人狼議事


89 アウトブレイク〜WerewolfSyndrome〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【赤】 子守り パティ

―回想・5月3日深夜―

[少女はふらりと外を歩いていた。
その目はどこかうつろ。
どこを見ているのかもわからない。

しかし、視界に一人の男性の姿を捉えると、その目つきが鋭く変わった。
人間とは思えない速さで跳びかかる。
男性が骨と服だけの姿になるのに、そう時間はかからなかった。]

(*0) 2013/07/25(Thu) 00時半頃

【赤】 子守り パティ

[数分後、少女は我にかえる。]

…!?…あ…あたし…え…?

[少女が最初に見たものは、血まみれの自分の手と、骨と服。骨はおそらく人間のもの。]

これ…あたし…?あたしが…?…うっ…

[こみ上げてくる吐き気をこらえる。何が起こったのかわからない。とにかく、誰にも見つからないうちに帰らなければ。

幸いにも、途中、誰ともすれ違うことはなかった。

奉公先につくなり、シャワーを浴び、血を洗い流す。いつもなら家主に気を使い、湯の量も最低限に抑えるが、そんな余裕はなかった。血と一緒に、自分がやったという事実も洗い流してしまいたかった。

しかし、どう考えても自分がやったとしか考えられない。
そして、行きつくのは、ひとつの残酷な真実。]

あたしは…感染者…?…あたし…処刑される…?

[その目にあふれた涙は、シャワーの湯と共に流れていった。]

(*1) 2013/07/25(Thu) 01時頃

【人】 子守り パティ

―5月4日朝、奉公先―

[使用人用の粗末なベッドからゆっくりと身を起こす。
どうも気分が優れない。少し熱っぽいかもしれない。

しかし、行かねばならない。
自分が生きるためには、誰かを処刑せねばならない。
行かなければ、自分が処刑されてしまう。

十で奉公に出され、屈辱に耐えながら、必死に生きてきたのに、ここで、こんなことで殺されてしまうなんて、まっぴらごめんだ。

少々の熱くらいでは仕事を休めないなんていつものこと。
重い身体に鞭を打って、身支度を整えると、ポストから投票用紙を取り出し、広場へと向かう。]

(9) 2013/07/25(Thu) 01時頃

【独】 子守り パティ

/*
勝手に襲撃ロールまわしちゃったけどこれで良かったのかな?
すり合わせなしやったことないから難しいよ…

ちなみに体調不良はCOフラグのつもりです。

(-0) 2013/07/25(Thu) 01時半頃

【人】 子守り パティ

―5月4日朝7時、町役場前広場―

…にしても投票か…どうするかな…

[熱っぽい身体を引きずりながら、投票所までは来てみたものの、パティは字が書けない。
いつも仕送りをするときのように、代筆を頼むか。
投票先は自分でなければ誰でもいい。
幸いにも、自分の名前だけは読めるので、勝手に自分の名前で投票されるなどということはないだろう。
しかし、投票の代筆なんて、引き受けてくれる人がいるのだろうか。

途方に暮れていると、少し露出の多い服を着て、濃いめの化粧をした少女の姿が目に入る。>>11
プライドがどうこうなどと言っている場合ではない。
行動を起こさねば、自分が殺される。
一か八か、頼んでみるか。]

…あんたも、投票に来たんだろ?
頼みがある。あたしの代わりに、記入してくんないか?

[パティが知るはずもないが、ペンを握ることすらためらっているその少女は、この言葉を聞いて、どんなふうに思うのだろうか。]

(18) 2013/07/25(Thu) 02時半頃

【人】 子守り パティ

―回想・5月3日朝7時頃、第二封鎖線付近―
>>1:127
[自分の反応に、リリーはさすがだと感心した様子を見せるが、褒められる理由がよくわからない。呼吸することや、歩くことと同じように、ほとんど本能的にやっていること。パティにとっては褒められるようなことではないのだ。]

>>17
ずいぶんと無責任なんだねぇ。
あんただって、指令を出した側の人間だろうに…

[軍人らしき男の、否定も肯定もしない曖昧な態度は、なんだか癪に障った。否定しても、肯定しても住民から反発を受ける。その反発に対応するのも、彼の役目ではないのか。曖昧な反応で、その責任から逃げているように見えた。

しかし、彼はそのまま去って行った。ちっと舌打ちし、彼女もその場を去る。リリーの過去をほじくり返す気は起らなかった。
その日はそのまま、適当な店でわずかな食料を買い、奉公先へと戻っただろう。]**

(19) 2013/07/25(Thu) 03時頃

パティは、ここまで読んだ。

2013/07/25(Thu) 03時頃


子守り パティは、メモを貼った。

2013/07/25(Thu) 03時頃


【人】 子守り パティ

>>33
[少女は代筆を引き受けてはくれたものの、疑問を感じている様子。
その反応は想定していた。
毅然とした態度で答える。]

怖いも何もないさ。
どっちみち、殺す相手を選ぶんだろ?
隠そうが隠さまいが、同じことだと思うよ。

…まあ、できることなら、自分で書いた方がいいんだろうけどね。
あたし…字が書けないから…

[そう言って、悔しそうに目を伏せる。
事情があるとはいえ、まともな教育を受けられていないことを知られるのは、やはり抵抗があった。]

(38) 2013/07/25(Thu) 18時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2013/07/25(Thu) 18時半頃


【人】 子守り パティ

>>40
[リリーが息を切らしながら近づいてきた。]

オスカー?

[誰かは知らないが、襲われたということは…]

ってことは、そのオスカーって人が、例の病気にかかってるかもしれないってことですか?

[今は見る影もないが、彼女はかつての主人の知人の娘。
普段とは違う、少し無理をした敬語で問いかけた。]

(42) 2013/07/25(Thu) 19時半頃

【赤】 子守り パティ

>>40
[襲われているのを見た人がいる。
その言葉に緊張が走る。
自分のやったことが、見られてしまったかもしれない。

…いや、大丈夫。
誰ともすれ違わなかった。
感染者は自分だけではない。
きっと他の者がやったのだろう。

根拠もないのに、自分にそう言い聞かせ、緊張を隠す。

ひとまず、今日はそのオスカーに票を入れよう。
自分でなければ誰でもいい。
他の者が処刑されれば、自分は生き延びられるのだから。]

(*3) 2013/07/25(Thu) 19時半頃

【独】 子守り パティ

/*
おっと、オスカー一回会ってた…orz
まあ、一瞬だしね、直接話してないし、記憶に残ってなくてもおかしくはないよね(

(-12) 2013/07/25(Thu) 19時半頃

【人】 子守り パティ

>>47
信用できる人なんか…

[いない。
家族には生活のために捨てられたようなもの。
奉公先の主人には都合で簡単に切り捨てられたり、機嫌によって暴力をふるわれたり。
買い出し以外ではほとんど外出することもなく、知人らしい知人もいない。
信じられるのは自分だけ。
そう思って生きてきただけに、こんなときに、他人を頼らねばならない自分に嫌気がさす。

目の前の少女を見る。
信用できる人に頼めなんて言えるのは、そういう人物がいるからだ。きっと、幸せに生きてきたのだろう。
軽い嫉妬心が芽生える。
時間があれば教えられる、という彼女の言葉も、余計なお節介だとしか思えなかった。

しかし、今彼女にそんな本心を見せるのは得策ではない。表面上は、気にしていないふうを装った。]

えっと・・・・・

[リリーが声をかけてきた>>40のは、誰の名を書けば良いのかと聞かれ、言葉に詰まったとき。]

(57) 2013/07/25(Thu) 21時頃

【人】 子守り パティ

>>61
…へえ…
なら、あたしはその人に入れようかな…

[正直自分でなければ誰でもいい。
オスカーという人物について知ろうとも思わない。
リリーから聞いた、感染の疑いがある、その情報だけで十分だ。

代筆してもらおうと、先ほどまで話していた少女に、目で合図を送った。]

(63) 2013/07/25(Thu) 23時頃

【人】 子守り パティ

>>64
…ありがとう。

[少女は自分の目線に気づくと、頷いてペンを走らせた。礼を言いながら、投票用紙を受け取り、自分の名前でないことだけは確認する。もっとも、まだ名乗っていないのだから、書かれているはずがないのだが。

少女に続いて投票箱に用紙を入れたところで、彼女は自分を朝食に誘った。]

…え…

[思いがけない言葉に、一瞬固まる。]

予定は…ないけど…
…あんたこそ、怖くないのかい?
こんな見ず知らずの人間を、自分ちに呼ぶなんて…

[正直気乗りしなかった。他人の家に呼ばれるなんて今までに経験したことがないし、先ほど感じた嫉妬心のこともある。それに、食欲もない。しかし、なぜだろう。にっこりとほほ笑む彼女を見ると、断りきれなかった。]

…パティ、だよ。

[少女にならって自分も名乗り、戸惑いながらもついて行っただろう。]**

(66) 2013/07/26(Fri) 01時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2013/07/26(Fri) 01時半頃


【人】 子守り パティ

>>70
そう…変わった人だね…

[飾ることなく、素直に感想を漏らす。
代筆は信用できる人に頼め、と言った彼女が、今日会ったばかりの自分を自宅に招く。
他人に警戒しろと言ったくせに、本人は他人を警戒していないように見えた。

彼女は突然、自分に手を伸ばしてきた。
反射的にビクリ、と身を強張らせる。
悪意がないことはわかっていても、他人に触れられるのには慣れない。]

…このくらい、なんともない…すぐ下がるよ。

[額に手を当て、熱があるかと問う彼女。
その手をさりげなく外しながら、そう答える。
実際には少し上がっている気がするが、そんなことは口が裂けても言えなかった。

彼女の自宅に着いたのは、その数分後だったろうか。]**

(86) 2013/07/26(Fri) 13時頃

【人】 子守り パティ

―5月4日 朝9時頃、ローズマリー宅―
>>113
[ローズマリーは自分を座らせ、お茶を用意すると、テキパキと朝食を用意した。
リゾットとサラダにフルーツ。
大したものではないと彼女は言うが、パティには充分に豪華な“朝食”だった。]

………いただきます…

[食べたこともないようなごちそう。
スプーンを手にとり、毒見でもするように、こわごわと、リゾットを口に運ぶ。

それは、とても温かかった。]

う…

[なぜか、涙があふれた。]

(115) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2013/07/26(Fri) 23時半頃


【人】 子守り パティ

>>124
………わかんない…

[涙を流す自分の肩を撫でながら、心配そうにハンカチを差し出すローズマリー。
泣いている理由が、自分でもよくわからない。
ただ、今までに感じたことのない感情が、涙となって流れている。
人前で泣くなんて、みっともない。
ハンカチを受け取らず、袖で涙をぬぐうが、涙は止まらなかった。]

…っ…

[ぐらりと地面が揺れる。
そのままテーブルに突っ伏した。
ひどい高熱だった。]

(128) 2013/07/27(Sat) 00時頃

【独】 子守り パティ

/*
距離的に襲撃できそうな相手がローズマリーしかいない…!
相方はトレイル襲撃っぽいけどまだ接触してないし…
ローズマリーにセットしとくか…

(-31) 2013/07/27(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パティ 解除する

処刑者 (5人)

パティ
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi