人狼議事


104 愛しい貴方を逃がさない!?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 00時半頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 01時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 夕方くらい?・ペットショップ「伯爵亭」 ―

 あら、医者の先生。
 珍しいわねー、腰は大丈夫かしら?

[店に足を踏み入れた飲み友達に、真っ先に尋ねたのは、ルーカスの叫びをまるっと本気にとっている台詞]

 ズリエルの件で女性が苦手なのは知っていたけど、まさかそっちに走っていたとは思わなかったわー。

[ルーカス青年の妄想、という井戸端会議に乱入しての説明>>378と同じ事を言われたならば、あら?とこてり首を傾げる]

 タマちゃんのお兄さん、あの線の細い学生さんの事がセクシャルな意味で好きだったみたいだし。
 てっきり襲う前に襲われてたのを見ての叫びだったのかと思ったんだけど。

[違ったの? と、また首をこてり]

(18) 2013/12/12(Thu) 01時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[それ(>>3:446↓墓ログ)は、ミナカタが帰って行った後だったろうか]

 あら。塾のバイトの学生さん。いらっしゃい。

[以前、九官鳥相手にオカマがどうこうとやりあっていた青年(?)が入ってくれば、笑顔で出迎える。
平謝りされた事もあるが『あら、面白くて良いじゃない。謝らなくて良いのよ』と、ころころ笑って応えた記憶がある。

この女。動物虐待以外と虫以外に対しては、基本的に寛容である。

なお、その後九官鳥は売れる気配はないが、オカマだとかオカマジャナイとかオカマッテイッタとか、言う台詞が面白いと、一部に人気で意外と客引きに使えている]

 あら、年末年始の散歩アルバイトしてくれるの?
 塾のバイトもあるのに、大変じゃない?

 それとも、急にお金が必要になった、とかかしら。

[アルバイトの申し出を聞けば、きょとりと首を傾げた。
お金が必要な理由を聞けば、即答でOKを出した事間違いない。

だって、プロポーズの為の指輪資金だなんて、おもしr…もとい、可愛らしいじゃない]

(23) 2013/12/12(Thu) 01時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*

暴漢対策に催涙スプレー常備してる塾の講師ってwwwwwwwwwwwwwww
(いままだ>>3:464あたり見てる)

(-17) 2013/12/12(Thu) 01時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[そして、基本的にこの女は『来るものは拒まず』である。
ミルフィ(ルイ?)が言葉を濁したとしても、照れたりなんだりという様子を面白がって採用した可能性は高い。

しかし、天然属性もあるこの女。



店を閉めて犬の散歩に出掛けた時点で、どうやら求人ポスターを剥がし忘れていたようだ]

(29) 2013/12/12(Thu) 01時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 01時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 閉店後・いつもの散歩&晩御飯から帰った後 ―

 ……あら?
 これ、昨日の紙袋???

[ポストからはみ出している封筒と紙袋に。こてり、と首を傾げた。
不思議に思いながらも、封筒と包みを抱えて店の鍵を開けて中に入る。

犬たちをケージに戻してから、包みを開けてみれば、案の定昨日と同じ本20冊と防犯グッズの数々。
そして、和紙のメッセージカード]

 ……あら。あのヤギたちって、ルーシー(仮)へのプレゼントじゃなかったのかしら。

[添えられていたその和紙のメッセージカードには、今度は自分の名前が書かれていた。
『おともだちになりたいです』
『あなたの好きなものはなんですか』
その字は、確かに昨日黒ヤギと白ヤギが抱えていたファンシーな便箋に書かれていたのと同じ筆跡。

そして……]

(33) 2013/12/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 訊くまでもなく、私の好きなもの知ってるみたいなんだけど。

[昨日はなかった、純米酒のミニボトル。

お酒は好きだ。特に純米酒。
泡盛も良い。たまには芋焼酎や麦焼酎もありだ。

ワインやウイスキー、ブランデーなども飲まない事はないが、あまり好まない。その辺に手出しするくらいなら、そこらで手軽に買える缶ビールでも買って飲む。

毎晩10杯〜20杯の勢いで、休肝日なしで、この頑丈な肝臓はいつまで耐えられるのだろう、というレベルでお酒が好きだ。


ジェニファー以上にどっかの医者から止められるべきレベルのような気もするが、酔いつぶれる事がないのでそんなに飲んでいる印象がないのかもしれない]

(34) 2013/12/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 で、こっちの封筒は…………くまっしーの履歴書?

[「名前:くまっしー 三歳 ♂」ではじまるそれを見て、本気で首を傾げた。
添えられた証明写真もちゃんとくまっしーの写真だ。
スナップ写真を切り抜いたのではなく、どこかの三分写真ででも撮ってきたらしい、履歴書用のもの。
少なくとも、くまっしー公式の関係者が関わっている事は間違いない。

しかし、なぜくまっしーの履歴書が届けられたのかがわからない。

とりあえず、履歴書に書かれていた文字は、並べられた和紙のメッセージと、同じ筆跡だった。
どうやら、昨日のヤギのマスコットも今回の催涙スプレーや防犯ブザー、懐剣なども、くまっしーからの贈り物だったらしい。

それはまあ良い。贈り主がわかれば反応のしようもある。


だが、ひとつ。この履歴書で、とても気になる点があった]

(37) 2013/12/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 身長がりんご25個分……?

[うさぎたちのおやつにするためのリンゴがたまたま冷蔵庫にあったので、サイズを測ってみる。
高さ12センチあった。

25個ということは、つまり約3mか。

いやいや、さっき屋台に何故かいたくまっしーは、たしかに見上げる身長だったが、そこまでではなかった。
ということはもっと小さなリンゴか。リンゴのサイズを書け、と思わず言いたくなった]

(38) 2013/12/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 それにしても、なんでくまっしーの履歴書なのかしら。

 ………ああ。そういえば、お正月に商店街広場でふれあいミニ動物園をやるわね。
 そこの動物に、くまっしーも参加させろって意味かしら。

[お正月には、近くの音楽教室や琴教室の先生による演奏会や、鳶職人によるはしごのりなどの出し物があり。
イベント会場となる商店街広場の一角で、子供たちが楽しめるようミニ動物園を行う企画もあった。
祖父の代から毎年行っているもので、ペットショップのツテでポニーやトナカイ、ミニブタなどを借りてくる他、店の猫や犬、ウサギなども(動物たちが嫌がらない程度になら)触れるという企画だ。


店頭の求人ポスターをはがし忘れている事は、未だに思い出す気配がない]

(39) 2013/12/12(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 閉店後・いつものお散歩&晩御飯 ―

 今日はどこの屋台にしようかしら。

[犬たちを従えて歩きながら、鼻歌交じりだ。
ドーベルマン3頭と、犬猫用のクリスマスケーキ&おせちの予約のおかげで懐も暖かい。

それに、仔犬も早速売れた。
仔犬と仔猫がやって来た当初から、飼おうかどうしようかと迷っていた、比較的若い夫婦。
なんでも妊娠4ヶ月だそうで、旦那さんも忙しい人だから、散歩にあまり連れて行ってあげられないかもしれないことを心配していたのだが。
『義母が犬の散歩も手伝ってくれる事になったので』『それに、子供のいい遊び相手になってくれそうだから』といって、柴犬を買ってくれた。

きっと、家族の一員として、長く可愛がってくれるに違いない。
そう思うと、とても嬉しかった]

(40) 2013/12/12(Thu) 03時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[女は、動物全般(ただし虫系は除外)を愛している。

『この犬、テレビのおとーさんみたいに喋らないから要らない』なんてアホな理由で返品してきたりあまつさえそんな理由で保健所送りにしたりするようなご家庭にも、動物を虐待したり散歩をサボって運動不足から病気にさせかねないような家にも、決して動物を売ったりしない。

基本的に寛容な女だが、動物虐待(と虫)に関しては別だ。
『この犬、テレビのおとーさんにそっくりだから欲しい』
と子供がねだったからとバカ親がホイホイ購入しようとしたら、父親をそっちのけにして子供に目線をあわせてしゃがみ込み、
『犬は人間の言葉は喋らないわよ』
『テレビで喋ってる犬は、テレビに映ってないところで人間が喋ってるのよ』
『テレビで犬が喋っているように見えるからって、この犬が喋る訳がないのよ』
と、笑顔で圧力を掛け捲ながら教育する。

その上で、親に『犬が人間の子供喋らないからって返品したり捨てたり保健所に送ったりしないわよね?』と、笑顔で圧力を掛け捲り念を押してからでないと売らない。

そんな女が、圧力をかける必要もなく安心して送り出したご家庭だ。
きっと仔犬は幸せになるだろう]

(41) 2013/12/12(Thu) 03時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[そんな女は、動物を模したぬいぐるみや着ぐるみもそれなりに好きだ。
確かに好きだが]


 …………くまっしーって、お酒やおでんを食べるの…?
 でもどうやって?

[なぜか屋台にいる着ぐるみ>>15を目撃すれば、不思議なものをみるようにこてりと首を傾げた。

まさか、そのくまっしーが、女が留守にしている隙にポストに贈り物>>33>>34や履歴書>>37>>38>>39を入れていたとは、店に戻っていないこの時点では、当然知らないことだ]

(42) 2013/12/12(Thu) 03時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 03時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 夕方・ペットショップ「伯爵亭」>>48>>49

 あら、マグロだなんて意外。
 若い子をそんなに疲れさせちゃだめよ?

 トレイル先生っていうと、塾の?
 まあまあ。あらあらあらあらあら。
 3人でなんて、お盛んねー。

[男っ気のないまま、井戸端会議のおばちゃんレベルになっている女は、ミナカタの話(動物の鳴き声によって、一部聞き取り難い音声がry)を曲解していた。
ニヨニヨニマニマ。

しかし、ズリエルの名前を出せば、なんの話をしてるんですかと不思議そうにされて]

 え。タマちゃんのお兄さんが叫んでた内容のことだけど。
 昼間、そちらの診療所の方で、『なんとかいう若い男の子の童貞が、医者の先生に食われた』って叫んでたじゃない。

[こてり、と首を傾げて真顔で言えば、それまでの話の意味は通じるだろうか*]

(54) 2013/12/12(Thu) 14時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 昨夜・屋台 ―

[おでんの屋台の前で見かけた白い物体。
いつぞや、ペットショップの窓辺で見かけた不審物体(人間だとは犬たちには認識できていないので、『不審人物』だとは思っていない)だ! と、6頭の犬が警戒するように唸る。
中身がよく店に来て自分たちを可愛がってくれている男だと気付けば、ここまで警戒することはないのだが。
風向きと、おでんとお酒の匂いのせいか、匂いでその事に気づく気配はいまのところない]

 ええっと、こんばんは。
 ………くまっしーがお酒飲んでる姿なんて、奥様方や子供たちに見られたらショック受けると思うから、控えめにね…?

[背中にある口から、イリュージョンのように酒が消える様子にまた首を傾げた。
この時点で履歴書を見ていたなら、店主に『3歳児に酒飲ませないで』と言っていただろうが、まだ履歴書を見ていないのでその程度しか言わない]

 おでん屋のおじさんも、こんばんは。
 昨夜はごちそうさま、また来るわね。

[そして、その屋台は昨夜食事をした屋台だった。
2日続けて同じものを食べるつもりはないし、何よりも犬たちがくまっしーを警戒しているので、今日は別の屋台に食べに行こうと*]

(56) 2013/12/12(Thu) 15時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 朝・ペットショップ「伯爵亭」 ―

 あら。いけない、これはがすの忘れてたわ。

[夜の散歩&焼き鳥屋台での夕食を済ませてから帰ってきた時には、暗かったので見落としていたが。
朝の犬の散歩から帰ってきたところで、散歩アルバイト募集中というそれをまだ貼ったままだった事に気づいた。

セロテープごとぺりぺりはがして、裏面のチラシのことなど何も考えずゴミ箱へぽーい]

 さて、今日もお仕事お仕事。

[犬たちをケージに戻したところで、店頭のプレートを「OPEN」に変える]

(57) 2013/12/12(Thu) 15時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ちなみに、くまっしーからの贈り物(ただしお酒以外)とくまっしーの履歴書は、散歩途中で朝の早い町長さんに返却してきた]

 本はもう全部持ってますし、生体SEICOMもいっぱいいますからー。
 それと、お正月のふれあい動物園でのくまっしーの件はOKです。

[生体SEICOM イコール 犬猫ヘビたち。
ちなみに閉店後は、けっして店内のケージに入ったほかの生体を襲ったり食べたりしないよう訓練済みのドーベルマンが2頭、番犬として店舗内で野放しになっていた。
不審者が店内に侵入してきたら、全力で追い掛け回し噛み付くだろう。

履歴書に書いてあった電話番号?
そんなもの、うっかりくまっしーの中の人が出たらちょっと寂しいから、直接掛ける訳ないじゃない。
雑貨屋さんの電話番号と一緒だなんて気づいていませんよ**]

(58) 2013/12/12(Thu) 15時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 15時頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 15時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― ペットショップ with どくたー >>69>>70

 トロ? いえ、そういう意味じゃなくて。
 ええと、まな板の上の鯛?

[マグロよりトロがすき、という言葉にこてりと首をかしげた。
そんなに一般的な言い方ではなかっただろうか。
あまりにもジャンルを問わなさ過ぎて団鬼●の作品も普通に読んでいた女は、どういう表現ならば一般的なのだろうと迷ってしまう]

 あらあらまあまあ、雑貨屋さんもそっち方面だったのね。
 中々混沌とした人間関係だわー。

[ガストンがミナカタの元妻の兄である事は勿論知っている。
ズリエルは、この女が唯一代名詞以外で呼ぶ親友なのだ。その兄が、しかもズリエルの元夫とそういう事をしていたとは……

おもしろいから後でズリエルにメールしておこう、と心に誓った、のだが]

(112) 2013/12/12(Thu) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 え、違うの?

[慌ててゲイじゃないと弁解を始めるミナカタに、こてりと首を傾げる。
ではさっきまでの思わせぶりな話はなんだったのか。

しかし、それはそれとして、ぽろりとミナカタが零した『好きな女性がいる』という発言に耳がダンボ状態になる]

 あらー。
 そういえば、ズリエルと寄りを戻したがってるって噂もあったわね……

 え、違う?
 じゃあどこの女性かしら。まさか女装した男性…とか?

[また首をこてりとする。表情は不思議そうにしているが、内心とても面白がっている事は、ズリエルも交えて一緒に飲む機会のあった医者にはバレるだろうか。

もちろん、おもしろいから後でズリエルに(ry]

(113) 2013/12/12(Thu) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― ペットショップ with みるふぃ ―

 そう? 時間が大丈夫なら良いんだけれど。
 あらまあ、プロポーズの指輪資金なのね。それなら応援させてもらうわ。

[結婚を申し込んでいる人がいる、と。指輪が買いたくて、と。
そうストレートに理由を聞けば、にこにこ笑顔で(内心はニマニマニヨニヨモードで)採用決定と告げる。
ルイ・バルザックと名乗られたが、きっとこの女は47(0..100)x1秒で忘れる]

 ええ、その時にでも、時間について確認しましょうね。

[今度履歴書を持ってくる、という可愛らしい青年に、にっこにこと笑顔で頷いて見送った。

商店街主婦ネットワークに、まだこの青年の噂は上がっていない。
今朝、娘の部屋に幼馴染の男の子が――という話は某仕事お休みの旦那さんから聞いたが、まだその噂とルイとの話は結びついていない]

 いま噂を広めたら私からってバレるわね。
 彼女が出来たという噂が流れ始めるか、せめて散歩バイト終わってからにしましょう。

[そうじゃないと、折角確保した年末年始の散歩アルバイトが逃げちゃうじゃないか]

(114) 2013/12/12(Thu) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 朝・営業中のペットショップ「伯爵亭」 ―

 あら、メール。

[客がいないタイミングで、携帯が某大岡越前守が主人公な時代劇のテーマ曲を奏で始めた。
折りたたみ式のガラケーを開けば、ジェニファーからのメール>>63

ちなみに、電話の着信音は某前座な演芸と大喜利でおなじみのご長寿番組テーマ曲だった。
但し、親友であるズリエルからの電話&メールのみ、■ッキーのテーマが流れる仕様。

メールの内容に、昨日の話を思い出して。時計を見てから、携帯電話を持ったままの左手親指を高速で動かす。メール着信から3分後には、

To:ヤギ好きのお姉さん
Title:今日の日中なら
本文:
お昼休憩の時にお邪魔しても良いかしら?
だいたい、13時頃になると思うわ。
都合が悪かったら、また今度でも良いけれど。

というメールがジェニファーのスマホに届くだろう]

(131) 2013/12/12(Thu) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 昨日のペットショップ with どくたー>>121>>123

 童貞を食った、って叫ばれてたから?
 逆なら処女をって話になってたでしょうし。

[なんで抱かれる側なのか、納得がいきません!と主張するミナカタに。
真顔でさらっと答える。続く、ルーカス青年に操を奪われたらしい、という話には少し驚くが]

 あらまあ、あの少年、意外と手が早いのねー。

[おもしろそうだから、あとでズリエルに(ry
ああ、主婦ネットワークにもあげておこう。

ガストンの気持ちもルーカスの無実も知らないまま、余計な噂を広めることを勝手に決定]

(135) 2013/12/12(Thu) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 それは?

[ジェニ…と言いかけて口ごもる様子に、こてりと首を傾げる。
一瞬あたまを過ぎったのは、先日ミナカタとガストンと一緒に酒を飲んでいた、今日店で話をした女性だったが]


 ………………なるほど。
 つまり、ズリエルの件で男ではなく、ロリコンに走っていたのね。

[ジェニーちゃん人形、という言葉を聞いて。
速攻携帯電話を手に、高速で親指を動かしメールを打ち始めた]

(136) 2013/12/12(Thu) 23時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 23時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラディスラヴァ 解除する

犠牲者 (7人)

ラディスラヴァ
30回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi