人狼議事


134 幽冥異聞

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 琴弾き 志乃

沼太郎! 今日がお前の命日だ!

2014/09/29(Mon) 00時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 01時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 01時頃


【赤】 琴弾き 志乃

/*
 取り急ぎ此方(相方もふりながら)。
 うんまぁ、互い待ちで互いに色々しんどそう、だから、互いの役職とか諸々含めて相談してみるといいと思うよ……お後は相方に追従。

 道連れ・投薬なしだと10>8>6>4の三手。なので、後二手。
 蘇生だけとかになっても手数は恐らくそんな変わんないだろうから……。

(*0) 2014/09/29(Mon) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 ――――…………っ!!!

[>>2:243轟、と。
唸る水の拳は、大術を放った身では交わしようもなく。

>>2:251炎の壁が、眼前に広がり、>>2鎌鼬の分身に抱えられども、なお。衝撃が伝わる。]

(8) 2014/09/29(Mon) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 ………………。


[分身の言葉に、力無く頷く。
>>4鎌鼬が旧知の相手か、誰かを抱え立ち去ると共に、分身はかき消えて。]

 ……大樫…………。

[からん。
蝶に送られる大樫の元から落ちた“鍵”を、緩やかな動きで拾う。
歪んだ命は光に溶けて、末期。一本、太く鋭い獣の牙を遺し。]



 …………よくも、よくも……!

[それも拾い上げ、懐へと入れれば。
残る者達を見据え、再び符を翻そうとし。]

(9) 2014/09/29(Mon) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[――――牙から伝わる、式の末期の念を通じ。
微かに、>>1:97いつかに符を渡した相手の顔が、浮かぶ。]


 …………おおきに、大樫。
 そうか…………。


 最後の“鍵”、見付けてくれとったんやね。


[くつくつ、と。
浮かべた笑みはどこまでも歪んだもの。]

(10) 2014/09/29(Mon) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 …………兄さんの捜し人、京に居る、って。
 大樫、伝えてくれた?

[>>1刀を構えた従兄へと、綺麗に、笑んで。]

 あン人の元に、最後の“鍵”が……雷門の鍵があるらしいなぁ。
 …………ふふっ。

[流石に、神殺しなどした事はない。
今打ち倒した翁も、それに近しい物ではあっただろうが……]

(11) 2014/09/29(Mon) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 今の災雷……“神雷”も効きそうにない、大物はんやけど。
 さて、どないしょか?

[元は神へと通じるもの故に、同じ【神格】へは通じそうにないが。
それならそれで、他のやりようもあるわけで。]


 ――――…………捜すなら早よ行かんと、ウチが狩ってまうで?



[遺したのは、歪んだ笑み。
符をかざせば再び、眩い光が場を覆い。

…………その間に身を翻し、何処へともなく駆けだした。**]

(12) 2014/09/29(Mon) 02時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 03時頃


【人】 琴弾き 志乃

 ― 一条戻り橋 ―

 ……っ、た…………。

[橋の辺りまで走り、息を整える。
戻り橋の下には、人ならぬ物が隠れていると言う。
……尤も、自分に取っては今更だが。

水の拳こそ、炎の壁で鎌鼬――の知り合い、だろうか――が弱めてくれたものの。
先程炎が爆ぜた左の頬が、更に焼け爛れた配がする。

>>1:240>>1:216猛攻の中に感じた気。
飛炎魔のそれと、従兄のそれ。

……この川の水で冷やす度胸はないが。
夜気に冷えた平たい石を、気休めに押し当てる。]

(13) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【人】 琴弾き 志乃

[神雷が産み出す、白の世界の中。
>>2:253ふと聴こえた、聞こえる筈のない悲鳴と。
>>2:252ただ笑う翁の姿を、幻視する。

――――神雷は時折気紛れに、連れ去る命の【業】を伝えるという。

武神の拳は、重く。何より、あの悲鳴から伝わるのは、【絆】。
祖父と孫、なのか。或いは、もっと別の何かに共鳴された者達なのか。其処までは、解らないが。

自分は、千沙を奪ったあの男と同じ事をしたのだろう。
他の者ならいざ知らず。よりにもよって、千沙の半分と同じ、飛炎魔の娘に。

……それでも。
大樫から転がり落ちた首を思い返し。ふるり、と、首を振って。]

(14) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【人】 琴弾き 志乃

[大樫が何者であったのかは、ちらりと見えたあの蝶を繰る式なら察しただろうか。

魂を送る者。
素の魂に触れるならば、或いは。

――――よくよく考えれば、弔いも出来ぬまま大樫を連れ去られたが。今はそれどころではない。


しかし、あの式から火月の気配もするのは、如何なる事だろうか。
随分と、歪な気配。
あれの元が何だとしても、あれでは従兄に何かあればあたかも連れていかれるかの如く、掻き消えてしまいかねない。

――――消える、は正しくはないが。他の術士の式は勝手が違う事もあり、実際はどうなるかなど解るわけがないのだが。]

(15) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【人】 琴弾き 志乃

[そう言えば、助けてくれた鎌鼬。
あれは結局、何者なのだろう?
“面白い事”を欲し、それだけであれほどに動く辺り、清廉潔白な身ではなさそうなのは確かだが。

担いでいったのは、隠せども嫌がおうにも解るほどの高位の霊格。
>>1:190枷がどうの……と言っていたから、恐らくあの者を封じる程の力を持つ、相当な大物だろう。

それこそ。
死した者を引き戻し、生を人の手から奪う事も。
指先ひとつで決められても、可笑しくない程に。]

(16) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【人】 琴弾き 志乃

[そして。
これより捜すのは、例の“神格”……恐らくは従兄の探す竜神。

雲より雷を従え顕れるという竜神相手では、“神雷”は力を成すまい。
鍵の持ち主は、一筋縄では行かぬ相手。さて、どうするか、と。

そして、思い返してもう一つ、気になるのは。
大樫と戦った娘……正確には、娘の持つあの鏡。
元来、鏡には人の性を映す力が宿るともいう。

……もし、人の身と空惚けるあの若侍を映すならば。
はてさて、何が起こる事やら。]

(17) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【人】 琴弾き 志乃

 …………大樫。

[呟く。喚ぶ。
――――応えはない。

最期の最期に伝わったのは、三人共に有る世界を望む声。]

 …………千沙と一緒に、必ず。
 迎えに行ったるからな。

[首を喪い倒れた式が最期に遺した牙を、その掌に納め。少女は、再び駆け始めた。

――――式の最後の望みは、現世も黄泉も問わぬもの、と。
気が付く事は、無いままに**]

(18) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 …………嫌や。
 千沙も大樫も、両方居らんと嫌や……。

[>>2:*9最後聴こえた式の声に、呟く。]

 アンタら居らんと、此の世に残る意味が無いやないの……!
 なぁ、大樫…………大樫…………!!

[硬く強ばるその首は、何故か。
微笑んでいるようにも、見えた。

只人には聞き取れぬ慟哭が、夜の空を裂く。**]

(*1) 2014/09/29(Mon) 07時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 07時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
 あー、うん……色々もにょられてそうで、ほんともう、申し訳ない……特に錠兄さん。死ぬわけにいかないので、無双していた。
 相方はシフトによっては夜かなり遅くなるようなので、LWは無理だったんだ……。手数考えれば人外落ち推奨だろうし、色々……。

(-2) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
 これで『もーいーよ、志乃落として終わろう?』なら、まぁ仕方がない気は、する。

(-3) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
 えーと、お早うです。改めて。

 >>2:*10
 余計なお世話ならごめん、此方からも改めてチラッと襲撃できない理由とか捏造して白で言及してみた。
 けど、そちらの設定と齟齬ってるかもだし、また改めて自分でCOした方が良いとは思う。

 >>2:*5
 だと思う……というか、他の人の消去法も含めると今白で落とした感じかな、と。
 >>2:72辺り見て、てっきり互いに役職知ってるんだと思ってた……。

(*2) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
 後、昨日の一個間違えた。

 10>8>6>4>EP
 ……なので、最終日まで続くなら厳密に言えば後4手かな?
 只、投薬や溶けもあるからどうなるか解らないし、最後はLW吊りだから展開選べるのは後二手分だけど。

 うん、今日は21時前後までには戻れるはず。
 もしその時、何かあれば。離脱でしたっノシ**

(*3) 2014/09/29(Mon) 07時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
 …………えっ、なんかもう説明のあれだといかにも禍々しい剣なのかなぁと思ってたけど。そうか、持ち主次第なのか……。

 そして、あー……まぁそうか。
 志乃も一平太も、じゃ、キリングが多くなりすぎるからかな……縁故的に錠完全置き去りはまずいかなと思ってたけど、それじゃ促ししつこすぎたかな……。
 で、夕顔は……えーと、溶かすのかな?

 ……すまぬが今日は健康させて貰おう……。

(-6) 2014/09/29(Mon) 18時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
 華月は隔日在席、今日は不在、此方へ向かってる。
 ……華月が『俺あいつ追えるぜー』言ってないのは、そこのペアが調整してくれてるからか? まぁ、元々の設定って気はする。

 夕顔&一平太も此方に向かってる。
 位置関係とミケ&シーシャの状況的に、最初に志乃接触……で良さそうかな?
 片方逃げて錠&小鈴の所へ行ってくれれば、一番だろうけど……設定上難しそうか。

 …………うん。錠も小鈴も沼太郎も、負担かけて本当にごめんなさい……。

(-7) 2014/09/29(Mon) 18時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
 たーだーいーまー。

 >>*4
 あぁ、合ってたなら何より、なのでした。
 互いの役職的に、溶かし落ちしたいのかなー……でも錠兄さんとも縁故持ってたしなー……と。
 LWにつき「倒されろ」は難しいのですが、まぁ、何かあれば。でした。

(*5) 2014/09/29(Mon) 19時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 19時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
 あ、ロール書いてたら。
 ……うん、先ずは其処の様子を見よう。

(-8) 2014/09/29(Mon) 20時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
 ちと離脱してました。
 事故wwwwwww
 そっか、本当に双方未確認だったのですね。

 まぁ、それは確かに。
 ただ、話を動かすこと考えると、そろそろ夕顔が襲撃候補に入ってくるかなー……という感じでした。
 様子見なう。

(*7) 2014/09/29(Mon) 21時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 21時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
 大まかに。

 〜溶け&毒殺なし、5d蘇生〜
 8>6>5(>4?)
 最長パターン。()内は恐らく蛇足、5dで志乃鎌鼬残ってたらあるかもね程度。なので、今日の襲撃までが蘇生候補。

 〜3d溶け&毒殺&襲撃パスなし〜
 8>4
短パターンだけども、多分なし。

 〜4d毒殺&襲撃パスなし、5d蘇生〜
 8>5>4
 まぁまぁあり得るけど、ミケの設定的にはシーシャ以外には毒盛る理由なさげなので、それから最終日まで……か……(とおいめ

 一番上のになりそかな? とは、思っている…………。

(-9) 2014/09/29(Mon) 21時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 ― 糺の森 ―

 …………っ、あかん。
 これ、何がどないなっとるん?

[>>2:158千佐を隠した陣の前。
腕に絡まる鎖を外そうと、苦心する。
一度炎で焼けた鉄。接する手首の皮膚は焼け、今枷を無理に剥がすと流血では済まなかろう。
焼け爛れ落ちるまでには至らなかったのは、鎌鼬の護りの賜物だろうか。

岩で鎖を断ち切るか。
或いは、誰かに切って貰うか。
一通り確めその結論に至り、ひとまず諦め。陣の具合を確めた後、踵を返しかけて。]

(37) 2014/09/29(Mon) 21時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 …………千沙。




 待ったって、な。


[浮かべた笑みは、苦く。
足早に、その場を離れた*]

(38) 2014/09/29(Mon) 21時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 21時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
 所で、小鈴に『異母妹は半分飛炎魔なんだ』と振ってたのは、実は元々は大樫が千沙をやろうかー……と言ってたらキャラ予約でブッキングした為変更した結果だったり。
 今よりなお傍迷惑な姉妹、な予定でした(互いに殺し合いする案まであった)。

 だが。……あれ? 今更ながら。本性、軍鶏??

[別の妖だったんだろか……]

(-10) 2014/09/29(Mon) 23時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 01時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
 さて、気力回復。
 どうにかこの後も…………

 ……………………………。



 …………???????




 じwwwwさwwwwwwまwwwwwwwwwww
 人間wwwwwww止めろと仰せかwwwwwwwwwwwwwwあのやろちくしょwwwwwwwちくしょwwwwwwwwwwwwww

(-12) 2014/09/30(Tue) 06時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ― 賀茂家口伝より ―

[遥かな昔。
新たな京の造営に伴い、悪しき者封じんと力持つ全ての者の助力により京自体を封印の呪とせん。
夥しき怨霊、扉の奥へと剣以て封じ。扉もまた、三つの鍵にて封じん。
鍵分け持ちしは、人の子。賀茂・安倍・土御門の三家。

封の緩みし時、鍵、自ずから集まらん。
封の緩みと共に、鍵より扉の邪気漏れ出ずるも。
封を正さんとする者の手に渡りし時、鍵、その真の姿を見せん。

我ら、鍵分け持ちし者。
扉の開きし事、剣の抜かれし事無きよう、千歳(せんざい)を見守る者。]

(59) 2014/09/30(Tue) 06時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[扉封じし剣。無名の剣。銘忘れられし、神威の剣。
その剣、破邪の力持てども、持つ者の心次第では封じし怨霊の媒体となり世を滅ぼす災いともなりし物。

その名は禁忌。
決して知るなかれ、呼ぶなかれ。

その銘を、その在りかを知る者在る事。
それ自体が、世界の変質に繋がらん。*]

(60) 2014/09/30(Tue) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:志乃 解除する

処刑者 (4人)

志乃
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび