人狼議事


84 ― 手紙 ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 FSM団 ミナカタ

/*
いや本当にぎりぎりに飛び込んだよね分かっている(涙)
設定とログを把握して、縁故振ろう。
飛び込んだからには積極的に、積極的に、ふるふる。

(-0) 2013/05/24(Fri) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―――数年前の話―――

[その頃は、労働に励む日々ではなく、勤勉に励む大学生の身。

鞄片手に、単位求めてえっちらおっちら歩いた街中で
空気の抜けた、萎んだ赤い風船>>0:15を見付けた。
明るい色彩と、その先に括られた手紙が目に付いた。
――街路樹の隅で。
通行人が踏まないよう、避けながら行き交うそれを、]

 … 種、じゃあなさそうだな …?

[拾い上げ、土埃を払い、そのまま捨てられず鞄に仕舞った。
そのまま捨てられず、捨てられず、開いたのは数年後。
通勤の道すがら。通りがかる花屋の便箋>>0:40を見て、
この手紙の存在を思い出したんだ**]

(3) 2013/05/24(Fri) 00時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/05/24(Fri) 00時半頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/05/24(Fri) 01時頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/05/24(Fri) 01時頃


【秘】 FSM団 ミナカタ → 博徒 プリシラ

[一通の手紙が届くのは
風船が空に飛び立って、ひとつ、男の許に転がり込んで。
それから更に一年、二年と月日が流れてからのこと。

菫の押し花が添えられた薄紫の便箋と、封筒。]


 初めまして。


 俺がこの手紙を拾って、もう二年が経とうとしています。
 赤い風船を覚えていますか。
 この手紙は、いまも、届きますか。


                        ―――――ミナカタ

(-12) 2013/05/24(Fri) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[花屋の片隅でも、珍しく興味を惹いた便箋に、筆を走らせる。

花の散った封筒ひとつ、郵便屋に。]

 ……… これを。
 手紙に、時効だとか存在すると思うか。

[不思議な郵便屋に、そんなことも尋ねて。]

(13) 2013/05/24(Fri) 01時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―――一方猫は―――

[子猫ミナの活動時間は、専ら夕方からだ。
学業を修めた生徒たちが塾を訪れる時間。
それが飼い主の仕事時間であり、放って置かれる時間だから。

さあ、今日は何処に行こうか。

子猫は、鍵が掛かっていないことを知っている窓を開け
今日も今日とて遊び相手を探しに、外に*繰り出した*]

(14) 2013/05/24(Fri) 01時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/05/24(Fri) 21時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

 如何したら勉強が出来るようになるか?

 日々の積み重ねだ。 勉強して勉強して勉強すること。
 ………もっと簡単にって、そんなこと先生が知りたい。

[―――さあ帰った帰った。
上着のポケットに手を突っ込んで、だらだらと帰り支度を始めた教え子達を追い立てる。

1.明るい道を選んで帰ること
2.変なひとに襲われたら大声出して逃げること
3.宿題はしっかり終わらせて来ること

三ヶ条を口にして、
夜道を帰る、生徒の最後ひとりまで見送る。
空を見上げると、雲ひとつない夜空に、ぽつんとお月様。]

(38) 2013/05/24(Fri) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[歳を食ってから季節の移り変わりがやたら早く、
代わる代わる変わる教え子の顔と名前を覚えるのも、苦労するようになって来た。

何せ、顔は、名前は年々増えるのだ。

新米の、初めの教え子の方が顔も名前も覚えているくらいで。
友人の紹介で、夏と冬を一度ずつ共にした家庭教師の生徒。
苦手科目らしく、授業では唸ってばかりで、教えるのに骨を折った教え子。]

 あのお陰で、随分と鍛えられたな。

[やんちゃ盛りの子猫にしても、然う。]

(41) 2013/05/24(Fri) 21時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―――回想:10年ほど前の話―――

[講義が済んで、席を立つ椅子のおとに耳を傾けながら
濃い雲に覆われた、窓の外を眺めていた時のこと。
――…雨が降りそうだし、今日は学食にしよう。
学生の身分を満喫して、まあ白状すると呆けていて。]

 ………、へえ。
             え、あ、俺?

[間抜けな声も、声の主>>31の鬼気迫る表情で我に返る。]

 知ってるか。 トマト焼きそば丼、賛否両論。
 ああ、でも、良いよ。 どこで躓いてる。

[次の講義で、小テストをすると教授が宣言していたのを思い出す。あれは確かに単位に響くだろう。
誰かに教えるということ。
理解されたときの喜びを知ったのは、この時で、以後今だ感謝しているが。トマト焼きそば丼を口にした時は、、断じて否を告げたのだった**]

(42) 2013/05/24(Fri) 21時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/05/24(Fri) 21時半頃


【独】 FSM団 ミナカタ

/*
こんなにがつがつ縁故結んだの初めてかも知らん。
気持ちがかなり前のめっていた、ふーはー。
ミナ縁故も拾って貰えそうかなわあいわあい!
アイリスからお手紙来てたわあい! よし!

(-60) 2013/05/24(Fri) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[物思いに耽って、昔のようにぼんやりと無為に―――


立ち尽くしていた横に、あの郵便屋の姿。
この時間帯は殆ど家にいないものだから、夜の配達は職場にお願いすることが多い。]

 こんな時間までご苦労様です。
 ……… 手紙?

[淡い色の、封筒。
裏を読み返して、差出人に目を瞠った。]

 少しだけ、待っていて貰えるかな。すぐに戻るから。

[身を翻し、静けさを取り戻した塾の窓口を過ぎる。
割り当てられたデスクを引っ掻き回すと、子猫に汚されて用途を失った便箋が、出て来た。]

(44) 2013/05/24(Fri) 22時半頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 受付 アイリス

―――アイリスくん

 卒業おめでとう。 開業おめでとう。

 何年振りだろうか、
 丁度アイリスくんのことを思い出していたから、驚いたよ。
 君も一人前に、帳簿と戦える歳になったんだな。
 ……… 先生が歳を取るわけだ。

 雑貨。
 生徒が鞄にぶらさげている、あの、ぬいぐるみのようなものか。それとも食器か、もしかしてレターセットも売っているのか。お店の名前は?
 … と、悪い癖だな。 すまない。
 
 君は飲み込みが遅いが、出来の悪い子ではなかったと覚えている。
 先生もあの頃は新米だったから
 要領の悪い説明に、よく、付いて来てくれたよ。

(-62) 2013/05/24(Fri) 23時頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 受付 アイリス

 勉学は一生の友だ。
 数字に強いと人生の得だぞ、アイリスくん。


 君も身体にはくれぐれと気を付けるように。
 ところで子猫の躾には詳しいか?

                ―――ミナカタ

[白い便箋と、白い封筒。
便箋の端には醤油色の猫の足跡が付いており、若干香ばしい。足跡の横には矢印付きで「昨日は刺身」と書いてある。]

(-65) 2013/05/24(Fri) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 ……… 良し。

[唸っている間も郵便屋を待たせていると思えば
お世辞にも綺麗と言えない文字が、更に崩れてゆく。
それでも、醤油の匂いが染み付いた便箋を畳み
仕事で使っている飾り気のない封筒で包み込んだ。

足取りは、出入り口を越えて、夜道に。
果たして郵便屋はまだ、そこで待っていてくれて。]

 こんな時間まで待たせて仕舞って、申し訳ない。
 ……… え、まだ。 郵便屋って、忙しいんだな…

[まだ仕事があると言う彼に、瞬いた。
成る程郵便屋は忙しいと納得していると、差し出した白い封筒と入れ違えに、もう一通。
渡しそびれたのだと言う封筒から、柔らかい匂いが漂った。]

(51) 2013/05/24(Fri) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[淡い色彩に似合う、香り。

差出人を確かめれば、懐かしい、これも昔の教え子の名前。まだ仕事が落ち着いていた頃に、勤勉の時を共にした一人。]

 ああ、いや、これ以上お待たせするわけには。
 ご苦労様です。

[郵便屋の背中を見送って、
――― これは偶然か。不思議な偶然も、あるものだ。

妙に浮き足立って、荷物を纏めて帰路に着き
列車に揺られている間もどこか上の空で。
家路に辿り着けば、そんな飼い主の姿に、白い子猫がにゃんと鳴く。その、首を振った拍子に響いた、鈴>>57の音。]

 ………? 何処で拾って来たんだ、お前。

[呆然とした飼い主を他所に
子猫は、気に入ったよう首を振った。*りぃん*]

(61) 2013/05/25(Sat) 00時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/05/25(Sat) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミナカタ 解除する

生存者
(5人 0促)

ミナカタ
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび