人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


イアンは、ケホ、ケホ、ケホ…

2010/09/25(Sat) 00時頃


【赤】 記者 イアン




 ――――…  …

 ……もう、こえが聴こえるの、
 ナユちゃんだけになっちゃったね。

(*0) 2010/09/25(Sat) 00時頃

【人】 記者 イアン

[ケホ、ケホ…咳をしながら押さえるのは、
先程セシルの手が潜り抜けていた首元で。]

[友達の話には、加わらない。
手の中にある赤い本は手からすり抜けることなく握られて。]

(11) 2010/09/25(Sat) 00時半頃

【赤】 記者 イアン





 ここにきてから一度も、ひとりになってないなって。
 …思ったから、さ。

[先程のナユタの言葉を思い出してだろうか。
ノイズが阻むけれども、こえは聴こえて。]

(*2) 2010/09/25(Sat) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[リセの申告に少し驚いたように其方を見て。
咳はそれで驚いて止まってしまったようだ。
平気だと言う前に>>@2ロビンの声が聴こえてしまうと
信じるか、信じないところなのか。
えー、と迷うような声が零れて。]


 ……その言葉がなかったら、信じれるのにね。


[そう言いながらもロビンに掌を差し出して見せる。]

(18) 2010/09/25(Sat) 00時半頃

イアンは、ナユタの言葉には、そちらを見ない。

2010/09/25(Sat) 00時半頃


【人】 記者 イアン



 …みんな、難しいこと考えてるんだね。

[ぽつり、呟く。友達の話。
真摯な意見になんとなく輪に入れず馴染めないまま、
怪我をしていたらしいリセ達のことをぼんやりと見て。]

(31) 2010/09/25(Sat) 01時頃

イアンは、はぁい、と返事をしてロビンから薬を受け取って。

2010/09/25(Sat) 01時頃


【赤】 記者 イアン






 …ひとりはさびしいのかな…?
 小さい時は、すごく厭だった記憶があるけれど。

(*4) 2010/09/25(Sat) 01時頃

【人】 記者 イアン


 ……死んでたよ。
 どうあろうと、俺が殺したんだから。

[セシルの声にはぽつりと、
振り向くチョコレート色は細まって、緩い笑みすら描いて。]


 …望む死なんか絶対に与えさせない。
 そう願ってたのも俺だし。

 あいつを地面に引き摺り落とせたのも…
 その思いが通じたからなのかもね。
 

(41) 2010/09/25(Sat) 01時頃

イアンは、言ってから見るのはセシルではなく、ナユタで。赤い本と薬を片手に輪から外れると、一人で休憩できる場所を探しに。**

2010/09/25(Sat) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 01時半頃


【赤】 記者 イアン





 ――…なんだったのかな…。

[それは、はぐらかす声音ではなくて。
感情なくしていっていたペラジーとも少し似ていたかもしれない。]

(*7) 2010/09/25(Sat) 01時半頃

【赤】 記者 イアン

[小さく、笑む音。][きしり。]




 …ごめんね。

[答えずに謝るのは。
彼の願いを叶えさせなかったことに対してかもしれなくて。]

(*9) 2010/09/25(Sat) 01時半頃

【赤】 記者 イアン

[人間、と。
笑うこえはナユタの言葉を肯定も否定もせずに]






 …俺、あっちで少し休んでおくね…。

[ひどいノイズの中そう答えるこえは、
今日はふつりと途切れることなく、其処にある。**]

(*11) 2010/09/25(Sat) 02時半頃

【赤】 記者 イアン







 ――…それでも、ナユちゃんは…人間だよ?

[返事を返さぬまま、同じ言葉は返す。]
[少しずつ、言葉から 離れていく、姿。]
[もし、そうでなくとも―――]

(*14) 2010/09/25(Sat) 09時半頃

【赤】 記者 イアン








 ……俺の、友達 なんだから。

[言いながら見下ろす、手。]

(*15) 2010/09/25(Sat) 09時半頃

【赤】 記者 イアン


[許せなかったのは]
[本当に譲れなかった理由はなんだろう。]
[殺したかった][殺させたくなかった][殺させてしまった]

[セシルの言葉に憤った彼は、
その言葉にどのような形を見ているのか。
青年は――――…]
 

(*16) 2010/09/25(Sat) 09時半頃

【赤】 記者 イアン







[ケホ、ケホ、]
[隠すことにした咳は、裡で少し響いて。]

(*17) 2010/09/25(Sat) 09時半頃

【赤】 記者 イアン






 だから、―――…死なないでね。

[小さく、笑う気配。笑えば軋む。]
[壊れていくのは、壊れようとしているのは何か。]
[耳鳴りが、ノイズがひどい。][ああ…うるさいな。そう呟いて。]
[変わらない、けれども変わっていく…。]

[もう、元には戻らないものがたくさんあるように。*]

(*18) 2010/09/25(Sat) 10時頃

イアンは、ケホ、ケホ、ケホ…

2010/09/25(Sat) 12時半頃


イアンは、1人先に灯台に辿り付いていた青年は、奥の部屋で赤い本を開いていた。

2010/09/25(Sat) 12時半頃


【人】 記者 イアン

―5日目昼 灯台・奥の部屋―
[ロビンから貰った咳止めは一錠減っていた。
輪から外れて奥の部屋、開くのはケイトに渡された赤い本。
それは随分古い本なのに埃っぽくはなくて。
開こうとすると、少しだけぱさついた頁がその年月を語る。]

 ……15年前だよ?

[その間、ずっと持っていたというのだろうか。
謝りたかったと、言っていた。知らない振りをした。
大事なものを壊された、その過去は消えなくて。
謝られても、どう答えていいのかわからなかったから。
それだったらなかったことにした方が、辛くはなくて
普通に話せるかもしれなかったから。

懐かしい赤い色にチョコレート色の瞳を細める。
壊されて、けれども直されて。星の形はないけれど。
青年の手元に置いたままだったら、ここまで大事には
保管していなかっただろう 本。]

(89) 2010/09/25(Sat) 12時半頃

イアンは、リセが入ってくるとチョコレート色が瞬いて。見せるのは一錠減った咳止め。「飲んでるよ。」と、笑った。

2010/09/25(Sat) 12時半頃


【人】 記者 イアン


 あ。でも水はありがと…喉乾いてたからさ。
 ……本、手に持って行こうと思うと
 結構邪魔で…荷物になるんだよね…
 肩掛け鞄でも持ってるならいいんだけれど…

 ――…医療棟が爆発する時も、あの子
 真横で爆発起きてるのにこれ取りに戻ってさ…。

 …ああ、馬鹿だなあ…って、思ってたんだけれど

[そこまで言ってから言葉を切る。
幼い頃は何時も胸に抱いていた本だった。
戸口に佇むリセに緩く首を傾げて笑む姿は、
人懐こい笑みとはまた少し形を変えていて]

 ……みんなは?
 あっちに…一箇所に、固まって休んでるのかな。

(94) 2010/09/25(Sat) 13時頃

【人】 記者 イアン

[赤い本、星がついていた場所を指先で触れると
リセに小さく笑みを向けて]

 ――…俺の、本。
 生まれた時にさ、両親がオーダーメイドで作ったんだ。
 なんか、そういうの流行ってたみたいなんだよね。

 …主人公の名前が、イアンなの。

[そう言って表紙を見せる。
タイトルの書かれていない本は開けば
幼い少年が頁を開く度に成長していく絵本で。

けれども、この本が大事な理由は其処ではなくて。]

(95) 2010/09/25(Sat) 13時頃

【赤】 記者 イアン





 …俺は、口に出したいかなあ…。
 友達ってなんだろうって。
 そんな小難しいことを考えたことはないけどさ。

[ナユちゃんは言わなさそう、そんな風に笑って。]

(*23) 2010/09/25(Sat) 13時頃

【赤】 記者 イアン





 …なら、よかった。

 ―――…俺も、死なないよ。

[軋む音、咳、ノイズの中に混じる音]
[変わり行く音の中、変わらない意思。]

(*24) 2010/09/25(Sat) 13時頃

【赤】 記者 イアン





 …空、…見えるかな…。

[ずっと、見えているのに。そんなことを呟いた。]

(*25) 2010/09/25(Sat) 13時頃

【人】 記者 イアン

―灯台・奥の部屋―
[水の入ったボトルを渡されると蓋を開けて一口、二口飲む。
小さく出る咳の音、普通ならば薬で治まるはずの音。
薬が効くのはもう少し後かな、そう呟いて。]

 ―――…居たく、聞きたくなかった?

[ラルフの名前に嫌悪感を見せることは今はない。
ぱさり、と少し乾いた頁を捲る音が響く。]

 …少し、羨ましいって…ずるいって、思ったんだ。
 ―――だからかな、尚のこと許せなかった。

[ぽつりと、呟くのはラルフのことだとわかるだろうか。
憎い相手、あまり多く会話を交わす相手ではなかったけれど。
聴こえていた裡のこえ、がある。
話はそれ以上続けず、そこで言葉を切って。

リセを呼ぶように、小さく手招きする。
赤い本の最後から2番目の頁、其処を開いて。]

(104) 2010/09/25(Sat) 13時半頃

【人】 記者 イアン

[開いた頁には、破られた跡。
その頁には印字とはまた違う小さな文字が
多く記されていて―――…それは、幼いサイン達。]

 …俺ねえ、この本 すごく好きだったの。
 色んな…気に入った友達に見せてさ。
 見せた人には、署名貰ったりなんかしてて。

 結構迷惑だったとは、今となっては思うんだけれど。

[幼いサインの中には手術に失敗した友達の名前もあった。
連絡のつかなくなった子、ノックスの名前や、ナユタの名前も。
幼い日のリセの名前も端にはあったかもしれなくって。

ケイトの名前は、其処にはない。
書いてもらう筈だった、その前に――…壊された。]

 ……なんか、懐かしいよね。
 破れてるけど、さ…ちゃんと懐かしい。
  

(105) 2010/09/25(Sat) 13時半頃

【赤】 記者 イアン


 ……なんか、珍しいもん見た。

[ぽつり、そう返して。]

 …全部知らないと、友達と呼ぶことも不安なのかな。
 俺は――…ノルもナユちゃんも何考えてるのかとか
 ちっともわかんないタイプだから…

 なんか、その気持ちはわかんないけれど、さ。

[本当わっかんねえ、そんな呟きも零れて]



 ……追いかけたいとは、思って欲しくないよね。
 俺、死にたがる奴、好きじゃないんだ。

[それはラルフの言葉を聞いてしまったからというのもあるのだけど。
憎い相手の言葉を…約束を守っている。そのことに零れる溜息。]

(*29) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【赤】 記者 イアン






 …先にしんみりしたのはナユちゃんだよ?

[続く言葉には、笑って。]

(*30) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【赤】 記者 イアン




 …うん。
 あの時の約束とは少し変わるけど…。

 見れたら、いいね。
 ――…ねぇ、ナユちゃん。
 

(*31) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【赤】 記者 イアン



 …空って、何色なんだろう…、…?


[見えるもの、それは同じなのに。
見える色、それは人によって違う。

青年が見る色は、ナユタにとっては―――…]

(*32) 2010/09/25(Sat) 14時頃

【人】 記者 イアン

―奥の部屋―

 …うん、ずるかった。
 だから…、……

[小さく頷く、それは裡のこえを思い出して。
ナユタはセシルが…と、そう言っていたけれど。
青年はそうだとは、本当に思っていなくて。

届かない場所、けれど
あのこえが、届いたからなのではないか。
そう思っていて。
リセが目を伏せる様子には、リセを見つめて]

(112) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

【人】 記者 イアン


 …殺せてよかった…なんて、
 普通の人間は、考えないよね。けど…

[普通、とは今はどういう意味で言っているのか。]

 ―――…俺が殺せて、本当によかったと思ってるよ。

[殺せたことに][殺させなかったことに]
[零れるのは、安堵の言葉だった。]

(113) 2010/09/25(Sat) 14時半頃

イアンは、ラルフの話はそこで止めて。ケホ…、胸元に手をあて本を眺めるリセの姿に、瞳を細めて微笑んで。*

2010/09/25(Sat) 14時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 14時半頃


【赤】 記者 イアン


 いいのかはわかんないけど…
 友達思いだったんだあって。

[小さく、肩を竦める気配。
わけわかんない、と言われるとえー、と零しながら]

 なんだ、ナユちゃんはチラリズム派?
 俺は割りと見えてるほうがすっきりはっきり…

 …… …
 

(*38) 2010/09/25(Sat) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

処刑者 (6人)

イアン
0回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび