人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/21(Wed) 08時頃


【見】 死ね死ね団 サミュエル

―6th Day:東エリア/呉商堂書店前―

[サイガワラは、流行の街だ。
様々なトレンドがぶつかり、混ざり合い、消えていく。
それが、僕の知っているサイガワラの姿――“だった”。

書店の前で立ち尽くしているだけでも、
その異常は一目瞭然だった。>>#3
忙しなく動いていた雑踏は、少しずつ、少しずつ緩やかになっていて。
その中心にあるのは、よぅく知っているバッジの色。]

(@12) 2017/06/21(Wed) 19時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[何故、このバッジが、死神のゲームに使われ始めたのか。
いつの間に、このバッジが広がったのか。
そもそも、誰が、このバッジを作ったのか。

何かを知っているであろう“彼女”に
聞きたいことは多々あれど、
僕はそれを口にするつもりはない。今のところはね。

ただ、明らかにオカシイものだと分かっていながら、
僕は、今日もそれを餌にして、
参加者たちへサブミッションを差し出すだけだ。

ただでさえ危うい命。これ以上サボると、
流石にお目こぼしもしてもらえなさそうだからね。]

(@13) 2017/06/21(Wed) 19時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[さて、昨日サボった分も合わせて、全部で4つの青色。
それをちらつかせながら、
僕は、こちらに目を向けた参加者にこう告げるだろう。

『今日のサブミッションは、死神さんがころんだ、です』
『クリア出来れば、この4つのバッジは君たちのものです。』

それだけ。ね、簡単でしょう?]

(@14) 2017/06/21(Wed) 19時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[あぁ、首をかしげるようなら、説明くらいは加えよう。

――死神さんがころんだ。

それは、死神あそびのひとつ。
有り体に言うなら、だるまさんがころんだとでも言うべきか。

書店の壁にもたれ掛かった死神に触れて、一定の距離まで逃げられれば相手の勝ち。
今回は、僕が手に乗せているバッジを奪って逃げられればいい。

勿論、手段は問わない。
サイキックを使うも、僕に危害を加えるも自由だ。
ほら、簡単なゲームだ。]

(@15) 2017/06/21(Wed) 19時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[とはいえ、その道中にはノイズが数多く立ち塞がるし、
運良く辿り着けたとはいえ、まだ、試練は残っている。

今までの僕のサブミッションに比べれば、
難易度はけた違いなわけで。
まぁ、上手い話には裏がある。そういうわけだ。

2組目の挑戦者が消えていくのを眺めながら、
僕は、いつも通りの緩い笑みを浮かべた。**]

(@16) 2017/06/21(Wed) 19時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/21(Wed) 19時頃


【見】 死ね死ね団 サミュエル

[今日と明日のミッションを乗り越えさえすれば、
このゲームはクリアとなる。
とはいえ、最終的に生き返ることが出来るのは、最大で4人。

なら、生き返るためにはどうするか。
一番手っ取り早いのが、死神からのサブミッションを
クリアしてバッジを集めること。
とはいえ、昨日からの禁断ノイズとやらのせいで、
それを出題する者も、随分と少なくなってしまっただろうから、
今日の僕のミッションを、二つ返事で挑戦する者もいたわけで。

何と言えばいいのか。
焦りというのは、本当に恐ろしいものだなあ、と。
僕は他人事のように考えたのだった。]

(@34) 2017/06/21(Wed) 23時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[さて、そんな感想はさておき、
また一組、残り少ない参加者たちが脱落したあたりで、
見覚えのある藤色の着物>>59が視界の端で揺れたものだから、]

 あぁ、藤宮くん。
 久しぶりだね。

[無事でよかったよ。壁に凭れたままに手を振り返した
死神の言葉は、本心からのもの。

だって、ねぇ。
理由あって、死神はここから動けない。
誰にも会えなかったら、それはとっても寂しいじゃないか。]

(@36) 2017/06/21(Wed) 23時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 そう、サブミッション。
 死神さんがころんだ、っていうゲームなんだけどね。

 どう?挑戦してく?

[彼の様子は、先日と変わらない。敵意も殺意もない。
身構える様子もなく、
ゆるぅりと首を傾げる仕草に、死神は少しの安堵を覚えつつ、
手の中の青いバッジを、四つ、日の光に煌めかせた。*]

(@38) 2017/06/21(Wed) 23時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/21(Wed) 23時半頃


【見】 死ね死ね団 サミュエル

[君らの仕掛けなのかい>>90と問われれば、
心外だといわんばかりに、死神は唇を尖らせた。]

 まさか。
 あの禁断ノイズとやら……黒いノイズには、
 僕もほとほと迷惑してるんだ。

 誰か、お偉いさんか知識人が
 やったんじゃないかな。
 少なくとも、僕みたいな下っ端には無理な芸当さ。

[実際、件のノイズには大打撃を被っている。
主に、(自称)医療班としての活動において。

“治せない程度の深手を負う輩が多い”ってことで。
まぁ、つまり。
手遅れのものは、僕にもどうしようもないわけです、はい。]

(@56) 2017/06/22(Thu) 01時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[まあ、そんな話は今はどうでもいい。
かつん、かつん、と。近付く木の音へ目を向け、
ルールの説明>>@15をしたのち、
死神は、怪訝そうな眼差し>>94に頷いて見せた。]

 だるまさんがころんだ、みたいなものだよ。
 君たちが僕からバッジを手に入れるまで、
 僕はここから動かない。
 で、君たちはバッジを手に入れた後、
 僕から逃げられれば勝ち。

[少しばかり違う点も、きちんと説明しておく。]

 違うのは、僕が目を瞑らないという点と、
 少しばかり邪魔はさせてもらう、って点と、
 ……えぇと、あとは、さっきの通りくらいかな。

[とはいえ、そんなに難しいルールでもないし、
彼らがやることは、どんな手段を使ってでも、
この死神の手からバッジを奪うことだけだ。]

(@57) 2017/06/22(Thu) 01時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[子供のころを思い出すだろう?と、茶化すように笑って、]

 昨日はノイズに襲われて、それどころじゃなかったからね。
 あんまり手元に残すと、偉い人に怒られちゃうんだ。

[肩をすくめて、死神は嘘を吐く。
とはいえ、クリアできるなら、
それは十分バッジ四つに見合った力だ。そう思う。

クリア出来るとしたら、ね。]

(@58) 2017/06/22(Thu) 01時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[もうひとつ、問いかけ。
明日、生き残れなかった生存者はどうなるか>>98.

さて、どうなるんだろうね?]

 基本的にはそうなんじゃないかな。
 死神になったりする奴もいるけど、
 今回は多少、例外が多いみたいだからね。

 ……僕たちにも分からないことが多いんだ。ごめんね。

(@59) 2017/06/22(Thu) 01時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[さて、そこまで答えたなら、
そろそろ、男の方の準備はできただろうか。
死神は、もう一度問う。]

 ホントに、挑戦するかい?

[それは、数日前に
思いもよらないサイガワラの光景を見せてくれた男に対して。
死神からの、最後通告だったわけだけれど。]

(@60) 2017/06/22(Thu) 01時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[彼が肯定を示すようなら、
死神はにこりと笑って、開始の言葉を告げる。

そうして、彼の目前に、クマの形をしたノイズ>>2:#83体、立ち塞がることになっただろう。

まずは、腕試し、とそう言わんばかりに。**]

(@61) 2017/06/22(Thu) 01時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/22(Thu) 01時半頃


【見】 死ね死ね団 サミュエル

[参加者が、死神に。
驚いたように零された言葉>>113に、
僕は薄ら笑んで、頷いただけ。

“例外”の件も含めて
説明してあげてもよかったのだけれど、
あんまり、時間をかけるのもよろしくない。

主に、此方の企みが悟られやしないか、という点で。
まぁ、気が向いたら話すとしよう。]

(@67) 2017/06/22(Thu) 07時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[そうして、立ち塞がった熊は、
目の前の男の体を引き裂かんとして、爪を振るう。

が、下駄の音よりも遥かに遅いその前脚は、
男の腕を引っ掻くも、八つ裂きにするには及ばない。

ふ、と暗くなった視界に驚いたように、
其方を見上げた熊の視界を埋める、
紫色の花びらを引き連れた大太刀>>116が、
三つの巨体に、どす、どすと、音を立てて刺さっていく。]

(@68) 2017/06/22(Thu) 07時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[優雅な見た目に反して、中々に恐ろしい力だ。
ただ、それを死神に向けて振るわない辺りが彼の優しさか。

とはいえ、未だ、黒い熊を虚無にするには至らない。
苦悶の呻きにも思える甲高い音を上げて、
それは最期の抵抗に出んとする。
三体分の鋭い爪が、再度、男に向かっていくことだろう。]

(@69) 2017/06/22(Thu) 07時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 ……えぇと、あれだ。雪中行軍の話で合ってる?

[一方の死神はというと。
こうなることは、予測の範疇だったものだから。
バッジを手にした死神が呑気に考えていたのは、
先程の男の呟きに対して。]

 なんというか、ホント、藤宮くんは、
 先生って感じがするね。

[君と、本の話でもしてみたかったなぁ。
そんな呟きは彼に聞こえたか、否か。はてさて。]

(@70) 2017/06/22(Thu) 08時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[何せ、エントリー料―在った視界を失った死神は、
その傷を塞ごうとして、我武者羅に本を読んでいた時期があった。
童話が好きなのはその名残でもある。

他者と文学談義なぞ交わしてみたい。
そう夢見たこともあった。

だから、あぁ、
本当に、残念でならない。]

(@71) 2017/06/22(Thu) 08時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 力が申し分ないことは、よぅく分かったよ。
 なら、こっちはどうかな。

[それは、速さを験すもの。
死神の傍らに現れた1体の狼の体躯は、熊に比べればずっと軽い。
それでも、その風のような身のこなしで
日本刀を握りしめた藤色>>117を食らわんと、
地を蹴り、駆けていく。**]

(@72) 2017/06/22(Thu) 08時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/22(Thu) 08時頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/22(Thu) 08時半頃


【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
\ベクトルが違うぜ!/

(-88) 2017/06/22(Thu) 12時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
藤宮さんとこのペアの言い回しめちゃくちゃ好きだから
なんというか 失礼のないように落ちロルに花を添えたい……

というか今回の参加者さんたちのキャラがホント好みドツボ感がやばい
色々なツボ突かれてしんどい(体力がないオタクの図)

(-89) 2017/06/22(Thu) 12時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[花が舞い、剣が踊る。
無駄のない洗練された動きで熊を屠るその様>>140は、
まさに剣舞のよう。

最後は相手の抵抗により、
少しばかり足元が縺れたようだけれど、
それを差し引いても、優雅であった。]

 すごいね。
 良いものを見せてもらった。

[壁に凭れたままの観客は、手をぱちぱちと叩く。
(片手にバッジが在ったものだから、その音は小さかったけれど)
一歩、此方へ踏み出す足の向こうに、少しの朱が落ちていることに、
死神は、少しだけ目を細めて、笑った。]

(@73) 2017/06/22(Thu) 19時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 あぁ、そうだったんだ。
 どうりで。

[それは、記憶がないながら、
先生という肩書を持っていたらしいこと>>143に対して。
成程ねと、ゆるり、首を上下させる。
その隣、しなやかな体躯を持った、狼のうめき声が響く。]

 本は好きなんだけれど、
 僕は、自分好みの本を探すのが苦手でね。

 お勧めなんかがあるなら、聞いてみたかったんだけれど。

[――どうやら、少しばかり難しそうだ。
屈託なく笑っていた男の藤色の袖が、
狼の牙によって紅く染まる>>145のを、
その獣の体躯が、さながら剣山のように霧散するのを見て、苦笑を漏らす。
速さも力も申し分ない。本当に、厄介な相手だ、と。]

(@74) 2017/06/22(Thu) 19時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[そうして、お次は、と問う声>>146と、涼やかな木の音に、
死神はまたひとつ、頷いた。]

 そうだね、ほら。

[差し出した手の上には、青いバッジが四つ。
あと数回、下駄の音が響いたなら、男の手が届く場所となる。]

 あとは、上手く鬼から逃げるだけだ。
 また、邪魔はさせてもらうけれど、――

[その最中、視界の端に過ったのは、着物姿>>153の青年。
これまたサイガワラでは珍しい装いから、
それがパートナーだろうと推察するのは容易い。]

(@75) 2017/06/22(Thu) 19時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 ……パートナーも来てくれたみたいだし、
 もうクリアも同然かな。

[とはいえ、パートナーらしき彼に対しても、
試練を設けさせてさせていただこう。
駆け寄ろうとした青年>>153に立ち塞がるように、
熊の姿をした雑音が3体と、狼が2体、姿を現しただろうか。

けれども、藤色の着物を纏った、聡明な青年。
その前に雑音が立ち塞がる様子はない。
今のところはね。]

(@76) 2017/06/22(Thu) 19時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[けれども、さて。
もし、青年が手を伸ばして、
死神の手から、バッジを掴んだとしたらどうなるか。

さすれば、今、死神が“動けない”理由。
それが、鋭い刃となって、彼の身体を襲うこととなるだろう。

そう、つまりは、両足が千切られたと錯覚するほどの痛み。
腿を穿たれる痛みが、彼へと齎されることになる。

仮面のような笑みを貼りつけたまま、
死神は挑戦者を見据えるだろう。
さて、君はどうする?と。*]

(@77) 2017/06/22(Thu) 19時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/22(Thu) 20時頃


【見】 死ね死ね団 サミュエル

[何かに感づいたのか、或いは、何も考えていないのか。
どちらとも図りかねる行動を、僕はぼんやりと眺めて>>166

そうして、訪れる、待ち望んだ瞬間。
青年の手が、僕の掌へと伸びた。

その時、ふと思い出したのは、
つい先ほどの、驚愕の色を含んだ呟き>>113]

(@85) 2017/06/22(Thu) 22時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 ……参加者が死神になる、って。
 そういうこともあるって言ったよね。
 実は、僕もそうなんだ。

[そうして、四つの青を掬いとった青年の身体が、
ぐら、と崩れ落ちた。>>169
所々が赤に染まった藤色を見降ろして、
死神は、壁に凭れていた身体を起こす。]

 こうやって、パートナーを殺しちゃったから。
 僕は、死神になったんだよ。

[死神はゆるりと笑って、膝をつく青年を見下ろした。
歓喜とも侮蔑ともつかない、色のない笑みを伴って。]

(@86) 2017/06/22(Thu) 22時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[肉を穿たれ、神経を千切られる痛みは、
さながら、皮膚の下に焼き鏝を宛がわれているかのよう。
普通の人間であるなら、泣き叫んでも可笑しくないほどだった。

けれども、それを手渡された相手は、
この場に似つかわしくない問い>>170を投げかけるものだから。

多分、死神も少しばかり、困惑の色を隠せなかったと思う。
だって、そりゃあ。呑気にも程があるんじゃあないだろうか。]

(@87) 2017/06/22(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サミュエル 解除する

舞台に (7人)

サミュエル
15回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi