人狼議事


179 コトノハカタリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 廃品回収 マリオ

あちゃあ。やられたのはブッカの旦那か。

(+0) 2016/01/10(Sun) 00時頃

【墓】 廃品回収 マリオ

すまねぇ今日は寝るぜ。
ティモシーの旦那には明日返答するよ。

(+8) 2016/01/10(Sun) 00時頃

【墓】 廃品回収 マリオ

>>52なんだけど、ブローリンがすっげぇ遅くなってから占COした最大の理由は「遅くCOしたらどういう展開になるか実験してみたかった」だから、「占い師として適切なタイミングでCOしてない(から偽だ)」と追及しても無駄だよな……。
この「実験のため」って理由はゲーム的に許されるかどうかギリギリの線だよなぁ。ブローリンCO時には誰もつっこまなかった気がするけど、みんなに意見聞きたいところだ。

(+27) 2016/01/10(Sun) 16時頃

【墓】 廃品回収 マリオ

なんでギリギリなのかというと、ゲームの勝利を目指していないとも取れるから。村側の役職者は当然村の勝利のために動き、それを前提に推理を組み立てるのでゲームが成り立つけど、真占い師が村の勝利を目指してないってことになっちゃうとゲームが破綻しちまう。

(+28) 2016/01/10(Sun) 16時半頃

【墓】 廃品回収 マリオ

ま、今回はゆるふわ個人戦なんでこういうのもアリ、って考え方もあると思う。

(+29) 2016/01/10(Sun) 16時半頃

【墓】 廃品回収 マリオ

>>+30 エリアス
ブローリンのCOタイミングはおかしい。でもその理由は本人いわく「ギリギリまでCOを引き延ばす実験」だった、と。そう言われちゃうと理屈としては反論しようがねぇ。ジョージに関しても「本来COすべきだった。ゴメン」>>4:22って言ってるな。

ブローリンが真だった場合、エリアスの言うとおり、希望役職無効ってのが定石から外れた行動をする占い師を生んだって可能性はあるよな。

つぅか、オレはブローリンが真だって思っちゃってるけど。

(+37) 2016/01/10(Sun) 21時半頃

【墓】 廃品回収 マリオ

頑張れオスカー!

(+41) 2016/01/10(Sun) 22時半頃

【墓】 廃品回収 マリオ

>>+32 ティモシー
これは教えて欲しくて聞くんだけど、占い師1CO状態(≒真確定)で進むのって狼的にありうるのかい? 旦那の「あの状況なら1騙り1潜伏がいいんじゃないか」って話は分かるんだけど、その場合潜伏するのはドナルドなんじゃないのか? 

狼がベネ・ドナの場合は、あの時真占い師に見えたホリーに対抗しうるのは(発言量的にも)ベネットしかいないのでCO、ドナルドは寡黙吊り回避CO。2狼が騙ることになるけど致し方なし……って感じかもしれねぇぜ。

(+42) 2016/01/10(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マリオ 解除する

犠牲者 (5人)

マリオ
17回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび