人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
あらまGJかー。
狼さんどんまい、って言っていいのこれ。
わからへんで。
そしてアンデッドばれするフラグ?

(-4) 2011/12/10(Sat) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
バレないままなら全力で庇う計画がっ……。

(-6) 2011/12/10(Sat) 00時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01時頃


【人】 童話作家 ネル

―玄関ホールで―

[その場に立ったまま、数人の動きに目をやって。
いつの間にか降ろされていた銃を握り直す。]

……殺せる、とか言っといて、まだ殺せてない、や。
セシル死んじゃったし、貰ったヒント他の人、にも

[言ってしまおうか、と少し悩んだ。
他の人には言わない約束で教えられた事。
セシルがどれだけ信用できるかは分からない、けれど。
ここまで信じてみたのだから。もう少し。]

本当の事かは分からないけど。
自分で考えてみたことと、同じなら
信じても、いいよね。

(9) 2011/12/10(Sat) 01時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01時半頃


【人】 童話作家 ネル

[階段の、上を見ながら。
上がって行ったしのぶとそれを追った教員を思う。
殺したんだろうか。聞こえた物音は穏便だとは言い難い。

ゆっくり、階段を上っていく。
開き放しの扉から室内を見つめて、件の教員と女子生徒を視界に入れた。]

殺し、たの。
[殺せたのと同じニュアンスで呟いた。]

しのぶちゃんは、
センパイを――したの、は、自分だって言ってたけど
やっぱりゾンビか、アンデッドだったんだよ、ね

[確認のように口にしたのは、戸口から。
名前の知らない女子生徒を警戒を含んだ目線で追いながら教員に尋ねる]

(12) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル


センセ。
アンデッドが誰か、分かってるって言ってた。
……あれ、だれのこと?自信あるんだよね。

合ってなかったら、終わらなかったら。
殺すよ、って言っても――

[その自信は揺らがない?
視線はいまだ、女の子に向けながらそこまで口にした。
ようやく教員を視界に入れた瞬間、拳銃を握る腕に緊張が走った]

(13) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01時半頃


【独】 童話作家 ネル

/*
ずーっとvermillion聞いとる。
http://www.youtube.com...

(-16) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ベネット死んじゃうかなー
残念だなあ


っていうかなんで俺ここまで生き残ってるん。
手も汚さずに。くそう。

(-17) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
やだな。赤勝利してほしいなあ。
追われ続ける人生とか超バッドエンドで良いよねえ。

やっぱベネットの味方しよう。
守ると決めたし。

(-18) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 02時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
ちょいキャラ感情整理。
ダンもタカハシもヴェスも死んじゃった。

ダン:絵をほめてくれた人。ちょっと父親を重ねて、懐いてた。
タカハシ:超懐いてた。ていうか信頼してたんじゃないかしら。
     助けられるとよわい、乙女心的な。
ヴェス:変だけどかっこよい先輩→何この人、もしかしてアンデッド?
→(セシルからヒント貰った後)とりあえず、大丈夫かな……保留しとこ
→カッコいいことばっか言うなし……。
なんて変遷がありつつ、どっかで信じていたと思うよ。だって先輩なんだもの。

というわけで懐いていた人たちが次々と死に、
さらに言えば、「代わりに殺してやる」って言った人が死んでいったので
ちょうキテる気はする。狂いたいなあ、うまく狂えるのかしら。

(-23) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*

ベネットに食堂前で止められたので、ちょっと好印象。
助けられたら懐いてしまう乙女心
んですんげー弱ってそうだから自分が守ろうとしてみたり。
1)助けられなかったネコと、助けてもらいっぱなしだったタカハシの二人の事があったので今度こそ助けよう、と。
2)そうすることで今までの流れにのっとり、自分が死ねるんじゃないかな。
3)絵本みたいにいかない世界が汚いよう><信じてた自分も汚いよう><死にたい!
 ……もしかしたら、助けられたら綺麗になれるかな、なれるかな。

ぐらいの心理だろうか。まとめまとめ。

(-24) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【人】 童話作家 ネル

……どゆこと?
[首は傾げず、ただ瞳を揺らす。教員の中で何が起こって誰が疑惑から外れたのか、それを知らない為に改めて問う。
掌に包まれた拳銃に一度視線を落とすが、銃口を教員に向けることはしなかった。]


……ころせ、るよ。もう、殺せるよ。
だって、一番、見知った人間ならもう死んじゃった。
なにそれ。今更――。
殺させない、とか言ったくせに。
[ぎり、と噛みしめた歯が鳴く。]

(16) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【秘】 童話作家 ネル → 薬屋 サイラス

逃げてる、だけじゃないの。結局は。

[そう唇だけで告げる。
小さく、こっそりと動かしたそれは
きっと教員にしか見れないもの]

(-26) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【人】 童話作家 ネル

[救いたい、の言葉に歪んだのは口許か、それとも瞳か。
もう遅いと思う袂で思いつつも]

救うって、なんだよ。殺して救われるって何。
センセイに何ができるっていうの?
センセイが人間ならさあ、人殺しにさせるってだけじゃん。
それで、なにが、救われるの?何から、救われるの?

[センセイが怪物なら、確かに救われるけど。
と付け足す。笑おうとして、出来そこないの笑みが浮かぶ。]

そんなの――逃げてるだけ、じゃん……。
説明も説得も!放り出して、逃げてるだけじゃん!

失われた命を背負う、って言う割には
残った相手にすべておしつけて逃げてるだけ、だよ。

[沸き立った感情に呼応するよう、感情が溢れるよう、視界がにじむ。
けれど零さずにそこまで言い切って。
教員が理由の説明をするというなら、そうでもしないと言葉が溢れてくると言いたげに、唇をかんで黙った。]

(19) 2011/12/10(Sat) 02時半頃

【人】 童話作家 ネル

[>>21告げられる言葉、眉を寄せて小さく「馬鹿じゃないの」とだけ返した。言葉の勢いはまるでなく、床にそのまま落ち込んでいくような音。

理由の説明をする相手に口は挟まず、幾度か頷いて先を促す。言いたいことはあったが、途中で話の腰を折らないように。話が終われば、聞くのに集中したせいか、静かに口を開いた]
ん。分かった、大体は。
センセが殺されないから――っていうのも、分かった。

[少し言いよどむように間があいた後]
……セシルに質問をしに行ったとき、教えてもらったことがある。セシルはそんなに、信用できない、とは思わないけど、確実に信用できるとも思わない。

質問したのは、倒さなきゃいけない怪物の数
答えは、いまは2人
それとは他に、誰にも言わないなら――って条件で
ベネット、ローズ、田原先生、しのぶの中に一人
それ以外に、一人紛れてるって。

[ゆる、と視線は女子生徒の方へ。]
一人が、しのぶちゃんだったなら。

(23) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【人】 童話作家 ネル

かみ?
何に、使えるとも、思えないんだけど。

……センセ、髪フェチでもない、よね……?

[嫌な可能性を思いついてしまった、と顔をしかめた。
どこまでも、きれいごと、だとは思う。
けれど、学校でも同じように熱かった教師、少しは信用してもいいのかと。

指を髪にまきつけ、ふつん、と音がするまで、抵抗がなくなるまで引っ張った]

(25) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
この村で必死にトップページに戻った回数=発言訂正ができなかった回数……。
いつもそうだ!いつも気付くのが遅いんだばか!!

(-29) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【人】 童話作家 ネル

[割と真面目に心配したのだが、噴き出された。
日常ならば、担任の先生にでも報告しに行って生徒指導の教師にもそれとなく報告して――きっと愉快なことになるのだろう、生徒にとっては。そんなことを思い浮かべるも、今ではもう遠く離れてしまった。血のこびりついた、学生服の足元を見ながらそう思う。]

その時は、―――タカハシは、もう、いなかったよ。
[訂正の言葉を入れるときには、少し音の色はなくなった。
3人の名前がでれば、女子生徒の方をちらと見る。]

ダン先生が感染していたけど自覚がなかった、っていうなら、さ

[自分にも同じような事は当てはまるのかもしれない
それは口に出来なかった。拳銃の、グリップを握る手に力を込める。
代わりに付け加えるのは]

アンデッドは人間だって信じられ、守られてるって言ってた。
だからセシルにも手が出せないんだって。

(27) 2011/12/10(Sat) 03時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
だめだ、ちょっとまとまりがなくなってる。
ねむねむ

(-31) 2011/12/10(Sat) 03時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 03時半頃


【独】 童話作家 ネル

/*
いやん!
ベネット生きてほしいけどなー、無理かなあ……。無理なのかな。

ほんと、なんで生きてるんだ俺。さっさか死ねし。
死亡フラグがたてれない深刻な病気ではないか。

(-46) 2011/12/10(Sat) 13時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22時半頃


【人】 童話作家 ネル

[女生徒の言葉、視線を向けながら耳に入れる。
彼女が出ていく前に口にした名前、
銃を撃ち放して気を失った人を思い浮かべた。
既に彼女は出て行ってしまった後だったか、震える音が零れる]

ベネット、だって、あいつ、
すごく怖がってた よ。

食堂の、扉の、向こうに行こうとした時、
止めて……くれたよ。
[それに約束をした。あれは約束というには一方的で、利己的、だけれど。
ゆる、と頭を振れば揺れる蜂蜜色はくすんで見える。
>>39教師の言葉に返すよう
視線を上げて、けれど目を合わせない]

聞いたとき、ゾンビやアンデッドなら、2人いるって言ってた。
だからアンデッドも含めて、だと、思う。

(72) 2011/12/10(Sat) 23時頃

【人】 童話作家 ネル




……もし。 もし、セシルの言ってたこと、嘘ならさ、
アンデッドを守ろうとしてたんならさ、
[そこで言葉は途切れた。
>>40瞳は戸惑うように揺れる、揺れて、止まる]

わ、からない。
うん、わからない。でもあの人、がアンデッドだとおもうから。
[それ以外は人間なんだろうと頷いた]

(73) 2011/12/10(Sat) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
もうどうすればいいかわかんねーから、LWにコミットアンカー任せようぜ!
一番場が見えてる奴に任せた方がわかりやすいじゃん!って言いたいぐらいに、どうしたらいいのか判らない。
PCの動きたいようにさせたら、場をめちゃくちゃにするしかないよな気がする。するう。

(-74) 2011/12/10(Sat) 23時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23時頃


【人】 童話作家 ネル


[不意に近寄った影に、強張った腕を、拳銃を持ち上げようと緊張が走る。
それが上がりきる前に蜂蜜色が一度沈んだ。
頭を撫でられていると認めてしまえば、何かが崩れてしまいそうで頑なに否定する。
頭を振った否定はちょうど、辛かったかと聞かれたときに行われた。]

[軽く視線を持ち上げて、教師の目から流れた涙を視界に入れる。
見てはいけないものがあったかのように、慌てて下を向いた。]


――……うん。……、……うん。
[返す言葉も持たずに、その部屋を出ていくと言うなら背を見送る]

(88) 2011/12/11(Sun) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
部屋の中でコートを着込む12月。
さむいいいい。しぬ、しにそ。

(-84) 2011/12/11(Sun) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
すべては12時までに決めねばならない、か。
深夜時間で生きてるから、やはり本筋に絡むのは難しそうである。
のんびり見てる、かなあ。

(-85) 2011/12/11(Sun) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>91wwwwwwwwww
ちょっと笑った

(-86) 2011/12/11(Sun) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

[視線を上げきらず、けれど下げきることもできないで、部屋の中を彷徨わせる。
血と体のパーツが転がる部屋、においが充満してないのは空いてしまった窓のせいか。
日差しが目に入る、網膜を刺されたような痛みにすぐに窓から目を離した]

手を汚さないで良いように、代わりに殺す、って。
言ってくれた人から死んじゃった。

[独り言のように零す。
手の中の拳銃は、やはり重たい。むしろ体が、手足が重い。
信じていた綺麗なものは、めでたしめでたしは無くなって自分すらも、汚い考えしか持てない。あんなに好きだった、柔らかい色彩の絵本はもう彼の属する世界ではなくなってしまった。
部屋の中に散らばる赤に手を伸ばして、指先で掬い取る。ぬら、と粘つくその色は赤黒い。]

(93) 2011/12/11(Sun) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

[タカハシには]
助けてくれたお礼も、してないし
[ねこは]
助けられもしなかったし
[壁に赤を塗りつける。古びた屋敷の、蜘蛛の巣でも張ってそうな部屋の一隅。掠れた赤と、濃い赤と。粘つく赤も刷り込むように壁を彩っていく。]

……なに、してんのかなあ 
みんな見殺しに、したんだ、 だから   おもい、の

ラクに、なるのかな、救われるのかな
今度こそ、助けられたら――許してもらえるのかな

[既に手は赤い。散らばっていた片足を引き寄せて、また色を重ねる。
赤を表すのに赤を使い、空を表すのに赤を使い。
赤一色で、届く範囲まで埋めるように壁に描く]

(95) 2011/12/11(Sun) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おやまあ。
なんか、こう。申し訳ない気がひしひしとするんだけど。
これ今日ベネットつられたら狼ならないね。
で、今日人間吊ってたら5人中2人狼で大丈夫なん?
ううむ。

(-93) 2011/12/11(Sun) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぎゃん。100番目の発言を狙ってたらローズに取られた…くうう。

(-94) 2011/12/11(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ネル 解除する

生存者
(4人 0促)

ネル
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび