人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


刺客 ヒロシは、連鎖でござるー!

2010/06/10(Thu) 00時頃


【赤】 刺客 ヒロシ

>>*1 ほむ。襲撃より後追いが優先でござったか。

(*5) 2010/06/10(Thu) 00時頃

【人】 刺客 ヒロシ

連鎖楽しいでござる。楽しいでござる。

>>+5
ベネット殿とその師匠の死亡フラグがポッキリ折れる音が聞こえたでござる(まがお)
ベネット殿ドM的に美味しいでござる。

(5) 2010/06/10(Thu) 00時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*7
なるほど、納得でござ。
つまり襲撃メッセージは、死者をぺちぺちしてたでござるな。ふむ。

(*12) 2010/06/10(Thu) 00時半頃

刺客 ヒロシは、本屋 ベネットに、たーんとお食べ、と薄荷飴を投げた。

2010/06/10(Thu) 00時半頃


刺客 ヒロシは、赤ログに並んだでござる!(一仕事終えた顔

2010/06/10(Thu) 00時半頃


【人】 刺客 ヒロシ

む?やっぱり処理順変になってるでござるか?
死者に鞭打つ襲撃はたしかに不思議でござるが。

(7) 2010/06/10(Thu) 00時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*5>>+18
なーるほど。よく考えたらセシル殿以外にも初期からの妖精、あと二人いるんでござったな。忘れてたでござる。

(*19) 2010/06/10(Thu) 00時半頃

刺客 ヒロシは、れてーしゃ殿、まぁ、飲むでござる(ぽむぽむ

2010/06/10(Thu) 00時半頃


刺客 ヒロシは、>>* 21 収穫…仕事熱心な農夫どのでござるなぁ。

2010/06/10(Thu) 01時頃


【赤】 刺客 ヒロシ

おー、モニカ殿おつかれでござる。無理せず無理せず。

今日はみんな早寝でござるな。
おやすみなさいでござるよノシ

(*29) 2010/06/10(Thu) 01時半頃

【人】 刺客 ヒロシ

[太平楽な寝顔を見ながら、困ったように肩を揺すって笑う]

格好がつかなかったでござるな。
まぁ、最後まで責任持つと言ったのは嘘ではござらん。
最後まで生き続けるならそれはそれ、でござる。

[傍に置かれていたメッセージカードを見ると楽しげに笑って]

おやすみ、でござる。

[カードはそのままに、飴玉をいくつか置いてその場を立ち去った**]

(12) 2010/06/10(Thu) 01時半頃

刺客 ヒロシは、おやすみでござる〜**

2010/06/10(Thu) 01時半頃


刺客 ヒロシは、夕飯は和の国のメニューが食べたいでござる、とマーゴ殿にリクエスト。

2010/06/10(Thu) 16時半頃


刺客 ヒロシは、長老の孫 マーゴわーい、楽しみでござるー(うきうき

2010/06/10(Thu) 16時半頃


刺客 ヒロシは、白熱した戦いに後ろ髪引かれながら休憩時間終了でござる**

2010/06/10(Thu) 16時半頃


【人】 刺客 ヒロシ

ただいまー、でござる。
……弟子のptが潤沢すぎてフイタでござるよ。
もっと飴食べるでござるか?

[さくまどろっぷすの缶をカラカラ鳴らした]

(73) 2010/06/10(Thu) 20時半頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>58
マーゴ殿ごはんありがとうでござるー!
割烹着の似合う女性はとても魅力的でござるよ。
きっといいお嫁さんになるでござるな!

[主菜{4}と副菜{6}をむっしゃむしゃ]

(74) 2010/06/10(Thu) 20時半頃

刺客 ヒロシは、マーゴ殿の劣情が人気すぎるでござる…!

2010/06/10(Thu) 21時頃


【人】 刺客 ヒロシ

>>78 弟子

ただいまでござるよー。
拙者の留守中、良い子にしてたでござるか?[よしよしなでなで]

ふふ、ベネットは飴が大好きなのかと思ったでござるが、
拙者の気のせいでござったかな。
[くつくつと喉の奥で笑いつつ]

(81) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>+134
うーむ、後から誤魔化しがききやすい、という意味では、
ちょっとファンタジーちっくな不思議武器が良さそうな気がするでござるが。
けれど不思議武器は「俺Tueeee」もしやすいでござるから、
そこの按配に自身のないうちはナイフあたりが無難かもしれぬでござるな。

拙者の初バトルは仕込杖でござったなぁ。

(*55) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>+137
新妻シチュは魅力的でござるな。「ごはんにする?おふろにする?そ・れ・と・も、ビール?」まで揃ったら完璧でござるよw

ふぅむ。弟子を取り殺されるのは師匠として止めねばならぬでござろうが、
それが弟子の望みとあらば難しいところでござるな。
いっそ「拙者の屍をこえてゆけ!」と弟子の前に立ちはだかるべきでござろうか。むむむん。

それともセシル殿がベネットの代わりに拙者とやり合うでござるか?
[にやり]

(*58) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*56 30cm定規vsバットは、ちょっと本気で見てみたいでござる。

(*59) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>+138 セシルどの
でござるよなぁ。適度に弱点ある方が、PLの制御も効きやすい(PLの意志による手加減がしやすい)でござろうし。

ある程度、自分の能力や武器の性能限界など、手の内を早めに相手に開示できた方が、やり取りはスムーズにできそうな気がするでござる。
そういう点でも、「実はこういうことができるのだー!」「しかし実はこんなこともできるのだー!」みたいな後出しジャンケンがしやすい魔法系は危険。危険。

(*63) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*61 ソフィアどの
ち、ちがうでござっ!
これは師弟愛!浮気とは違うでござる!
[あばばばば][動揺]

>>*62 れてーしゃどの
やっぱり三連鎖のあとの二連鎖は地味でござるよね。
まぁ拙者は墓落ちに関しては強い希望もござらんし、落ちるも残るも流れに任せるでござる。
ベネットが最終日まで生き残ったらそれはそれで美味しいでござるしな。ドM的な意味で。

(*66) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>83
ベネットは拙者の前だとまだまだ子供でござるなぁ。
[しかし微妙に嬉しそうに頭わしわし]

ほぅ。お腹いっぱいでござるか。
それならお土産の豆大福はお預けでござるな。
[取り出しかけた包みを仕舞い]

(87) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>+139
そういえばヒロインがカジキマグロ振りまわして戦うホラーゲームがあったでござるな……。

ワット殿>>*65が言ってるように、イメージしやすいものが結局手頃かもしれないでござるな。包丁とか、草刈り鎌とか、鉈とか。
でも「セシル」というキャラグラに草刈り鎌はアンバランスでござるなぁ……。

(*68) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*65>>*67
ひぃぃぃいいい!死ぬでござる!
拙者の死亡フラグが有頂天でござる!!

[がたがた震えて神様にお祈りしながら定規を正眼に構えている]

(*69) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>90
まったく、ベネットは甘え上手でござるなぁ。
たまにはこう、拙者も師匠としての威厳を示さねば……、

[と、言いつつも。
 ちらちらと向けられる視線に、ふは、と笑って頷いて]

茶を淹れてくれるでござるか?
やはり大福には熱い茶がないと締まらんでござるよ。

[ぽん、と包みをテーブルに置いた]

(93) 2010/06/10(Thu) 22時頃

刺客 ヒロシは、ちなみに大福は[07]個あるでござる。みんなで食べるでござる。

2010/06/10(Thu) 22時頃


【赤】 刺客 ヒロシ

>>*75
釘バットとか、拙者、失神してしまうでござる(まがお

[釘じゃなくてよかった]

>>*71>>*74
(ミサイル、とか思ってしまった拙者の中身は海より深く反省してくるでござる)

(*77) 2010/06/10(Thu) 22時頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>95

……黙ってみてようかとも思ったでござるが。

[スッ、と、弟子の眼前に差し出す白刃。
 否、弟子と何かを隔てるように差し出すそれ]

まぁ、拙者もよくよく過保護でござる。
弟子が自ら望むならまだしも、そうでないなら見過ごせぬでござるよ。

[白刃と共に、眇めた眼差しが中空にむけて鋭い光を放つ]

(100) 2010/06/10(Thu) 22時頃

刺客 ヒロシは、店番 ソフィアどのはそんなに空腹でござったか。ほれ、たーんとおたべ。(飴)

2010/06/10(Thu) 22時半頃


【赤】 刺客 ヒロシ

>>97
対セシル殿と対拙者で、テンションの差が激しかったでござるからなぁ…w
上手い繋ぎでござるなぁ、と感心してたでござる。

普通に村の中でも、うっかり二元平行とかしてテンション差が激しくなると大変。基本的にやらないけど。

(*80) 2010/06/10(Thu) 22時半頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>+142
む、最初からそういう狙いでござったか、

[眉をひそめ、しかし口元には強がる笑みを浮かべ]

拙者、剣の道に志を立てて幾年月。
己が手で死者を斬るのは初めてでござる…っ!

[深く腰を沈め、鞘にかける左手。
 視線は毒液滴るナイフに引き寄せられぬよう、
 相手の全体を見るように努めて、その刹那を待つ]

(107) 2010/06/10(Thu) 22時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

弟子の>>84が現実になったでござる(まがお

>>+144
セシル殿の心のままに呼ぶとよろしかろう!でござる!
ヒロシでもピロシでもござるでも。ぶっちゃけ議事セットの「刺客ヒロシ」は、存在自体が限りなくネタだと思うでござる故!

[和セットの村だと普通に渋いヒロシをよく見かけるというあれ]

(*82) 2010/06/10(Thu) 22時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>108
それ、拙者も気になっていたでござるよ。
ベネットは拙者に何を学ぼうとしているでござろうか。
居合でもやるでござるか? それとも武士道?

[形見に日本刀を残す師匠、とか美味しいシチュエーションでござるが、絆的に同時落ち確定なのでござった]

(*84) 2010/06/10(Thu) 22時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*78
(はれんちなのはいけないと思うでござる(*ノノ)キャー)

村長もおかえりでござるー。師弟対決でござるか?
>>+145 無駄毛でなく産毛なところが逆に視覚ダメージ倍増でござる(ぐはぁ

(*86) 2010/06/10(Thu) 22時半頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>+152
[納めた刃は左手を添えた鞘の中。抜き放つ一瞬の時を待つ。
特攻、という言葉が聞こえると、眉がかすかに動き]

それは、拙者のことでござるか?それとも……。

[未知の相手を前に、張り詰めた緊張の中で笑みを保つ。それは己を鼓舞するように。
弟子の声が聞こえると、ほんのわずかに目を細めた]

――…破ァッッ!!

[抜刀。白刃の軌跡が銀に閃く。
逆袈裟に狙うは常より高く。透ける青より確からしい、禍々しいナイフへと]

(111) 2010/06/10(Thu) 23時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

ガソリンってわりと少量で致死だったような。
たしか誤飲しても下手に吐こうとしちゃいけないんでござるよね、食道から吸収されるかして肺炎になるから。

(*92) 2010/06/10(Thu) 23時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*87
まるで裏で打ち合わせでもしているかのように、表で手探りで関係構築していくの、楽しいでござるね。
打ち合わせなしの無茶ぶり縁故が上手くハマると超気持ちいいでござる。


>セシル殿
お風呂いってらっしゃいでござるーノシ
風邪ひかぬようしっかり温まってくださいでござる。

誤字は脳内変換余裕でござる。きっとこういうところでも『かわいい』と言われていらっしゃるのでござろうなぁ。

(*93) 2010/06/10(Thu) 23時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>109ベネット
日本文化の勉強ー、と言いながら和菓子食べて茶飲み話してそうな師弟でござる。
[それも美味しいでござるな!とナカノヒトは同意しつつ、きっとヒロシはむっつり怒るでござろうなぁ]

>>*94>>112
ね。醍醐味だいごみ。やっぱりレティ殿とは感覚がかなり近そうでござるな。ベネットとも同意率高し。


無茶ぶり縁故を比較的気楽に振りやすいのも突発村の魅力かもしれぬでごさるなぁ、とぽつり。

(*95) 2010/06/10(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヒロシ 解除する

犠牲者 (8人)

ヒロシ
2回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび