきた。中吉[[omikuji]]]

(71) 2011/06/24(Fri) 09時半頃

【人】 双生児 ホリー

わっ。

[今度は腕に巻きついてきた]

ああもう。

[蔦を腕からひっぺがそうとしながらも、耳はベネット>>56とチルチル>>62のやりとりを聞いている]

……、それは、マイスター、すごいね。
じゃあさ、もし、あなたに危険が迫ってると、分かったら。
マイスターは、駆けつけてくれたり、するの?

(75) 2011/06/24(Fri) 10時頃

ホリーは、答えを待ってる間に別の蔦の相手もする羽目に。小吉[[omikuji]]

2011/06/24(Fri) 10時頃


【人】 双生児 ホリー

[別の蔦は彼女の頭をひと撫ですると、腕からひっぺがされたばかりの蔦を慰めるようなしぐさを一つ。

やがてテッド達がやってくるとチルチルはセシルの亡骸をソファにおろした]

……、綺麗だ。

[綺麗な姿のまま棺の中、眠る姿は王子か姫か。
そしてその隣には―――]

ま、姫は王子の隣で眠る、とは、限らないけれど。
逆もまた、然り、ってね。

(77) 2011/06/24(Fri) 10時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
じ、時間軸がァァァ      orz

どうでもいいけど前の村でも「姫は王子の隣で眠る」とか言ってます、自キャラが。

(-17) 2011/06/24(Fri) 10時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
しかも見直してきたら前の村でその発言したの5:76だったという

近いよ! 惜しいよ!

(-18) 2011/06/24(Fri) 10時頃

【人】 双生児 ホリー

……、珍しいは、確かにそう、だけど。
綺麗って言われた、ことより、怖がられた、記憶の方が、――

[チルチル>>80に応えようとして、蔦の襲来に言葉は途切れる。中吉[[omikuji]]
“普通”の生活を送れるようになってからは、怖がられることも――裏返って綺麗と言われることもないように、他人との関わりを深くはしないようにしてきたけれど、それでも。]

(85) 2011/06/24(Fri) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー

[そんな彼女の肩を蔦は優しく叩いている。
さしもの彼女もこの蔦実は優しいのでは? と思えるようになってきた]

王子は姫の隣で眠る、とも、限らない、そういう意味、だよ。

[少しばかり身体が軽くなるのを感じながらチルチル>>82に答えた]

(87) 2011/06/24(Fri) 10時半頃

ホリーは、ワレンチナの言葉に何か、声をあげようとして――[[omikuji]]

2011/06/24(Fri) 10時半頃


【人】 双生児 ホリー

[また別の蔦に頭を撫でられた]

……、で、チルチルさん。
それは、……、赤くて綺麗な、何かは、どこにあるの?

[見たいとは思わなかったけれど、そう訊いていた。
羨望とか嫉妬とか、そういう感情に基づく、壊したい、という思いが先に来たのかもしれない]

ありがと。

[テッドから差し出された刃を受け取るととりあえずじ、と眺めながら、]

選ぶ、……かぁ。

[だったら、眠る場所――死に場所を選べた燕は幸せなのか。
それでも思わずにはいられない。
どうして誰も迎えに来てくれなかったのか、と。
それはおとぎ話の中の燕というよりは、彼女自身に向けた感情だったけれど]

(95) 2011/06/24(Fri) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー

私は、……、やっぱり、お姫様に、なりたかったよ。

[たとえ王子を選べぬとしても、
生まれ出た処を選べぬとしても、迎えに来てほしかった**]

(97) 2011/06/24(Fri) 10時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/24(Fri) 11時頃


【人】 双生児 ホリー

―― ホテル/ラウンジ ――

幸せの青い鳥。
それなら、もう来たよ。

[そう、チルチル>>105に言い切る表情は彼に負けず劣らず悲しげなもの。
そのうえで、笑う]

このぬいぐるみに、よると。
仮初の生と、絶対の死が、望めば手に入る、らしいの。

[もっともただ望むだけでは駄目で。
仮初の生を与えるならばぬいぐるみの右の手を、絶対の死を与えるならばぬいぐるみの左の手を、対象に触れさせなければならないのだが、彼女はまだそのことを知らない]

だから生きて、ここを出られれば、あの人を起こすことも、できるし。
あの人を殺して、自分も死ぬことも、できる。
どちらにするか、それはまだ決めて、ないけど。

[彼女は植物状態であるあの人になら仮初の生を与えられるだろうと思っていた。
――身体は生きていても、心は“生きていない”のだから]

(131) 2011/06/24(Fri) 18時半頃

【人】 双生児 ホリー

[髪に触られると一瞬身体を固くしたが、その手を払いのけることはしなかった]

美しいとか、気丈とか、……、甘え上手とか。
私には、どれも似合わないよ。

[うつむいて、ゆるく首を横に振る]

ひとりも、もう慣れた。

[それは誰にも完全には心を開かないという意味での“ひとり”]

(132) 2011/06/24(Fri) 18時半頃

【人】 双生児 ホリー

[囁く声が聞こえる。「遊ぼう」と。
けれど色んなことがありすぎて、色んなものを見すぎて疲れていたから。チルチルの手が髪から離れたならば自分の部屋に戻るつもりだった]

……、もう、遊べない。

[目をぎゅっ、と閉じるその一瞬前に。
眠るようなセシルの死に顔と、そちらに顔を向けているぬいぐるみが見えていた――**]

(133) 2011/06/24(Fri) 19時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/24(Fri) 19時頃


【独】 双生児 ホリー

/*
早く箱前つーきーたーいー

そういえばあれだ、ナカノヒトの入った議事国の村、どれも占い師いないか一回しか仕事してないのな。
そして次に入る予定の村も……

(-65) 2011/06/25(Sat) 07時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
だめだ帰ったら寝そうだ(何

(-66) 2011/06/25(Sat) 07時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
み、見出し、>>139に見出しがァァァ(鳩で見てた時には気付かなかった)
我ながら何て恥ずかしいことを書いたんだという気に一瞬なってしまったではないかっ

さて、どっちにいこうか。

(-67) 2011/06/25(Sat) 09時頃

【人】 双生児 ホリー

―― ホテル・ラウンジ ――

[青い鳥は幸せ以外も与えたのか――その問い>>138にこくん、と頷いた]

かなしいの。
言ったよね、――、優しい人が壊れていくのはもう、見たくない、って。

[その言葉はほんとう。
けれど、そのためにどうすればいいのかが分からない。
こういう時。“普通”の人は目の前の人物にすがりついたりするのだろうか――そんなことを思いながら、聞こえた声>>139にわずか、顔を上げる]

……、あの人のことは、私とあの人だけの秘密、だよ。

[それだけ言うとしばらく黙りこくってしまう。
本当は願いも胸に秘めたままにするつもりだったのに、気がつけば話していた。

――願いを話した、この時点ですでにチルチルにすがろうとしていることに気付かぬままに]

(226) 2011/06/25(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー

[やがて、ケイトやフィリップ、テッドが戻ってきたことに気付きそちらの方を向いた。
身体の後ろに隠された、異変の起きたケイトの腕は見えなかった]

やっぱり、……、二人とも、死んだんだ。

[そして自分はまだ、生きている。少しだけ苦しい心臓と願った通りの能力を抱えて]

うん、……、後で、会いに行くよ。
部屋はどこなの?

[チルチルの部屋の番号を聞けたならばしっかりと記憶にとどめて、自分の部屋へと戻った。
ラウンジにいる面々に手を振る余裕は、残念なことになかった]

(227) 2011/06/25(Sat) 10時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
あの人について。
実はあまり決まっていない。名前とかホリーたんの関係とか。
あ、名前については今朝「ハザマ」って名乗ってる(本名不詳?)、とか思いついたんだった。
好青年だったんだけど、ホリーに手術を受けさせるべく奔走した結果本家(?)の怒りを買ってフルボッコ、とかそんな感じ。

(-71) 2011/06/25(Sat) 10時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
ハザマ、って苗字っぽいけどね!
びにょーん

(-72) 2011/06/25(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー

―― 10番の部屋 ――

[自室に戻るとベッドに倒れこむように身を横たえた。ぬいぐるみは片手に抱いたまま]

……、まだ、遅くないの?

[ひとりになるな。
チルチル>>140の言葉を思い出して呟く。

「遅くないよ」「まだ遊べるよ」「白い服の人を起こそうよ」――ぬいぐるみの囁く声はピントのずれたものだったけれど、ないよりはマシな気が、少しだけ、した]

ありが、とう、――

[さらに何かを言おうとする前に瞼が落ち、彼女はしばらくの間、眠った]

(231) 2011/06/25(Sat) 11時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/25(Sat) 11時頃


【独】 双生児 ホリー

/*
んー、もうちょっと段階踏まんと故人への投薬はできない、か。ケイトにしてもフィリップにしても。
一応襲撃フラグをもぎ取る、って手もあるけど、んー。
やはり生かしてあげたい、一度護られた(はず)からには。

(-78) 2011/06/25(Sat) 12時半頃

【人】 双生児 ホリー

―― 約10分後・10番の部屋 ――

[懐かしい光景を夢に見ていた。
あの人から黒いドレスを受け取って、顔をほころばせている、そんな光景]

……、なんだ、ぬいぐるみの見た景色、じゃ、なかった。
ずっと、持ってたから、かな。

[ゆるゆると起き上がって一息]

……、今頃、どうしてるのかな。

[思い浮かべたのは誰の姿か。
ぬいぐるみをいったんベッドの上に置いて、そっと廊下へ続く扉を開けた]

(257) 2011/06/25(Sat) 12時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
わー二連続で10分後、だと……
(10の位を1d5で決めた)

(-79) 2011/06/25(Sat) 12時半頃

ホリーは、二つ隣の部屋の扉が開いているのに気付いて――3

2011/06/25(Sat) 12時半頃


【独】 双生児 ホリー

/*
というのも、明らかにホリーたんの能力的にラスボス戦に向かないのでー、ここでさくっとー、なんてことを考えてしまうわけだ。うん。
60超えたらもう一段階上げる、という手にする? 案はある。
60超えなくてもフィリップに死なれたらそれで覚醒しそうではあるけど。ナカノヒト的にはあとを追いたいけど。

(-80) 2011/06/25(Sat) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホリー 解除する

生存者
(3人 0促)

ホリー
20回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび