人狼議事


95 天国に一番近い島

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 00時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 00時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 00時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 00時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

―昨晩―

[古老達を除き、誰もいなくなった集会所の戸を叩く音がする。
返事を待たないまま、来訪者はその戸を潜った。]

…で?

[なにがしかの決定が下されたらしい、場を男は見やる。
古老の中でもトップ…長老が、重々しく口を開いた。]

『決定は下された。
本日より、伝統に則り、処刑を執り行う。』

[男は何も言わない。
そんなのは、解っていた。
彼らが黙って殺されるのを待てる筈がない。
老人というものは、伝統に固執することしか出来ない。
それ以上に、人間は…弱い。]

(5) 2013/09/09(Mon) 07時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

『処刑は、明日昼、処刑台にて行う。』

[続けられた言葉には、やはり無言を。
しかし男の目は、鋭い光を放つ。
男の視線と、長老の視線が無言の内に火花を散らした。
暫くの間の後、男は口元にいつもの緩い笑みを浮かべる。]

…因みに…
誰だ?

[しん、と静けさが降りる。
ぴりぴりと張り詰めた空気の中。長い長い時間が過ぎた。]

(6) 2013/09/09(Mon) 07時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

『…グレッグ・アーベル。』

[答えたのは、別の古老であった。
男の視線がそちらへと向く。]

…俺は、外部の人間疑えっつったよなぁ?

[低く、笑みと共に呟かれる言葉。
答えた古老は冷や汗を流す。]

『外部の人間の調査には、時間がかかる。
それとは別に…非力な女子供が犯人像として上がったのだ。』

[気丈にも答える古老に、男は緩い笑みを向け続ける。
しかし瞳は獲物を見つけたケモノのようなそれだ。]

グレッグが、非力な子供?
馬鹿を言え。
普段から荷運びしてる、大の男だぞ。

(7) 2013/09/09(Mon) 07時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[男が言うには滑稽かもしれないが、少なくともそこらの男に負けない程度の力はあるはずだった。]

…要は、理由つけて殺したいだけだろ。
怪しまれてる奴を。

[男の視線は投票箱へと行った。
この投票は、何のことはない。
ただの人気投票なのだ。
一番怪しまれている奴、一番消えても文句が出ない奴。
それを、探るための。

男の拳が震える。
しかし…この島における絶対者は。
間違いなく、この老人どもなのだ。
現に、そのやり方で今までやって来ているのだ。]

(8) 2013/09/09(Mon) 08時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…処刑は、決定なんだな?
[低く、絞り出すように、尋ねる。]

『あぁ。島の総意だ。』
[そう重々しく答える長老が、いっそ滑稽であった。]

…了解した。
[男はひらりと手を振ると、集会所を後にした。集会所には、思い沈黙が宿る。
しばらく後…]

『…長老。』
『なんだ。』
『処刑台は、整備が不十分です。あの男に、任せるのでは…』
『任せた。』
『…は?』
『あの男は、間違いなく、やるだろう。
…それが、盟約なのだから。』

(9) 2013/09/09(Mon) 08時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―深夜―

よーぅ、グレッグ。

[家に帰ってきたグレッグを、呼び止める声がする。
グレッグはその聞き覚えのある声に振り返っただろう。
どんな反応を示したか、それを知る者は…]

悪いなぁ、グレッグ。
…またな。

[男の他には、もう居ない。]

(10) 2013/09/09(Mon) 08時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―回想―

[それは、一瞬だった。
男がしたのはただ。
銀のナイフを一振り、それだけ。
しかしその刃は、正確に少年の頸動脈を切り裂く。
一気に血圧の下がる脳は、痛みや恐怖を認識する前に、意識を失ったことだろう。
吹き出す鮮血を、男は正面から受け止める。
その血に染まる顔に、表情は無い。]

…。
[倒れようとする体を軽く抱き止め、その命の流れを受け止める。
急速に失われていく熱、妙に重たい体。
それは、男の良く知るものだった。]

…悪いなぁ…グレッグ…
[しかし、それは、はじめてのモノでもあったのだった。]

(11) 2013/09/09(Mon) 08時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[男は少年の躯を抱き上げ、そのまま運び去る。
少年の死を見ていたものは、男の他には紅い月だけであったろう。

そして、朝になれば、処刑台の足元に寝かされた少年の躯を、誰かが見つけたことだろう。
調べれば、少年の家の前に残る、血痕も…]

(12) 2013/09/09(Mon) 08時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 17時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

―深夜過ぎ―

[少年の躯を処刑台へと寝かせた後。
血染めの服はいつしか乾いている。
それを纏ったまま、男は墓場へと向かう。
誰にも姿を見られなかったのは、いっそ奇跡であったろうが、それは男がこの島の構造を熟知しており、また、“仕事”に長けていた故であろう。
墓場の奥、長く誰も来た様子の無い墓の前で、足を止める。
その質素な墓石に背中を預け、男は地面に座り込んだ。
懐をまさぐり、ひしゃげた紙箱を引っ張り出す。
中から曲がった煙草を一本取り出し、火をつけた。]

…ふー…。

[鉄臭い臭いが鼻の内側にこびりついているようだ。]

(16) 2013/09/09(Mon) 19時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[かつて、殺戮衝動に取りつかれることを恐れ、自ら命を絶った恋人の墓に背を預け、湿気た煙草を燻らせる。
何の贖罪にもならないが、それが男の常だった。
懐から、古びた手帳を取り出す。
月明かりの下、パラ…と捲られたページには、1ページにひとつ、名前が記されていた。
ゆっくりと、順に捲り…さらのページに至る。
そこに、一つ名前を書き足した。]

…。
[彼が、苦しまずに逝けたなら、良かったと思う。
しかし男にそれを確かめる術はない、ただ…祈るしかないのだ。]

(17) 2013/09/09(Mon) 19時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[煙草の火が消えた頃、男は立ち上がる。
そして、自分の住み処へと、ゆっくり体を揺らしながら帰る。

着ていた服はもう使い物にならない、脱いだなり躊躇わず竈で焼いた。
それから肌を染める朱と鉄の臭いが消えるまで、シャワーを浴びてから、ベッドに身を投げ出して泥のように眠ったのだった。]

(19) 2013/09/09(Mon) 20時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 22時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

―俺んち―

[目が覚めた時には、もう随分と日が高く昇っていた。
男にしては珍しい…非常に珍しいことである。
カーテンの無い窓から差し込む日が、目に痛い。]

…。
[ベッドに横になったまま、ぐ、と右腕を前に伸ばす。
見上げた手の甲に、結婚は微塵も残ってはいなかったが、種の色が重なって見える気がした。
それを疎ましいと思う気持ちも、もう随分前に失ってしまったけれど。

何かをつかむように、空で拳を握りしめ、それを胸元へと引き寄せる。
開いた掌には、当たり前に何もない。
男の胸の内にも、何もなかった。
殺したのが誰であれ、同じなのか俺は…
そう思えば苦笑しか零れない。]

(58) 2013/09/10(Tue) 07時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

よっこらせっと。

[体を起こしてベッドから降りると、戸棚からパンを取り出して齧る。
これを買ったのは昨日だったか、一昨日だったか。
多少買い足した食料も、あまり蓄えがあるわけではない。
水道水で胃に流し込み、もう一度シャワーを浴びてから、身支度を整えた。
流石に好き勝手伸びている髭は剃った。]

…さぁてと。

[集会所に、行かなくてはならない。
しかし、その前に…
酒が飲みたかった。
男は昼間だというのに、BARへと向かう。]

(59) 2013/09/10(Tue) 07時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―BAR―

[扉を押せば、カランという音が耳に心地よく響く。
CLOSEの札がかかっていたかもしれないが、そんなものを確認する男ではない。]

よーぅ、邪魔するぜぇー。

[店には、誰かいただろうか。
もしもエフェドラがいたらお任せで、エフェドラがいなくてもシーシャがいたらシルバーバレットのカクテルを、頼む。
どちらもいなかったら、おとなしくカウンター席で待っていることだろう。
そもそも店が開いていなかったのなら、店の前でしばらく待ってみる。]

(60) 2013/09/10(Tue) 07時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 07時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

―回想―

[呼びとめに応じ、振り返った少年。
その瞳には、不審など微塵もなく。
こちらを兄貴分と慕ってくれた少年は、ただただ純粋にこちらを見た。

少年が、最期に口にしたのは、ソフィアの事。
しかし男はそれには答えなかった。

“ターゲットと会話をしてはいけない”

それは鉄則の掟。
もっとも、男はそんなもの度々破っているのだが。
だから、少年の問いは、聞こえなかったことにしてナイフを振るった。]

…悪いなぁ、グレッグ。
[勿論己の死など知らなかっただろう少年。
しかし少年は、最期まで、幼馴染の少女の事を思っていたのだった。

そのことを、少なくともこの男は知っていて、そして忘れないだろう。]

(61) 2013/09/10(Tue) 09時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 09時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 09時半頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
そもそもホレーショーが処刑人ってのが共通認識事項じゃないんだけどなぁ…
見ていた人しか知らないし、シーシャとテッドが見てただけでも状況考えれば多い、しかも彼らは誰かに話したかって言うと…

(-62) 2013/09/10(Tue) 19時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―街中―

[バーで酒にありつけたか否か、暫くして男は街中を歩いていた。
何となく…鋭い視線を感じるのは気のせいではないのだろう。
男が処刑代行人…何らかの理由で処刑がうまくいかない場合、始末をつける…をする条件に、島に定住を許された一族であることは秘密とされているが…どこかから漏れたに違いない。
男自身、充分注意していたかと言えば怪しいものだ。]

…。
[しかし、真偽を確認しにくる者はいない。
それはつまり、半端な噂ばかり流れているのだろう。
きちんと説明された存在ではないのだから、当たり前と言えば当たり前か。]

まぁ…仕方ねぇな。
[殺したのは事実だ。そこを否定する気はない。
しかし自分が死んだら処刑はどうなるのだろう…そればかりはきになった。]

(73) 2013/09/10(Tue) 19時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 20時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 21時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 21時半頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
リッキィの殺し方と対比できると良いなぁ。
無駄無くさっくりなるべく楽に。

(-73) 2013/09/10(Tue) 21時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
処刑はなー当たっても良いんだが、進行難しくならんかね。

あとテッドの蘇生は、血族人狼の被害者しか無理なんじゃないかと漠然と思ってたり。

(-75) 2013/09/10(Tue) 21時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
シーシャがツンデレ過ぎて中の人ツラい(良い意味で)

(-77) 2013/09/10(Tue) 22時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 22時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 22時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 22時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

犠牲者 (4人)

ホレーショー
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi