人狼議事


251 洋墨と躍れ、心の随に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 日輪代理 ロゴス


  ──────非道いことを言うものだ、と
        矢張り人は厭いだと思った。


暗闇が支配する中は、遠くの茜も夢のようだ。
>>2:178 彼の言う電気なぞどこにもないし
そのことを見下すようにもして鼻鳴らしもしたざ

続けられた>>2:179言葉には顔を顰める他なかった。
   

(10) 2018/10/14(Sun) 11時半頃

日輪代理 ロゴスは、メモを貼った。

2018/10/14(Sun) 13時半頃


【人】 日輪代理 ロゴス


ずたずた・と、引き裂くような言葉たちが
八つ裂きにされるより痛く奥まで食い込んだ
>>2:180
べらべらとようく喋るその口が
千切れてしまえば良いと思うほどに────そう、
脳髄から熱い感情が湧き出るのを感じていた。
─────────喋る言葉も咽喉に詰まるほど。

  ここに現界したことが間違いだったのか?
  吾はただただ、何も残されないまま、
  剪定されたまま、一葉どもを見あげて
  黒不浄と朽ち果てて行けば良かったのか?

─────────「本」としての価値など
とっくのとうに失せていたと言うのに !
   

(30) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス



             子どもの騒ぐ声は厭いだ。
           陽の下でがいがいと喚く声色が
          W私Wの頭を常々悩ましていた。

   

(31) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス



             ・
   「  ─────  私からすれば。

      彼を八つ裂きにした奴らと同じ───
      君たちの方が、 W間違っているW  」
                価値がない

 人が髪を梳かすように
 己の右手は頬を掻いて
 癇癪─────にしては直球で
 正しいとはW思えないW言葉を紡ぐ
 彼を赫色が睨め付けた。
   

(32) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス



───どんなに彼らが慰めてきても
恐らく己は納得しなかったのだろう。
同じ土俵の上だ、と彼と違って言われても
大きな体に手を寄せて、背を叩かれたとしても

私の瞳は既に、
W劣等感Wに満ち満ちているのだから。

   

(33) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス


    「 だけど、まあ……
      ハッキリ言ってくれて助かったよ。

      私はこれで、迷うことなく
      この世界を正して行ける。 」
           ・・・


あっちが癇癪を起こす子どもだと云うなら
こちらはただの構ってちゃんだった。
何度だって自分の価値を確かめたいがための
ただの────本としての意地があっただけ。
  人を知らないW彼Wの、我儘でしかない。

   

(34) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス




   「 子どもは厭いだ……噓吐きも厭いだ。
     だけど、君は正直者だから
     私からははなまるをあげる。

     だけど憐憫は…同情だけは、
     ─────落第としてやりたい  」


     彼女に囁いたことを知らない彼からすれば
          なにが落第であるのか、なんて
     知らぬことかもしれないけれど─────

>>2:225
驚嘆とした声色が鼓膜を突き抜けたなら
また人のするように、肩を竦めた。
   

(35) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス




    「 彼はそういうふうにしか
      答えられないからね…  」


>>2:226
求められた手を叩き落とすのは
正に構って欲しいからでしかない。

  読者が本の向こう側を見つめている限り。
  読者が読者を辞めてしまっている限り。

己はまるで他人事のような口ぶりで
息を吐いてから─────────
…… 落ち着いた赫の色を、ぎらぎらとした、
世を憾めた赤の色に変えたのだ。  布の下。
   

(36) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【赤】 日輪代理 ロゴス




   「 ただ真摯に、ただ一冊を見つめて
     向き合ってくれるだけで
         ……それで良かったのにな 」


難しいことは求めていないつもりだった。
本の向こう側を見ているような口振りが厭だった。

己を踏み台にしているような、
己がまことの目的ではないような
───────そんな心地が厭だった。

   歴史の大樹に残されること叶わず
   漸く出でて尚彼の目に認められず

      ……  己はただ、─────────
   

(*2) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス



    ・・
  「 吾は、────聰明なのは好きよ。
    愚直なのは厭いだ。
     
    ■のない本のままであったとして
    吾の居場所はどこにも無かった。

   ─────── 吾がどんな結末を迎えるか?
    それを貴公らが知るよりも先に
    吾が貴公らのW結末Wを知りたい。 」

>>2:229
二度と日の目を見ない禁書であるのだから
己を終わらせると言うのなら…言えるのなら
終わらせた者は『 改竄者 』だ。
読むことも放棄されては、そのほかない。
   

(37) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス



  それとも、己を壊してくれたら、
  己の結末を創り上げてくれるのなら
  その者が二番目の読者となるのか?
  

    ──────── 期待することは何もない。
   

(38) 2018/10/14(Sun) 16時頃

【人】 日輪代理 ロゴス


>>2:184
甘い香りが揺らめいてゆく。

この姿形でなくたって
元の性質から暗い世界の目利きは良い方だが、
それを抜きにしても、胸焼けするような甘さが
移ろってゆくのを鼻先に感じていた。

  伸ばした爪先が獲物を狩ること叶わず
  まるで熊殺しでもするかのように軽々と
  掴まれてしまったのであれば、その時に
  着地点をすり替えた。
  ───────咽喉元を掴まれようとも、
  後ろ足で眼前の甘さを蹴散らすようにもして
  彼の腹を蹴り上げようとしながら─────
   

(39) 2018/10/14(Sun) 16時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス




       「   ッ!、   」


地面に背中がついた途端に『 すり替えた 』
>>2:27 名も知らぬ背の高い───────
恐らく書に出てきた彼ではないが─────
『 通行人 』に、己の居場所を明け渡した。

  地面の硬さがじんじん、痛みとして波打つも
  振った足が彼の腹の感触を得なくても
 
そうして存在をすこうし離れた場所へと戻したなら
言い聞かせるような声色を鼻で笑って、無防備だろう、
彼の背中に向けて、駆け出したのだ。
   

(40) 2018/10/14(Sun) 16時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス



  ──── 眩いライトが『偽者』を照らしたなら
    舞う血飛沫は良い味を出すだろう。>>2:288
        語ろわれることはすべて、時には、
       舞台的な好さを交えるのが良いのだ。

そうして
具現化した本の一節を視界の端に、
鋭利な爪先は彼の背を捉えられただろうか?

服の端でも掠めることができたなら
己の足はまた後方へと跳ねて、
ゆらりと闇夜に姿を溶けさせていただろう。
   

(41) 2018/10/14(Sun) 16時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス




    「 そんな眩くしてしまっては
      死者もよく眠れないだろう、

        ──────  かわいそうに 」


本当を目の前にして、
冗句めいた────皮肉、
同情の切り返しを貴女に手向けて。*
   

(42) 2018/10/14(Sun) 16時半頃

【独】 日輪代理 ロゴス

/*メモ貼り忘れたあ…って思って見たら返信早すぎて申し訳ねえ!!!
ありがとうございますありがとうございます…書く…

(-26) 2018/10/14(Sun) 19時頃

【独】 日輪代理 ロゴス

/*
 吾=喪明
 私=作者

 で分けてるんだけど(元々本の種別は告白手記)
 喪明の二人一役にするかどうかで今なお悩んでる
 二人一役って救われなさすぎるけど
 本のあり方を考えるとそれが適当なんだよねえ

(-28) 2018/10/14(Sun) 19時頃

【独】 日輪代理 ロゴス

/*
 そうしよっかなあ。
 作者が取り込まれたっていうのはちょっと
 いやでも魔術書じみてるからそれもありなの…?
 付喪神みたいな…?

(-30) 2018/10/14(Sun) 19時頃

【独】 日輪代理 ロゴス

/*
 とりあえず二人一役路線でつじつまあわせて行こうかな

(-32) 2018/10/14(Sun) 19時頃

【人】 日輪代理 ロゴス





    「  それは報われなさすぎる  」



       >>44彼の求めることを知っていれば
      己は──私は──吾は───────
      そうやって撥ね付けていたに違いない!
      

(71) 2018/10/14(Sun) 21時頃

【人】 日輪代理 ロゴス


 ただの喋らぬ本であるだけなら
 どれほど良かったことだろう?

 黙して棚に飾られて
 必要にされたときだけ取り出され
 無ければ黙して棚の花となり、…

   ───── そう在ることができるのなら
   きっとこの世に再び生まれることもなかった。
   

(72) 2018/10/14(Sun) 21時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス



 だけどもそれは───────
 己はまだ出くわしたこともないが────

 いずれは君の『 お仲間 』のことも
 否定する諸刃の剣ではないのだろうか?…


    (   私は如何でも良いのだけどね   )
    (   どこに亀裂が入ろうったって!  )
   

(73) 2018/10/14(Sun) 21時半頃

【赤】 日輪代理 ロゴス


は、っ と意識を眼前から背けたのは
>>*0 この場に居らなんだ誰かの声が
この耳に届いた気がしたからだ。

あたりにばらまかれた洋墨の残骸を媒介として
仲間の声を聞けるのだろうか?
それともただの勘違いであったのか?
──────────いずれにしても。


    「 どこもかしこも忙しいか?
      吾、人の手も借りたいところだ。
      何せここには、犬の手しかない。 」


     ぐるぐる・唾液のこぼれそうな咽喉奥から
     特に困ってはいないが─────────
            そんな言葉を放り出した。
      

(*5) 2018/10/14(Sun) 21時半頃

【赤】 日輪代理 ロゴス



   「 空に夜あるところに吾在り。

     ところでヘカテー…
     貴女は何処へ行ったのだろうか? 」


囁めいた遠吠えが誰かに届くかなどは
知らぬところ。……知らぬ話。*
   

(*6) 2018/10/14(Sun) 21時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス


夜目には派手な色合いが爪先に掛かった。
千切れる音は僅かであって>>50
すん・と鼻を鳴らしたところで
大量の────貴女が嫌うらしい、
あたり一面の彼岸の色は望めそうにない。

  たったこれだけでは、まだ足らない。
  まだまだ足らない。 満たされない。

技師らしくない真白な衣は風に翻って
技師らしくない腕力が己を掴む。

 ─────すり替わったときの誤算と言えば、
 己がまだ、彼の視界のことを知らないことだ。
   

(78) 2018/10/14(Sun) 22時頃

【人】 日輪代理 ロゴス


甘いものを食べる代わりの『お弁当』にしては
がちゃがちゃと重そうな音が耳に届く >>52
誰某の節々まで視線を巡らすことはしなかったので
それが何であるのか、やら
予想立てることはしなかったが────技師ならば>>2:55
工具らしい工具も持っているのだろう……

たとえ、機械いじりにしては汚れやすい、
    白衣を身に纏っていたとしても!


  (   その色そのもののように、
     無垢な彼奴とは大違いだ。
      ──────拙い言葉を綴っていても  )


矢張り己には彼が、ふわふわと息をかけただけで
空へ吹き飛ぶW風船Wにしか思えなかった。
   

(80) 2018/10/14(Sun) 22時頃

【人】 日輪代理 ロゴス



     「 手品ではない。
       イデアだよ、  君 」


口挟めたのは聞き逃さなかったから。
>>52 手品師と一緒にしないで欲しい、と
教授じみた声色で、不服そうに呟いた。

 先程から爪先は布ばかりを得てしまって
 見ようによっては変態のようにしかならないが
 ────────  それもこれも不本意だ。
 本当に欲しいものは、真っ赤なそれなのだ。
   

(82) 2018/10/14(Sun) 22時頃

【人】 日輪代理 ロゴス


>>54ぱたた、っ とぬるついた足りないそれが
地面に降る音よりも優先して意識を向けたのは
口に出された「だめなコト」

いけないコトも引っ括めて叱られてしまえば良いものの
ここに幼稚園の看板は見えないし、ましてや
仲良しこよしの物語の中でも無いのだから、
きっとそんな展開は望めないのだろう。

  目を細めて夜目を利かせた闇の中
  見たことのない───物語にも出ない───
  機械に首を傾げたなら
  知らぬことには警戒範囲を増幅させる。
   

(84) 2018/10/14(Sun) 22時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス


         たたん、ッと地面を蹴り上げて
             別の露店の屋根の上。
    慈愛も慈悲も感じない、甘ったるいだけの
       彼の声色が響くのを聞き入れながら
      己の毛が逆立つのを感じていた。>>56

拳銃よりは立派な形で、ライフルよりは華奢ではない。
それが何なのかじっ、と見つめていたものだから
彼女のほうが何かを向けて来たのなら
咄嗟に判断は出来なかったろうが──────兎も角

>>57
大層な音を響かせるでもなく、ある意味では
W突然W拡がったド派手な色味に目を細め
桜吹雪のようだ、と───場違いなことも思ったのだ。
   

(85) 2018/10/14(Sun) 22時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス



  「 夜桜の季節では無いと思うが────
    もしもそれを願えるのなら
    雪解けも容易く過ぎて行くのだろうな 」


霧のほうへは照らされなくたって足は行かない。
綺麗なものには毒がある、そんなこと
美味しい話には裏がある、それと等しく
魔術書の『一片』を担った己は知っている。

 だから
 次はなるべく足音を闇に溶かして駆けたなら
 彼の背後へ回ってから、その頸裏へ
 牙を突き立ててしまおう・と地を蹴────

                   ・・
            ……  った、フリをして
   

(87) 2018/10/14(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ロゴス 解除する

処刑者 (6人)

ロゴス
8回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび