人狼議事


104 愛しい貴方を逃がさない!?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― バー ―

 山羊好きのお姉さん、こんばんは。
 すっかり出来上がってる…?

[バーには滅多に来ないので、そののんだくれっぷりは知らない。
酒癖の悪い客がしょっちゅういる、という噂は聞いていたが、それが女性だと言う事も知らなかったレベル。

串を振り回す様子>>1:542にこてりと首をかしげ、危ないと注意するガストン>>1:557にこくこく頷いた。

女性であるジェニファーの隣に座るべきだろうかとも思ったが。
うっかり何かの弾みで串が刺さったりグラスがひっくり返されたりしそうだとも思ったので、飲み友達であるミナカタの隣に座る事に]

 雑貨屋さんもこんばんは。

[どもる様子には首を傾げたが、そういえば妹さんとはよく飲んでいたけど、お兄さんの方と飲むのは初めてだったかしら、と勝手に納得した。
ハワードにつまみを何にするか訊かれれば、塩くださいと。

だってお酒飲んだ後でラーメン食べにいくんだもの。
つまみで腹膨らせたら、美味しいラーメンが入らなくなっちゃう]

(7) 2013/12/08(Sun) 00時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 00時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

 原稿が出来上がった……ああ、そういえば作家さんでしたっけ。

[笑いながらお祝いなのよ、というジェニファー>>14に。ぽん、と手を叩く。
彼女が山羊に食べさせていた物の詳細は知らないが、雑談か風の噂でそんなことを聞いたような気がする。

だとすると、山羊に食べさせていたのは失敗した原稿だったのだろうか、と首を傾げたが、深くは突っ込まない]

 いいお塩をつまみに飲む日本酒も、美味しいわよ?

[あ、これ岩塩砕いた上物だ、と零し。塩を舐めながら、日本酒をちびちびやる]

 それに、今日はラーメンを晩御飯にすると決めてるもの。
 ラーメンの前にこってりした物を食べたら、せっかくのラーメンの美味しさが半減しちゃう。

[ぐっ、と握りこぶしで力説する。

空腹こそ何にも勝る調味料である。
もふもふころころ可愛い子たちを眺めているのはしあわせだが、動物たちを眺めながらの食事はかれらの可愛さに気を取られすぎてご飯の味が分からないので、『愛情は最高の調味料』という言葉は嘘だと思っている。

そんな33歳独身女]

(30) 2013/12/08(Sun) 01時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 夜・バー→ラーメン屋台 ―

 大丈夫ですよ、美味しい日本酒を味わうくらいの余裕はあります。

[まだ飲んでる途中、というミナカタ>>49に、隣の席に腰を下ろして応じる。

ガストンとは互いの店以外で会うことは滅多にないが、店で会ったときと違い、現在>>45は妙に緊張している様子に見える。
そういえば、隣にジェニファーが座っていた――と思い出し。
ガストンとジェニファーが一緒に居るのを見たのも初めてだったので、彼女と一緒だから緊張しているのだろうと勝手に結論付けた]

 裏メニュー、ですか。
 それはちょっと気になります……じゃあ、お言葉に甘えて少しだけ。

[小皿に取り分けてくれる>>54のをありがたく受け取り、日本酒と泡盛のつまみにする。
とろとろに煮込まれた牛スジが、甘酸っぱいブルーベリーと意外と合って、辛口の日本酒と泡盛がぐいぐい進んだ。

ジェニファーが潰れるまでの間に、あわせて8杯くらいは飲んだだろうか]

(204) 2013/12/08(Sun) 18時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 では、気をつけて。

[ガストンがジェニファーを送っていくと聞けば、ぺこりと会釈して見送り。
ミナカタとふたり、神社近くのラーメン屋台に行って、とんこつラーメンと熱燗を味わう]

 雑貨屋さんと、山羊好きのお姉さん。仲がよかったんですねー。

[屋台では、ミナカタの様子に気づかないまま、そんな話を振ったりもしたか。

仕事柄、バーニーズマウンテンドッグなどの大型犬も抱えて歩ける程度には腕力がある。
もしもミナカタが酔いつぶれたとしても、肩をかして診療所へ送り届けるくらいはできただろう]

(208) 2013/12/08(Sun) 19時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 19時頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 23時頃


【独】 村娘 ラディスラヴァ

鳩でのぞいた瞬間に『やらないか』がみえて腹筋いたい

無人の真っ暗な駐車場でタクシー待ちしながら腹を押さえてるやつがいたら私かもしれませぬ

(-78) 2013/12/08(Sun) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― ペットショップ「伯爵亭」 ―

 今日もいい天気ねー。

[大小さまざまなもふたちの世話を終えて、店頭のプレートを「CLOSE」から「OPEN」に掛けかえる。

昨夜一緒に飲んだ相手が、朝から学生の襲撃を受けていたり。
同じく一緒に飲んだ1人が、別の少年に缶コーヒーを投げつけていたり。
そんな些細な事が商店街で起きているとは知らず、のほほーんと平和な朝を過ごしていた。

おそらく一緒に飲んだほかの3人よりも多くの酒を飲み干しただろうが、二日酔いとは縁遠い体質。
行き交う住人たちに「おはようございます」と挨拶したり、ペットの餌やおやつなどを買いに来たお客さんと世間話をしたり、動物たちをもふもふしたりしながら、平穏な時間を過ごしていれば、昼食時になる。

まさか招き猫がどこぞのマンションから落とされたり、「甘口メロンスパ」なる凶器が喫茶店で提供されていたりしているとは思わず、昼休憩へと向かおうと]

(415) 2013/12/09(Mon) 01時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/09(Mon) 01時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 昨夜・ラーメン屋台 ―

 胃も肝臓も丈夫な部類みたいですねぇ。
 二日酔いになった事がない程度には。

[バーで日本酒と泡盛をあわせて8杯飲んだ後、濃厚こってりとんこつラーメンをスープまで残さず頂いていれば、胃が丈夫と医者>>212から言われた。
続けて熱燗を飲めば、寒い季節の屋外でも、身体が芯から温まってこちらもほうっと吐息を零す]

 飲み友達、なんですかー。
 てっきり恋人とかかと。

[ミナカタの動揺している様子>>213に首をこてりと傾げる。
でも、恋人相手ならあそこまで緊張もしないだろうし、友達以上恋人未満という奴だろうか――と想像して勝手に納得した。

いつもより早いペースで熱燗を呷る様子を不思議に思いつつ、ミナカタ以上に酒を飲んで。
会計を済ませて屋台の席を立つ頃には、ミナカタはすっかり酔いが回っていたようだ]

(429) 2013/12/09(Mon) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 はい?
 どうかしました???

[帰り道。
肩を貸して診療所まで送る途中、ミナカタ>>214が何か呟いた様子だったが、よく聞き取れなかったので首をかしげた。
それに対して反応はあったか否か。
裏口まで送り届けたところで、すみませんと言われればころころ笑って]

 良いんですよ。どうせうちの店もすぐ近くですし。
 医者の先生も、お疲れなんですねー。

[一緒に飲むことは少なくなかったが、ここまで酔う姿を見たのは、ミナカタが離婚する少し前くらいに見たきりだったろうか。
『疲れている』のではなく『憑かれている』という発想はなく、おやすみなさいと返して。

8+7杯の酒を飲んだ後とは思えないほどしっかりとした足取りで店へと帰って行った*]

(430) 2013/12/09(Mon) 02時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*

すきっ腹に日本酒と泡盛8杯飲んで、その後さらに熱燗7杯飲んで、
成人男性に肩かして返って、翌朝ふつーにお仕事してるって
どんだけ酒豪。

(-102) 2013/12/09(Mon) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 営業中 ―

 ミケちゃんとヒヨちゃんとチョビちゃんのお兄さん。
 いらっしゃい。

[某獣医学部に通う獣医の卵が、大型犬と一緒にやってきた。
その手には、小さなあみぐるみのマスコット]

 あら、可愛い。
 女の子からプレゼントされたのかしら?

[犬と猫、それと商店街のゆるキャラ『くまっしー』のあみぐるみをその青年が手にしているのを見て、口元を緩ませる。
しかし、この店の外、窓の近くに落ちていたと聞けば、あら…と首をかしげた]

 うちの店では扱っていないけれど、お客様の誰かが落としていったのかしら。
 今日いらしたほかのお客様たちが今度来店された時に、訊いてみるわね。
 ええ、お預かりしておくわ。

[まさか、それが自分宛の贈り物だったとは、気づく事もなく。
青年からそのあみぐるみたちを預かって、レジカウンター近くの『お忘れ物カゴ』に入れられる事になるのだった]

(450) 2013/12/09(Mon) 03時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 明け方〜開店前・ペットショップ「伯爵亭」 ―

[朝日も昇らぬ早朝。
普段はおとなしい鳥獣たちが、ケージに入ったままで窓の外に見えた白い影を警戒するように吠え鳴いていたが。
温かいラーメンと熱燗で身体の芯からぽかぽかして羽毛布団に潜り込んだ女は、2階の寝室ですやすやと心地よく眠ったまま、その鳴き声に目を覚ます事も無かった。

夜が明けて外が明るくなれば、ワインレッドのコートにダークグリーンのマフラーという装備で、夜と同じように犬たちを連れて散歩に出掛けたのだが。
出入りの際にもあまり目立たない小窓に、今日やってくる予定の仔犬と仔猫、それにくまっしーのあみぐるみが置かれていた事に、店のオーナーである女が気づく事はなく。

風に揺れていたそのあみぐるみは何時の間にやら転がり落ちて、たまたまスナネズミの餌を買いに来た青年に拾われるまで、誰にも気づかれなかったようだ*]

(451) 2013/12/09(Mon) 03時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/09(Mon) 03時半頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/09(Mon) 03時半頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/09(Mon) 20時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― ペットショップ「伯爵亭」→散歩コース ―

 今日は晩御飯、どうしようかしら。

[新しくやってきた子達もお客さんたちに好評で、買おうかどうか迷っている人もいた。
飼い主は早く見つかりそうだと安心すれば、あとは店を閉める頃に考えることはそれくらい。

昼は近所の蕎麦屋で、大盛り蕎麦と天丼を食べた。
晩はやはり日本酒と合いそうな物を食べたいな、と考えながら犬たちの散歩の支度をして、いつものように店を閉めて犬連れで出かけた。

店を閉めるのは大概5〜6時頃。
一応17時閉店と扉に書かれているが、お客さんの様子や業者さんなどの来る予定によって変わる。

何より、毎日同じ時間に出かけていたら、こちらの都合など知らない犬たちは用事がある日でも同じ時間に「散歩!散歩!」と催促するようになるので、時間は毎日少しずつ変えているのだ]

(527) 2013/12/09(Mon) 21時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 あら、塾の先生?
 あんなに急いでどうしたのかしら。

[散歩中に通りかかった交番前。
急ぎ足に交番に入っていく姿が見えて、こてりと首をかしげた。
直後、聞こえてきた声>>523に。
思わず近くを通りかかったご近所の主婦たちと顔を見合わせて、一緒になって交番内を覗きこんでしまう程度には、好奇心もあった。
さすがに、犬連れで長居をする気はないが*]

(531) 2013/12/09(Mon) 21時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/09(Mon) 21時頃


【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*

なんか面白そうだったし、あの辺まだ絡めてなかったから、通りかかってみる←

(-152) 2013/12/09(Mon) 21時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 交番前 ―

 セクシャルに触りたい。同性相手。
 男が好きなわけじゃない……

[基本的にタイトルが気になった本はジャンル問わず買って読む。
昨日買った本の中に、BL/ML物も入っていた程度にはそちらも面白おかしく読める人種。

聞こえてきた声に、他の通行人>>541のように頭の中で別の字に変換されるようなことはなく、興味深くなかをのぞこうとするが、流石にお巡りさんに止められただろうか]

 タマちゃんのお兄さん、そういう趣味なのねー。

[今度、BL小説でも勧めてみようか、とか考えながら。
犬たちの催促もあり、散歩に戻ろうと]

(565) 2013/12/09(Mon) 22時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 交番前 ―

 あら、ウサギ好きのお姉さん。
 ええいつもの……

[交番前から立ち去ろうとしたところで声>>577を掛けられ、ぺこりと会釈を返していたところで。
交番から飛び出さん勢いで距離を詰めてくる容疑者(?)>>580に捕まった]

 容認するもなにも。違うの?
 文献というか。小説なら何冊かあるけど、今度店に来た時に貸しましょうか?

[餌を垂らしたつもりは無かったが、食いついてくる少年(30過ぎの女から見れば彼は青年というより少年に見える)に、こてりと首を傾げた]

(596) 2013/12/09(Mon) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 ふぉーちゅんりんぐ?
 エリアスっていうと、確かあちこちでバイトしてる学生さんだったかしら。
 なるほど、中々絵になりそうな組み合わせだわ。

[交番前を立ち去る前に聞こえてきた容疑者(?)>>587の声に、こてりと首をかしげた。
フィーチャリング・コンタクトなる言葉は知らないので、頭の中でまったく違う言葉に置き換えられる。

ちなみに、絵になりそうな組み合わせという言葉は、そういう小説の挿絵的な意味であって、決して女に絵心がある訳ではない。
店内で使うPOPに動物の絵を描こうとしても、幼稚園児の落書きレベルの代物にしかならないので、諦めて業者に頼んでいるくらいだ。人間など描ける訳が無い]

(606) 2013/12/09(Mon) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 交番前 ―

 あー。ええと?

[トレイルに何か宣言していたルーカス>>615に唐突に手を握られて、こてりと首を傾げる。
6頭の犬たちのリードが手からすっぽ抜けそうになるが、なんとかキープしておいた。

ルーカスの剣幕に驚き逃げ出しそうになっている犬たちを野放しにしたらどこに逃げ込むかわからない。
そうなったら探すのが大変である。まあ、いざとなればおまわりさんに手伝って貰えるとは思うが]

 貸すのは構わないわよ、ええ。
 じゃあ明日でも、お店に用意しておくわ。

[ルーカスの論理はわからない。
だが、なんだか面白そうだし、別に本を貸すくらい良いわよねー、とそう頷いた。

エリアスの不幸をさらに深めるかもしれないが、ほっといても多分たいして結果は変わらない事だろうと結論付けていた]

(624) 2013/12/09(Mon) 23時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*

るーかす関連がおもしろすぎる。
ふっきんいたい。

今日と明日、仕事休みでよかったー。

(-175) 2013/12/09(Mon) 23時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*

この手を握り締められてる場面を、くまっしーに目撃されたら面白そうだなー←

(-176) 2013/12/09(Mon) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 初心者向け……(そんな軽い本あったかしら)……(まあ、具体的な場面が書かれてなければ大丈夫よね)………ええ、わかったわ。
 じゃあまた明日?

[散歩に出掛けていた間に、店の郵便ポストに何か届いてるとは知らないまま。
まだ学生の少年に手をしっかりと握り締められたまま>>638、適当に頷いている。

もしこの現場を某くまっしーが目撃したら面白い事になったかもしれない]

(642) 2013/12/09(Mon) 23時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 ええ、大丈夫よ。

[ガストンという見物人(?)が増えて>>649もしかしたら何か誤解されてるかもしれないとは知らず。
ルーカス>>654の必死の形相での依頼に、笑顔で頷く。

この笑顔は『色々面白そうだ』と思っているが故のものだが、その後のルーカスの高笑いその他>>665とあわせて色々と誤解を招いただろうか。

もし誤解をされていたとしても、2年ほど向けられていた視線>>601にもまったく気づかない程度には鈍い女は、直接尋ねられなければ気づかなかっただろうが]

(678) 2013/12/10(Tue) 00時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*

笑いすぎて腹筋も痛いが頬の表情筋もいてぇ。

(-194) 2013/12/10(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラディスラヴァ 解除する

犠牲者 (7人)

ラディスラヴァ
30回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi