人狼議事


149 Hogwarts School ~ 2nd season ~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/02/02(Mon) 21時半頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
くっそうw
ビリー、お前、お前…!ww

(-105) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[ホレーショーが死んだ。]

(@25) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

― 今朝、校内。 ―

[本来ならば祝福されるべき今日という日は悲しみへと変わってしまった。]

静かに。教師である僕達が慌てては生徒達を怯えさせるだけだよ。
就任式は中止にして、授業は通常通り。

[校長の死に慌てる他の教師達を嗜める。行われるはずだった就任式は、中止。
十数年来の友人を失っても尚、平然としているアシモフだった。]

(@26) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[ホレーショーの遺体が発見されて、暫くして。
アシモフはマグル学の教師であるアイリスの姿を見つける>>@8。どうやらホレーショーの死を今知ったばかりの様だった。呆然とするアイリスの姿を遠目から一瞥する。
声を掛けようとしたが、アイリスに駆け寄る生徒>>39を見て早々に諦めてしまう。

踵を返し、廊下を歩く。アシモフの脳裏に浮かぶのは昨晩ホレーショーと交わした会話だった。]

(@27) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想/昨夜、校長室。 ―

[校長室の入り口は3階にある。普段はただの壁にしか見えず、廊下にガーゴイル像がたっているだけ。
石像だったガーゴイルは唱えた合い言葉で生きた本物となり、訪問者のために道を開ける。
目前の壁が二つに割れ、螺旋状の階段が現れた。階段の一番上にある樫の扉を叩いた。
内側から了承の声を得られれば、ドアノブをゆっくりと回して、薄く開かれたドアの隙間から小さな影がするりと部屋のなかに入り込んで来る。]

(@28) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[一歩、また一歩。鼠らしき小さな影が歩みを進めるたび、その影は次第に大きく細かくなり、人形へと変わる。
銀髪に絹のように白い肌。純白のローブを纏っている魔法使いが立っていた。]

やあ、ホレーショー。

[その人物こそ、アシモフの本来の姿だった。
かつての同級生、同じ校舎で魔法を学んだ友人の名前を親し気に呼び、
にやり。何かを企んだような顔をして、]

いや、バレロン校長と呼ぶべきかい?
とうとう、明日は就任式だね。*

(@29) 2015/02/03(Tue) 00時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/02/03(Tue) 00時頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/02/03(Tue) 00時頃


【秘】 お散歩隊長 アシモフ → 放蕩者 ホレーショー

/*
教師達はホレーショーの遺体を見た、という認識で宜しいでしょうか?
=ホレーショーは何者かに殺された、内部の犯行の可能性が高い。と分かっても大丈夫でしょうか。

(-112) 2015/02/03(Tue) 00時半頃

【秘】 お散歩隊長 アシモフ → 放蕩者 ホレーショー

/*
お返事有難う御座います。
他を優先して下さい。回想のお返事は何時でも大丈夫ですよ。

折角だから、在学中の頃も妄想したい。マリーがいるので、保健室でのエピソードとか。
きみが何の用があって保健室行ったのか分からないけれど、
ベッドで居眠りしてたのなら迎えに行っていたことにしたいとか、
そうでなければ、事故か何かで骨折したぼくを保健室へとおぶって運んでくれたとか。
大丈夫なら、過去を捏造させて貰っていいかな。

あ、この秘話へのお返事は何時でも良いので、お暇な時にー。

(-165) 2015/02/03(Tue) 13時半頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想/昨夜、校長室。 ―

[校長と呼んだ>>@28のは彼がその呼び方を好まないのを分かっていて、わざと。
友人が嫌そうな顔をしてくれたらアシモフの目論見は成功だ。からかい、冗談も言い合える気安い関係。二人がかつて同級生だった過去は生徒達にも知られていただろうか。
ふふふ、と笑い声を零す。アシモフの目尻に優しい皺が刻まれた。それは、老いの証拠。
本来の姿に戻ったアシモフは、ホグワーツの生徒だった頃と変わらない容姿をしている。青年というよりも子供の幼さが抜けない童顔は、ねずみではなく人の姿の時も変身術を使っているのだと校内ではまことしやかに噂されていたか。だが、あの頃にはなかった皺が、目の前の男と同じだけ経た年月を感じさせた。]

怒らないでくれよ?
ぼくは嬉しいんだ、君が校長になる事がね。

[アシモフもまた、ホレーショーを新校長へ推薦した一人だった。]

(@40) 2015/02/04(Wed) 02時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[アリフレート・アシモフは純血の魔法使いだ。だが、マグルを校長にする事に嫌悪感を抱いていない。
一年の半分は雪と氷に閉ざされた国にある、古くからの純血の魔法使いの家系の生まれでありながら、アシモフがマグルに偏見がないのはホレーショーのお陰だと言っても過言ではなかった。 例に漏れずアシモフ家も純血主義だったのだが、ホレーショーという素晴らしい魔法使いに出会ったことでアシモフはマグルへの認識を改めさせられた。
信頼し、尊敬しているホレーショーが校長になる事を心から喜んでいた。ただ一つ、不吉な予言を除いては。*]

(@41) 2015/02/04(Wed) 02時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 02時頃


【見】 お散歩隊長 アシモフ

― 現在/大広間 ―

[新しく就任するはずの校長が亡くなって就任式が中止になった。また、ノクターン横丁での惨殺事件も既に生徒達に広まっている様だった。大広間に顔を出せば、不安な様子の生徒達に囲まれて質問攻めにあう。
けれど、それらの事件は生徒に直接関係することではないという態度を崩さず、]

大丈夫だよ、安心して。ノクターン横丁で起きた事件は君達とは関係のない事件だ。
先生達がついてるし、ホグワーツは安心だよ。

[ねずみは、にっこりと笑う。
事情を探ろうとする生徒の目>>76にも全く動じない。こんな時にも穏やかで、普段と何ら変わらない。]

(@42) 2015/02/04(Wed) 02時半頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[自殺か他殺か、事故死なのか。少なくとも生徒達には新校長の死因は伝わっていない筈。誰が、どうやって、何のために、それはまだ教師達も究明中だ。教師も把握出来ていない状況で生徒に事実を伝えても怯えさせてしまうだけ。
勿論、侵入者防止のまじないを至る所にかけ、警備措置を普段の何倍も強化した。だが、既に城内にいる者の犯行だとすれば、ホグワーツを守るための魔法も効果を成さないだろう。]

(@43) 2015/02/04(Wed) 02時半頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[生徒に不安を与えない為に日常を振る舞う。通常通り授業など、今やるべきことなのか。生徒に何か起きてからでは遅いのだと。悠長すぎる、という自覚はあったが。
だが、現状では教師達に出来る事は数少なく無力だった。

例えば、そう。
もしも、校長の死に嘆き悲しむ生徒が居たとしても>>92
風邪を引かないように濡れた制服を乾かしてやれても、

零れ落ちた涙で出来た制服の染みは魔法でも消せない。*]

(@44) 2015/02/04(Wed) 02時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
見学者の身で何処まで絡んで良いか分からないー。暇そうにしてる方には話しかけたいのだが。
そして、矢張り疎外感を感じてしまう。見学者さん達はみんな、前村の関係者だからなあ。絡むのも躊躇してしまう。

(-240) 2015/02/04(Wed) 02時半頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

― 現在/校長室 ―

[結局、戻って来た校長室。
生徒達に立ち入らせない為、校長室の前には数人の教師が見張っている。生徒達も入れないと分かって今日は校長室には近づかないと思ったのだが。]

きみ、其処で何をしてるんだい。
校長室に入ろうたって、無駄だよ。

[少し離れた階段で様子を伺っている生徒を見つけた>>220。遠くから声を掛ける。*]

(@45) 2015/02/04(Wed) 03時頃

アシモフは、直ぐに引っ込む様だったら気にせず、アシモフはその場を立ち去っただろう。*

2015/02/04(Wed) 03時頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 03時頃


【見】 お散歩隊長 アシモフ

[階段で様子を伺っていたのは、自寮の生徒であるヘクターだった>>225
死角になっているのか、小さなねずみになっているアシモフの姿はそちらから見えないらしい。構わず、話しを続ける。]

偶然ねえ。
何も悪い事を考えていないならコソコソする必要はないだろう?

[偶然居合わせたと言うには、階段に潜んでいるのは可笑しいだろうと指摘する。ヘクターも誤摩化すつもりはないようだが。さも残念だと言わんばかりのヘクターの表情は演技臭い。
呆れた様に肩を竦めるねずみだったが。
ヘクターが新校長の死へと触れれば、小さな身体をぴくりと震わせて、]

おや、誰がそう言ったんだい?
推測でものを言ったら駄目だよ。特に、人の死はもっと悼むべきだ。

[カマをかけたつもりだろうが質問に答えずにあっさりと躱す。]

(@46) 2015/02/04(Wed) 04時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[だが、ヘクターの言葉は確かにアシモフの琴線に触れた。]

――ホレーショーが、誰かに殺されたなんて、さ。

[ホレーショーが何者かに殺されたなんて、認めたくない事実だった。
誇り高い獅子王がむざむざ殺められたとは考え難い。とはいえ、自殺なんてもっともではあるが。

相手からは見えないだろうが、笑う様に細める瞳の奥で不快さを滲ませた。*]

(@47) 2015/02/04(Wed) 04時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

本当に?

(@48) 2015/02/04(Wed) 04時半頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[残念だと言うヘクターに一層笑みを深めた。>>230]

ふふふ、そういえば君は戦争をお望みだったね。

[昨日の大広間、ヘクターとカルヴィンの会話を食器の物陰から盗み聞きしていた。褒められた行為ではないそれを隠そうはしない。]

ああ、噂ね。きみもあの予言を信じているんだね。
あの予言が本物だとしたら、
ホレーショーの死が「始まりの合図」ならば、
ヘクター。きみの望み通り戦争が起こるんだろう。

(@49) 2015/02/04(Wed) 04時半頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

戦争が起こるという事はどういう事だか理解しているんだね?
200年前に起きた戦争では罪のない魔法使いが何人も死んだんだ。
自分の力を試したい、と思う気持ちは分からなくないが。その為に君は犠牲が出て良いと…、思ったんだろうか。

[ふふふ、と笑い声を零す。ヘクターの前には姿を現さない。校長室近くの階段にはねずみの笑い声だけが静かに響いた。]

…まあ、あくまでも例え話だ。
戦争は起きないけれどね。

[正しくは、起こさない。教師の務めだ。口には出さず心の中で否定する。]

(@50) 2015/02/04(Wed) 04時半頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[校長室への侵入を諦めて、自室へと戻ろうとするヘクター。
引き止めずに見送った。]

うん。意味もない、探偵ごっこは止めなさい。
それから、下手に薮を突かない方が良い。好奇心は猫を殺すと言うだろう。
きみのため、だよ。

(@51) 2015/02/04(Wed) 04時半頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[ヘクターが立ち去れば、自分は校長室へと入って行く。合い言葉を唱えて現れた扉を開け、後ろ手に閉める。ただそれだけの動作がいつもより重く感じた。最後に会ったホーレショーの顔が脳裏から消えない。
ヘクターに言った、戦争が起きれば罪のない魔法使いが何人も死ぬ。その犠牲には、ホレーショーの死も含まれていた。]

ホレーショー…、きみは。

[呼掛けようとも返事は無く、耳に届くのは彼のいない空間に虚しく響く自分の声ばかり。こころに響くのは鐘の音だ。]

(@52) 2015/02/04(Wed) 06時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[きみの死が始まりの合図だとするならば。いまや穏やかな響きを立てて、鐘がぼくに告げる。
「終わりのはじまり。」
ああ、誰がために鐘は鳴るのか。**]

(@53) 2015/02/04(Wed) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アシモフ 解除する

舞台に (6人)

アシモフ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi